me-you1103 の回答履歴

全215件中201~215件表示
  • 「好き」「愛してる」言われて嬉しい?

    付き合っている彼氏はあまり甘い言葉を言ってくれるタイプではありません。 タイトルの「好き」「愛してる」系の言葉も言ってもらったことが無く、けれども彼自身の友人たちの前ではそれっぽい事を言っているそうです。 「友達の前だからって冗談で言ってるんじゃないの…?」と疑いもしました。 別に頻繁に言って欲しいわけじゃないんです。 だけど、一度も言ってくれないのはちょっと寂しいというか…。 ちょっと揉めたことがあり、その時に「(好きとか全然言ってくれないけど)私の事好きなの?」と聞くと「うん」とは言ってくれました。 ただ、「愛してる」はその彼氏にとって物凄く特別な言葉らしく、軽々しくは言えない…と言われました。 まだ付き合って半年ですから…そのうち言ってくれたらいいな。言ってくれる女性になれたらいいなと思えるようになりました。 お聞きしたいのですが、恋人に「好き」「愛してる」などの言葉を伝えていますか? また、その状況や頻度なども大体で構わないので教えていただけると嬉しいです。 あと…ちょっとお恥ずかしい話ですが、Hをしている最中にそういう言葉を言う、もしくは言われることについてどう思いますか? 男女問わずご回答いただけると嬉しいです。

  • ほぼ恋人なのに

    大学生です。 約1年前に2つ上の先輩のことを好きになり、私から告白し振られましたが、ちょうどその頃から「友達以上恋人未満」の関係が始まりました。 ここ1年、デートは数え切れないほどしたし、旅行にだって行きました。もちろん、体の関係もあります。 こんな曖昧な関係はだめだと思い、何度も訴えましたが、彼は「付き合うことはできない。だけど一緒に居てすごく楽しいし料理も出来るしいい嫁になると思う。結婚してもいいかなって思うよ。」といつも答えます。 私のことは恋愛として好きらしいです。でも、彼が恋人にするのは嫌だと思うところもあるようです。だから付き合えない…と。 あと単純に、付き合うと束縛されたり自分の時間が減るから嫌だとか。 でも、その付き合えない理由には納得できません。 彼が3ヵ月後には就職してしまうから付き合えないのでしょうか? でも今いる場所から就職先はそれほど遠くではないです。 周りの友人からそんな相手との関係は切ったほうがよいと言われますが、彼のことが本当に好きで関係を切れません。 というか、切りたくないです。 もうどうしたらいいのかわからず悩んでいます。 こんな私にアドバイスお願いします。

  • こんな小姑たち…どうすればいいでしょうか?

    結婚2年目の25歳です。 主人は5人兄弟の末っ子長男、27歳です。 義姉たちの深い詮索に精神的に参っています。 ・結婚式を挙げた時は、準備段階で義姉たちから毎日電話があり、金銭面のことや引出物のことなど、あーでもないこーでもないと、色々文句や注意が1ヶ月ほど続きました。(義母からの伝言だとのことでしたが、全て義姉たちの一存でした。) ・旅行などについてはお土産を渡すと行った先や、行った時期、行ってどんな風にすごしたのか…など深くまで突っ込まれ、困惑していると自分の経験を話し始め、ありえないだとか、こうするべきなどと事細かにダメ出しをされていました。私たちは楽しく過ごして、それでいいのでは?と主人がいってもその言葉に対してダメ出しされます。 ・義父母の誕生日や、父の日母の日にはちゃんとプレゼントは渡したのか?何を渡したのか?と毎回聞かれる。 ・義祖父母の長寿のお祝いをするときに、プレゼントをまとめて渡そうということになり、ラッピングをしたものをお願いしたら、そのラッピングを取り中身を確認した上で、プレゼントの内容について評価される(悪い評価でした)。 ・主人と私の私生活について会う度に聞かれる。(必ず主人がいないときに)大半が主人のことについての質問なので答えると、すべて否定される ・主人の過去(私はあまり聞きたくない様な内容のこと)を主人のいないときに面白おかしく私に話す。付き合っていたころから何度も聞かされています。 ・お金の話が多い。私はまだ子供がいなく、夫婦共働きなのですが、「二人で働いてるからお金たまるよね~」と会う度に言われる。時折お金を貸してほしいと言われることもあります。(断りますが…) ほかにも色々ありますが… こんな状況が続いていて結構辛いです。 他人のプライベートなことを聞いて何が楽しいのか、わかりません。 どんな受答えをしたら、こんなに詮索されなくなりますか?? 何かいいアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんな小姑たち…どうすればいいでしょうか?

