patrash07 の回答履歴

全250件中101~120件表示
  • 髪を結ぶ男をどう思いますか。(バイトの面接など)

    男性、女性、両方の意見を聞きたいです。 ちなみに顔は。。。。普通です。 一般にキモいと呼ばれるタイプではありません。 あと、バイトの面接で、どんな影響がでるでしょうか・・?

  • いつも皆様のアドバイス感謝しています。長文になりますがお願いします。

    先日から幾度となくこちらを訪れている鬱病治療中の者です。まず今の状況はジェイゾロフト、デパス、ソラナックス、レンドルミン、アモキサン、服用中です。主人に理解は先生に説明してもらいましたが理解しておりません。それどころが問いつめたり責めたりされて悪化する一方です。現在内科通院ですがもう手にはおえないとの事で来週精神科に紹介して貰います。主人に先日実家に帰ればと言われましたが心配して言ってるのではなく自分がめんどくさいしその方が自分が気楽に過ごせるからというニュアンスでした。ホントなら帰ればいいのかもしれないのですが厄介払いの為に帰るのは自分の存在を否定されている様で帰るのが悔しいのと悲しくて辛いです。かといってこのまま一緒にいたら悪化するだけで治らない。それと私がこんな状態なのに毎日飲み会でいません。くだらないと思うかもしれませんが私がこうなった原因がそこにもあるのに。治す為、また再発しない為には離婚した方がいいのかとも思ったり、私が死んでしまえばいいのかと思ったり頭の中が混乱しています。まずは病気を治す事が先決なのでしょうが原因が主人にもある事を考えると例え治ってもまた再発するのではと不安もあります。もう思考が矛盾してて自分でも何が何だかわかりません。主人が楽しそうに毎日飲んでると思うとすごくイライラしたり何かわからない不安になったりいたらいたでイライラする。これって何なんでしょう?頭の中がバラバラでおかしくなりそうなんです。毎日自傷行為をしてしまったり睡眠薬をいっぱい飲んだりしてしまいます。私の中にもう一人いるのかと思う位頭の中がバラバラなんです。何だか支離滅裂になってすみません。何でもいいです何かアドバイスとかあればお願いします。ホントにすみません。

  • MMOが重い理由

    つい最近友達とMMO「ティルズウィバー」をやるためにパソコンを買いました。が、オンラインゲーム用に特化したパソコンであるにも関わらず動作が非常に重いです。(クリックしてから動作まで1秒くらい間隔があります) ちなみに手前のPCスペックは下記のとおりです。 ■Windows® XP Home ■Intel® Core™ 2 quad Q6600 (クアッドコア /2.4GHz /L2キャッシュ4MB) ■Intel® P35 Express チップセット ATXマザーボード ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■NVIDIA®GeForce® 8800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) 回線は光で、30MBPSほどです。 パソコン知識はまったくないので、↑もメーカーのコピーです。 どうすれば快適にゲームできるのか教えてください・・・泣

  • 自分で物事が決められない(自分語り+長文です)

    今私は27歳(♀・長女・B型)ですが、22歳を越えた頃から、急に物事が決められなくなりました。 親の言うままに進路を決めてきたので、「決められない自分に気付いた」のかもしれません。 例えば、 ●スーパーで安いキャベツを発見。 重いものを買おうと手の感覚で重さ比べをするが、 最後の2個で迷い、スーパーでウロウロと2時間経過。 ●ファッション雑誌。 キャン○ャンをやめて、他の雑誌を読もうと思ったのですが、 どの雑誌が良いか決められずに購入できず、毎月立ち読みばかりです・・・。 コンビニに1時間以上居座ることザラです。 ちなみに迷っているのは、姉キャン・JJ・PINKY・MORE・WITH・Lucci等・・・ ●東京-大阪間を旅行します。 飛行機or夜行バスで迷い、1ヶ月経過。 どちらかが売り切れればいいのに、と思っています。 ●クリスマスプレゼントを貰う。 彼に買ってもらうものが決められず、来年に持ち越しそうです・・・。 ●忘年会のお店 前日まで決められませんでした。結局そこらへんのお店で・・・。 友人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 最近ではこんなところでしょうか。 キャベツや雑誌は自分の時間を使っているのでまだしも、 他は相手のいることなので、尚更迷い、迷うことに疲れてしまい、気分が悪くなります。 過去の似た質問を読むと、 「完璧主義」がキーワード(?)的にありましたが、私もそうです。 完璧主義で、こだわりや・好き嫌いがはっきりしています。 全てに迷っている訳ではなく、嫌な事からはすぐに逃げられます。 例:一人暮らしをしている→実家で嫌な事があった キャン○ャンを読むのをやめた→好きではないモデルが多くなった 旅行に新幹線を使わない→長時間座っているのが辛い 「迷うことで疲れる」のは自分で回避出来る事だと思います。 なので、出来るだけ「迷うこと」を減らしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 「間違えもある」って使いますか?

