me-you1103 の回答履歴

全215件中81~100件表示
  • 既婚者ですが、妻以外に好きな人がいます

    私は既婚者で2人の子供にも恵まれ、家庭には何の不満もありません。 でも私には好きな女性がいます。 同じ職場の女性で、彼女が8年前に私と同じ職場になって以来、ずっと好きでした。 でも、社内恋愛という形に否定的であった私は、その気持ちをずっと抑え、別の女性と結婚しごく普通の性格を送らせてもらっています。 妻のことは間違いなく愛しています。 しかし最近、その女性への気持ちが抑えられなくなってきている自分と葛藤しています。 女性は未婚で私と同じ32歳です。 私は今、彼女に「ずっと好きだった」ということを告白したいのです。彼女と関係を持ちたいというよりは、ずっと溜めていた気持ちを吐き出して、楽になりたいという気持ちの方が強いです。 でも、私が彼女に気持ちを伝えることによって、今までの社内での良好な関係が崩れてしまわないか?や、将来、これから結婚するであろう彼女に、変な影響を与えないか?それを心配しています。 私はどうすべきなのでしょうか? 彼女に告白すべきか。これからもずっと気持ちを押し殺しておくべきか。 アドバイスをお願いします。

  • できちゃった婚よりは・・・

    女性が、できちゃった婚を望むというのはどういうことですか?どういう心理状態ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#126891
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼氏がひとりエッチ。

    2年付き合ってる大好きな彼氏がいます。 もう毎日でも顔を見たい、会いたいくらい好きです。 合鍵を持ってるんですが、いつもは夜中は行かないのですが 私用で遅くなり深夜に突然行ったら なんと彼氏がエッチDVDを見てひとりエッチしてるとこでした! バツの悪そうな顔してとぼけてました。 私も驚いたのですが、特に責めることなく 言いたいことも我慢しました。 後で彼氏のいないときに押入れを見たら山のようにDVDが出てきました。 私ともよくエッチするしすごく仲いいし何の不満があって そのようなものを見るのかわかりません。 こういうことは彼氏の好きにしておいて触れないでおいたほうが いいのでしょうか? あんまりガミガミ言ったりしたくないけど 本心は見てほしくないし(他の女性の裸を見るのが嫌です。 それを見て興奮するのも嫌です。。) 男性の方、これは普通の行為ですか? 女性の方、彼氏がこんなだった場合どういう対応しますか? ご意見お願いします。

  • あなただったらどうしますか?嫁ぎ先で家出した娘について

    こんにちは。 どうも私と考え方違いすぎて、どっちが常識的なのか分からなくなってしまったのでご意見伺いたく、質問させていただきます。よろしくお願いします。 半年前、実家で同居をしている義兄嫁が子供を置いたまま家出しました。最初は育児を手伝わない義兄への不満が家出の理由だと言っていたのですが、そのうち自分の浮気がバレました。(出て行って住んでいる先に男が居たのです。) 浮気がバレてからというものの、自分のことは棚に上げて、同居はもともとイヤだったとか、義両親は大嫌いとか、とにかく実家のことを悪く言い放題で、相当義母も参っていました。そして、離婚したいんだ、と。 当初は自分が悪かったからと反省していた義兄ですが、浮気がバレてからは離婚する方向で話が進んでいるようで、嫁の方も離婚届を送りつけて来ているので、時間の問題かと思っていました。 しかし、先日2ヶ月ぶりに顔を出したら、未だ離婚はしていない様子で、でも何も変わっていなく、むしろ「何を待っているの?」という感じでした。義兄も相当嫁の浮気を怒っていた割には、案外育児が大変だからそんな嫁でも戻ってきてもらいたいような印象を受けました。 私が驚いたのは、嫁の両親のことなのですが、孫2人の世話を全て実家に任せっきりなのに、週末たまに孫たちと会っているそうなのです。義母はそれを普通に言っていましたが、私はもし自分がその立場だったら、嫁ぎ先で自分の娘が男を作って出て行っているのに、普段の保育園の送り迎えや孫たちの世話は何もしなく、都合の良い時だけ孫を連れ出して遊びに行くというその神経が信じられず・・・。 やはり娘が娘なら親も親で相当無神経だと思ったのですが、義母はあまりそうは思っていない様子でした。むしろ、もう1人のおじいちゃん、おばあちゃんなんだし・・・という感じで。 夫はこの件についてはあまり触れたく無いらしく、放っておいて居るので私もあまり口出しはしたくないのですが、これって普通のことでしょうか。 男を作って出て行った娘を連れ戻すわけでもなく、迷惑掛けたからと謝って慰謝料を払って離婚するわけでもなく、平然に「それでも孫は孫だから」と会うのがどうも理解できないのです。 あなたならどうしますか?ご意見よろしくお願いします。