    結婚2年目の25歳です。 主人は5人兄弟の末っ子長男、27歳です。 義姉たちの深い詮索に精神的に参っています。 ・結婚式を挙げた時は、準備段階で義姉たちから毎日電話があり、金銭面のことや引出物のことなど、あーでもないこーでもないと、色々文句や注意が1ヶ月ほど続きました。(義母からの伝言だとのことでしたが、全て義姉たちの一存でした。) ・旅行などについてはお土産を渡すと行った先や、行った時期、行ってどんな風にすごしたのか…など深くまで突っ込まれ、困惑していると自分の経験を話し始め、ありえないだとか、こうするべきなどと事細かにダメ出しをされていました。私たちは楽しく過ごして、それでいいのでは?と主人がいってもその言葉に対してダメ出しされます。 ・義父母の誕生日や、父の日母の日にはちゃんとプレゼントは渡したのか?何を渡したのか?と毎回聞かれる。 ・義祖父母の長寿のお祝いをするときに、プレゼントをまとめて渡そうということになり、ラッピングをしたものをお願いしたら、そのラッピングを取り中身を確認した上で、プレゼントの内容について評価される(悪い評価でした)。 ・主人と私の私生活について会う度に聞かれる。(必ず主人がいないときに)大半が主人のことについての質問なので答えると、すべて否定される ・主人の過去(私はあまり聞きたくない様な内容のこと)を主人のいないときに面白おかしく私に話す。付き合っていたころから何度も聞かされています。 ・お金の話が多い。私はまだ子供がいなく、夫婦共働きなのですが、「二人で働いてるからお金たまるよね~」と会う度に言われる。時折お金を貸してほしいと言われることもあります。(断りますが…) ほかにも色々ありますが… こんな状況が続いていて結構辛いです。 他人のプライベートなことを聞いて何が楽しいのか、わかりません。 どんな受答えをしたら、こんなに詮索されなくなりますか?? 何かいいアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夫から嫁実家へ別離宣言

    名古屋の夫の実家と九州出身東京在住の実家に温度差があります。 結婚時に私に実家が着物を持たせない、家具が少ない等で亀裂か入り気味でした。今は、なんとか実家と義実家ではお歳暮のやり取りくらいで不満があってもうちはノータッチという姿勢を夫がとっていてくれています。 小さい子供が二人いるのですが誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、は毎年。七五三はお祝い金を頂き、初節句祝いも男の子の鎧兜は実家がやるはずと思いながらも義実家がそろえてくれました。 うちの実家はイベントには希薄でプレゼントは欲しいと催促しないと くれません。お宮参りの着物、節句人形、大体お金のかからないレンタルや形だけのものをしようとしますが、義実家とのバランスもあり購入を催促してきました。今年の誕生日は忘れていて電話もありませんでした。催促をしたらくれました。うちからは、父の日、母の日は毎年プレゼントをあげています。(誕生日と兼用で) クリスマスプレゼントは、今まで夫は何も言ってなかったのですが去年は言われてしまいました。10人の祖父母がいてはたしてクリスマスプレゼントを孫にあげない選択を選ぶ人が何人いるだろうかと。実家は東京、うちは神戸と離れているのにもかかわらず、いつも遊びに来いと言うのも夫には癇にさわるようです。(半年1回ペースで行ってますが)何か子供や孫にしてあげることよりもしてもらうことばかり考えている。あまりにも考えが違うので今後一切やりとりをしないことにすると宣言されてしまいました。それを親に伝えるようにと。伝えたら板挟みになるし宣言しても親の考えはあまり変わらないと思うのですが私はこれからどうすればうまくいくのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • moyo_k
    • 育児
    • 回答数9
  • 決心しきれないでいます・・