    最近ネットなどで、「間違えはない」「間違えもある」という使い方をよく見かけます。 先日はテレビでもミュージシャンがそのように歌っていて少なからず驚きました。 この言い方がどのくらい浸透しているのか知りたいので、 「違和感を感じる」「感じない」のどちらかでご回答をお願いします。 回答の際は、年代(差し支えなければ性別も)を教えてください。 ちなみに私は30代・女性で、「違和感を感じる」方です。 よろしくお願いいたします。

  • 自分で物事が決められない(自分語り+長文です)

    今私は27歳(♀・長女・B型)ですが、22歳を越えた頃から、急に物事が決められなくなりました。 親の言うままに進路を決めてきたので、「決められない自分に気付いた」のかもしれません。 例えば、 ●スーパーで安いキャベツを発見。 重いものを買おうと手の感覚で重さ比べをするが、 最後の2個で迷い、スーパーでウロウロと2時間経過。 ●ファッション雑誌。 キャン○ャンをやめて、他の雑誌を読もうと思ったのですが、 どの雑誌が良いか決められずに購入できず、毎月立ち読みばかりです・・・。 コンビニに1時間以上居座ることザラです。 ちなみに迷っているのは、姉キャン・JJ・PINKY・MORE・WITH・Lucci等・・・ ●東京-大阪間を旅行します。 飛行機or夜行バスで迷い、1ヶ月経過。 どちらかが売り切れればいいのに、と思っています。 ●クリスマスプレゼントを貰う。 彼に買ってもらうものが決められず、来年に持ち越しそうです・・・。 ●忘年会のお店 前日まで決められませんでした。結局そこらへんのお店で・・・。 友人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 最近ではこんなところでしょうか。 キャベツや雑誌は自分の時間を使っているのでまだしも、 他は相手のいることなので、尚更迷い、迷うことに疲れてしまい、気分が悪くなります。 過去の似た質問を読むと、 「完璧主義」がキーワード(?)的にありましたが、私もそうです。 完璧主義で、こだわりや・好き嫌いがはっきりしています。 全てに迷っている訳ではなく、嫌な事からはすぐに逃げられます。 例:一人暮らしをしている→実家で嫌な事があった キャン○ャンを読むのをやめた→好きではないモデルが多くなった 旅行に新幹線を使わない→長時間座っているのが辛い 「迷うことで疲れる」のは自分で回避出来る事だと思います。 なので、出来るだけ「迷うこと」を減らしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏にクリスマスプレゼント(GUCCI デザインリング)をおねだりするのって、どう思いますか?

    今、欲しいものがあるんです。 通販で見つけた http://guccidezainringu.web.fc2.com/index.html GUCCIデザインリングなんです。 しかもこのGUCCIのリング、ユニセックスみたいなので、彼氏とおそろいで つけたいのです。 2つとなると値段もそれなりにかかってしまうので、本当は、おねだりして クリスマスプレゼントとして買ってもらいたいのですが、気が引けてしまって なかなか言い出せません。 クリスマスプレゼントに自分が欲しいものを買ってもらうっていうのはどう思いますか? やっぱり男性の方は、自分が選んだプレゼントを渡したいと思うのでしょうか?

  • 入院中の友人へのプレゼント

    友人が1年ほど前から入院しています。 時々、連絡は取り合っているのですが、まだまだ退院は出来ないようです。(半身に麻痺があり、今はリハビリ病院?にいるそうです) 誕生日には、毎年プレゼントを送っていたので、今年もそうしたいのですが、麻痺があり、長期入院している状況でどうゆう物が喜ばれるのか分かりません。 今までは、冗談半分に《もらって迷惑な物》や《自分では絶対買わない物》などをテーマにプレゼントを選んでましたが、今年は本当に喜ばれる物を贈りたいのです。 私には入院経験がないので、何か良いアドバイスお願いします。 ちなみに友人は20代の女性です。

  • 退社時の挨拶は大きい声で言いますか?

