tvsb2007 の回答履歴

全175件中21~40件表示
  • メールをしたら、こちらのメルアドが変更されてる

    メールをしたら相手から、返信で送信出来ないとの事、宛先登録したところをクリックしてなら、出来るけど!との事、これはどうしてか?おわかりでしょうか?自分で自分のメルアド設定は出来ないのに、自分のメルアドが送信したら、変わる事はあるのでしょうか?

  • 新横浜、横浜駅辺りで、落ち着いて話せるお店など

    新横浜駅、横浜駅辺りで、落ち着いて話せるお店やスペースを探しています。 11/22の昼間に、2人で資料を広げながら打ち合わせを行います。  ・個室か半個室で、他のお客さんが気にならない喫茶店や居酒屋、ファミレス。  ・静かなカラオケBOX  ・部屋自体にお金をかけたくありませんので、無料か500円/hなど格安の会議スペース  ・事務机程度の広さの机が必要です。 などをイメージしていますが、ご存知ありません? よろしくお願いします。

  • 元旦にご来光を

     来年(2011年)の元旦に富士山頂上でご来光を見たいのですが、経験者の方は実際にどのようなプランを立てて臨まれたのでしょか?  

  • シティーハンターに詳しい方教えてください。

    シティーハンターに詳しい方教えてください。 アニメでシティーハンターを見たのが随分昔なので、大分記憶があやふやなのですが、気になっていることがあるので、わかる方、教えてください。 内容は リョウを倒すため、リョウの最大の弱点である香が敵にさらわれ、催眠術により記憶を奪われてしまいます。 そしてセイラという名の凄腕の女戦士として、リョウと戦わされる話です。 終盤でリョウが記憶を失った香に 「お前の記憶が戻らないなら…生きていても仕方ない」と香にキスをします。 この場面の時だったと思うのですが、私が教えて頂きたいのは シティーハンターのどこかの場面で、時限爆弾の赤か青のどちらかのコードを切って解除するシーンがあったかどうかです。 私は先の場面で、リョウが時限爆弾を青か赤かのどちらかのコードをマグナムで打ったすぐ後に、死の覚悟をしてリョウが香にキスをしたと思ったのですが、記憶違いでしょうか? そもそもシティーハンターにも時限爆弾の解除の場面はなかったのでしょうか? あったとして、切ったのは青ですか?赤ですか? ネットでいくら検索しても出てきません。 記憶にある方、お願いします。

  • シティーハンターに詳しい方教えてください。

    シティーハンターに詳しい方教えてください。 アニメでシティーハンターを見たのが随分昔なので、大分記憶があやふやなのですが、気になっていることがあるので、わかる方、教えてください。 内容は リョウを倒すため、リョウの最大の弱点である香が敵にさらわれ、催眠術により記憶を奪われてしまいます。 そしてセイラという名の凄腕の女戦士として、リョウと戦わされる話です。 終盤でリョウが記憶を失った香に 「お前の記憶が戻らないなら…生きていても仕方ない」と香にキスをします。 この場面の時だったと思うのですが、私が教えて頂きたいのは シティーハンターのどこかの場面で、時限爆弾の赤か青のどちらかのコードを切って解除するシーンがあったかどうかです。 私は先の場面で、リョウが時限爆弾を青か赤かのどちらかのコードをマグナムで打ったすぐ後に、死の覚悟をしてリョウが香にキスをしたと思ったのですが、記憶違いでしょうか? そもそもシティーハンターにも時限爆弾の解除の場面はなかったのでしょうか? あったとして、切ったのは青ですか?赤ですか? ネットでいくら検索しても出てきません。 記憶にある方、お願いします。

