jyaibo の回答履歴

全72件中21~40件表示
  • INSPA京都

    ダイエットの為に、フィットネスクラブまたはスポーツジムに通おうと思っています。 職場が近いのでmina京都店にあるINSPA京都に決めようかと思っていますが、通ってらっしゃる方の感想をお聞きしたいです。 予約制なのでしょうか?いつでも行けて、いつでも機械を使えるのでしょうか? 予約制であれば、昼間の予約は取りやすいでしょうか? ダイエットプログラムを組んでもらいたいのですが、効果はありますか? その他、感想があれば教えてください。

  • 減量中にプロテインは必要?

    増量中は摂取カロリーを増やす為、プロテインにブドウ糖を加て1日に3杯~5杯飲んでましたが、減量に入ってからは普通の食事で、たんぱく質が必要量摂れていれば必要ないと思い飲んでいません。 現在、体重66キロ台で1日の食事で摂っている、たんぱく質は大体170g程ですが、プロテインは飲まなくても大丈夫でしょうか?

  • 肺疾患の父が少しでも楽に自転車を乗れるように電動アシスト自転車を購入したいのですが・・・。

    1週間前に1ヶ月間肺疾患(間質性肺炎)で入院していた父(68歳)が退院してきました。 父は元気なときは近所のスーパーに10分ほどかけて通うのが日課でした。 ですが、我が家は緩やかな坂の途中に家があり、その坂道がきついといってその日課もこなせなくなっていました。 坂道の傾斜は38歳の私なら立ち漕ぎしなくてもなんとか上れるほどのものですが、肺を患っている父にはかなり堪えるようです。 そこで、電動アシスト自転車を購入したいと思っているのですが、このような用途にあう電動アシスト自転車はありますでしょうか?具体的なメーカーと機種を教えていただければと思います。 できるだけ今までと同じような生活をさせてあげたいんです。 是非ともアドバイス宜しくお願いします!!

  • 電動自転車ついておしえてください

    最近母親が体がきついといっているので電動自転車をプレゼントしようとおもっているのですが、 どんな機種がよいのかよくわかりません。 サンヨーとヤマハが主流のようなんですが、なにかお勧めの機種があれば教えてください。 よろしくおねがいします。 予算は9万までです。

  • ダイエット中の食欲のついて

    皆さんにアドバイス&叱咤激励をいただきたく投稿いたします。 一昨年から昨年末かけて体重が10キロ程太り(154センチ63キロ) このままじゃだめだと思いダイエットを始め、 6ヶ月で10キロ痩せました。 方法としては記録式ダイエットと運動(ウォーキング中心)です。 リバウンドが怖かったのであまり無理せずにとやってきました。 あと4、5キロは減らしたいなと思っているのですが、 最近食欲が抑えられなくなってきてしまいました。 (実際は抑えています。) もともと脂っこいものとお酒が大好きで、無理をしない とは言ってもこれらの食品は減らさないと体重は減らない だろうと多少は我慢してきました。 今もマックが食べたくて仕方ありません。 このままだとまたリバウンドしちゃいそうです。。。) どのようにしてストレスをためずに食欲を抑えていけば 良いでしょうか??

  • 男のダイエット

    男のダイエットについて質問します。 現在肥満で身長175で体重が87になってしまいました。 筋肉ではなく脂肪で87kgです。 特にふともも、お尻、お腹がすごいのですが、これを減らしつつ体重65kgくらいまで落としたいのですが、何かオススメの方法とかありますか? 6ヶ月くらい続けて多少なりとも効果が見えるくらいのものがあれば幸いなのですが・・・。 ちなみにジムとかには通えないのでそのあたりも考慮していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 食事・運動に気をつけてるのに痩せなくて困っています

    どうしても、体重と体のサイズ(ウエスト・ヒップなど)を減らしたくてご相談します。 わたしは160センチ、体重55キロ、体脂肪17%の30歳(女)です。 2年くらい、ずっと痩せたいという希望を持ち、色々試してきたのですが全然痩せられなくてとても困っています。 もともと軽い拒食・過食の状態を繰り返してきていまして、痩せにくい体質になっているというのはありえるかもしれないのですが、 1年ほど前から本格的に生活改善を行い、3食きちんと食べる(主に油少な目の和食メニューが中心)というのを行ってきましたが、全然体重は減らず、 ご飯の量などを減らしても変化がないので、仕方なく夕食だけダイエットシリアルにしてみましたが、やはり体重は変わらず、 昔からの王道(?)ダイエットで6時以降食べない、というのも実践していますが、同じく体重変わらず、 やっぱり痩せるには有酸素運動も(ヨガなどは時々行っていたので)必要なのかということで、最近なわとびを始めたんですが、体脂肪が減っただけで、体重や体のサイズは変わりませんでした。。。 運動を続けるとさらに筋肉が増えて体重も増えて固太りみたいな状態になるのでは、と心配です。 自分としては、今より体脂肪が多少増えても、体重とサイズが落ちれば・・・とおもっているのですが、どうすればいいのかわかりません。。 筋肉を落とすというのはできないのでしょうか? 運動をほとんどしていないときでも体脂肪は20%前後を保っていたので、もともと筋肉質なようです。 一般的には標準的な体重なので、痩せなくても・・・と言われることもあるのですが、おなか周りや顔のラインなど、もっとすっきりさせたいです。(腰まわしという運動を半年くらい続けましたが効果ありませんでした・・・) あと、筋肉質のせいか、肩幅がガッチリしているのも気になっています。 結構切実です(涙) こういったダイエット法に詳しい方、ぜひお知恵を貸してください。 よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 痩せマッチョになりたい