    「お先です」 「お先に失礼いたします」 といった言葉のことなんですが、 あえてはっきりと、せいせいとした口調で言っていますか? 複数に聞こえるくらいの声とでもいうか。 それとも静かにそっと、まだ働く周囲に配慮したようなトーンで言いますか?  せいぜい両隣りに届く程度の声で。 私の職場では皆、とても慎み深くそっと挨拶してオフィスを出るので、今さらながらほかはどうなのかしらとふと思いまして…  友人何人かに聞いたところ、堂々と挨拶する職場と静かに帰る職場とありまして、もう一息サンプルが欲しくなりました。 とるにたらない質問で申し訳ありませんが、気が向いたら退社時の挨拶の声をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#64210
    • アンケート
    • 回答数2
  • あなたなら、私を助けてくれましたか?(今日仙台で私を助けてくれた人に感謝します)

    急に必要になった300円。 15分以内に用意しなければならない。 家に帰ったら間に合わない。 誰かにもらうしかない。 そこで私は、道行く人に、声をかけます。 「今お時間よろしいですか?」「困ってます。助けてください」 でもみんな、「今急いでます。」「ごめんないね」 無視する人もいました。 しかし、こころの優しい若い女性が一人、100円を。 おばさんが200円をくれました。(ふざけてるの?と言われましたが。「そうやってお金を恵んでもらって、ふざけてるんじゃないの?」と。傷つきましたが、しょうがないことです。) なんとか時間に間に合いました。目的も達成。感謝です。 でもお金がなかなか集まらずに、最後は悔しくて、泣いて頼みました。 あせって、もどかしくて、悲しくて、なきました。 一生の思い出になるでしょう。 そこで質問です。 あなたは、私にお金をくれましたか? (お金をくれた二人の女性。感謝しています。本当にありがとうございました。)

  • おしることコンポタ

    さむくなるとおしることコーンポタージュの缶が出回ってきますが、どちらが好きですか? 私は断然おしるこです。 あずき大好きなので自分の中では自販機市場ベスト5に入る商品です。 でも入れてるところは少ないので探すのに苦労します。 両方ダメという方は無視してください。

  • 既婚女性に聞きます「ナンパ」されたいですか

    ズバリ、結婚していても、ナンパされたいですか? されたい場合、どのような場所で、どんな言葉で誘われたいですか?

  • 連絡が来ない友達

    友達と連絡が取れずに困っています。 友達は日本、私は海外にいるのですが、地元が同じ幼なじみの子で 結婚式のスピーチをさせてもらったりするような間柄でした。 人付き合いに苦手意識がある子で、職場の人の気に入らない人の 愚痴や将来的に子どもが生まれた後のママ友、幼稚園での付き合い、 少しでも自分と異なる人に対して、自分とは違からあんまり好きじゃ ないと話す度に良く口に出す子でした。 数ヶ月前、引っ越すということを言っていたので、 先日引越し先が落ち着いたら連絡ください、とメールをしたところ、 返信がありませんでした。メールがすぐこないことは今まで よくあったので、待っても来なくて再度メールしたところ、やはり 返信が来ませんでした。私も人付き合いはあまり得意ではなく、 友達も多い方ではありませんが、さすがにこの友達の今回の状況には 正直悲しくなりました。多分嫌われたか、彼女の都合が悪いのか、 でも、彼女からメールが来ることもそんなに多くなかったので、 いい友達だねーと言ってたのは、何だったのかしら?と思いました。