    長いです。 先月(去年)12月22日に彼と別れました。 付き合って1、2週間程で彼の出張が決まり、その後は遠距離をしてました。彼はたまに帰って来てはくれていました。 今の仕事を辞める予定があり、それまで待っていてねと言われて約4ヶ月間待っていました。その4ヶ月間仕事を辞めるのが最初は10月まで、その次は11月まで と何回か伸びてました。12月の半ばで辞めるから帰るね!と直前まで張り切って言ってくれてました。 でも実際12月半ばになって、帰って来て、実際話を聞くと、伸びる所か辞めない結果になった事、俺はこれ以上言い訳になるから何も言えない と言う話でした。 その時私はもう無理だ と限界を感じてしまいました。ずっと待って色々我慢を沢山してたのがもう耐え切れなくなってしまったんです。その時、別れる腹が決まったんです。 けれどその直後に彼が やっぱり俺は今の仕事を辞めてお前と居る と言ったんです。私はまさかそんな事を言われるなんて思ってなくて、実際そんな事を言われて嬉しくて。。報われた気分になって完全に舞い上がってしまい気持ちを取り戻してしまいました。 けれど次の日、ひょんな事からちょっとした口喧嘩になり、そこで彼が 俺やっぱりなんだか迷ってる と言い始めました。きっと前日言ったあの言葉は嘘ではなかったと思います。でも腹が決まってないまま勢いで言ってしまったものだったんだと思います。それでそこで一方的に別れを告げられてしまいました・・私からすれば持ち上げられて崖から突き落とされた気分でした。凄くショックでした。 彼はそのまま出張先へ帰って行きました。 ショックでしたが、もう一度会いたくて私は3日後に思い立って飛行機で彼の元へ飛びました。 着いてから彼にメールで来た事を伝えると、迎えに来てくれました。 彼は、迎えに来るのは実際迷ったそうです。 私が飛行機に乗った事ないのも知ってたしそれなのに一人で見知らぬ土地に来て・・そりゃ放っておけないだろう と言われました。でも来てくれて嬉しい と言ってくれました。 素直に気持ちを伝えました。 彼は、どんな気持ちで来たかよく分かるよ、でも応えられない と言ってました。 けれど、隣で私をジっと見つめてるのも気づいてたし、時折迷った様な表も見えたりで僅かな可能性を感じてしまった私は諦めがつかなくなって、自分の気持ちを強く伝えました。 彼はあまり言われると自分が決めた気持ちが曲がってしまいそうだ と言いました。 それでそこで別れて帰ってきたんですが帰る時に、家に着いたら連絡するんだよ と言われました。でもそんな状況で帰ってきた私はもっと諦めがつかなくなってしまって、頭がグルグルしてしまって、帰ってきたもののメールを送れないでいました。 3日後、彼から ちゃんと帰ったのか?! とメールが来ましたが・・それも返すに返せなくなってしまいました。 帰ってきてから諦めがつかなくなってしまって、どうしたらいいものかずっと考えて、この際あっちへ住んでしまおうかなとか考え始めてしまってて。。でも時間が経てば解決・・と思う繰り返しの矢先にまた着信→メールがありました。取ってませんし返してません。内容は 大した用事じゃないけど、ただ・・明けましておめでとう みたいな内容でした。だけど、その連絡が余計に迷わせるものになってしまいました。 多分・・・彼の性格的に、電話したものの予想外に私が出なかったので着信が残ってしまった以上プライドがあり、メールでそれをフォローした様に思えます(そういう人なんで(汗 戻る戻らないは別としてどんなつもりでそんな事してくるんでしょうか・・私には全く分かりません。 どういう憶測がつけられるんでしょうか・・ 本当にただ 挨拶したいだけで連絡してきたんでしょうか・・それとも、別れて気まずくなるのが嫌だったんでしょうか・・・ だとしたら私の気持ちを知っててズルイなと思ってしまいます。 こんなのでも、今の私はあっちへ1ヶ月だったら1ヶ月と決めて住んでしまおうかとかなり真剣に迷ってます・・ 何の為に住むか、それは、私はまだ好きなので戻れるものなら戻りたいからです。戻れなければ、ここまでしたけれどどうにもならなかったんだ と気持ちを整理して諦めをつけて帰って来ようと思ってるんですが・・ あの時ああしてれば違ったのかなとか後悔を持ちたくないんです。 ・・私のする事は馬鹿なんでしょうか。 相手にとってめちゃくちゃ迷惑でしょうか。 私としては、戻れないのなら連絡はしないで欲しい。。と伝えるつもりです。 それもよくないんでしょうか。 お金とか勿論それなりに掛かるけれどそういう話はスルーで・・ 色々覚悟の上ですが、率直な意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#199596
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 決心しきれないでいます・・

