April_23 の回答履歴

全326件中21~40件表示
  • 東方プロジェクトを詳しくなりたいのですが

    東方にわかなのでこの夏休みで詳しくなりたいなと思っているのですが、 色々コンテンツがありすぎてなにから手を着けたらいいのかわかりません。 これを見れば、プレイすればある程度の東方の知識がつくというのがあれば 教えてください! あとyoutubeで東方関係の動画をほぼ毎日UPしているチャンネルなんかもあれば教えてください それと東方voclaなんかも詳しくなりたいのですが、原曲や歌っているチームなんかも 全く詳しくないのでオススメなんかがあれば教えてください。 お手数ですがよろしくお願いします!

  • 知らない携帯番号から電話がかかってきた時

    皆さんは 携帯に知らない携帯番号からかかってきたら でますか? さっきかかってきて 結局でなかったんですけど留守番に あっ切れたっていう男の人の声が入っていました でも私は仲いい男友達とかいないので誰か全く分からないです 高校時代に、クラスのキモい男に付きまとわれてて 何故か私の携帯電話も住所も知ってて怖い思いをしたことがあるので もしかしてあの男かな…とも思います 高校は3月に卒業しています 放っておいていいですよね?

  • 今のゲームについて…

    いわゆる「思い出補正」が加わっていることをさっぴいても、ここ最近のRPGやシュミレーションゲームは猫も杓子も「オンライン機能」が売り。自分としてはシュミレーションで言うと「ラングリッサーシリーズ」、RPGでいうと「FC版ドラクエ3」などが好きなのですが、ああいった地に足ついた感じのゲームは今後出てこないのでしょうかね。今のハードのスペックでシンプルなゲームシステムのソフト作ればそれはそれでおもしろいと思うのですが… みなさんは過去と現在のゲームについてどのようにお考えですか。  ちなみに私は30代です、それくらいの幅で「過去と現在」を比較できる方、お考えをお聞かせください。

  • 元ネタがはっきりしている作品の「マンガだからいい」

    マンガやゲームで元ネタになった実史や神話や昔話伝承があるのがキャラの名前や設定・ストーリーから確実に元にしていると分かったり、作者が公言している場合、 「この部分間違ってない?」 「この部分は主人公を悲劇のヒーローにするために美化してるよね、本物はもっと狂った奴なのに」「本物の○○は人格者なのに、作中で愚者で小者にされて気分が悪いな」 「この教訓は大切なことなのにこんなろくでもない奴に言わせるなよ。わざかも知れないが悪用レベル」 といった批判に対して 「マンガ・ゲームにするために変えているんだから関係ないだろ」と返すのは恒例ですが、 このような反論をする側の元ネタはちゃんと知っておくべきですか? (どこがどう変えられているのか、その人物達は本当は同じ時代を生きていたのか、その人物が言った名言はどんな意味だとされているのか など) それともその作品だけ見ていれば積極的に「本物」の元ネタは知る必要はありませんか? 最近流行の戦国武将を美少女にするといった小学生でも騙される人はいないようなものではなく、 何も知らなかったりする人は騙されるレベル (学校では詳しくは習わないか全く触れられずの知識だが、ネットで検索を掛けたり図書館に行けばすぐ出てくる知識)のものでお願いします。

  • コミケ82に通販はありますか?

    コミケ82でとても大好きな方が出品なされていて、買いに行きたいけど私には残念ながら交通手段がありません。 このような場合どうすればいいのか独自に調べて、『カタログ』の存在を知りました。 このカタログとはどういったものなのでしょうか? また、これを購入すれば、現地に行かなくても通販として注文できるということでしょうか? お手数ですがお教えください・・・。

  • PSPにステッカーを張った後はがれないように

    度PSPを買い換えようと思い某乙女ゲームのクジの景品ステッカーを張ろうと思います。 現在使用しているPSPにも貼っているのですが、こちらには透明なマニキュアを塗ってはがれないようにしましたが、あまりきれいじゃないので別の方法を探しています。 なにかいい方法がありましたら教えてください。

