okome39 の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • お酒が飲めない男は、バーとかクラブとかに通えないので、飲める男性と比べるとつまらないですよね?

    お酒が飲めれば行きつけのバーを作ったり、クラブ通いができます。 そうゆう、ちょっと悪い感じの遊びができない男は、女性から見たら刺激がないので、退屈です。 実際、彼女ができたとしても、その彼女はお酒が飲める遊び慣れした男性に口説かれたら落ちちゃうと思います。 お酒が飲めない男は、どのみに一生つまらなくて、女性から見たら魅力のない人生を送るしかないですよね?

  • 今本当につらいです・・・。

    彼とはまだ1か月半くらいの付き合いです。 私はバツ1で彼は独身です。お互い一人暮らしをしております。 その彼から今日メールで「うまくやっていけそうにないから終わりにしよう」と言われてしまいました。 理由は3日前に私が先日別れた旦那からのメール(時々メールを送ってきます)の内容にすごく腹を立ててしまい、彼に聞いてほしくてメールを送りましたが全然返信がなく携帯も全然出なくて淋しくなってメールと留守電に「会いたい」「どうして返事をくれないの?」とかの内容を送ってしまいました。 次の日にメールでどうも実家に帰っていて家に携帯を忘れてったらしくメールも電話もできないことがわかりました。 それからまた私が「会いたい」などのメールを送ってしまいそれから全然メールがなく、そしてついに今日冗談で「どうしてメールくれないの?もう終わりにしたいの?」とメールに書いてしまいました。 どうもそれが精神的に彼に重いと思わせたみたいです。 本心は彼のことが大好きでただ彼の気を引こうとしたことなのに・・・。 この1か月半すごく楽しくて毎週金曜日に彼の家で泊まっては次の日には花火とか遊びに行ってました。 彼はなかなか心の内を話さない人なので難しいのはわかってましたが、このことで別れを言いだされたのには正直ビックリしました。 彼から別れのメールが来た後ですぐ携帯に電話をして話をすることができ、まだ付き合って短い期間であなたのことがよくわからなく、こんなことで傷つけてごめんなさいと謝りました。そして日曜日になんとか時間をつくって会ってくれることになりました。その後メールでも謝罪と、もう一度やり直したいという今の気持ちを伝えました。 やっぱり精神的に重いのは男性にとって嫌なものなんですね・・・。 私も自分のことばかり考えてこんな結果になってしまったのを後悔しています。 日曜日会ってくれるかどうか心配ですが、会えたら心から謝りたいと思っております。 こんな気持ちで彼としてはもう一度やり直せると思うでしょうか? 同じような経験をお持ちの方ご回答をよろしくお願いします。

  • ぼくは生きていていいのでしょうか・・・

    僕は生きていていいのでしょうか? 仕事はできない、与えられた仕事は難しくて出来ない、先輩に迷惑をかける、お客さんにも迷惑をかける、後輩にも何も指導できない、慕われることもない、教えてあげることもできない、難しい仕事を与えられると昔はこれをこなしてレベルアップだ!と熱い気持ちで望んでいたのにいまはしり込みしてやる気も出てこない、大切なミーティングで寝てしまう、自分でも自分が嫌になるくらいやる気が出てこない、頭で考えて難しいことを考えるということを放棄している、考えようと思っても気持ちがついてこない、大切にする人もいない、人間的魅力がない、僕を憎んでいる人はたくさんいるでしょう、軽蔑している人もたくさんいるでしょう、でも金だけもらってなんとか生活できている、時々飲み会に誘われると気前良くお金を払って得意になっている大馬鹿やろう、 こんななんのとりえもない自分は生きていていいのでしょうか? なにもかも捨てて線路に飛び込もうかとおもうことが毎日です。 激しい自己嫌悪に陥ったとき皆さんはどうしていますか? 上記のような状態の私でも生きていていいのでしょうか? 無駄に生きるくらいなら死んだほうが楽だなと毎日思っています。 甘ったれるな、など厳しい意見も含めアドバイスください。