  • どこからが浮気?(多くの皆様の意見を知りたいです)

    いつもお世話になっています。 今回はアンケートのような質問になってしまいますが、多くの方の意見を聞きたいと思いますので、よろしくお願いします。 質問内容は表題の通りです。 皆様の「浮気」の基準はどこですか? 私は恋人以外の異性と2人で遊んだら「浮気」だと思っています。 また、「浮気」とは思いませんが、男女が同数のグループで遊んだり呑んだりするのは嫌です。 手を繋いだら、、キスしたら、、体の関係を持ったら、、風俗に行ったら、、などなど皆様の考えを教えて頂きたいと思います。 お願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#115735
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 彼女の行動にもう限界です・・

    付き合っている彼女の言動がもう耐えられません。 実際の内容をお話しますのでどうすればいいのか教えて下さい。 彼女はいつも友達と夜飲みに行くらしく週2~3回は車で迎えに来いと私に連絡してきます。 ひどい時は0時以降など寝ているときなども平気で電話してきます。 一度約束の時間に道が混んでいて遅れたときなどは大勢の前でビンタされ今度遅れたら別れるよと言われました。 また彼女が友達2人と旅行に行くので一緒に行かないか?と言われ、たまたま仕事が休みなもので一緒に行くこととなりました。 その時も車の運転をさせられ荷物運びといろいろ雑用をさせられました。ホテルの予約も彼女たちがしたらしく私のみがシングルの一人部屋で食事なしのプランらしくコンビニなどで買って食べてと言われました。3人はご馳走を堪能してお酒も飲んでいるのに私は一人でコンビニに向かい寂しく食事しました。とても寂しかったです。 普通の恋人の関係とは少々変わってると思うのですがどう思われますか?

  • もし自分が同じ状況だったらどう考えますか?

    もし皆様がこういう状況だったとしたらこの場合どう思っているか、自分だったらどういう心境か教えて下さい。 結婚を考えている相手がいますが、まだ正式にプロポーズはありません。 いつゴロ結婚しようとか式場見に行かなくちゃとかそういった話はします。 ですが、具体的には何も行動に移してくれません。 話だけ、口だけといった感じです。 でも友達だの、親戚だの、ご近所には結婚するって言いふらす。 日常の会話では、これが欲しいとかあれがやりたいとか言う話が多く、結婚に向けて何か準備しているとかそういう雰囲気ではありません。 この場合、やはりまだそういうタイミングではないということでしょうか? 私は女性ですが、あまり自分自身焦ってもうまくいかないと思い、何もいわないでいるのですが、(私が焦ると彼も焦り、ダメになっても、と思い。)でも、ホントに結婚したいと思っているのか不安になります。 この場合、ホントはどういう行動をとるのがいいのでしょうか? また男性の皆様、今、彼氏はどう考えているとおもいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#93600
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • なぜ結婚するのですか?

    初めて投稿します。 タイトルの通りなのですが、私は、別に独身主義ってわけではないのですが。。 ふと、最近。なぜ、みんな、結婚するのかな。。。と思いました。 家族を作る。。。というのは、わかるのですが、 子供もいたら、なかなか離婚なんてできないですが、 夫婦2人なら、他に好きな人が出来たら、どうなるんだろう。。。 って思います。 最近、ネットしてて思うのですが、世の中には、たぁぁぁくさんの人がいてますよね??? この人だ!って思っても、あれ。この人も良いなぁって。。 スカイプとかで話してたら、ホント、実際に会うとかは別にして、 自分と性格の合う人合わない人って、結構、いるもんだなって思います。 人の数だけ、いろんな人がいるのだなって。。。 その中で、この人だ!!って思えるのは、どうしてなのかな。。。 と疑問に思ったんです。 うまくいえないのですが、みなさんにとって、どうして、この人! じゃないとだめなんでしょうか? 他にこの人だ!!って思えるような人が現れない自信? みたいなものがあるのでしょうか。。。 うまく、質問できなくてごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#54469
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 10代20代30代の女性に質問です。男の嫌いな仕草教えてください

