minity の回答履歴

全640件中441~460件表示
  • 離婚を考えています

    結婚して3年目、不妊治療をしています。 私の夫は旧家の長男で、跡取りが必要なのに、子供がなかなかできません。 夫の精液を調べても問題なく、不妊の原因は私の卵管にあるようです。 毎月、排卵直前に「通水?痛水?」治療をして卵管の通りをよくし、交渉を持つという方法を行うのですが、夫が非協力的です。 夫は子供好きで、子供が欲しいと口では言っていますが、私が病院に行っても「今日どうだった?」と聞くわけでもなく、明日排卵日だよと行っても平気で飲みに行きます。 しかも先生には、3日間禁欲してから交渉を持った方がよいと言われているのにもかかわらず、夫は毎日自己処理しています。 排卵日に自己処理された日も多々あります。 以前は、ヘルスにもよく行っていました。 夫は毎晩のように飲み歩き、家にはほとんどいません。 ずっと一人で不妊のことで悩んでいましたが、最近はもう一人で頑張るのが辛くなってきました。 周りから「子供早く作ってね」と言われると、辛いです。 夫の両親にはとてもよくしてもらっています。夫の両親は気にすることないよとか、大丈夫だよとか言ってくれるのですが・・・・。 最近は、もし子供ができても夫が遊び歩いている中、一人で子育てする自信もなくなってきました。 私が子供を欲しいのも、夫がいない寂しさを埋めようとしているんじゃないかとさえ思ってきました。 夫とは10年付き合って結婚したのですが、私は今でも夫のことが好きです。 でも夫はもう私に愛はないのではないかと最近思います。 今後、このまま遊び歩く夫を待ち続けた方がいいのか、もう離婚を切り出した方がいいのか悩んでいます。 結婚したからには、離婚は簡単に考えてはいけないと思いますが、今度どうしたらいいのかわかりません。 助けてください・・・・・

  • 会話がない・・・

    仲良くない人や、年上の日人と話すときどうしても会話がなくなって今います。 最初の一回目はなんとか適当な話題で乗り切れるんですが、2回目以降にいなるとほとんど会話がなくなります。 自分は今学生ですが、社会に出てもこういうことはまず必要だと思いますし、どんな事を話せばよいでしょうか?年上の人は特にあまり接してきた事がないのでわかりません。 会話が始まるたびにけっこう嫌になってしまいます。こうしたことを改善はしていきたいと思っているので、どうか協力お願いします。

  • おじさんとばかり遊んでしまう

    私はあまり友達と遊ばない方で、 誘われてもほとんど行きません。 その理由は、たとえば「クラブに行く」という目的があればいいのですが、たたなんとなく時間つぶしみたいな感じで会ったり、はっきり行き先も決まらないのにだらだら会うのが嫌なのです。 こんな自分なのに友達はけっこう誘ってくれるのが不思議です。 そのため、なんだか年配のおじさんとばかり遊ぶようになってしまいました。(私はキャバ嬢だったのでその時のお客さんです) おじさんはお金があるので「能を見に行きたい」「フレンチを食べたい」とかが実現しやすいし、時間的にも他の同年代の友達より余裕があったりするからです。 おごってもらえるというのもあるけど、 同年代の友達で歌舞伎や能が好きな人や フレンチが好きな人を探したけど見つかりません。 連れていったこともあるけどあんまり楽しめなかったみたいです。 それで、けっこう楽しんでいる自分がいて、無理に合わせたりしているわけでもないし、もちろん体の関係などは一切ありません。 でもこんな生活?をずっと続けるのは良くないでしょうか? 最近に始まったことではないですが、どんどん若い人の考えが理解しにくくなってきています。会話やノリなど合わせにくいです。 よかったら意見をお願いします。