  • 第二次スーパーロボット大戦Z 再世編について

    早速ですが質問です。 先日PSPを購入し、色々ソフトを探しているのですが、 第二次スーパーロボット大戦z 再世編 というのが気になりました。 しかし、私自身スーパーロボット大戦Zシリーズ、というか スーパーロボット大戦自体未経験です。 そんなわたしでも第二次スーパーロボット大戦z 再世編を購入してストーリーについていけるでしょうか? 参戦作品の半分は観ています。しかし、いきなり再世編ではいままでのスーパーロボットのストーリーにまったくついていけないでしょうか? やはりスーパーロボット大戦z、第二次スーパーロボット大戦z 破界編、又はそれ以外のスーパーロボット大戦をプレイすべきでしょうか? 参戦作品やシステムも破世編とほぼかわらないようなので再世編から入ろうと思うのですが・・・ 回答のほうよろしくお願い致します。

  • なぜ「ドラゴンボール」は略されないのでしょうか?

    DBとか、ドラゴボとか、言わないですよね。 ドラゴンボールより1文字少ないスラムダンクでさえ、スラダンと略されたのに。 なんとなくいま予想している理由は、 ・ドラクエとおなじ時期で、ドラ●●が2つになっているのを避けるため。 ・作中にドラゴンボールが登場するため。 ・「つかもうぜ♪ドラゴンボール♪」って歌が頭にあって、略しづらかったため。 もちろん、略称なんて無意識にひろまっていくんですが。 幽遊白書は幽白、こちら葛飾区亀有公園前派出所は、こち亀。 ほかに略称がないものを想像してみましたが、 「あひるの空」と「セーラームーン」が思い当たりました。 お時間ある時に、みなさんの声を聞かせてください。

  • PS3で出来ること?

    テレビと周辺機器購入について。 超がつくほどのアナログ人間ですが、上記のアドバイスお願いします。 今までテレビもPCのネット環境もなく、携帯電話とIPAD(貰ったが全く使いこなせていない、手続きなどは全て家族まかせ)からネットアクセスしておりました。 今度一人暮らしのため、家電購入を考えておりますが、 ・テレビ番組をみる ・ネット ・DVD、B-ray ・ゲーム、で使う場合、、 PS3本体を買えばDVD、B-rayも見れる、PS1・PS3のゲームソフトが出来るし、ネットで軽い動画と検索ぐらいは出来ると聞きました。 テレビは普段からニュースか2~3の番組程度しか見ませんし、録画もほぼしません。DVDやB-rayもほぼ再生に使う感じです。 この場合、DVD内臓型でないテレビ+PS3を買えば良いということでしょうか?(テレビ番組を録画したい場合はトルネ?を買うのですよね)これであればDVDレコーダーは必要なしなのでしょうか? ゲームは昔のSFCとPS1ぐらいしか触ってないので、最近のゲーム機で何が出来るか全く見当がつきません。 一人暮らしの部屋にネット回線(有線です)があれば、それをPS3に繋いでネット上でソフトをダウンロードするわけでしょうか? テレビは32型(部屋は10畳)は少し大きいでしょうか?一人暮らしの人はどの辺りの型を購入してますか? 全く詳しくないもので、見当違いでしたらすみません。上記のご回答と、購入時のアドバイスについて、お手数ですがよろしくお願いします。

  • 卒業者名簿にメールアドレスを載せるってあり?