    いいともでやっていました。上位に髪をいじる、がありました。自分も結構髪気にしていじったりしてました。ちなみに自分は男で18歳です。これから気をつけたいと思うので、ぜひお願いします。よければ年齢も書いてください。

    • 締切済み
    • noname#56895
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • どう思いますか?【高校生の門限】

    こんにちは。新しく高校2年になる者です。 前置きは苦手なので本題に入ります。 私の家は ・いきなり遊びに行くと渋る ・基本的に外泊禁止(友人宅も) ・夜12時以降遊んでいる子は不良‥という家庭なんです。 (※家庭とは言っても一人っ子で母子家庭なので母親単独の考えなのですが) でも私の友達は普通に外泊するしオールだってしています。 (前この事言ったら友達は不良なんだとか言われました;) バイトする前にあったクラス会では他の皆(約20名強)は23時までいたのに 私の元にはしつこくメールや電話が来て20時ぐらいに 同じ境遇の子(私含め4人)と一緒に途中で抜けました。 その子たちもやはり同様に「うちらの家だけ厳しくて嫌だね」と言っていました。 心配してくれているのか‥と思いきやそうでもないんです。 私が「今から●●に△△と遊びに行って来る」と言い遊びに行くとメールで 「帰って来るな」とか送ってきて、本当に帰らないと祖父母(物凄く口うるさい)に わざわざ電話で報告して私の事を叱らせるんです。 帰って来たら帰ってきたで私の話す事やる事全部無視、夕飯も抜きです。 翌朝も自分に不都合な事があると私に当たってきます。時々軽度の暴力もあります。 以前も門限の事で説得したら「お前の事なんかどうでもいいから」と 顔は見えませんでしたが涙声で言ってきました。 門限は厳しいのに「どうでもいい」とか矛盾してて意味不明です。 【保護】しているのではなく、ただの【束縛】にしか思えてこなくなりました。 そして今度、バイト先の先輩(大学生、フリーター、高校生など)と一緒に バイト終わりに遊ぶことになりました。しかし、この門限のせいで先輩達に 悪く思われたら嫌だなと思うと気分が乗りません。 しかも最近入ったばかりの新人の身なので余計に 変な印象(ノリ悪いetc..)がついたら今後のバイトにも関わりそうで怖いです。 皆さんのご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 「結婚」がしたいのか、「この人」としたいのか、自分でどうやってわかったんですか?

    こんにちは。20代前半の女性です。 とても抽象的な質問になってしまって申し訳ないのですが、質問はタイトルの通りです。 私には今結婚を約束している人がいて、共に20代前半です。 付き合って1年ちょいで、今すぐ・・・というわけではないですが、遠距離ということもあって出来るだけ早く結婚して一緒に暮らしたいです。 私は高校生くらいの時から、「結婚は30歳までやりたい事をやってから、それかもしそれまでの間に夢ややりたい事全部捨てても一緒になりたい人が出来たら結婚する」と思っていて、後者に当てはまるのが今の彼氏です。 しかし、学歴(結婚してしまうのはもったいない)や経済的(技術系で職種的に所得が低い)なことから、私の親から結婚を反対されています。 特に母は、私がやりたかった事をやらないのはもったいない・・・といいます。 10代のころから、そのことについてとても応援してくれていた両親の言う事もわかります。ここに詳しく書く事はできないので、誤解や伝わらない部分もあるかと思いますが、たしかに私が「結婚する前にやりたかった事」は結婚してからでは絶対に出来ない事なんです。 ではそれならそれをやってから結婚すればいいじゃないかと思うかもしれませんが、私は彼と一緒になれるならそれをすべて捨ててもいいと思っていますし、もし、それをやってから結婚となると、貯金が全部消えるだろうし、何年かかるかわかりません。その間は定職にもつけません。そうなると、それが終わったあと、また何年も結婚できない状態になってしまいます。 本当に詳しい事がかけないので、これだけだとただ一緒にいたいから結婚したいだけじゃんと思われる方もいるかもしれませんが、彼ほど私のことを理解してくれ、また私も心から尊敬できる相手は彼しかいないと思っています。 もちろん彼の経済力というのは大きくかかわってくるだろうし、お金がないときって、人は心が荒んだりそのことでケンカしたり、離婚の原因にだってなります。そういうことも全部ひっくるめて、彼と一緒にいたいのです。 しかし、両親にことごとく反対されて、何度も何度もケンカしているうちに、だんだん自分がどうしたいのかわからなくなってしまったんです。 「ほかの事をあきらめても、一生一緒にいたい、彼と家庭を築きたい」というのは結婚の理由にはならないのですか? 「多少苦労はするかもしれないけど、それを苦労と思うかどうかは人それぞれであって、私は彼とならこの苦労も乗り越えられる」というのは甘いですか? みなさんはどうやって結婚を決めたのですか? 「結婚」がしたいのか、「この人」と結婚したいのか、自分でどうやってわかったんですか?

