kasumimama の回答履歴

全4552件中4541~4552件表示
  • 結婚式はしたほうがいいですか??

    挙式・披露宴ともにあまり興味がありません。 それって、おかしいでしょうか? 彼が、どうしても!やりたいと言うならやりますが、本来、主役と言われる自分(花嫁)が全くやりたくないのです。 既婚の友達に聞くと、「ドレスをまた着たい」「もう一度やりたい」「主役になれて楽しかった」などいい意見が多く、独身の子に聞いても、「憧れる」「ドレスが着たい」など、「やりたくない」なんて思ってる子はいないぽいです。。。 私がおかしいのでしょうか? 元々やりたいと思ってた人がそれをして「よかった」と思うのは当然で、やりたくない自分とは比べられない気がします。 やりたくない理由を自分で考えてみました。 ・主役になって皆に注目されるのが嫌 (呼ばれて出席するのは嫌ではありません) ・神様を信じてないのに神に愛を誓うのはおかしい気がする。 ・ドレスを別に着たくない。着飾りたくない。 ・知人友人からお金を貰って自分の事をするのはなんか嫌 (どうせなら祝儀不要のお招きパーティーならしてもいいと思います) ・ゲストの皆さんを満足させる式を企画できる自信がない ・・・などなど。 「特にやりたいと思わない」事を「大変な思いをして(企画)」「お金をかけて」行うことに抵抗があるのです。 皆さんは結婚式についてどのようにお考えでしたか? ただ、結婚する彼氏が結婚式についていろいろ夢を持っていたとしたら、その夢を壊す権利はないので彼に従うつもりではあります。 ついでに言うと、結婚したからといってどうして海外旅行に行くのか、指輪を貰うのか、よくわかりません。 新婚旅行も婚約指輪も自分は正直いらないと思ってます。 「質問」がぼやけてしまいましたが、結婚式についてのこういう考えをどう思われるか、教えてください。間違ってる、でもいいですので。 長くなりすみませんでした。よろしくお願いします。

  • 妊婦さんには、席を譲るべきですよね・・・?

    この前、バスで妊婦さんが乗っていました。 私は立っていて妊婦さんも立っていました。お腹は大きかったです。 でも、周りの人、だーれも譲ろうとしなかったんです。 ほとんど若い人や、40代くらいの中年の人。 私だったら絶対譲るのに!!!!と一人憤慨していました。 その事を友達に話したら 「でも妊婦さんって、座ったり立ったりの動作が辛いらしい」 といわれました。 そこでまた悩み始めてしまいました。 こんど妊婦さんがバスなどで近くに立っていたら、私は 譲ったほうがいいのだろうか。座り立ちが億通なら、 むしろ譲らないほうがいいのか・・・? もうワケが分からなくなってしまいました。 実際に大きいお腹の妊婦さんの気持ちを知りたいです。 よろしくお願いします!

  • キーボードを打つ音が大きい

    仕事中は事務所にひとりでいることも多く、気になりませんし、気にしていませんでしたが、 パソコン教室でキーボードを打つと、誰よりも音が大きいことにある日気付きました。 それもだいぶカチャカチャと音が大きいのです。 他人の耳障りになっているかもしれません。 私はピアノを長い間習っていました。 また、ブラインドタッチができます。 なので大きな音がするのかもしれませんが、授業に必死になっていると 気にしていられません。 大きな音だと耳障りでしょうか?

  • 仏壇やお墓はいつたてるものですか?

    嫁の父が亡くなり(3月18日)まだ、仏壇もお墓もない状態で初盆を迎えようとしていますが、、。 これっていいのでしょうか?私個人としては、49日までに、無理でも100日までにとは思ってましたが、、、。 初盆なのにお墓参りができませんですよね? で、無知ですいませんが、普通はどれぐらいの時期に仏壇、お墓をたてるのでしょうか?

  • 知らない人から(女性の方に質問です)

    銀行員の人にひとめぼれしてしまいました。 なかなか話す事ができないため、手紙で「友達になってください」的な事を書いて渡そうと思っているのですが・・・ いきなり知らない人から手紙をもらうとやっぱ気持ち悪いですよね? 女性の方から見て知らない人とどのような形だったら友達になってもいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 生理が来ない。

    先月(6月)は28日に生理が来ました。 その4、5日前に性交(避妊しました)したんですが、生理があったという事は妊娠はしてないという事ですよね。その性交以外、今日に至るまでしていません。 が、今まだ生理が来てません。 何を不安がっているのかと言いますと、6月28日の前の生理は、6月3日、5月11日、4月16日、3月23日・・・と、大体ちょっと早めな周期で来ているのに、今現在来ていないという事です。 過去に28、29日周期で来ていた事もありますが、今日で来なかったら30日経つという事になりますよね。30日周期とかは今までにありません。 ・・・31日経ってしまって、検査をしたら陽性が出た事があるんで、尚更不安が募ります・・。 普通にいつも通り、もしくは28日周期とかで計算しても、先月のその性交付近では排卵日は全く近くにはなかったはずで・・。着床出血とも捉えられないですよね・・・? なのに今来ていない事がとても不安に思えて来ました。 この状態でも妊娠の可能性を疑うべきでしょうか? 考えすぎなのかもしれませんが、この状況で6/28にあった出血は本当に生理なんでしょか・・ 生理以外の何者でもないんでしょうか? 性交4~5日で着床出血は絶対ありえませんか? しかもその性交で、28日~の生理後まで精子(避妊はしたけど失敗していた場合のもしもの話です)が生き残ってて次の排卵日まで届いてしまった・・なんて事ないですかね・・ 宜しくお願いします・・・。。