  • 色んな人と付き合っています。

    色んな人と付き合っています。 主婦四人(20代半ば、20代後半、30代前半二人) 社会人二人(20代前半、20代半ば) 女子大生三人(彼氏持ち一人、彼氏無し二人) ○○生一人(性的関係無し)。他、諸々です。 自分は、30代の男です。 自分では悪いと思っていません。 最近の男性はだらしないし、女性は性に開放的になってきていますし。 このまま続けてもいいですよね?間違っていますか? 他の人の感覚がちょっと気になります。 寂しいの?とか、病気の心配は?とか、ありきたりな内容はいりません。 どっちも問題ありません。てか、そうゆう内容は求めてないので。

  • 色んな人と付き合っています。

    色んな人と付き合っています。 主婦四人(20代半ば、20代後半、30代前半二人) 社会人二人(20代前半、20代半ば) 女子大生三人(彼氏持ち一人、彼氏無し二人) ○○生一人(性的関係無し)。他、諸々です。 自分は、30代の男です。 自分では悪いと思っていません。 最近の男性はだらしないし、女性は性に開放的になってきていますし。 このまま続けてもいいですよね?間違っていますか? 他の人の感覚がちょっと気になります。 寂しいの?とか、病気の心配は?とか、ありきたりな内容はいりません。 どっちも問題ありません。てか、そうゆう内容は求めてないので。

  • 社会人ってこんなに汚いやりかたを平気でするんですか?

    来年総合商社に入社予定の大学生です。 実は最近、とてもショックな事が起きました。 それは、一つ上の社会人の女の先輩のことなのですが、まだ彼女は入社一年目ということもあり仕事にあまり慣れていません。そして最近彼女は仕事で大きなミスをしたらしく(話から察するに案件を取引先とうまくまとめられなかった)、数千万円か億単位?のかなりでかい損失を出してしまったらしいのです。そんな矢先、大手広告代理店電○の社員一人からと大手総合商社の社員三人、計4人(皆それぞれは知らない)から「ヤらせてくれたら今回の失態を埋めてあげる」ような事を言われたらしいのです。この事に彼女は大変なショックを受け、泣きながら私にこの事実を教えてくれました。 一流企業の社員がまさかこんなにも簡単にそんな取引を平気で持ち出してきた事に私自身も大変ショックをうけました。いまどき賄賂や枕営業の勧誘や汚い接待なんて昔に比べればだいぶ減ってると勝手に思い込んでいましたが、このことを考えるとその社員達はチャンスを見つけしだいこのような取引を持ち出してるのだと思います。さらに、私も来年から総合商社の世界へ入る予定なのにこのような現実を見せられてしまい、完全に華やかな商社に対するイメージが崩れました。確かに商社は毎晩のように飲んだり合コンだったりというのは聞いていましたが、賄賂や枕営業の勧誘はさすがにないだろうと思ってました。その分今回の事が非常に無念でなりません。 このような事って社会全体で、特に大手の商社や広告代理店で頻繁に起きてることなんですか?世の中ってこんなに汚いものなんですか?このようなことが平気で行われてるのですか?こういうことをする社員達をどう思いますか?私はこういうことが許せる人間になれるかどうかわかりません。私は商社に向いてないんでしょうか?

  • 彼とは14歳年の差

    タイトルのとおり、私は22歳で付き合って1年になる彼は36歳です。 間接的な知り合いでそれだけ年齢が離れている夫婦はいるのですが、彼自身自営業(飲食店経営)でお店の借金もあり(順調に返していますが)国籍も違います(親の嫌いな韓国人です・・・) 少し肥満体系でたばこも1日1箱は吸っているので、寿命も考えると結婚はなかなか考えれません。 そのうえ×1なので、彼は親に反対されるのが嫌で付き合っていることを秘密にしています。 今私が無職なので、彼の仕事が終わって夜の11時頃に迎えに来てもらってお泊り→朝の11時頃帰る日もあるのですが、来月から単身赴任していた父親が帰ってくるのでそれも難しくなります。 父は工場勤務なので、勤務時間をチェックしないと朝帰ってきた時いるかもしれないのです・・・。 公認になれば結婚抜きにして自由にお泊り(半同棲)みたいにできるかなって思うんですけど、彼の身の上で公認になれる自信もなく・・・。 親に相談しようかずっと悩んでいます。