    今、30歳 162cm88kgです。 この体系を痩せマッチョにするには 痩せる+マッチョにならないといけないと思うのですが ○痩せるのは身長162cmだと体重はどれくらいになるのでしょうか? ○マッチョはどれくらいの重量を扱えるくらいなのでしょうか?(BIG3など) トレーニング、食事は、本、ネットを手本にして我流でしています。 しかし、ちゃんとジムに行ったほうが良いのかな~とも思っています もしそうすると自宅周辺施設を調べると 空手、総合格闘技系の道場 JBBF(日本ボディビル連盟)加盟のジム が候補にあがります。 痩せがつくマッチョでも、JBBF加盟のジムのがいいのでしょうか? (JBBF加盟というのは良し悪しの基準になるのか?) はたまた、格闘技などは体重制限があるので痩せつつマッチョになれそうな 格闘技系道場のが良いのでしょうか? 数点疑問がありますので 全部でなくても1、2つでも回答できるものがありましたらお答えいただけたら幸いです。

  • リバウンドを避けるダイエット法

    こんにちは。 最近周囲の人達から「ちょっと前よりお肉ついたよね?」とか「ガッチリしてるね~」などと頻繁に言われるようになり、流石に自分でも気になってきたのでダイエットを始めようと決意しました。 さきほど体重を測ったところ 【体重】53.0kg 【体脂肪率】24.6% 【BMI】20.7 【基礎代謝】1184kcal ※身長は159~161くらい でした。 一年前は46~48kgをうろちょろしてたという感じなのですが、最近ランニングも筋トレも怠ってしまい気を許しているうちにだらしない体型になりました。 年齢は10代後半の女です。 以前着ていた洋服はボタンが飛んだりすることもなく一応着れるのですが、ジーンズや薄地のTシャツに関してはピチピチ状態で、はくのが精一杯という感じです。 また太った為か足が短く見えたり、友人には「太ももが俺の二倍もある(笑)」と言われる始末です(笑) そこで、この夏(8月中)の間に46kgくらいに戻そうと計画してるんですがなかなか効果的なダイエット方法が見つかりません。 このサイトの過去ログや他サイトのダイエット情報も参考にさせていただいたのですが、ネットには沢山のダイエット法があり、一体どれが一番効果的なのかわからなくなりました。 また、ダイエットをするにあたって以前のようにリバウンドしないことを重点的に考えてるのですが、飽き性で三日坊主な私にはどんなやり方が適しているのかとっても迷っています。 因みにランニングや縄跳びは結構好きです。 特に夏場は汗を沢山かけますし、その後の入浴が気持ち良いからです。 ただ、継続的にするのが苦手なんです。 筋トレも毎日は出来ないし、1週間おきなどにするとすぐサボってしまう(リバウンド)。 典型的な駄目人間です。 基礎代謝を上げるとダイエットには良いと聞いたのですが、やはり代謝を上げるには運動が効果的なんでしょうか? そして食事制限も考えております。 今までは、 朝:たっぷり(やけ食いレベル) 昼:軽食(もしくは食べないorお腹がすいたら間食) 夜:殆んどの日が食べない(18時以降は食べない、翌朝沢山食べる為に我慢する) というバランスの悪い食生活をしていました。 ですが、寝起きの朝は元気をつけたいので沢山食べてしまいます。 まず体質から“痩せやすい体”に改善したいのですが、どのように生活を変えていけば良いでしょうか。 お願いします。

  • 帰省中のトレーニング方法

    お盆に1週間ほど帰省する予定です。 ウェイトトレを始めてから初めての帰省になるのですが、こういうときはどうやってトレーニングしたら良いでしょうか?ダンベルを持ち歩くのはちょっと無理そうですが、どうにかして10RMの負荷を掛けたいです。 携帯しやすくて効果的な道具なんて、そんな都合の良いものは無いでしょうか?