  • メル友の本当の気持ちを知りたい

    あるサイトで知り合い、メル友を経て今では携帯で話すようになった人がいます。 現在は最初に知り合ってから5ヶ月ほどたちました。知り合ったときはお互い彼氏彼女がいて、お互い悩みをうち明けるような形で仲良くなっていきましたが、先に彼の方が彼女と別れ、時期を同じくして私も彼氏との仲が悪くなり、私の方が相談に乗ってもらうようになりました。 彼女と別れた頃「会いたい」と言われたことがあったので、彼氏と別れるまでは会うことは無理だと言ったことがあります。 そのころから私の方がなかなか別れてくれない彼氏に悩み、ひどく深刻な相談をしていました。 彼は親身になって相談を聞いていてくれていたと思います。 そんな中、お互いにかなり身近に感じるようになって、恋愛をしているかのような状況になりました。 最近では将来の話まで出てきています。 彼氏と別れることにかなり疲れてしまっていた私は、そんな彼の言葉に疑問もなく、ただすがるような気持ちで聞いていました。 彼氏と別れたらこの人と付き合いたいと思っていたし、彼もそう言ってくれています。 実際彼のアドバイスで彼氏とのことがかなり進展し最近別れることが出来ました。 これで何も問題なく会えると思ったのですが、どうしてもその一歩が踏み出せないでいます。 理由として思い当たるのは、やはりネットでの出会いを信用できずにいることです。 彼の本名も勤務先も大体の住所もわかるし、メッセンジャーのカメラを使って彼の姿も見ているので、彼の言っていることに嘘はないとは思うのですが、会ってもいないうちから「愛してる」「結婚したいと思っている」「すぐにでも抱きたい」というようなことを言われていたのを想い出すと本当に彼の気持ちは真剣なものなのか、ただ遊びたいだけではないかと疑ってしまいます。 彼もネット上で知り合った人と会ったことはないとは言っています。 もう私に何も隠していることはないし、気持ちの上では付き合っているのと同じだとも言っています。 私も嬉しかったし相談に乗ってもらっていた手前もあり「会いたいね」と答えてしまったものの、具体的な日時を決めるとなるとどうしても逃げてしまいます。先日、このままずるずると会えないのなら俺もこの気持ちを持ち続けられるかどうか自信がないと言われてしまいました。 そう言われて段々に自分でも会いたいのかどうか、わからなくなってきてしまいました。 好きな気持ちはあります。 けれど、彼氏と別れたばかりと言うこともあり、もう少し私の気持ちが落ち着くまで今の関係のままでいたい気持ちもあります。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、彼の気持ちを第三者の立場から見たらどう見えるのか知りたいのです。様々なご意見、お願いします。

  • 脳ドックの受診時期について

    脳ドックを受けた方が、受けないより良いことは分っていますが、受診料が高いので、夫婦で受けるのをできるだけ少なくしたいので、教えてください。 現在の状況 1. 今年の人間ドックの成績では、血圧正常、中性脂肪正常、総コレステロール正常、悪玉コレステロール正常、善玉コレステロール少ないが正常値の範囲ない。 2. 運動、ウオーキング10km/日X3日/週、 筋トレX2or3日/週、ゴルフ1日/週、 ゴルフ練習2日/週 3. 家内は私よりドックの成績は良く、運動量は私の8割くらいです。ゴルフは練習のみ。 4. 年齢は私62歳、家内58歳、家内の弟はくも膜下出血の経験あり。 5. 10年位前に一度脳ドックを受け、二人とも異常ありませんでした。 このような状況で、家内は人間ドックの成績に異常が出たら脳ドックも受診しようと言ってます。私は加齢により定期の受診すべきと主張しています。 そこで質問、上記の状況を踏まえ、 1. 定期受診すべきか? またその頻度は? 2. 人間ドックの成績によるならば、どのような時受診を開始すれば良いのか教えてください。

  • あごが!!

    今夕食を食べていたのですが、キュウリの漬物(厚さ1センチほど)を歯に挟んで、さあ噛み切るぞと力を入れたところまっすぐにかみ合わされずわずかに左にずれてしまいました。するとあごの右側に激痛が走り、普通に口を閉じている分にはなんともないのですが、強くかむと「痛たたっ」となってそれ以降何も食べれなくなりました。 あごが外れた風ではないのですが、あごを左のほうにずらすと痛みます。 之はどういう状態なんでしょう?