  • やるせない

    私はここ最近電話鑑定にはまって 金額も50万使ってしまいました。 相性のいい先生とも多く出逢い、 話すだけでも気持ちがとてつもなくすっきりして何度救われたか分かりません。 本当に感謝しています。 でも金額的なことを考え 払っていけないので もう辞めようと自分で決めたのですが 孤独な時間があると また先生の声が聞きたくなり、我慢するのに必死です。 どうやったら 抜け出せるくらい しっかり自分を持てるようになるでしょうか。 先生が予期してくれた 来月起こることを 楽しみにしているのですが もしも それが起こらなかったら、、、、ショックでまた先生に電話してしまいそうです。 信じて待ちたいけど邪気もあって。。。 先生方が言われることが当たっているから また占ってもらって見てもらいたくなるのです。 この衝動を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 年の差16歳、無視されて8ヶ月

    派遣社員の30歳と1年弱付き合いました。 職場の席は隣でした。週末も家で一緒に過ごし、彼女の家(両親は少し離れた本宅)にも何度か泊まりに行きました。旅行も2度行きました。 昨年、秋ごろから泊まりにこなくなり12月15日に一泊したのが最後の夜でした。 年末、突然の別れメールが来ました。原因は、何度となく同じ内容の喧嘩とのことです。「貴方とは合わない」とのことです。 1月以降、仕事以外の事は話してもらえず、目も合わしてくれませんでした。●●ちゃんと呼べは「名前で呼ばないで」と言われ、社外で会った時にすごい目つきで睨まれたことが一度あります。 しっかりと、別れの話がしたかったのですが無視され、私は焦りと苛立ちで、仕事でつっけんどんに対応していました。 1月の終わりに仕事を辞めると言っておりましたが、「貴方に辞めさせる権利は無い」と立ち上がって頭上から言われました。 私も、無視の日々と辞めないに気変わりと、睨まれたことが胸につかえ困惑の日々でした。さらに冷たい対応をとってしまいました。 同僚から3月いっぱいで辞めることを聞かされました。 ・1月から4月までメールは10回程入れてます(返事無し) ・1月中は3回ほど、彼女の車でジムに行きました。(会話無し) ・1月に梨を送りました(果物好きなので) ・4月に宅配で彼女の物を送りました。 ・5月、6月にこれまでの至らなかったことの謝罪の手紙を出しました。(返信封筒に切手を貼り「無視でもいいが送り返してくれたらスッキリするので手間ですがポストに入れてください。もう連絡も致しません」との言葉も) ・7月に桃の宅配しました。 ・7月の終わりにメールで「手紙の送り返ししないのは冷たすぎる。そんな女性がいるのかと思いました」と嫌味なメールを送って自分なりにスッキリしとうと身勝手なことをしました。 彼女は情に薄い面があります。 彼女は、自分の考えは仕事でもプライベートでもしっかり言います。 彼女は、離婚経験があり、自宅を離れ都会で何人かと結婚できない恋愛し痛みが分かっていると思ってたんですが。。 私は、16歳下ですので結婚は考えていませんでしたが、いつも一緒で週末は、生活を共にしたことが、ほんとうに好きになってしまいました。妹のように心配な感覚もあります。 びっくりしたのが、私の会社の別の事務所で7月からまた働き出しました。(最近知りました)電車や出張で見かけるかもしれません。 *何故、切手も貼ってる返信封筒を送り返してくれないのか? *メールも着信拒否設定してくださいと言ってるのに10回受信するのか? *手紙はもう出さないほうがいいのか? さっぱり、分らず悩む毎日です。どうしたらいいですか?

  • わがままでしょうか?