  • 中高年から始めるスポーツについて

    40代や50代で始めたスポーツで、はまっているものをお教えさい。 そのスポーツの楽しいところは、どんなことですか? なにかオススメのスポーツはありますか? 私自身は、あまりじっとしているより、バタバタと動きたいほうなんですが

  • ジムに通い始めたのですが。。。

    先日コナミスポーツクラブに入会しました。 マシンの所でいろいろと3時間ぐらい筋トレやランニングをしました。 でも初心者なのでどうしたらいいかわかりません。質問ですが、 (1)ウォーミングアップからクールダウンまでの大まかな流れを教えていただけませんか? (2)プログラムを1時間2620円で作ってもらえるそうですが、僕みたいな人は作ってもらったほうが自己流より効果はあるのでしょうか?

  • 代謝をよくすること

    アミノ酸は新陳代謝をよくする作用があると聞きました。お茶とかにとかして飲んだりできるものはないんでしょうか?食事だけ抑えても歳が三十過ぎてるからどうにもならないです。

  • プロテインの代わり

    アミコラを飲んでいるのですが1食分に5.3gたんぱく質が入っているそうです。 筋トレしたあとのプロテインの代わりにはならないでしょうか?

  • 大阪のスポーツジム、フィットネス

    社会人のものですが、最近体を動かしたいと思いジムに通おうと決めました。 梅田や心斎橋でジムを探していたらコナミスポーツクラブはプールやジムなど幅広く良いなと思いました。 でも月会費が11000円はするのでできたらもう少し安いジムはないかなと探しています。 もう少し安くて、施設もそこそこのジムを教えていただけませんか?

  • BTBというエステについて

    質問を見てくれてありがとうございます。 私は高校生の女子なのですが、昔から肥満で悩んでいます。 そこで、サイトで色々調べていると、"BTBバイオトリートメント"というものを見つけました。 メスを使わない脂肪吸引がウリらしいのですが、先着20名様まで28500円が3150円になるそうです。 このぐらいの額なら出せるので、行ってみようかどうか迷っています。 しかし、高校生だからといって嫌な顔されないでしょうか? このような所に行くのは初めてなので安全なのか、とか何度も来させられたりするのか など全く分かりません。 BTBに行ったことある方やそれに似たものに行った方、思ったことがある方など些細なことで良いので教えてください!

  • ”厚着ダイエット”も”夕食抜きダイエット”もダメですか?

    先週から”厚着ダイエット”と”夕食抜きダイエット”を始めました。 厚着ダイエットとは厚着をして2キロのウォーキングをするもの。 夕食抜きダイエットとは、朝と夜は何も食べないで、昼だけ外食するというものです。 一週間で3キロ痩せたのですが、昨夜に缶ビールを飲んで寿司10貫とかき氷とシュークリーム1個と団子1個と子袋の柿ピー1袋を食べた所、今朝、体重を量ったらダイエット前よりも体重が増えていました。体脂肪率もダイエット前より増加していました。 やはり厚着ダイエットと夕食抜きダイエットはまずいやり方なのでしょうか。 朝と夜食べなくても昼の外食はカロリーが高すぎるのでしょうか。昼に食べたものはその日のうちに消費されて脂肪にならないというのはウソなのでしょうか。 体重は体内の水分量や排出物の量で極端に上下するので、体重よりも体脂肪率を信じたほうがよいのでしょうか。 昼の外食を止めないで確実に痩せる方法はないのでしょうか。 独自の方法ではなく、お金が掛かってもジムに通ってトレーナーのアドバイスを受け入れたほうがダイエットを成功する事ができるのでしょうか。

  • 水を飲まず汗をかく無理なトレーニングの危険性?

    父が健康のためウォーキングやサイクリングをしているのですが、 早朝になにも飲まず食わずのまま飲み物も持たずに、 暖かくてもウインドブレーカー上下を着て結構な長距離を往復してきます。 帰宅すると汗びっしょりで相当疲労しているように見えます。 運動時に栄養や水分を取ることや、 体温調節をすることは大切なことですよね? 特に歳をとっていると尚更危険ではないでしょうか? 健康のためにしていることで逆に体を壊してしまわないか心配です。 このようなことをわかりやすくまとめたHPをご存じでしたら教えてください。 このままだと父にどのような危険性がありますか? 頑固でなかなか言うことをきいてくれませんがどのように説得すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 厚着してウォーキングした方が基礎代謝量が増える分、消費カロリーは増えるんじゃないんでしょうか

    どうせウォーキングをするなら出来るだけ厚着をして沢山汗を書いた方が、より基礎代謝量が増えるので、薄着でウォーキングするよりも消費カロリーは増えて効果が倍増すると思うのですがどうでしょうか。 それでも薄着でウォーキングした方が厚着してやるよりもメリットはあるのでしょうか。 そのメリットは何ですか。

  • 体重と体脂肪の関係

    週1回ジムに約1年間通い筋トレ、ランニング等運動をしています。 そのおかげか体重は68キロが62キロまで減り、一時期は体脂肪が13%までになりました。 しかし最近体重62キロで体脂肪が17~19%に増えています。 なぜでしょうか? 私、年齢は40代後半、身長171、男 良いアドバイスを宜しくお願いします。