  • 再就職にむけて動けません

    私は以前数ヶ月ほどSE(システムエンジニア)をしていましたが、あまりの精神的重圧に耐え切れなくなって辞めた人間です。大学院を中退してまで入ったのですが、数ヶ月でやめてしまい、かなり落ち込んでしばらく引きこもりになりました。 しかし生活が苦しくなるのでこのままではいられません。ですが精神は安定したのですが、仕事に対する恐怖心はまだ除けていません。どうにも動けずにいます。 今のところ再就職先として考えているのは単純作業とか作ったりするのはわりと好きなので、事務とかどこかの工場勤務と考えているくらいですが、この選択すらいいのかどうなのかわからずにいます。 とりあえず私のことを挙げると ・理系大学卒業、理系大学院中退 ・中退してSEになるも数ヶ月で退社 ・体力は人並み ・性格はおとなしい、お人よし、優柔不断 ・学力はクラスで言えば中の上 ・C言語を少々 ・精神力が弱いため、上司に怒鳴られて吐きそうになった経験あり ・趣味がこれと言ってない(しいていえばゲームや漫画?) ・世俗に疎い(テレビは時々ニュースを見る程度) ・あまりにつらいと思うと会社から逃げ出したくなる衝動がある(SE経験より) ・仕事とプライベートどっちをとると聞かれたら迷わずプライベート とりあえずアルバイトとかも考えていますが、それすらも今やるべきかそうでないかも判断がつきません。会社によって精神的に追い詰められた結果、判断が下せない人間になってしまいました。大学まで何不自由なく暮らしたのも原因と考えています。 こんな私はどうすればいいでしょうか? とりあえず簡単なアルバイト? それとも就職活動? その場合私が目指したほうがいい職業は? それとも他に何かが? どうするのが最良かわかりません…。 アドバイスお願いします。

  • いきなり怒鳴る男・こういった男は身近にいますか?

    最近、男人に怒鳴られました。しかも、わけの分からないタイミングで。私が、おどおどしていたこともあるんでしょうが。(普段はそんなことないんですが、) 女性を簡単に怒鳴る男性は自分に自信がないんでしょうか? 私としては、女性を怒鳴るなんてありえないんですけど。 (男は常に紳士であれ!!がモットーなんで(笑)) 切れどころの分からない人なんで、いつも話すとき緊張するというか 怒鳴られないように気をつけています。 正直いって親しい仲になれそうもないし、つかみ所のない相手なので 陽気な話もできそうもないし困っています。 世にいう体育会系の堅物頭な人に近いけど繊細な部分ももってる感じの人です。 こういった人をスキになった人・または恋人・友人でいる方がいればアドバイスお願いします。 どう接したらいいか分かりません。

  • 内科で処方されたパキシルに不安があります。

    過敏性腸炎・自律神経失調症と診断され、掛かり付けの内科で処方された整腸剤・胃潰瘍の薬・ソラナックスを1日2回(食事が1日2回しか採れないので)、ずっと服用しています。 私は父を亡くしてから母の介護を含め、多忙な日々を送っていているのですが、とくにイライラしたり暗くなったりする事もなく的確に毎日やる事をこなしているんです。 頭痛や腰痛がある事もありましたが整形外科に行ったら頚椎や腰椎に異常が認められたり、風邪が治りにくいなと思ったら耳鼻科で異常が見つかったりと必ず病名が出てきたりもしています。 (胃潰瘍の薬や整腸剤は効いているのが分かるのですが、ソラナックスは眠くなるだけで正直効いているのかよく分かりません。) そんな中、時々腹痛があり、最近では食欲がなくなってきてしまいました。(食べられる時はちゃんと食べられます) 以上を掛かり付けの医師に伝えたら「鬱チェック(12問程度の質問)」をされ、結果「あ~少し鬱っぽいのかな~?」と言われパキシルを処方された次第です。ちなみに胃の検査等は一切しておりません。 パキシルについて色々調べてみましたが、長期服用になりそうな事から服用に不安を感じるのですが、やはり飲むべきなのでしょうか? あまり薬に依存したくなくてソラナックスも少しずつ減らしている最中なのに併用して飲むのは少々疑問に思います。 しかも内科での処方。。妥当な判断だと思われますか? 診察してもらっていない皆様にこんな質問をするのは検討違いかとも思いますが、今の私でパキシルの必要性がどれほどのものなのかを参考にさせて頂けると助かります。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 手や足の震え