  • ネットゲームを年がら年中やりまくっている子供無し専業主婦って…

    私の嫁はネットゲームを年がら年中やりまくっている廃人ネットゲーマーです。 とりあえずネットゲームにログインしていないと気がすまないらしく、平日は寝てる時間以外はログインしてるようです。 休日もほとんど変わりません。(買出しのときはさすがにログインしていませんが) 私はフルタイムでバリバリ働いているので、朝7時前には家を出て、夜の20時~21時に帰り、24時前に寝る、という生活リズムです。 一方嫁は朝10時頃起き出して、夜寝るのは深夜2~3時のようです。(ただ、嫁ははっきりと教えてくれないので私の推測です。本当はもっとひどいのかも) 朝ごはんどころか昼の弁当も作ってくれず、昼はいつもカップラーメンです。 朝ごはんはまあ100歩譲って妥協してもいいとして、弁当ぐらいは作って欲しいものです。 嫁が言うには「弁当はお金がかかるから作りたくない」というのです。 それは嫁の努力が足りないだけなのでは?と思ってしまうのですが… むしろ、それを作るのが専業主婦の仕事なのでは?とつっこみたくなります。 まあうちの嫁からしてみたら、そんなことをしてる暇があったらネットゲームのための体力を温存したいのでしょう。 可笑しくて笑ってしまいます。 そして、嫁がネットゲームをしているときにちょっと嫁に近づこうものなら速攻蹴りだされてしまいます。 「うざいからもうどっか行け」とまで言われます。 おかげで夫婦の会話なんて、平日は10分くらい、休日でも1時間あるかな?っていう状態です。 よほど私のことがうざいんですねぇ。 私のことなんて、お金をもってくる都合のいい男としか思っていないのでしょう。 そこで、私も嫁に近づくためネトゲをやってみたのですが、終始嫁にうざがられっぱなしで、嫌になって辞めました。 一応一人前と呼ばれるレベルになるまではやってみたんですけどねぇ… ネトゲの何がおもしろいんだかよくわかりませんでした。 ネットゲームの中で何をしているのかな?と画面を覗き込もうとすると、それもまたうざがられてしまいます。 ん?見られたくないことをネットゲームの中でしているのかな? もしかしてゲームの中で浮気でもしてるのかな? あはは… 私が朝早くからスーツを着てせっせと働いているのを尻目に布団の中でぬくぬくと寝て 10時頃もそもそと起き出して 家事はネットゲームの合間にでも適当に済ませて あとは深夜2時までネットゲーム 心底うんざりです。 更に、クリスマスや正月も夫婦で何かしようか、と言っても嫁はシカトです。 要はネットゲームの中でギルドメンバーとわいわいやりたいんだと。 へぇ、そうなんだ… 皆様、こんな専業主婦ネットゲーム廃人をどう思いますか? 批判、同意、意見、何でも結構ですので、感じたことを適当に投稿してみてください。 (ヤフー知恵袋でも投稿してみましたが、回答者様とコミュニケーションが取りづらく、こちらで質問してみることにしました。どうかお付き合いください。)

  • 「俺が正しい」夫とどう付き合っていけば・・・?

    結婚生活って、「思いやり」と「妥協」と「忍耐」と「我慢」ですか? もっとありますか? 夫はとても弁の立つ人です。営業マンという職業柄、ものすごい量の人と接しているので 「自分は世の中を知り尽くしている。自分の判断は常に正しい」と思っている人です。 私が夫に対し、何か不満を言おうものなら、その10倍もの攻撃をされ、 私の言った一言は、それによってかき消されます。 挙げ句、「お前は世の中を知らな過ぎる。俺の言う事のどこが間違っているか?この家族でお前だけが感覚がズレている(ちなみに家族構成は 高1の息子・中1の娘・旦那43歳・私42歳です) バカじゃないの?そんなことで不満を言うな、もっと大きなことを問題にしろ」・・・云々・・・・ 延々と説教が始まります。 夫は自分では気付いてないのかもしれませんが、言葉のDVをする人です。 ものすごく人を罵ります。相手がけちょんけちょんになるまで罵倒し続けます。怒鳴ります。近距離なのにものすごい大声で怒鳴ります。 でも「俺は思いやりと我慢で生きている。俺は優しい人間のはずだ」と 自分を褒め称えています。 私に不満を言わせないくせに・・・。 夫が「自分は言葉のDVをする人間だ」と気付かせることは無理でしょうか?自分を優しい人間だと思っているような人ですが。 私は鬱とパニックを患っていて、夫に怒鳴られると鼓動が速くなり 吐き気に襲われます。 そういう私のことを「お前は病気だからな。病気だからな。いつもそれを 理由に言い訳するんだよな」と責められます。 家計に協力しようと、私はパートで働いていますが「もっと働け」と 言います。 私が個人で使っているお金なんて、「病院代(月に2千円程度です)」くらいなのに 「節約しろ」と言っています。 夫の言うことは矛盾だらけです。 でも夫は自分が正しい、自分がルール、みたいなところがあるので 反抗出来ません。 私はこの夫と、どう付き合っていけばいいんでしょうか。 子供が成人して、自立したら別れたいのですが、病気が邪魔をして フルタイムで働いて満足な収入を得ることが出来ません。 このまま一生我慢し続けて、夫と生きていくしかないのでしょうか。

