patrash07 の回答履歴

全250件中121~140件表示
  • 「ちょうだい」「あれ欲しい」と言いますか?

    こんにちは。 幼い頃、両親のしつけは本当に厳しく、 行儀に関しては本当に口うるさく言われてきました(今では感謝しています) 特に、 「人にものをねだるのは意地汚いから絶対にしてはいけない。 ほしいものは自分で買いなさい。 ただ、あなたが誰かと一緒にいて、なにか持っているときには 『食べる?』と勧めてあげなさい」 と言われ、それを何の疑いもなく守ってきました。 同様に、この時期になると女性誌によく出る 「おねだりジュエリー」なんていう特集は、意地汚くて好きになれません^^; それが、いろんな人と出会うごとに、 ものをねだる人が男女問わず多いことを知りました。 私にとっては信じられないのですが、みなさんはどうですか? 人の持っているものを「ちょうだい」 自分の欲しいものを「あれ欲しい」 など言いますか? ※ものをねだる人の行儀が悪いと言いたいわけではなく、 あくまでみなさんのお考えを伺いたいだけですので、 誤解なきようおねがいいたします。 ものの考え方が人それぞれであることは十分に理解しています。 また、両親も私も特定の宗教との関わりもなく、 本当に普通のサラリーマン家庭です。

  • ネットゲーム依存症で困っています

    1年前にネットゲームの存在を知り、軽い気持ちで始めました。しかしそれから私の人生はどんどん狂い始めました。 元々友達がいなく寂しがり屋だったので24時間色んな人と触れ合えるネットゲームが物凄く楽しかったです。 現実の生活よりネットゲームでのレベル上げや、早く上手くなろうという気持ちが強かったです。 毎日2000円を払い、ネットカフェに通ってネットゲームをしていました。お金が無くなれば親の財布から盗んだりしていました。 お金が無くてネットゲームが出来ない日は発狂しそうになり自殺しようとも思います。 もう20歳なのでそろそろ仕事をしないといけないのは分かっています。でも仕事をしている最中もネットゲームの事で頭がいっぱいで、すぐ辞めてしまいます。 ネットゲーム依存症を治すにはどうすればいいでしょうか?本当は死ぬまでネットゲームをやり続けたいんですが、それだと親を悲しませてしまいます。 親を安心させたいという気持ちはあります。でも自分の理性がいう事を聞かなくて、今もネットゲームをやりたいという気持ちで頭がいっぱいです。 どうすればいいのでしょう?やはり病院か、それとも死ぬしかないのでしょうか・・・。よろしくお願いします。

  • 郵便局では郵便物を開封して中に入れてある切手付の手紙を郵送してもらえるのでしょうか?

    親に内緒で海外に住んでいます。でもどうしても親に送らないといけない書類があり郵便で送ろうと思っていますが、封筒で海外にいることがばれてしまうのでどうしようか困っています。 親宛の手紙(日本の便箋でちゃんと切手も貼っておく)を国際郵便の便箋に入れ、郵便局に送れば開封して中身の親宛の封筒だけをそのまま郵送してくれることは出来るのでしょうか? (依頼内容のメモをいれておく) 郵便局で出来ない場合は、どこかよいサービスをしている所があれば教えてください。  

  • これは何かの呪いでしょうか?

    さいきん、隣に座る女性がものすごい屁コキ虫である事が多いんです。 外見はそこそこ可愛い人だけど臭いです。どうにかなりませんか?

  • どのキャリアにするか

    こんにちは 仮定の話です。 もし、あなたが予算・家族・仕事等の条件がないとするなら  ドコモ・au・ソフトバンク この三社だったらどれを選択しますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#44747
    • アンケート
    • 回答数12
  • プレゼント交換で・・・

    今度ママ友さん10組とクリスマス会をやることになりました。 お子さんの年齢は3ヶ月から3歳と幅があるのでクリスマスプレゼントはママさん向けに。と決まりました。 予算は2500円です。 私としては妻・母になってもステキな女性でいられる何か・・・ と考えてるのですが、まったく思いつきません・・・。 趣味も好みも様々の中でみなさんに気に入ってもらえる物 何かいい案がありましたら教えてもらえませんか。

  • 印刷ミスしてしまった年賀状

    年賀状を印刷ミスしてしまいました。 裏表を間違えてしまって、表の切手部分に 黄色いインクで「賀」と言う字が重なってしまった状態なのですが これは郵便局で交換などしてくれますでしょうか?