    長いです。 先月(去年)12月22日に彼と別れました。 付き合って1、2週間程で彼の出張が決まり、その後は遠距離をしてました。彼はたまに帰って来てはくれていました。 今の仕事を辞める予定があり、それまで待っていてねと言われて約4ヶ月間待っていました。その4ヶ月間仕事を辞めるのが最初は10月まで、その次は11月まで と何回か伸びてました。12月の半ばで辞めるから帰るね!と直前まで張り切って言ってくれてました。 でも実際12月半ばになって、帰って来て、実際話を聞くと、伸びる所か辞めない結果になった事、俺はこれ以上言い訳になるから何も言えない と言う話でした。 その時私はもう無理だ と限界を感じてしまいました。ずっと待って色々我慢を沢山してたのがもう耐え切れなくなってしまったんです。その時、別れる腹が決まったんです。 けれどその直後に彼が やっぱり俺は今の仕事を辞めてお前と居る と言ったんです。私はまさかそんな事を言われるなんて思ってなくて、実際そんな事を言われて嬉しくて。。報われた気分になって完全に舞い上がってしまい気持ちを取り戻してしまいました。 けれど次の日、ひょんな事からちょっとした口喧嘩になり、そこで彼が 俺やっぱりなんだか迷ってる と言い始めました。きっと前日言ったあの言葉は嘘ではなかったと思います。でも腹が決まってないまま勢いで言ってしまったものだったんだと思います。それでそこで一方的に別れを告げられてしまいました・・私からすれば持ち上げられて崖から突き落とされた気分でした。凄くショックでした。 彼はそのまま出張先へ帰って行きました。 ショックでしたが、もう一度会いたくて私は3日後に思い立って飛行機で彼の元へ飛びました。 着いてから彼にメールで来た事を伝えると、迎えに来てくれました。 彼は、迎えに来るのは実際迷ったそうです。 私が飛行機に乗った事ないのも知ってたしそれなのに一人で見知らぬ土地に来て・・そりゃ放っておけないだろう と言われました。でも来てくれて嬉しい と言ってくれました。 素直に気持ちを伝えました。 彼は、どんな気持ちで来たかよく分かるよ、でも応えられない と言ってました。 けれど、隣で私をジっと見つめてるのも気づいてたし、時折迷った様な表も見えたりで僅かな可能性を感じてしまった私は諦めがつかなくなって、自分の気持ちを強く伝えました。 彼はあまり言われると自分が決めた気持ちが曲がってしまいそうだ と言いました。 それでそこで別れて帰ってきたんですが帰る時に、家に着いたら連絡するんだよ と言われました。でもそんな状況で帰ってきた私はもっと諦めがつかなくなってしまって、頭がグルグルしてしまって、帰ってきたもののメールを送れないでいました。 3日後、彼から ちゃんと帰ったのか?! とメールが来ましたが・・それも返すに返せなくなってしまいました。 帰ってきてから諦めがつかなくなってしまって、どうしたらいいものかずっと考えて、この際あっちへ住んでしまおうかなとか考え始めてしまってて。。でも時間が経てば解決・・と思う繰り返しの矢先にまた着信→メールがありました。取ってませんし返してません。内容は 大した用事じゃないけど、ただ・・明けましておめでとう みたいな内容でした。だけど、その連絡が余計に迷わせるものになってしまいました。 多分・・・彼の性格的に、電話したものの予想外に私が出なかったので着信が残ってしまった以上プライドがあり、メールでそれをフォローした様に思えます(そういう人なんで(汗 戻る戻らないは別としてどんなつもりでそんな事してくるんでしょうか・・私には全く分かりません。 どういう憶測がつけられるんでしょうか・・ 本当にただ 挨拶したいだけで連絡してきたんでしょうか・・それとも、別れて気まずくなるのが嫌だったんでしょうか・・・ だとしたら私の気持ちを知っててズルイなと思ってしまいます。 こんなのでも、今の私はあっちへ1ヶ月だったら1ヶ月と決めて住んでしまおうかとかなり真剣に迷ってます・・ 何の為に住むか、それは、私はまだ好きなので戻れるものなら戻りたいからです。戻れなければ、ここまでしたけれどどうにもならなかったんだ と気持ちを整理して諦めをつけて帰って来ようと思ってるんですが・・ あの時ああしてれば違ったのかなとか後悔を持ちたくないんです。 ・・私のする事は馬鹿なんでしょうか。 相手にとってめちゃくちゃ迷惑でしょうか。 私としては、戻れないのなら連絡はしないで欲しい。。と伝えるつもりです。 それもよくないんでしょうか。 お金とか勿論それなりに掛かるけれどそういう話はスルーで・・ 色々覚悟の上ですが、率直な意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#199596
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 出産内祝のお返し