    母校(大学)の同窓会組織から、10年ぶりに卒業者名簿を作成するとの知らせが来ました。 今回は新たに、メールアドレスも(もちろん希望者のみですが)載せるとのことです。 メールアドレスを載せることで、卒業生同士の交流や連絡を容易にするという触れ込みなのですが、私はすごく抵抗を感じているのです。 そんな、誰の目に触れるかわからない出版物に、希望者のみとはいえ、メールアドレスを載せることの危険性を十分認識したうえでそんな決定をしたのだろうか?と。 住所や電話番号を載せることとはまた違う種類の問題が起こりうる(たとえば最悪の場合、悪質なウイルスメールを送りつけられてパソコンが損傷するなど)ことを十分検討したのか疑問なのです。 どこの学校でも事情は同じかもしれませんが、我が母校の同窓会組織も60~70代くらいの年輩の方々ばかりが理事を務めていて、メールアドレスを電話番号に毛の生えたものくらいにしか認識していないとしか思えないのです。 パソコンを日常的に使用している30代後半の私の感覚では、不用意にメールアドレスをさらすことには相当抵抗があるのですが……。 自分が載せなければいいだけのことかもしれませんが(もちろん載せませんが)、こういう感覚を持っているのは私だけなのか? 世の中の皆さんの感覚を知りたくて質問してみました。 「メールアドレスくらいいいじゃん」ということになれば何もしませんが、「やはりそれはおかしい」という方が多ければ、来月の同窓会総会で発言してみようと考えています。 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 お願いします。

  • ゲームソフト名がどうしても思い出せません!

    15年くらい前に男の子の友達の家で遊んだゲームソフトです。 デフォルメされたような頭身の低いガンダムっぽいキャラクターが 横スクロールの画面を進んで、敵を倒すとお金を落とします。 アクションゲームっぽくて、敵との戦闘は戦闘画面などへの移行は ありませんでした。敵がいたらその場で倒す、という感じです。 2人プレイができて、よく友達が敵を倒して落としたお金を 私が横取りしたり、その逆だったりで、笑いながらプレイしてました。 そのお金で武器が買えたような…(←ここはかなりあいまいです) たぶんファミコンかスーパーファミコンだと思います。 据え置き機なのは間違いないです。 小学生だったのでそんなに複雑でストーリーの込んだものでは なかったと思いますが、めちゃくちゃハマった記憶があります。 思い出せたらもう一度やってみたいので、思い当たるタイトルがあれば ぜひいくつでも挙げてください。 お力添えお願いいたします。

  • FEやった事ないんですがFE覚醒面白いですか?

    GBAのFFTA両作が好きだったので ストーリーとか戦略性とか FFTAと比べてどうなのか知りたいです ASHで痛い目みてるので以降 シミュレーションゲーム自体に躊躇してます 古いソフトとの比較でやりにくいかもですが よろしくお願いします

  • FC版ドラクエ3の終盤のお勧めパーティー

    FC版ドラクエ3の終盤のお勧めパーティーを教えてください。 勇者は必ず入れてください。転職をするキャラは何から何へというのを書いてくだされば嬉しいです!

  • Will ask about the goods

    Is this reservation privilege? http://www.hmv.co.jp/product/detail/4934466

  • モンスターハンター3G 剣士かガンナーか?

    38歳女性です。 ニンテンドー3DSソフト「モンスターハンター3G」「拡張スライドパット」を昨年12月に購入し生まれて始めてのモンハンを楽しんでいます。 1日30分から60分位遊んで現在ようやく「アオアシラを生け捕れ」を苦労の末攻略しました。 ゲーム開始時から「剣士」で大剣を振り回している状態で他の武器を全く使っていません。 ゲームの中に「ガンナー」といって弓やボーガンを使う事も出来るのですが使った事がありません。 ガンナーは扱いやすいのでしょうか?これからゲームを進めていく上で「剣士」か「ガンナー」のどちらが有利なのでしょうか? また防具の事が良く解らず「剣士」の時と「ガンナー」の時のお勧めの防具がありましたら教えて頂けましたら幸に存じます。 宜しくお願いします。