    質問させて下さい。 25歳女です。 此処数週間、手や足の震えが止まりません。 震えは大きいのもでは無いのですが、箸を持ったり、仕事でパソコンを弄ってる時、また歩いてる時等気になります。 小さくカタカタと震える感じです。 事務系の仕事で普段の生活でも体を物凄く動かすと言うわけではないので疲れから来るものかどうか少し不安になってしまいました。 父や叔母が甲状腺を持っていて自分も約5ヶ月前に検査を受けたのですが、その時は異常がないと言われました。 なので、色々と考えると不安です。 それ以外の症状としては、胃が重い感じと肩凝りが酷く、また生理が2ヶ月止まってます(妊娠の可能性は0です) これらも体の震えと何か関連あるのではと、心配性なので色々と考えてしまい… この様な経験をなさった方はいらっしゃいますでしょうか? またその場合どの様な病院に行ったのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • いくらお祝いを包めばいいのか教えてください^^;

    月並みな質問ですみません(汗)。 友人の結婚式に12月、福岡から東京までいきます。 私と、私の娘(3歳)も一緒です。 おそらく交通費と宿泊代を友人に出してもらうことになるのですが、 こういう場合は、お祝いをいくら包んでいくのが妥当ですか? 友人の結婚式に出るのが初めてで、相場がよく分からないのです。 (私自身は親戚・家族だけでの小さな式だったので友人を呼んだ経験がない) よろしければご意見ください^^;。 お願いいたします。

  • 日々の悩み

    (22歳・女) 少人数の会社に就職して一年半位たちます。 私の日々の生活は会社と家を往復する毎日で、仲の良い友達も恋人もいません。 始めに 私の過去について話させて下さい。 私は小、中学校では場面緘黙症という学校でまったく喋れない不安障害のようなものにかかっていました。 高校、専門学校を遠くを選びなんとか話せるようになりましたが、小中学校の時の感覚が抜けず自分から話しかけるのが苦手で、浮いた存在となっていました。  幼少期は、ヒステリーもちの母の叫び声や暴力におびえる毎日でした。 父は仕事で忙しく、あまり話したことはありません。 家族で食事をとったことが数える程しかありません。 自分なりに調べたところわたしはアダルトチルドレンではないかと判断しました。 自分に自信がもてないこと、感情の起伏があまりないこと、目上の人にビクビクしてしまうこと、心と体がどこか別のところにあることがあるからです。 それで本題に入るのですが その今働いている職場の上司(女性)は結構思った事をズバズバ言う人で、 アドバイスや助言だと思いながら、今までちゃんと言葉を受けとめてきたのですが。 今日ふと言われた言葉にすごく傷つき帰りの車の中で運転しながら思わず泣いてしまいました。 今思えばたいしたことがないような言葉なのですが、 「本を読むように喋るな」 と言われました。 「はい」 と言うと今度は 「その言い方も違う」 と言われてしまいました。 わたしとしては明るく話していたつもりなのですが、どこか不自然で緊張してるのが伝わっているのかもしれません。 病院とか話し方教室とかに通ったほうがいいんでしょうか? わからなくなりました。

  • 別れ・・

    3年交際し、同棲していた彼氏から別れをつげられました。。信頼し、好きで、この先ずっと一緒に共にしていけると私は思って結婚ものちのち出来ると考えていました。お互いそう思っていましたし、そういう話もしていました。しかし、「気になる人が出来たんだ・・私に対する気持ちが分からなくなったから離れて考えたい」と言われました。自分の気持ち、彼の気持ちを聞き色々話し合いました。何回も話し合い、私の気持ちは受け入れてもらえないのか・・と感じお互いの為と思い私も納得いきませんでしたが、このままでは何の解決にもならず、別れの答えしか無いと感じ別れを受け入れました。しばらくして電話があり一人になって考えたのか「女の子とどうこうなる事よりも、自分は一人になり自分の道をちゃんとしたいという気持ちが、強いからそうしていく」と伝えられました。私からすれば、最初の別れのきっかけは女の子で、少なからず私にもおろそかな部分があったのかとも思いました・・かなりショックと疲労、、食べるにもままならず、寝れず、それでも毎日1日1日を頑張ってなんとかしていました。幸い女の子の事は、無いと感じた事は良かったのですが、別に彼とは気も合って仲も良かったですし、向こうもそう思ってるようです。只、結果論ですが私といてお互いに向上できるとかはあまり感じれ無かったようです。でも先々の私の心配などしており・・これは、修復不可能なんでしょうか??これからはお互いの道を歩む方向ですが、関係としてどうしたらよいのでしょうか?別れを出したのは彼ですから、彼はもう一生会わない位の覚悟なんでしょうか。。言われた私は、飲み込めないものを飲まなければという思いで覚悟し伝えましたが。別れって辛いですね。

