bell30 の回答履歴

全87件中61~80件表示
  • ファミコンソフト「アトランティスの謎」のついて

    買ってから5年ほど経っているのに未だにクリアできません。裏ワザがあるということは聞いたことがあるのですが…。裏ワザ・攻略に関してお願いします。

  • NARUTOカカ

    なるってぃーを購入しようか迷っていますが、はたけカカシさんの登場頻度は何%ぐらいですか? 教えてください。

  • NARUTO

    ちょっと前にした質問の内容間違っていたので、もう一度質問です! NARUTOの14巻まで読んだので、それからジャンプ最新号までのストーリーを教えて下さい!お願いします!

  • ナルトの影分身は何ゆえ禁呪?

     マンガ喫茶で半端な時間が余ったので、ナルトを何気なく読んでみました。第1話を読むのは本誌掲以来です。  第1話に影分身の術が禁呪として出てくるのを見て思ったんですが、なんで影分身が禁呪なんでしょう。  ふつう禁呪というと、術者への反動がとてつもなく強いとか、術が制御不能で暴走するとか、文化的にタブー(悪魔との契約など)とかの理由がありますよね。  ところが影分身は術者への反動もなく、制御可能な術(他の術と複合さえ可能)で、悪魔的な契約も一切必要ないようです。その上実用度も高いようですから、これを禁呪にする理由はないように思うのですが。  重箱の隅のさらに隅をつっついているのは分かっているのですけど、これもマンガを愛しているが故ってことでご理解ください。  どなたか気になる人いませんか?  

  • ナルトの影分身は何ゆえ禁呪?

     マンガ喫茶で半端な時間が余ったので、ナルトを何気なく読んでみました。第1話を読むのは本誌掲以来です。  第1話に影分身の術が禁呪として出てくるのを見て思ったんですが、なんで影分身が禁呪なんでしょう。  ふつう禁呪というと、術者への反動がとてつもなく強いとか、術が制御不能で暴走するとか、文化的にタブー(悪魔との契約など)とかの理由がありますよね。  ところが影分身は術者への反動もなく、制御可能な術(他の術と複合さえ可能)で、悪魔的な契約も一切必要ないようです。その上実用度も高いようですから、これを禁呪にする理由はないように思うのですが。  重箱の隅のさらに隅をつっついているのは分かっているのですけど、これもマンガを愛しているが故ってことでご理解ください。  どなたか気になる人いませんか?  

  • どう思います・・?

    お邪魔します。突然かつちょっと古い話題なのですが、FF(8)をプレイした皆様にお聞きします。感想はどうでしょうか?(←わけわかんないな・・。)私は、あまり好めなかったのですが・・。ストーリーもバトル展開も。ここからは勝手な偏見ですが、スコールは某歌手グループのヴォーカル風だったし、リノアは某女優似だったし・・。なんかあんま各々のキャラたってないような・・。(ファンの方ごめんなさい。)好き・嫌いどちらの方でも結構ですので、良かった点(好かった点)や悪かったような点(好かなかった点)をあげてくださると嬉しいです。暇な質問ですみませんが皆様の熱い賛論or反論お待ちしています。・・・古い話題だなあ、しかし。(笑)

  • プレイステーションのRPGで最終的に敵を倒したキャラクターに経験値が多めに入る

    プレイステーションのRPGで途中でやめてしまったのですが [最終的に敵を倒したキャラクターに経験値が多めに入る] か [最終的に敵を倒したキャラクターだけに経験値が入る] かどっちか忘れたんですが、そんな風なシステムだったと思いますがタイトル思い出せません、教えてください。