  • 隣人が不規則な勤務

    私は専業主婦です。 隣の人は、母親は日勤ですが、娘は不規則な勤務(ファーストフード店)です。 娘は日中ほとんど寝ていて、私は朝必ず掃除機をかけています。でも少し控えめに音が響かないようにしています。 なんにも文句言われた事はないのですが、 夫が仕事から帰ってくるのが、18時位なので、16時位から夕食の支度をしなければなりません。 うちの台所は隣人のほうに隣接していて、野菜を切るとトントンと響いてしまいます(;_;)大東建託の物件はみんなそうなのでしょうか? 隣の洗面所と隣接していて、私が料理していると、わざとらしく響くように足踏みしたり、壁をドンっとしたりしてきます。うるさいなら違う部屋にいけばいいじゃない!と思います。 こっちは普通に料理してるだけだし。 母子家庭だから料理しないからうるさいんでしょうか?(女ばかりだと料理しないですよね…私も母親と二人暮らしの時は全然料理していなかったので…) 本題に戻って、娘さん、朝から夕方まで寝ているので、料理しづらい… 料理すると、隣からドンッて音がするんです(;_;) どうしたらいいですか? こっちは嫌がらせとかのつもりじゃないのに(;`皿´)

  • 女の子の名前

    夏(おそらく6月頃)に生まれる女の子の名前です。今考えているのが以下の名前なのですが、何でもいいのでアドバイスがあればお願いいたします。変な名前があれば指摘してください。 夏希(なつき)・・・喜びの夏 夏芽(なつめ)・・・夏の芽 真夏(まなつ)・・・夏至生まれの場合 斗望(とも)・・・空を照らす星、希望 緑(みどり)・・・夏の緑のような元気でさわやかな子 陽子(ようこ)・・・太陽のような明るい子

  • 萌えな女の子ばかり描き、背景や他の物を描けない人

    私は絵を仕事にしてる者なのですが、最近、ネットに投稿されているイラストや、イラスト学校の生徒と接していて、気になって仕方ないことがあります。 いわゆる萌え絵(美少女)もしくは、女性か、若い男性の絵ばかり描き、背景や、植物、動物、老人などの他の物がまったく描けないし描こうとしない若者が多いです。(無論、とても上手に風景画を描く人もいます。) だいたい、萌えな女の子を一人描き、背景は白、という絵ばかり描く子が多いです。 萌え絵だけではなく、背景なども描く練習をしといたほうがいいよ、と、言っても、何かしら反論してきて、描く練習をせず、ひたすら、萌え絵を描き続けます。 しかし、彼らの将来の夢は、イラストレーターだと言います。 現実がわかるまで、放置するしかないのでしょうか? (私も若い頃は、漫画に出てくる女の子みたいな絵をひたすら描いていたことがありますが、途中で現実に気がついて、他のものを色々描くようにしました。)

  • 親戚(5親等)の通夜へ参加

    こんにちは。 今朝、突然に親戚の叔父さんが亡くなりました。 明日の葬式で香典をする予定ですが、今夜の通夜へ参加する時は手ぶらで良いでしょうか? 82才の母に聞いたら「米を包んで持って行った」と言ってました。 昔はそうだったかもしれませんが、今はそんなこと聞いた事がありません。 皆さんはどうしてますか? ちなみに叔父さんは母の従兄弟です。

  • バイトを辞めたいのですが<高2>

    6月から働いていていまで7ヶ月目になります いま高校2年女子で来年受験で志望大学も少し目標を高めにして学校のゼミもしっかり全部取り、塾にも通いたいと思っています。 そこで学校の予習とかしっかりやりたいのでバイトを辞めたいのですがいまの職場でわたしはすごい下に見られています 欠員がでたら私に持ってきて気が弱いので断れずいつもだいたい入っています 仕事をきちんとこなせないせいか女性陣には確実に嫌われてもいます 2月いっぱいで辞めたいのですが、そのじきに丁度2人抜ける…というのを1人の人から聞きました 留学、引っ越しといったやむを得ない理由です 私より先に申告しているしやむを得ない、弱いと思われている私は辞めさせてもらえないでしょうか???