    • ベストアンサー
    • noname#44033
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 婚約破棄してから。。

    私は現在35歳です。 3年前に7年付き合った人と婚約し 一緒に暮らし始めた途端暴力を振るうようになり婚約破棄に至りました。 それから、自暴自棄になったりしましたが婚約破棄してから3年。 男性は、もうこりごりと思ってたのですが、 友達がバツイチの2つ年上の男性を春に紹介してくれました。 2人で会ったのは3度程度なのですが とても優しい方で、忙しいにも関わらず2~3日のペースで メールをくれ仕事の相談にもキチンとノッてくれ 家が片道2時間も掛かるのに家までいつも送ってくれます。 そんな方なので私も気になってきています。 しかし、私も婚約破棄をしているし、ナカナカ 気持ちを表せずにいます。 相手の方も、私の事を気に入ってくれてはいるようなのですが なかなか。。。。 また人を好きなって嫌な思いをするのでは無いかと躊躇してしまったり。。それに年も年ですし、自分から告白とかは、ちょっと。。。 こんな場合はどうすれば良いのでしょうか? 気になってるなら告白(って言えばよいのでしょうか?)すれば 良いのでしょうか? どうしても過去の経験から一歩出れなくて。。。

  • 童貞のせいで鬱に

    26歳童貞です。付き合ったことありません。 20歳のときに同級生に童貞なのを馬鹿にされ、それのせいでうつ病になりました。今でも薬を飲んでおり、治るどころか酷くなっています。 頑張って人と話すようにしたり、お洒落したりして頑張ってきたのですが、顔も不細工だししゃべりも上手くないので女性に相手にされません。 そのせいで鬱が治りません。もうだめなんでしょうか?26にもなって手遅れなんでしょうか?6年間かかってダメだったものはダメなんですよね?悔しいけど死ぬしかないみたいですね。 mixiで知り合った女性には「26にもなって付き合ったことない男は面倒」「セックスのときリードできない男性は不甲斐ない」と言われ、彼氏募集中の子と仲良くなったときは顔写真を見せたらメッセが途切れました。希望ないですよね?治療なんて意味ないですよね? 人生に引導を渡す踏ん切りをください。

  • 別れ・・

    3年交際し、同棲していた彼氏から別れをつげられました。。信頼し、好きで、この先ずっと一緒に共にしていけると私は思って結婚ものちのち出来ると考えていました。お互いそう思っていましたし、そういう話もしていました。しかし、「気になる人が出来たんだ・・私に対する気持ちが分からなくなったから離れて考えたい」と言われました。自分の気持ち、彼の気持ちを聞き色々話し合いました。何回も話し合い、私の気持ちは受け入れてもらえないのか・・と感じお互いの為と思い私も納得いきませんでしたが、このままでは何の解決にもならず、別れの答えしか無いと感じ別れを受け入れました。しばらくして電話があり一人になって考えたのか「女の子とどうこうなる事よりも、自分は一人になり自分の道をちゃんとしたいという気持ちが、強いからそうしていく」と伝えられました。私からすれば、最初の別れのきっかけは女の子で、少なからず私にもおろそかな部分があったのかとも思いました・・かなりショックと疲労、、食べるにもままならず、寝れず、それでも毎日1日1日を頑張ってなんとかしていました。幸い女の子の事は、無いと感じた事は良かったのですが、別に彼とは気も合って仲も良かったですし、向こうもそう思ってるようです。只、結果論ですが私といてお互いに向上できるとかはあまり感じれ無かったようです。でも先々の私の心配などしており・・これは、修復不可能なんでしょうか??これからはお互いの道を歩む方向ですが、関係としてどうしたらよいのでしょうか?別れを出したのは彼ですから、彼はもう一生会わない位の覚悟なんでしょうか。。言われた私は、飲み込めないものを飲まなければという思いで覚悟し伝えましたが。別れって辛いですね。

    • ベストアンサー
    • noname#44033
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 手のしびれと頭痛