  • 今まで聞いたことのあるFFのガセねた

    ネット上でもいいです。友達から聞いたものでもいいです。今まで聞いたことのあるFFのガセネタ教えてください。笑わせていただくようなネタならなお良いです。

  • FF7のザックス

    最近妙にゲームがしたくて、1年位前に全クリしたFF9をまた初めからプレイしてます。 でももうすぐ9は終わるので、今度は7を最初からやろうと思ってます。 もう殆ど7のストーリーは忘れてしまったのですが、中でも「ザックス」というキャラの印象が全然ありません(苦笑) 元々影の薄い(というか殆ど出て来ない)キャラだったと思うのですが、彼は神羅兵だったクラウドや英雄ソルジャーセフィロスとどういう繋がりがあったのでしょうか? 私が覚えてるのは、ニブルヘイムに戻ったとき、クラウドがニブルヘイムで撮った写真のセフィロスの隣に写ってたのは自分でなくザックスだったということと、ザックスがソルジャーだったってことだけです。 ザックスは死んだんですか?それはいつ、何故死んだのでしょうか。 セフィロスとのラストバトル後にニブルヘイムに戻るとかするとザックスに関して判ったりするのでしょうか?(EDもよく覚えてないもので・・) もう一度FF7をプレイしなおす前に知りたいです。 あと、ザックスの持っていた武器はクラウドと似てる気がするんですが・・っていうか一緒!? ザックスってあんまり出て来てないはずなのにエアガイツに出てくるっていうし、重要なイベントをやり残してしまっているような気がして・・。 因みに私が覚えている最後のムービーは、セフィロスを倒した後にティファが下に落ちそうになって、それをクラウドが助け、ニブルヘイム(?)の井戸か何かの上に二人が座って星を眺めているシーンです。この後まだ何かあるのでしょうか? 支離滅裂な文章になりましたが、とりあえずザックスのことなら何でもいいので教えてください! ネタバレOKです。お願いします。

  • 面白いゲーム教えて下さい

    最近面白く感じるゲームが見つからないので、面白くて、なるべく長く遊べるゲームを教えて下さい! ちなみに好きなゲームは、ベタですがDQ,FFシリーズ、あとはマール王国の人形姫とかです。 ティアリングサーガみたいに、基本的にキャラが生き返らないのは苦手です・・・。 機種はPS,PS2,任天堂系です。 よろしくお願いします!

  • 【PS2】FFXが途中で止まるんです・・・

     初期型(発売月に買いました)のPS2を持っています。  今まで、時々DVDの再生ががたつくぐらいで何の不具合も感じず使用してきました。  で、去年の発売日にFinalFantasyX(通常版)を買ってずっと遊んでいたんです。セーブデータは普通に遊べるのですが、ある箇所にくるとおそろしいぎこぎこという異音とともに画面がフリーズしてしまうようになりました。(音楽は流れているし、ある程度画面に動きはあるのですが操作を受けつけない)  他のPS2でも動かしてみましたが、まったく同じところで同じように止まります。  これはもう、このソフト自体に傷がついてしまった、と考えてよいでしょうか??  ダメでもともと、とCDリペア器なるものを購入してみました。が、2回研磨してみましたが全く効果なしなんです。3回目かけてみるつもりですが...。

  • FF10のアーロンについて

    さっそくですが、アーロンのオーバードライブ技の最後の4つ目がどうも修得しません。なにか方法があるのでしょうか?スフィアを全て発動させると聞いたことあるのですが、全てってあのスフィア版全て発動させなければならないのでしょうか?    あと、アーロンとは関係ないですが、アニマの召喚獣を取得できません。場所はバージ・エボン寺院ということはわかってます。ですが、6箇所の寺院の試練の間の宝箱は全てとったつもりなのですが、どうもバージエボン寺院の間に入ってから6つのスフィアが発動するとこがありますが、入ってすぐ左手の黄色のスフィアがどうにも発動しないんです。。どこの寺院なんだろう・・と思うのですが一応行けるとこは全て周ったのですが、理由がわかりません。ただ、マカラーニャとビサイドの寺院には確かめることはできません。なぜなら行こうにもダーク召喚獣がいますから。(ちなみに、インターナショナル版です)まぁとにかく、あの入ってすぐ左手にある黄色のスフィアはどこの寺院なのでしょうか?お願いします。

  • 手塚治虫の『ミッドナイト』

    手塚治虫の作品で『ミッドナイト』というタクシードライバーが主人公の作品があります。その中主人公を殺そうとする双子の妹が出てきますが、「私たちは一卵性の双子よ」と言っています。しかし私の記憶ではたしか一卵性の男女の双子は生まれないと思うのですが。手塚治虫は医学博士(でしたっけ?)でもあったはず。これは手塚治虫の間違いでしょうか?それとも男女の一卵性双生児ってあるんでしょうか?