  • バイト先の年末調整について

    私が会社に勤めながら、休みの日のみ他の会社でバイトしています。 そして、バイト先から先に年末調整の申告紙をもらいました。あまり良く分からないので、出しました。 しかし、会社からもおなじ紙をもらいましたが、どうしたらいいですか。今、非常に困っています。ばれたらまずいし、バイト先から年末調整紙を返してもらえるかな。 どなたか教えてくれませんか。

  • バイト先の年末調整について

    私が会社に勤めながら、休みの日のみ他の会社でバイトしています。 そして、バイト先から先に年末調整の申告紙をもらいました。あまり良く分からないので、出しました。 しかし、会社からもおなじ紙をもらいましたが、どうしたらいいですか。今、非常に困っています。ばれたらまずいし、バイト先から年末調整紙を返してもらえるかな。 どなたか教えてくれませんか。

  • 苦情?

     20の大学生です。僕はアパートに一人暮らしをしているのですが、さっき、インターホンが鳴りました。こんな遅くに誰だろうと思って出ると、「あの、夜分遅くにすみません・・・。ちょっと騒がしいんですけど」と言われました。僕はてっきり「今から作業とかをするのでうるさくなりますが勘弁してくださいね」ということだと思ったのですが、おそらく、というか100パーセント僕に責任があります。うちのアパートはコンクリートの打ち抜きの部屋で昼間はほとんど隣の部屋の音は聞こえないのですがやはり防音加工をしているわけではないので夜は聞こえるみたいです・・・。僕はバイトから帰ると気分転換にCDにあわせて一人部屋で熱唱してるのですが、そんなに大声も出してないしたまに近くに部屋から若者たちの騒がしい話し声も聞こえるから大丈夫だろうと思ってたんです。とても罪悪感があると言うか、なんて自分勝手だったんだと恥ずかしくなりました。1年半一人暮らしをしていて、苦情を言われたのは初めてで、いろいろな意味でショックを受けています・・・。しかもインターホンの画面も見ておらず、誰かも分かりませんしおそらく向こうも僕の顔を知りません・・・。本当に後悔しています、そして今後はご近所に迷惑をかけないように気をつけたいと思うのですが申し訳ない気持ちとまた何か苦情を言われるようなことをしてしまったらどうしようという怖さもあります・・・。

  • 割り勘負けすると悔しくないですか?

    私はお酒が全く飲めませんが、コミュニケーションの場として飲み会へ参加することがあります。そのときに、毎回、間違いなく「割り勘負け」してしまいます。 http://www.kobe-np.co.jp/kurashi/200504hatena/70.htm 最近、お酒を飲む人達は、飲めない人のお金で酒を飲んでいるんだなと思うようになりました。酒飲みは、お酒を飲むとつまみが美味しくなるらしく、飲まない人に比べて食べ続け、飲み続けています。どのつまみも塩辛く、お酒を飲まない人はたくさん食べられません。必ず、割り勘負けします。 こういうことを言うと、お酒を飲む人からセコイと批判されるのですが、批判する人はあまりに無神経だと思うのです。お酒で割り勘というのは、タバコ吸わない人が喫煙者のタバコ代を払っているのと同じようなものです。それを酒飲みは平気でします。 そこで、特に飲めない人、飲まない人に聞きたいのですが、 (1) 自分の払ったお金で、毎回他人が沢山飲んで、喜ばれると嬉しい気分になりますか? (2) 料金に最初から差額をつけたり、誰がどれだけ飲んだかを明瞭会計することに反対ですか? (3) 両手にジョッキを持って飲み続けている人がいる一方で、全く飲めない人もいます。そもそも、みんなで飲み会をするというのは「公平なイベント」だと思いますか?

  • 体重と年齢どっちを減らしてほしいですか?

    体重が5キロ減るのと、年齢が5歳引かれるのと どちらが、良いですか?(偏見だと思われる方がいましたら すみません。) できれば理由も教えてください。 私は、年齢を5歳引いてほしいです。大学に入りなおして 取りたかった資格を取りたいからです。