    私は今中学3年です。 もうすぐ2学期が始まります。 私は今の環境があまり好きではなく、 塾でも家でも勉強がはかどりません。 勉強が嫌いではありません そこで私は祖母の家ですみ、1人で勉強がしたいと 思うようになりました。 受験もありますし・・・ となると、転校しなければなりません でも私は高校は地元の高校を受けたいので 3学期になったら戻ってきたいなと 考えています。 でも母に話したら 「わがまま」と言われてしまい、それ以来なに言われるか怖くて その話ができません。 でも、まだ行きたいという気持ちはあります。 これってやっぱりわがままでしょうか? 私はどうしたらいいのかわかりません・・・・ 回答おねがいします

  • ずっと眠りたい。

    ずっとずっと眠るにはどうしたらいいのでしょう。 気絶でもいいです。 痛くなくて、金のかからない方法があればいいのですが。

  • 女性に質問です・・・

    下ネタが苦手な男ってどう思いますか?? あとシャイな男ってどう思いますか?? まぁ人それぞれだと思うのですが、どう思う人が多いか知りたいので回答お願いします。

  • 3ヶ月で仕事を辞めるのは無責任ですか?_

    4月から娘が幼稚園に入園することになり、 5月から葬儀関係で働くことにしました。 理由は休みが比較的融通が聞くことと、 時給が良かったからです。 未経験の方でも丁寧に指導するとのことでしたので、 司会業を希望しましたが、 3ヶ月経ってみて辞めようかと思っています。 その理由は以下のとおりです。 1.葬儀である以上どの程度仕事があるのかは その時々でかわるにしても、5月6月の給料は1万5千円、 比較的仕事のある7月でも3万しか給料が無かった。 2.丁寧な指導は確かに何度かしてくれたが、 葬儀の少ない6月は経営者の方の娘さんが教習所に通うための 送迎があるとの理由で、仕事はおろか司会の練習も殆ど無かった。 3.夏休み期間は幼稚園は子供を預かってくれないが、 夏は仕事があるとの事だったので、 別途料金を園に支払い仕事に出ることにしたが、 8月に入ってからは3度しか仕事が無く、 殆どが自宅待機状態。 せめてレッスンだけでもとお願いしてみたが、 経営者の実父が初盆のため盆が明けるまでは忙しいとの事で、 してもらえずに今にいたる。 4.実家の母に葬儀の仕事をしていると伝えたところ、 人の死を待つ仕事は辞めてくれといわれた。 私はそのように思っていなかったが、 ママ友にも似たようなことを言われ(よくできるね、そんな仕事・・と。) そう思う人も多いのだと感じた。 5.現在司会の勉強中なので、普段の仕事はお骨を焼いている間 お茶を出したり等を仕事として給料をもらっているが、 いつ司会業をやらしてもらえるかは未定。 今その会社の中でメインの司会をこなしている方が、 母子家庭で15万月に稼ぎたいと経営者の方に伝えているらしく、 その方に優先的に仕事を回している状態。 なのでたとえ私が司会をできるようになっても、 月平均20回程度しかない司会をその方が15万稼いだら、 (司会の報酬は1回1万です) 殆どこちらに仕事が回ってこない。 (他にもレッスンを受けている方が3人います。) 6.聞いた話によると、たまに年に数度葬儀の司会業が 1日に5回程度重なることがあるため そのために新しく司会のできる人を育てると言うことで、 求人を出したようだが、年に数度のために友引以外の日は 予定も入れず自宅待機状態を強いられるのはちょっと納得いかない。 以上の理由からまだ働いて3ヶ月ですが、 仕事を辞めようかと悩んでいます。 やはり3ヶ月で辞めるのは無責任ですか? 経営者の方はプライベートを常に優先させる方ですが、 悪い人ではありません。 確かに回数は少ないですが丁寧にレッスンの指導はしてくれました。 一緒に働いている方も感じの良い方ばかりでした。 今辞めることを伝えると、後ろ足で砂をかけるような事に なるのではないかと思ってしまいました。 しかし、今の状態では収入は見込めないと思いますし、 以前登録していた派遣で条件の良いものが見つかったので そちらに移りたいと思っています。 皆さんはどう思いますか? やはり3ヶ月で仕事を辞めるのは無責任でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#68932
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • ふと思ったんですが・・・。

    例えば交性をして、受精したら、 何日位で着床するんですか?? 後、こういう情報は、 皆さんどんなことで知るんですか??