  • コミック用の透明ブックカバー

    コミック用の透明のビニールでできたブックカバーを探しています 友人からもらいうけたのですが、漫画本がたくさんあって全部カバーしたいんですが、東急ハンズにいっても売ってませんでした。 あちこち探しましたがありません。 ネットショッピングでもかまいませんので、購入できるところあれば教えてください。こちら大阪です。 ちなみにヤフオクとかオークション的なお答えは結構です。

  • 『naruto』の左肩のぐるぐるは何?

    ジャンプに連載している『naruto』の左肩のぐるぐるは何なのでしょうか? ぐるぐるからヒモが出ていて、なにか円柱のものがついています。 パチンコ?笛?もしくは他のなにかでしょうか。 どのような用途に使用しているのかご存じの方は教えてください。 使用している場面があれば教えてください。とても気になっています。

  • MOTHERのコミックについて情報下さい

    ――――――――――――――― い)Mother2ギーグの逆襲ネスの冒険記 /小学館 /伊藤紅丸 ろ)Mother2 4コママンガ王国(1) /双葉社 は)MOTHER2 4コマ /アスキー に)MOTHER2 4コマ逆襲本 /アスキー ほ)MOTHER2四コママンガ劇場(1)(2) /エニックス /伊名寺金作 へ)マザー2(1)(2) /エニックス ――――――――――――――― これらの漫画について 1、それぞれについて青年漫画なのか少年漫画なのか教えてください。 2、それぞれについて本の大きさを教えてください。 3、ネット上で販売しているところがあったら教えてください。 イーブックオフ、Easy Seek、スーパー源氏等思いつく限りのところで探しましたがありませんでした。 わかるところまででいいです。お願いします。

  • FF10の宿屋

    遅ればせながら、いまファイナルファンタジー10を やり始めました。 ストーリーがいいので、 けっこう好きです。 で、いまいちよくわからないのが、宿屋です。 FF10ではセーブスフィアで、 HPやMPを回復することができるので、 いままで宿屋を利用したことがありません。 いったい宿屋を利用するメリットってなんなんですか?

  • FFシリーズ 7・9・10

    この三つのソフトのどれかを買おうと思っています。 初めてFFシリーズをやる人間に、どれがおすすめか 教えて下さい。 7は、ストーリーとかキャラとか評判高かったのは 知ってます。とても感情移入できそうですよね。 グラフィックも綺麗ですし。 9も気になるのですが、ただ以前のシリーズの話を 知らないと分からない部分があると聞きました。 「ビビ」ってキャラがカワイイですね。雑誌で前に 見ました!話も深そう・・・う~ん迷ってしまいます 10ですが、これはCMでも見たことあるんですが ほんとに素晴らしいですよね、グラフィック。すご すぎてビックリしました。7・9と比べると、満足 度は高めでしょうか?? ぜひ教えて下さい♪

  • FF5とFF6についてです。

    FF5はどうしても宝箱回収率が99%でとまってしまいます。 本に載ってるのはすべてとったつもりなのですが。 FF6はグレネードというモンスターに会いたいのですが、攻略本に書いてある 出現場所でずっとたたかっても出ないのです。場所間違えているのでしょうか? また、根気が足りないのですか? アドバイスお願いします。

  • <天才>と呼ばれるようなキャラクター達

    主人公、もしくは準主役なみに出番の多いキャラクターが、何らかの「天才」である漫画を教えて下さい。努力して成長していくストーリーや、不器用な主人公なども魅力的だけど、主人公が圧倒的な実力で色々こなしてくれるのってスカッとするし、憧れるんですよね。私的には、 ●アッシュ(BANANA FISH) ●小早川志保(P.A) ●沖田総司(小説、漫画) ●藤原佐為(ヒカルの碁) ●コナン(名探偵コナン) ●ライモン(←字忘れました)(翼を持つもの) などかな。 絵は、少女マンガor絵のきれいめな少年漫画(北斗の拳とかはちょっと…) などが出来たらよいです。青年マンガのちょっとアダルトな絵や、古い少女マンガの絵はあまり得意じゃありません。それではお願いします。