    昨年末に息子が産まれ、いろいろな方からお祝いを頂いたのですが… 義姉から 『2万円+離乳食セット(2600円相当)』 を頂きました。 私も義姉の子供2人が産まれた際に出産祝いをしておりますが その時は私自身、子供がいなくて一番無難な 『1万円+洋服(4000円分くらい)』 を出産祝いであげました。 1万円しかあげてないのに2万円も包んでもらい、なんだか 申し訳ないような…気持ちでいっぱいです。 こういうのは”気持ち”だと言うことは十分分かっているのですが お返しに相当困っています。。 義姉の子供は 0歳9ヶ月と1才10ヶ月なので 『サッシーのタオルセットと、プラス何か』 ・・を考えているのですが・・・。 何かひとつ追加するとすればどのようなものが喜ばれると思いますか? あまり気を使わせないようなもので内祝をしたいので、 どなたかお知恵を貸して頂けたら嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 他人のお子さんを預かるということ

    こんにちは。 うちには2歳の子供が一人います。 同じマンションに同じ2歳の子を持つママ友達がいます。 普段からママ同伴で家を行き来し、仲良くしています。 そのママ友達が用事で外出するので、半日ほど、子供を預かって欲しいと言ってきています。 私としては、子供を預かるのは正直お断りしたいと思っています。 理由は、 ・お子さんに何かあった時に困るし責任が持てない。 ・車で10分の所に、一時的な託児所がある。 ・私ならどんな時でも連れて行くか、託児所を利用する。 ・我が子を公園に連れ出したり、我が子とスーパーへ買い物に行ったりする、毎日のスケジュールが崩れる。 ・その子は結構、オヤツやジュースをせがむ子。 ・預かるのを一度OKすると、性格的に何度もお願いされる可能性大。 などです。 私は心が狭いのは分かっていますが、でも私なら1時間でも預けたりはしないつもりです。 皆さんならどうしますか? 預かりますか? 断りますか? 今後、預かる場合、何才以上なら預かりますか? 幼稚園に入園すれば、子供が一人で他人の家に遊びに来るのですよね? 幼稚園以降は仕方ないとしても、就園前は避けたいと思ってしまいます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • taramon
    • 育児
    • 回答数13
  • 産むべきか、産まざるべきか・・・

    私は現在29歳の未婚女性で、社員5名ほどの小さな会社を経営しております。 仕事は半年前ほどから波に乗り始め、今年から最低5年はかなりの忙しさになりますが、今年の夏頃には彼と結婚する予定で、ゆくゆくは出産も考えて行かなければならないので、去年から社員を増員し、教育し始めていた矢先、今日妊娠していることがわかりました。 今現状、出産を選択すれば折角苦労して立ち上げた仕事を断らなければならないし、取引先に迷惑をかけてしまう。両立することは体力的にも精神的にも絶対に無理だと思うので、彼にその旨を伝え、中絶させてほしいと頼んだのですが、受け入れて貰えませんでした。 私のエゴなのはわかっています。授かった命の大切さもわかっています。ただ、今出産を選択することは難しいのです。 産むべきか、産まざるべきか、ご意見お聞かせ下さい。

  • 既婚者を好きになりました(長文です)

    片思いしている人がいます。同じ職場の年下の人ですが、彼には奥さんと子供がいます。 つい最近まで、彼には家庭があるし本気になってはいけないと、自分の気持ちを抑えてきました。しかし先日、たまたま彼と飲みに行く機会があり、それをきっかけに彼を本気で好きになってしまいました。彼は私のことを「性格もルックスも自分の好みだ。自分が結婚していなければ○○(私)を絶対彼女にする」と何度も言いました。 彼は奥さんとあまりうまくいっていないようです。会話もない、奥さんに対しての気持ちもないと言っていましたが、子供がいるからか、別れられないと言っていました。彼と知り合って1年程ですが、年が近いこともあり、仲の良い友達のような付き合いでしたが、家族の話を聞いたのは初めてでした。 彼は私のことを特別に見ていないとは思います。半年ほど前、彼の友達を紹介されたこともありますし・・・でも、「俺が結婚してなかったらなあ・・」と何度も言われ、帰り道でもちょっといい雰囲気になりかけました。‘もしかしたら彼も私のことを・・?’と一瞬思ってしまいました。 好きになってはいけないと分かっています。彼の家庭を壊すつもりもありません。でも、何年ぶりかに恋をして、その相手が既婚者で本当に苦しい思いをしています。既婚者を好きになって上手くいったケースも世間にはあると思いますが、その僅かな可能性を信じている自分もいます。年齢的に結婚してもいい年ですし、いろいろな人を紹介されましたが、彼のことが頭から離れず他の人に興味が持てません。 私と同じような経験のある方、その恋が実った方、あきらめた方、厳しい意見も含めて、助言をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#60743
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 妊娠判明前の体調