    記入日:2007/09/26 病状の経緯 1週間前 左手の薬指の先端が痺れだした。 3日前の朝から(夕方からバッファリンを服用) 頭の左側が異常に痛い(薬を飲まないと眠れないくらい) 痛さはズキンズキンと痛い感じ 今朝、くらいから左側の頭がなんとなくしびれた感じがする。 薬がきれてくると、痛み出す。 現在は、バッファリンを飲んで痛みを和らげていますが、 これは、病院に行くべきなのでしょうか? ちなみに、バッファリンを2錠飲んでも痛みは完全には取れず、 飲まないよりは飲んだ方が楽かなぁ~って感じです。 今週は非常に忙しくて、病院に行く暇も無いので、 何か、改善策がありましたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手のしびれと頭痛

    記入日:2007/09/26 病状の経緯 1週間前 左手の薬指の先端が痺れだした。 3日前の朝から(夕方からバッファリンを服用) 頭の左側が異常に痛い(薬を飲まないと眠れないくらい) 痛さはズキンズキンと痛い感じ 今朝、くらいから左側の頭がなんとなくしびれた感じがする。 薬がきれてくると、痛み出す。 現在は、バッファリンを飲んで痛みを和らげていますが、 これは、病院に行くべきなのでしょうか? ちなみに、バッファリンを2錠飲んでも痛みは完全には取れず、 飲まないよりは飲んだ方が楽かなぁ~って感じです。 今週は非常に忙しくて、病院に行く暇も無いので、 何か、改善策がありましたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別れ・・

    3年交際し、同棲していた彼氏から別れをつげられました。。信頼し、好きで、この先ずっと一緒に共にしていけると私は思って結婚ものちのち出来ると考えていました。お互いそう思っていましたし、そういう話もしていました。しかし、「気になる人が出来たんだ・・私に対する気持ちが分からなくなったから離れて考えたい」と言われました。自分の気持ち、彼の気持ちを聞き色々話し合いました。何回も話し合い、私の気持ちは受け入れてもらえないのか・・と感じお互いの為と思い私も納得いきませんでしたが、このままでは何の解決にもならず、別れの答えしか無いと感じ別れを受け入れました。しばらくして電話があり一人になって考えたのか「女の子とどうこうなる事よりも、自分は一人になり自分の道をちゃんとしたいという気持ちが、強いからそうしていく」と伝えられました。私からすれば、最初の別れのきっかけは女の子で、少なからず私にもおろそかな部分があったのかとも思いました・・かなりショックと疲労、、食べるにもままならず、寝れず、それでも毎日1日1日を頑張ってなんとかしていました。幸い女の子の事は、無いと感じた事は良かったのですが、別に彼とは気も合って仲も良かったですし、向こうもそう思ってるようです。只、結果論ですが私といてお互いに向上できるとかはあまり感じれ無かったようです。でも先々の私の心配などしており・・これは、修復不可能なんでしょうか??これからはお互いの道を歩む方向ですが、関係としてどうしたらよいのでしょうか?別れを出したのは彼ですから、彼はもう一生会わない位の覚悟なんでしょうか。。言われた私は、飲み込めないものを飲まなければという思いで覚悟し伝えましたが。別れって辛いですね。

    • ベストアンサー
    • noname#44033
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 生きていくのがしんどい・・・どうすれば・・・

    よろしくお願いします。 毎日生きるのが辛いです。 精神的な辛さが体力的にも影響を与えているのか、 朝も起きられなくなりつつあります。 仕事に行かなければ・・・、とは思いなんとか踏ん張るのですが 毎日辛いです。 このような辛さは誰でも味わうのでしょうか? 他にも、将来どうなるのかわからない不安、 会社がどうなるのかわからない不安、 自分の生きる価値がわからない不安などに襲われ 毎日不安で辛いです。 会社に休職という制度はないため退職になってしまうのですが、 病気で退職したということになれば20代後半で再就職も難しいし(NHKで以前うつ病で退職した人の番組をやっていましたが再就職はかなり難しいようです)自分自身に自信が持てなくなりさらに辛い状況になりそうで怖いです。 今のままでは辛いけれど今の状態変えることもできない、人生の行き詰まりに当たっているようで辛いです。 いったいどうすれば解決するのか・・・、 もう何年も苦しんでいます。 何か元気がでるアドバイスをください。 精神科に通いお薬はもらっているのですが 状況は変わらないのです。辛いです。 よろしくお願いします。