  • 源泉徴収の取得方法について

    教えてください! 昨年(平成18年)、私は1月1日~12月31日までの間一度も仕事をしませんでした(平成17年12月31日付で退職)。 平成18年中に唯一あった収入は失業給付金のみです。今年に入ってからはアルバイトをしているのですが、現段階で平成18年の源泉徴収を取得するのは可能でしょうか?また、取得にあたってどこの役所に出向けばよいのかすら分かりません。。。 こんなおバカな私にご教授願えませんでしょうか?以上、宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収の取得方法について

    教えてください! 昨年(平成18年)、私は1月1日~12月31日までの間一度も仕事をしませんでした(平成17年12月31日付で退職)。 平成18年中に唯一あった収入は失業給付金のみです。今年に入ってからはアルバイトをしているのですが、現段階で平成18年の源泉徴収を取得するのは可能でしょうか?また、取得にあたってどこの役所に出向けばよいのかすら分かりません。。。 こんなおバカな私にご教授願えませんでしょうか?以上、宜しくお願い致します。

  • 旅行での失敗

     こんにちは。  私は旅行が好きなんですが、そそっかしいのと忘れっぽいのでよく失敗をします。タイでは初めてツアーに参加したのですが、金持ちのような格好をしていたら狙われるかもと勝手に思い込んで、ボロボロのカバンで行ったら泊まるホテルが高級で、ホテルの人にカバンを持ってもらうのがものすごく恥ずかしかったので自分で運んだり(二重恥)、朝食に行って鍵をテーブルに忘れたり(これは2回やりました)しました(^_^;)。  国内でも京都で着物を着る体験をしたんですが、着物のまま転んだり、南禅寺の門?に上がるのにスカートを破したりと、色々あります。  皆さんは旅行での失敗や恥ずかしかった事はありますか?良かったらお聞かせ下さいm(__)m。

  • やめられないこと

    こんにちは 身体に悪いとわかっていてもやめられない ことってありますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#44663
    • アンケート
    • 回答数11
  • サンタクロースを信じていたのはいくつまで?

    毎年、一度は目にするアンケート質問ですが 2007年12月の市場調査として、ご容赦下されば幸いです。 クリスマスの夜・・・ サンタが街にやって来る♪と信じていたのは、何歳くらいの頃までですか? 私は、10歳までです。 団地内の父兄が、当番制でプレゼントを配達してることを、近所の同級生に教わり 生まれて初めて、サンタクロースが親だったことを、知りました。 皆さまのエピソードを、是非、ご紹介下さい。

  • 外食の値段の目安

    当方、外食は滅多になく、スーパーの惣菜や、 ベーカリーのパンで済ませています。 なので、仮に外食に行った場合、外食の値段の目安が分かりません。 普段、外食をされいてる方々に、いくらを目安にされているか、 お伺いします。 飲食店の種類は問いません。

  • インスタントカメラの写真は修正できますか?

    以前、友人に写真を撮ってもらいました。(インスタントカメラで) それを、最近頂いたのですが、室内でフラッシュをたかずに撮ったせいで 顔などが薄暗い感じになってしまいました。 大切な人と撮った写真なので、できれば修整(明るく)できないかなと 考えていますが、どうなのでしょうか。 ちなみに、その写真のネガは紛失してしまったらしいので 手元にあるのはその写真だけです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 診断書 改ざんにて保険料

    はじめまして義理の父が 自営業倒産寸前で 最後ののぞみを託して来週 人間ドックとPETをするらしいのですが それで癌の診断がでら 4000万保険がおりるらしく それで借金かえせばやり直せるかららしく義理の姉が その人間ドックの病院のお偉いさんに知り合いがいるので思いっ切り癌だという 診断書を書いてもらうように頼む という話になってまして病院は裏では色んなことがあるのは知ってますがそこまでふつうしてもらえるのでしょうか?私の旦那も一緒に働いてるので 倒産されるのは困りますが そんな変なことをされてあとで問題になるのだけはいやですし もうどうしようもないのであれば 1からやり直したいと思っているので私は賛成できません小さい子供もいますしそれでなんらかの問題になってもらっても困りますちなみに義理の姉が 同じ病院で流産の手術をしたときに その先生に 本当は10万くらいしかもらえないところを改竄してらい 35万もらったから頼むというのです みなさん何かしっていることありましたらよろしくお願いしまぁす