  • 人生手遅れなので、死にたくなります

    今までフリーター生活が長かったのですが(なにもしてないニート期もあり)、もう20代後半になってしまいました。親にも多大なる迷惑をかけすぎて申し訳ない気持ちでいっぱいです。某県庁・市役所の採用試験(大卒)の勉強しながらバイトしてたのですが、受かりませんでした。 親は警察官になれと言って来ます。強制的にです。警察官なら受かると思ってるみたいです。たしかに警察官の倍率は2倍くらいですし、もしかしたら受かるかもしれません。ですが、私は死ぬほど警察官になりたくないのです。運動もできませんし、からだも弱い。警察学校なんかに入ったら死にます。それがわかっててなりたくもない警察官に安定のためになるくらいだったら死にたくなります。 こんな歳までだらだらしてきた私のせいなんですが、警察はないです。 では、どこで働くのか?っていうと民間しかないです。ハローワーク行って、民間就職活動しても「22,3だったら採ってるけど、いまさら20代後半が来られても・・・」って言われるんです。しかも、苦手な営業しかこの年齢では残ってないです。 営業か警察かですが、私の人生もう遅いです。最近では死しか考えてないんで、面接でも暗闇のオーラが出てるようで面接官に「なんか暗いね、君」とか言われるのです。 親に強制的にどなりつけられて今度もまた警察官の試験に行ってきますが、もう死のうかな・・・とか考えてます。 親が暴れ狂ってる家でも居場所ないし、ネガティブになるし、進路はなく、友人はいません。いつもひとり。これだけの悪条件で精神的に病んでます。もう死んでもおかしくない条件は整いました。 私はどうやって生きていけばいいでしょうか? 唯一は営業ではない就職先でもあればそこへ務めたいんですが・・・ なにしろ消極的で・・・温水○○さんのような感じです。 でも今は精神的に病んでます。まず何をしたらいいかも考えれません。どうすればいいでしょうか? 友人、恋人、理解してくれる親、就職先、希望してた公務員 ・・・全部ない。これをすべてもってる人もいる世の中で・・・。

  • どうすれば人に好かれるか

    私には中々人が寄ってきません。もう何回かこの場で質問していますがいまだにどうすればいいのかわからないです。 根本的にボーっとしているらしいです。「何を考えているのかわからない。」 昔から良く言われていました。妄想が大好きです。友達も去っていったり一人が長いため 一人の方が気は楽だし好きなのですが、これじゃあいけないと思います。 昨日、女性の友達にボロクソ言われました。姉御みたいな人で会えば必ずボロクソ言われてます。 いまは専門学校へ行っています。みんなとそれなりに会話はします。しかし何か親密になりません。 以前働いていた職場では、私はまじめに働いていましたが仲間ではありませんでした。 会話はするのですが「暑いね」程度です。私はまじめでしたが解雇となりました。 とても理不尽でしたが仲間じゃないと会社にはいられないというのを学びました。 私は卒業したら研修をして自立します。このままだといくら腕が良くてもお客さんが来ないのではと心配です。 根本的に人間は嫌いです。反社会的です。しかしもちろん口には出しません。 陰湿なことが好きです。正論が大好きです。例えばエスカレーターで右側を歩く人が多いとします。 私は正しいエスカレーターの乗り方だから止まって乗ります。そして文句を言われるのを待っています。 そういう正当性を利用した陰湿なことが大好きです。 しかしこれではダメなんですよね。だから誰も寄って来ないのですよね。わかりませんが。 人を好きになれば人に好かれるのかも知れませんが好きになれないです。 ボランティアもいっぱいしていたし、骨髄バンクも臓器提供意思表示カードも持っていますし 献血も3ヶ月ごとにしています。態度ではいい人ですが中身なんてありません。 良いやつに思われたいからしているだけです。 どうすれば人を好きになる、あるいは好かれるやつになれますか。 恋人はもちろん、親友すらいません。仲間もいないと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#228930
    • 社会・職場
    • 回答数9