    • ベストアンサー
    • noname#199596
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 生理があったのに…こなくて困ってます。

    生理周期は安定していなく25~28日でだいたいきていました。 しかし、今月は28日経っても生理が一向にきません…。 5月21日に性交をし、6月2日、6月27日に生理がきました。 性交をした日は、ちゃんとゴム着用で、切れている様子もありませんでした。(切れて漏れている様子もなかったです) 生理の時は4~5日間で、毎回ある下腹部の痛み(子宮がぎゅーっとなる感じ)と、小さなかたまりもあったので、いつもの生理だと思っています…。 あの性交した日以降、性交はしていないので…妊娠はないと思うですが、やはり心配です。 今はほんの少しだけ子宮がぎゅーとなる感じがしています。にきびも増えたのでそろそろのはずなんですが…きません。 やっぱり妊娠しているのでしょうか…?

    • 締切済み
    • noname#72365
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 勝手に戸籍を変えられていた

    妹が先日戸籍謄本をとりにいったところ、 養母が5年前に勝手に妹との親子関係を解消(?)していたことがわかりました。 署名なども偽者で、勝手にハンコも押してあったそうです。 ・もとに戻すにはどういう手続きが必要ですか? ・養母を訴えることはできますか? どなたか教えてください。

  • 検査薬の反応が薄くなった

    昨日、妊娠検査薬の反応について質問させて頂きました。 検査薬がまだ余っていたので、昨日の反応が陽性反応なら、昨日よりかは濃くなっているだろうと思い、今朝一番で検査したところ、 昨日よりも反応が薄くなっています。 昨日はピンクっぽい縦線だったのが、本日は色もついていないような 縦線でした・・・。 ですが、時間が経てば蒸発線?という事も考えられるんですが、 この本日の分も時間はそんなに経ってはいません。 ちなみに、昨日検査した検査薬の縦線はもちろん薄くではありますが 残っています。 このまま生理が来てしまうんでしょうか・・・。 今朝は検査薬の事で頭がいっぱいで・・・基礎体温を測るのを忘れてしまいました。その後、一応(動いた後なので無意味だとわかりつつ)測ってみたところ高温期のままでした。 ちょっと気が動転していて、わかりにくい文章だと思うのですが、 何かアドバイスや経験談等聞かせて下さい!

    • ベストアンサー
    • cyokos
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠初期の体重増加と運動について

    今、妊娠5週目で、こないだ病院で胎嚢が確認されました。 今度は2週間後に受診で、その時心音が確認できれば、妊婦検診に移行すると言われました。 実は6月に仕事を辞め、家でのんびりしていたせいで、若干太ってきました。 定期的に運動はしていたものの、それ以外は家で食べて寝て~の繰り返しだったので… 痩せなくちゃ!と思った矢先に妊娠が発覚したので、結局ダイエットは出来ず。 しかも、食べづわりの様で、空腹になると気持ち悪く、我慢はしているものの、結構食べてしまいます。 そのせいもあり、仕事辞める前に比べて体重が2キロも増え、妊娠4ヶ月ぐらい並にお腹が出てきました… 食べづわりのせいで、食事を制限するのは辛いので、運動をしようと思っています。 でも、スポーツは好きなのですが、ただのウォーキングや散歩は元々嫌いなんです。 それに、体温も高い(37度2~3分)し、つわりもあるので、毎日歩けないのです。 妊娠初期は無理して歩く必要は無いと聞いたのですが、このまま太り続けるのも問題かと思うのですが、どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • koneko2
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 高齢ですが妊娠出産希望です。

    現在40歳半ばになりますが妊娠出産を望んでいます。 まだ可能でしょうか?高齢出産のリスク等も知りたいです。 よろしくお願いします。 

  • 不妊治療について

    こんにちは。 29歳、不妊治療中です。 先月無排卵月経と診断され、先月末クロミッドを5日間1日2錠服用していました。 今日はお医者さまに卵の成長状況を見て頂いたのですが、順調に育っているそうです。しかし私がその映像を見る限り、卵巣の状況が先月と全く違い両側で丸々とたくさん育っていていました。さすがクロミッド・・・と感心しつつも大量(6個以上)に育ちすぎていてちょっと怖かったです。 診察後、「土曜日に注射を打ちます」と言われました。お医者さまには聞けなかったのですが、おそらくHcg注射だと思います。 さて、質問としては 1、Hcg注射のリスクについて 2、注射で今回成長した卵が全部排卵しないか 3、今回の治療での妊娠の成功率について です。 お薬を使うと双子多少できやすいとは聞きましたが、それは一向に構いませんが、おそ松君じゃあるまいし6つ子は困ります。(経済的に) また、夫が職場でホルモンの薬は体によくない(根拠は不明)って言われたらしいのですが、一体どう悪いのでしょうか?今のところ、クロミッドでの副作用はありませんが、今後でてくるのでしょうか?漢方やヨガなど体質改善の方がいいものなんでしょうか・・・? それに、今回の治療での妊娠する確率が知りたいです。ある程度知っていないと過剰に期待しそうですので・・・。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 ご教授よろしくお願いいたします。