  • ある映画をさがしています。

    ある映画をさがしています。 かなり前、テレビで見た映画なのですが、題名がわかりません。 記憶がうすれていますので、本当かどうか分かりませんが、覚えてるだけ書きます。 外国の映画で、ある小学校?で、校長が女の人で、すごく怖い校長で、生徒が宿題を忘れたりすると、集会?みたいなとこで、でっかいチョコレートケーキをワンホール食べさせたり、釘がいっぱい中に刺さった棺おけみたいなとこに入れられたりします。 一人の女の子が、これをなんとかしたいと考えていて、そのこが超能力を使えることに最近気づいて担任の先生と校長を懲らしめる計画をします。 (担任の先生は校長の娘) 超能力は校長への怒りによって発動します。物をうごかせます。 そのあと校長の家に入り込んで校長に見つかり、追いかけっこが始まります。 ハッピーエンドだった気がします。題名は超能力を使える女の子の名前です。 長文になってすみません><

  • 相談室の利用上の不明点について教えてください。

    相談室の利用上の不明点について教えてください。 マイページを呼び出したときの冒頭画面の週計のことですが自分が操作したことは、「お礼い率」などはお礼コメントを書き込んだときに、この集計表は確実に反応し数値が変動します。 ところが、ベストアンサーに関しては自分がベストアンサーを打電して画面上で「解決済み」の表示は出ますが、集計のベストアンサー率には全く反応しません。もしかして、冒頭の集計の「ベストアンサー」項目は、自分の質問に閲覧者がベストアンサーに選んでくれた場合に数値変動になるベストアンサーのことですか? 参考までに教えてください。

  • 相談室の利用上の不明点について教えてください。

    相談室の利用上の不明点について教えてください。 マイページを呼び出したときの冒頭画面の週計のことですが自分が操作したことは、「お礼い率」などはお礼コメントを書き込んだときに、この集計表は確実に反応し数値が変動します。 ところが、ベストアンサーに関しては自分がベストアンサーを打電して画面上で「解決済み」の表示は出ますが、集計のベストアンサー率には全く反応しません。もしかして、冒頭の集計の「ベストアンサー」項目は、自分の質問に閲覧者がベストアンサーに選んでくれた場合に数値変動になるベストアンサーのことですか? 参考までに教えてください。

  • EPSON PX-9000でサービスコールエラー 00010006 が

    EPSON PX-9000でサービスコールエラー 00010006 が発生した場合の対処方法をどなたかご存じありませんか?

  • この問題の答えがわかる方いらっしゃいませんか?

    この問題の答えがわかる方いらっしゃいませんか? もしわかったら、なぜそうなるのかも教えてください。 どちらか片方だけでもかまいません。 よろしくお願いします。 「11,13,17,19,22,23,26,29,31,33,?」 ?に入る数字は? 「M,A,A,M,K,D,?」 ?に入るアルファベットは?

  • 作画・池上遼一先生、原作・雁屋哲先生の「男組」という漫画を探しているの

    作画・池上遼一先生、原作・雁屋哲先生の「男組」という漫画を探しているのですがなかなか見つかりません。 現在13,14,15,17巻が無い状態です。 そこで抜けている部分は文庫版で補おうと思っています。 これらの巻は文庫版でいうと何巻にあたるのでしょうか?

  • 先日、50円切手(白い背景色で水鳥の絵の最近の切手)を複数もらったので

    先日、50円切手(白い背景色で水鳥の絵の最近の切手)を複数もらったのですが、いずれの切手も4辺の目打の中央部が楕円形の大きな目打ちになっていました。ちょうど普通の目打ち2つ分くらいの楕円形です。見たことがない形状なので、郵便局のHPを見たのですが載っていませんでした。どういう切手なのでしょうか?

  • 1年くらい前のCM又は雑誌の広告等で、キャビンアテンダントのような女性

    1年くらい前のCM又は雑誌の広告等で、キャビンアテンダントのような女性がヘッドホンで何かを聴きながら涙を流してるCMや雑誌広告がありました。何の広告(CM)か教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tet3334555
    • CM
    • 回答数1
  • ジャガーさんの笛タンクの話ってもう単行本に収録されていますか?