    27歳、気長に妊娠を待つ主婦です。 12/22に仲良しし、12/24から高温期に入ったようで今日1/3で高温期11日目です。 ぼちぼち生理が来るかなぁといったところなのですが、高温期の数日後くらいからのどの痛み、微熱、軽い頭痛、ちょっとした悪寒など、ちょっと風邪気味です。 もともと頭痛持ち+生理痛嫌い(好きな人は居ないか・・・)で、鎮痛剤にいつもお世話になっていたのですが、仲良しした日と高温期11日目ということを考えるとどうも薬を飲む気になれません。 でも、風邪っぽいし・・・ そこで、 1)妊娠判明前に風邪っぽい症状になられた方、いらっしゃいますか?(実はそれが妊娠の兆候だったとか) 2)この時期は鎮痛剤の漢方薬もやめておいたほうがいいか? (そもそも鎮痛剤の漢方薬があるかどうかも不明。。すみません) 3)生理初日が低温期1日目というカウントでよいのか? 以上を教えていただければと思います。 症状からして風邪以外のなんでもないと思うのですが、もしかして妊娠してたらいいなあという思いもありつつ、頭痛ももう数日に及ぶのでそろそろ薬を飲みたい気持ちもありつつ・・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠中のGBS(B群溶血性連鎖球菌)について

    もうすぐ臨月の妊婦です。 1ヶ月前から膣にかゆみがあり、ガンジタだと思い検査を受けたましたが、 GBS(B群溶血性連鎖球菌)でした。 激しいかゆみは、ガンジダ用の膣錠と、塗り薬で1週間ほどで落ち着いたのですが、 今も、わずかなかゆみが週に2~3日あります。 その度にその時に貰った塗り薬で対応していますが、(同じ薬で良いそうです) かれこれ1ヶ月になるので、何とかしたいです。 お腹の子に感染しないように、分娩時に抗生物質の点滴をするそうですが、 それできれいさっぱりかゆみはなくなるのでしょうか? それまで、かゆみを悪化させない方法はないですか? 今は、下着をこまめに取り替えたり、蒸れないようにしたり、 ビデで洗浄したりしています。 その他に何か方法はありますか? また、GBSはお腹が痛むことはありますか? かゆみが始まった頃からお腹のずっと下の方が、シクシク痛む時があります。けれど、ほんの少しなので、『気のせいかな?張りかな?』等とも思っていますが。。。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 妊娠希望時の膀胱炎

    セロフェン&注射を使ってタイミング法で不妊治療をしています。 一昨日タイミングをとり、昨日の夜に膀胱炎になってしまいました。 以前婦人科でもらった「フロモックス」という抗生物質があったので服用して今は落ち着いていますが、性交時に頻繁に繰り返します。 もし排卵していて体が受精しようとしていた場合、悪い影響がありそうで心配です。 フロモックスは人工授精時の抗菌剤として処方されると聞いたことがあるので妊娠希望でも安全かとは思っていますが、やはり不安です。 このように膀胱炎を繰り返しても妊娠できた・・や、抗生物質を服用していても大丈夫だった・・などどんなことでもいいので教えてください。変な文章になってしまいましたがよろしくお願い致します。

  • 妊娠希望時の膀胱炎

    セロフェン&注射を使ってタイミング法で不妊治療をしています。 一昨日タイミングをとり、昨日の夜に膀胱炎になってしまいました。 以前婦人科でもらった「フロモックス」という抗生物質があったので服用して今は落ち着いていますが、性交時に頻繁に繰り返します。 もし排卵していて体が受精しようとしていた場合、悪い影響がありそうで心配です。 フロモックスは人工授精時の抗菌剤として処方されると聞いたことがあるので妊娠希望でも安全かとは思っていますが、やはり不安です。 このように膀胱炎を繰り返しても妊娠できた・・や、抗生物質を服用していても大丈夫だった・・などどんなことでもいいので教えてください。変な文章になってしまいましたがよろしくお願い致します。