  • セックスレスと信じていた夫の浮気

    はじめまして。結婚5年目30歳(同い年)子供無しです。 昨晩夫から話があり、気が動転しているばかりなので乱文となってしまうかもしれませんが・・・ 夫より3月頃より他の女性と関係があり苦しくて悩んでると相談を受けました。 1月に会員制のある場所(場所が特定されそうなので、詳しくは言及しませんが社会的にしっかりした場所です。。)で声を掛けられ、軽くお茶をして、『また顔をあわせることもあると思うのでお友達になって欲しい』と頼まれメール交換。 彼女は資格取得を目指している25歳で、その後もその場所で顔をあわせていくうちに彼女の話を聞き(自殺未遂経験がある等・・)、たぶん同じ年くらいになる彼の兄弟が自殺していることもあり(彼は救えなかったということをずっと引きずっています)彼女を救いたいという思いで距離を近づけ、3月から関係を持ってしまったと。。 結婚して5年、1日何度もキスをして“大好き”と声に出して言う関係でした。本当に優しくて心のあたたかい人で、大好きでお互いにちゃんと思える関係を築けてきたので本当に驚きました。 遊びで女の人を扱える起用さも無いので、浮気をするとしたら本気だろうなーくらいに思ってましたが彼女への心は否定出来ないとのこと。(遊びなら苦しまないと・・) 私のことを心から愛してるから、つらくてつらくてずっと苦しんで昨日1日考えて私に伝えることにしたということ。 また、彼が激務ということもあり前から週末しか一緒にいる時間はなくそのためセックスの回数も減っていき、一緒に隣で寝て抱き合っているだけで幸せ・楽しいという思いから彼の少ない誘いも眠い~。。と断ったりしていて8月を最後にセックスレスの関係でした。 実は彼はセックスレスをすごく悩んでいて、私に断られたのもきつかったし、好きすぎて家族の様になっていく関係が怖かったと言っています。年明け(2月?)くらいから、私がそろそろ子供考えようよー。と言い出した頃は、本当に抱けるのか不安な気持ちもあったといいます。 夫婦として、ほんとうに家族以上の関係ではじらいも無く暮らしていたのは否定出来ません。 まぁ、私の否より結局最後の砦を破った彼が一番悪いと思っていますが。。 彼は、激務すぎてここ数ヶ月は3時間程の睡眠しか取れず、肉体的に精神的にも追い詰められていたのですが、最近では仕事も集中出来なくなるくらい悩んでいたというので 『女ぐらいで悩まないで。弱いよ。』と言うと『なんで?悩んでいっぱいになって当然じゃないの?苦しまない人の方がおかしいでしょ??あなたを裏切って普通でいられるなんて普通じゃないでしょ??』とまぁ正論ちゃ正論なかんじ。。 彼自身も非常にもろいところがあり、私と出会い救われた部分が大きいのは確かです。 なので、正直心の弱い彼がその女性を救えるとはサラサラ思いません。(共倒れかなー) また、結婚している男に声を掛けて自殺未遂の話をする女(この時点でまともな人は距離を置くと思うけどさ。。)に入り込めるところも理解できず・・。 彼は『あなたを傷つけたくない』『本当に愛している』『言葉であなたに伝えるのがやっとだった』と本当につらそうに話します。 ただ、彼女と切れるのか?と聞くと言葉を濁す始末・・。 『あなたを一生幸せにしたいから、離れないで。僕も苦しい・・』とも。 まぁ、書いてる内に『私なら(こんな質問)別れろって言うだろうなー』と思いながらも 彼は本当に心の優しい人で、彼を選んで正解だったと今でも思っておりますし、また今現在私が彼のお陰で経済的にもとても恵まれた環境に置かれている為今後のことを考えてどういう選択をするのが良いのか判りません。 やり直す道を選んでも一生彼を信じれるのか、自信もありません。。 ただ、リセットの効く年齢であるとも思いますし 彼のいない人生が空虚なものでも、リセットすることの方が価値のあることかもしれない・・・そんな思いもある一方 本当に真面目な人だから、『あなたをこれから幸せにしたい』という言葉に嘘が無く、本当に大切にしてくれるかもしれない。。。 まぁ、この先は結局最後に自分が選択する道なのでどの結果となっても受け入れようと思いますが、 私のまとまらない文をみて、率直にどの方向を取るべきか色々ご意見いただければと思います・・・