    ジャガーさんの笛タンクの話ってもう単行本に収録されていますか? されているなら何巻ですか? それからピヨ彦の寝言をカセットに録ろうとする話があったと思うんですが、 それももし分かるなら教えて下さい。 他にも何か面白い話があれば収録巻とともに教えて頂けると嬉しいです。

  • 五木ひろしの曲

    五木ひろしの曲 五木ひろしの曲で、次の歌詞を含む曲名を教えてください。 「りんごの木の下泣いてた君は・・・」 「ふるさとよ、ふるさとよ、忘れられない思い出がある、会えば切ない人がいる・・・」

  • 「誕生日入りの熊のぬいぐるみを買いたい」

    「誕生日入りの熊のぬいぐるみを買いたい」 以前,3人家族の時に誕生日入りの熊のぬいぐるみを買いました。 その後,また,子供が生まれたので,同じ熊のぬいぐるみを買いたいと 思ったのですが,買ったお店が無くなっていて, 買うことができません。 どうにか,購入する良い方法を教えてください。

  • ヒカルの碁 椿俊郎のバイク

    ヒカルの碁の院生試験に登場した、ヒゲ男の椿俊郎が乗るバイクの、 メーカーですとか型式ですとか、お分かりでしょうか・・・?

  • 箱根トイミュージアムで売っていたオモチャを探しています。

    数年前に箱根にあるトイミュージアム(現在の北原ミュージアム)に行きました。 そこのお土産コーナーのレジの横に置いてあったオモチャを探しています。 北原ミュージアムに商品の名前を問い合わせしましたが、リニューアルの際に従業員も総入れ替えになったそうで「残念ですが今となっては解らない」と言われてしまいました。 形は、25cmくらいの竹串の頂点から放射状に細長くカラフルなセロハンの様な物が丸いシール(ぷーさんの絵あり)で一箇所留めてあり、そのセロハンの反対の端は上と同じようにシールで留めてありました。 しかし上の部分とは違い、こちらは中央に穴があって竹串に固定されずに浮いた上体で、竹串に沿って上下に動きます。 使い方は、竹串の部分を両の手のひらで挟み、前後に手を動かす事で本体を回転させます。 するとセロハン部分が高速に回転し、まるでシャボン玉が ふわりふわりと浮いているように見える…という不思議なオモチャです。価格は五百円しなかった気がします。 とても素敵な物だったのですが甥っ子に壊されてしまい今は手元にありません。 初めて見た人は必ず「すごいっ!どうなっているの?!」と聞いたくらい、幻想的で美しく、楽しいオモチャでした。 なくなってしまったけど、もう一度手に入れたいのです。 一応記憶を辿って絵にしてみました。参考にして頂ければ幸いです。 この商品の名前、発売元、または「ここで売っていたよー」など、情報を持っている方がいたらぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • ピューと吹くジャガーのハミデント眠都(ハミィ)のセリフ

    ピューと吹くジャガーのハミィのセリフで 「悪いとはいわないよ、それがあなたの人生だもの」 だか 「あなたがそれでいいならいいんじゃない」 みたいなセリフのコマを見たことがあったような気がするのですが、友人に話したら知らないと言われました。 コラでしょうか…。 ジャンプで読む派なので漫画全巻持っていなくて、ジャンプも捨てたのでほとんど残っておらず、確認出来ません。 ジャガーさんに詳しい人で、そんなセリフのコマがあるかどうか知っている人がいたら教えてほしいです。 もしあれば正確なセリフもしくは巻数を教えて欲しいです。

  • 昔、TOKIOだと思うのですが、「ビーアンビシャース さっそうとー冒険

    昔、TOKIOだと思うのですが、「ビーアンビシャース さっそうとー冒険者よー」と歌っている歌を聞いてとても印象に残っています。 アーティストもわからず、曲名もわからないので探しようがありません。 この歌を知っている人がいたらぜひ曲名・アーティスト名を教えてください。 よろしくお願いします。