  • うつの友達と縁を切りたい

    カテゴリーを間違えたので、カテゴリーを変えて、再度質問させていただきます。すみません。 半年前に、地元の合唱団で知り合った友達(パニック障害)に困っています。彼女は過呼吸で救急車で病院に運ばれるたびにメールや留守電に「○○病院に運ばれたの。困っているから早く来て!」とか、食べ物をメーカーや大きさを指定して「届けてほしい!」とか、「お箸を届けてほしい。」とか、ずっとメールが来ました。 何だか変だな?って思いましたが、お見舞いに行くと、「私が頼んだものじゃない!」とか、「あなた、私の彼と付き合ってるんでしょ?」って言う始末。帰ろうとすると、「腰が痛い!背中が痛い!」と泣くし。 「ご家族は?」って聞くと、「父も母も身体的な障害があって来れない」と。 それだけならまだしも、彼女は、ある病院長と不倫関係にあるだけでなく、その他にも、何人もの妻子ある人と関係を持っていました。道理で、持ち物や服がブランドだったりした訳か~、と気づきました。お金の使い方も荒くて、とても一緒に食事やお茶を楽しめる人でもありませんでした。 私の手にあまる人なので、はっきりと縁を切りたいので、メールは返さない、電話も一切出ないようにしていたのですが、退院してから、連絡が頻繁になり、おとといは、留守電に「助けて!私を助けて!」と入ってメールには「私のこと嫌いになったのね。さよなら。」と入ってました。 しかし、昨日は、合唱の練習にまさか来ないだろうと思ってたら、来てて、突然近づいてきて「あなたとはケンカしたくないの。彼とは別れたわ。」って言われ、夜には、メールで「メールか電話をしてほしい。家を出ることになったから、コーヒーを飲みに来てほしい。」と書いてました。正直、恐怖なんです。 本当は、一切無視をして、縁を切りたかったのですが、それで彼女は私から離れてくれるでしょうか? それとも、「あなたは私の手にあまるから」とハッキリ言った方が良いのでしょうか? 着信拒否して家に来られたら、すごく困るし(一度来られました)、私の返事にかこつけて自殺されたら大変だし、どうしたら良いものでしょうか?

  • ネットで議論になったとき

    ネット掲示板で、あなたの得意分野の話題である人と議論になってしまいました。 しかし、議論しているうちにどうやら相手はあなたほどの知識は無いようだということが分かってきました。 しかし相手はかなり粘着質らしく執拗に幼稚な反論を繰り返してきます。 あなたはだんだん、苦労して集めた情報をアホな人に分けてあげてるだけのような気がしてきて嫌になってきました。。。 こんなときどうやって議論を切り上げますか? 下手に無視すると、「あいつを論破したぜ!」と騒ぎかねません。

  • どのサイトに登録したかわからなくなった

    占いのサイトに登録した記憶はあるのですが、どのサイトかわからなくなり、毎月引き落としされているのですが使用したことがありません。 会員登録したサイトを調べるにはどうしたらいいですか?

  • 源泉徴収表の用紙

    今年転職したので前の会社から源泉徴収表が送られてきたのですが,経理担当者の手書になっておりました。朱肉付の会社印はありましたが,この用紙は年末調整に有効でしょうか?余談ですが電算出力していない所に,前の会社の不明な点があると思われますが。

  • あれもこれも手を出して、すべて中途半端に終わってしまいます

    私はなにもかも中途半端に手をつけてしまうんです。 例えば、今読みかけの本があるのに、本屋にいって新しい別の本を買ってきてしまいます。今まで読んでた本は本棚に眠り、買ってきたほうを読み始めます。そしてその本ですら途中のままで、また新しいのを探しに本屋に行きます。(ほとんど中古本)。 このようなサイクルが続きますので、なにも身につきません。 これは受験の参考書とかでもそうでした。 あっちがいいかな?やぱりこっち・・・で、あれもこれも手をつけてしまうので、中途半端。 一つに集中したいです。 私の場合は、好奇心旺盛というよりは、 「はじめの段階では好奇心旺盛だが、すぐに飽きる」 といったなんとも情けない性格でございます。 これはどうすればどうしていけば改善できるでしょうか? あれもこれもをやめて、なにかひとつに集中して実に付けたいです。 とくに本の乱読をやめたいです。お願いします