  • 体から始まった関係について相談です。

    飲み会で知り合った彼に猛烈アプローチされてデートしました。 2回目のデートで彼の部屋に行き、Hしました。 付き合おうって言葉もないままHしてしまい、その後もほぼ毎日のメール、週末デートをしていました(Hする日もしない日もあります) でも、今年に入ってから彼の仕事がかなり忙しくなり(毎日深夜帰り。土日も仕事する日がほとんどらしくてクタクタみたいです) 会う回数も減り、メールも減っています。 私のメールは必ず返事をくれますけど彼からはあまりないです。 連絡が取れないってこともないのですが,「付き合おう」っていう言葉もないままの関係なので、なんだか遠慮してしまって忙しい時にメールがくるのもうざったいかなーと思ってしづらいです。 最初の頃1度だけ彼に「知り合ってすぐの人の家に行ってHしちゃうなんて自分の行動にびっくり」というような内容をメールしたことあるのですが、 その時彼が「今のメールすごい凹んだ。後悔してるの?不本意なの?」と言われたので、「そんなことない。イヤだったら部屋にいかないしイヤなら拒む」と言ったのですが。。 その時は、メールだったのでそこで話は終わったのですがその後きちんと「付き合う」等の話をすることもなく、今に至ります。 「私たちの関係ってなに?」って聞きたいのですが小心者の弱虫なのでなかなか聞けずはや5ケ月・・・ 彼に対しても一歩踏み込めない自分がいて、一人で悶々と悩んでいます。 こういう状態で彼に「どういう関係?」って聞くべきですか? もう付き合ってるつもりで彼に接してもいいのかな。。

  • 浮気をやめさせる、させないコツは?

    以前、夫の浮気について質問させて頂いた者です。 悩みに悩んだ結果、夫婦を続けています。問題が解決したのかと言えばそういう訳ではないのですが…もう少し努力してみようと。 そこで、質問です。 旦那さんの浮気を知ってキッパリ別れさせた方、浮気されたことはあるがその後はさせてないという方、ぜひ成功例を聞かせてください。 浮気を知ってしまったとき、問い詰めることなくネチネチ(笑)追い詰めていく方法があればそれもお願いします。

  • 産後、実母の手伝いを断りたいのですが

    初めての妊娠、今日から38週に入り、予定日まであと2週間ほどになりました。 今悩んでいることは産後の実母の手伝いにくるのを断ろうということで す。実家近くには産科の病院が近くになく、高齢の祖母の介護があり、自営業の家の両親のいるところにいるよりは、自分の家が落ち着くと思 ってこちらで出産をすることにしました。 主人も比較的時間の融通が利く職業でもあり、主人の母親も近くに住ん でいて(気を使いますがおっとりしたやさしい方です)もともと実母がこなくても産後はなんとななると思っていました。 ただ、実母が何かしたいという思いが強いので、産後1週間ぐらいはこ ちらに来てもらう予定にしていました。 しかし、ここにきて、問題が出てきました。 昨年秋に、弟が離婚、そして今新しい彼女が妊娠したということでいろいろもめているようです。 もともと情緒が不安定な母親で、私がつわりでしんどいときに弟が離婚 すると2時間以上も毎日電話をしてきたり、介護の愚痴を私にぶつけた りしてちょっとやっかいな感じの母親でした。それが、今回の弟の件でさらに不安定な感じになっています。 臨月の私には耳に入れないようにという話にしているみたいですが、昨日から母親が「シングルマザーは母子手帳をもらえるのか? 妊娠はいつ分かるのか?」とか今の私とはまったく関係ないような話を電話でし てきて、自分でも感情のコントロールが効かないような感じです。 昨日もまた電話がかかってきて、頭に来た私は父に「どういうつもりだ」と怒りに任せて電話をして、もう家には電話をしてこないように言 いました。その時に父の対応も私にすまない・・というよりは、自分も いろいろ言われて面倒で被害者みたいな感じで私の気持ちを汲んでくれるという感じではありませんでした。 この調子だと、私が弟の件を知ったという時点で、母が家に来られる間ずっと愚痴を聞くことになるのかと思うとぞっとします。 父も弟も、母がこちらに集中すれば気もまぎれるとか、居ない間、愚痴 を何時間も聞かなくていいと思っているぐらいだと思います。 なんで一番不安な時に、不安な人を私が面倒みるような感じになるのかと、ため息です。むしろ、その情緒不安定な母親といっしょにいることが今からストレスになるのであれば、来てもらうのを断ろうと思っています。 正直、ここまで自分の両親が今の私の状態に対して何も考えていないこ とについて情けなくなりました。 私も始めての出産でいろいろナーバスになっているのを承知でこういうことをするのかと・・。 ただ、どういう理由で穏便に断ろうかちょっと悩んでいます。 断るにしても、旦那に断ってもらおうと思っていますが、温和なだんな の性格を考えるとあまりきつく言ってもらう事もできず、それなりに納得してもらって手伝いを断る理由を探しています。 長文になりましたが、なにかいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • いつ頃陣痛が?

    ただいま37週の初妊婦です。 参考でも良いので皆さんの意見を教えてください。 本日検診だったのですが、子宮口も開いていなく、赤ちゃんも下がっていないとの事です。 ここ数日、下腹が「アイタタタタ・・・」といった感じの生理痛(あまり生理痛が無かったもので解らないのですが・・・)見たいなものが1日に何回もあります。先生に聞いたところ「前駆陣痛かもね」との事です。 お腹の中の赤ちゃんの準備もあるとは思うのですが、 ・皆様は前駆陣痛から本陣痛が来るまでどれだけの期間がありましたか? ・検診で「子宮口も開いていなく、赤ちゃんも下がっていない」と言われても突然本陣痛が来たりするものでしょうか? ・子宮口を開くのに良い方法(運動とか・・・)何かありますでしょうか? 全く変な文章で申し訳ないですが、ぜひアドバイスなどいただけたらありがたいです! どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 流産した赤ちゃんの出産予定日に

    去年、流産しました。 そのときにネットをいろいろ見ていたら「流産した赤ちゃんの出産予定日に毎年なぜかケーキを食べています」というのを見ました。 お誕生日のケーキかなぁ、それもいいかなぁ、と思い、漠然と自分もそうしようと考えていました。 3月31日が出産予定日でした。 だんだん近づくにつれ、なんだかそんな気分ではない気がしてきています。 でも、何かしたいという気持ちはあります。 心の中で手を合わせるだけでなく、形にしたいと言うか行動で表したいと言うか。 4歳と2歳の子がいるので、一緒に赤ちゃんを偲びたいという感じです。 流産を経験された方で出産予定日に特別何かをなさっている方がいらっしゃいましたら、どんなことをしているか教えて頂けませんか。 経験なさっていない方でもアイディアがありましたら教えて下さい。

  • 不倫の一歩手前ではありますが

    恋愛相談の数もとても多く、似たようなものを参照してみたりも しましたが、やはり個別にご意見をいただきたいと思いまして 相談します。 長文になりますがよろしくお願いします。 彼女と同棲している人を好きになってしまいました。 同棲しているし、両親が挨拶している(=結納と同等ですか) わけだから、この人と付き合うのは無理。 だからこの気持ちは封印するしかない とわかっていました。 しかし、弱い私はその気持ちを抑えることができず 彼が会いたいという時は会っていました。 彼が遊びだと知っていたのですが、その彼も だんだん遊びで済まなくなり、彼女との別れを考えるように なりました。 一週間彼女のもとへ帰らなかったのですが、久しぶりに帰宅 した時に 彼女への別れを切り出そうか とのことでした。 結局言い出す勇気がもてなかったという話で 浮気が疑われている まずい。 といってその日は早く帰ってしまいました。 あいまいなままなので、ちゃんと、話をしてと 問うたのですが その後、体調を崩し、お医者さんによると「過労」とのことで 点滴をうち、3日も会社を休んでいる。だから話はもう少し 待ってて。会社いけるようになったら連絡する。 とったような内容の連絡を何度か受けました。 その後、音信不通です。 一週間たちます。そろそろ会社に復帰しているのではないか それとも入院してしまったのか わかりません。 以前から彼は悩んでいました。 「彼女と別れようとしても、周りには迷惑かけられない。  結婚はおれにとって妥協なんだ。だから そのまま我慢して  結婚するしかない」 と言っていました。 彼女の立場も考えました。 結婚前提で、同棲している彼女の気持ちを。 自分なりに考えました。 もし、自分を選べないなら、目の前で 「彼女を一生幸せにします。二度と浮気をしません」 と誓ってもらいたい。 それができないのなら、結婚しないでほしい。 彼女から逃げ、私からも逃げ 逃げてばかりの はっきりしない、意志の弱い彼 それを聞くためにも、一度、家に行こうかと考えています。 それとも待つべきか・・・。 待ったところではっきりした答えは得られるのか。 彼女は被害者になりますが、彼の気持ちが向いていない状態でも 結婚できるのか、その確認もしたいのです。 でも、こんなことはやはり、してはいけないような気もします。 終わりなら、終わりとして 受け止めたいのです。 ご意見をお待ちしております。

  • 既婚者の恋

    お世話になります。結婚4年目の兼業主婦です。夫とは恋愛結婚ですが、私は恋愛経験が少ないためか、素敵な男性とちょっと親しくなるとすぐにどきどきしてしまいます。 夫以外の男性とどうこうなるつもりもありませんし、夫以外の男性が私を相手にするわけがないとも思ってます。夫はとても大切な人であり、ときめきの対象の男性とは別格だとも思ってます。 現在、仕事でかかわっている男性を「好き」になってしまいました。もうすぐ会えなくなるので、とても切ないです。学生時代の片思いと同じ感覚です。(学生の頃は思いを伝え、振られたことが1回あります) この寂しさをうめるには、家事や仕事以外に趣味をみつけて楽しい日々を送る、夫との仲をよくするようにつとめる、など以外に、何かあるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ホワイトデーに彼氏は飲み会・・・

    付き合ってはじめてのバレンタインが来て、張り切って手作りケーキを作り、 レストランも予約したりして、彼はとても喜んでくれました。 ホワイトデーに過剰な期待をしてたわけではないけど かといって全く期待してなかった訳ではなく 一緒に過ごせるだけでも嬉しいし楽しみに思ってたし もし何かくれるとしてもチョコなどのお菓子で全然嬉しいと思ってました。 でも、もうすぐ14日が終わりますが、彼は友達と飲みに行ってしまいました。 こういうイベントの日くらい、本音を言えば一緒にいてくれるだけで良かったんです。 でも現実は、私より友達との飲みの方が大切なんだな、って思ったら悲しくて涙が止まりません。 こういう事を言うと、見返りを期待するのはおかしいって言われそうですが もしバレンタインとホワイトデーが逆で私がお返しをする立場だったとしたら 貰った時嬉しかったから相手にも同じ様に喜んでもらいたいし もしあげなかったら相手も傷つくだろうしなど考えてお返しをすると思います。 でも、彼は私が悲しむなんて事は考えもしないし、喜んでもらいたいって気持ちも無い。 私は気持ちが欲しかったのに、こういう時でさえ気持ちを示してくれない。 結局、相手を思いやることが出来ない人なのかもって思ってきました。 もしポリシーか何かで、こういうお菓子会社の戦略には乗りたくないとかいう考えがあるのなら 最初に説明してくれれば納得もできます。でも、別にそういう訳でも無さそうです。 一緒に過ごしてくれるだけで嬉しかったのに、そんな事を思うのは私の我侭なのでしょうか?