masakin の回答履歴

全82件中41~60件表示
  • OSを変えたいのですが…

    こんにちは。宜しくお願いします。 パソコンが壊れてフォーマット済みのHDを購入してOSをインストールしました。安定していると聞いたのでWin2000を選択したのですが使用中のプリンタが対応していないことに気が付きませんでした(古いプリンターですので…) 前パソコンで使用していたMeに変更したい…と思うのですが…何をどうしていいのやら全くわかりません。 フォーマットするのでしょうか? それとも、OSの変更だけできるのでしょうか? 右も左もわからないのですが、そんな私にできる可能性のあることでしたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 胸肉で唐揚げ

    鶏の胸肉を使って、柔らかくってジューシーな唐揚げの作り方を教えて下さい。 お弁当に入れたいので、ニンニクは入れたくないのですが、さめても美味しい味付けを。 欲張りですみません。

  • ネットMD

    先日、電気店に行ったところ、「ネットMD対応MD」というのを見かけたのですが、ネットMDとは何でしょうか? 「NET MD」や「ネットMD」で検索してみたのですがよくわかりませんでした。(というかほとんどヒットしなかった、というのもありますが) どなたか御教え下さい。よろしくお願い致します。

  • IE5.5でページを表示できません

    みなさんはじめまして、「ページを表示できません」っていう エラーメッセージなんですけど、どうしても何をやっても 解決しない時ってなにかいい方法はありますか?もし知って たら教えてください。接続設定やらIEの設定やらとにかく 一通りのことはやったつもりなんですが。更新を押しても ダメですし。URLも何度か変えてみたし。どうかよろしくお 願いします。

  • ハムスターのお腹が腫れています。

    ゴールデン(一歳半です)のお腹が突然腫れています。夜の十時頃に小屋から出てこないので見つけたんですが手で触ってみると張っているようで動きも鈍く、目もうつろです。オスなので妊娠ということはないと思いますが・・病院も閉まってしまって、どうにもできません。どんなことでも、今できる対処方を教えてください!お願いします。

  • ログオンできません

    WindowsNTでネットワークの設定(ユーザー情報:コンピュータ名、ワークグループ名)を変更し、再起動したところ、ログオン画面で以前有効であったユーザー名、ネットワークパスワードを入れてもログオンできません。Administraterのパスワードらしきものを入れてもだめでした。パスワードを色々変えてやってみましたがこれもだめでした。最悪の場合、別のハードディスクにデータを入れ替えてOS再インストールしかないとも思っていますが、これはできれば避けて、なんとか別のパスワードを設定するなどしてログオンしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。教えてください。宜しくお願いします。

  • エクセル2000VBAでファイルを操作したい

    いつもお世話になっています。 エクセルVBAで別のワークブックを参照したいので workbooks.open Filename:="C:my documents\***.xls" とすると、そのオープンするワークブックのTisWorkbookのWorkbook_Open()で実行している(.show)メニュー(ユーザーフォーム)が開いてしまいます。 このとき、Workbook_Open()を実行させないでワークブックを開く方法って、 なにかありますか? Shiftを押しながらファイルを開くとき、実行されませんよね?それをVBAでできるのですか? よろしくお願いします。

  • submit時の文字数制限?

    あるHTMLのFROMのテキストタグに入力された値を、ASPにSUBMITでPOST送信 しています。 このときに、送信するデータが750Byte前後を超えると、IE,ネットスケープ ともにエラーが出るようなのです。 何か制限があるのでしょうか?ご存知の方いらしましたら教えてください。

  • 外付けのHDを買ったのですが

    宜しくお願いします。 先日40Gの外付けのHDDを購入しました。 早速使用したのですが、容量が38G強で40Gに少し足りません。 もちろんフォーマットしていますから何にもファイルなどはありません。 この理由を教えてください。

  • Adobeプレミアについて

    クライアント向けにプレゼンするツールとして、いままではパワーポイント投影でやっていましたが、より効果的にプレゼンするために、プレミア6を考えています。 あれって、プレゼンするのに向いているのでしょうか。矢印やロゴを回転させてみたりしたいのです。 よろしくお願いします。

  • Adobeプレミアについて

    クライアント向けにプレゼンするツールとして、いままではパワーポイント投影でやっていましたが、より効果的にプレゼンするために、プレミア6を考えています。 あれって、プレゼンするのに向いているのでしょうか。矢印やロゴを回転させてみたりしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 画像ファイル

    こんにちわ。 画像ファイルを貼り付けたいのですが、ホームページの下ギリギリに貼ることは出来すか? (画像の下に背景が見えないようにしたいのです。) ALGINをtopにしても vspaceを0にしても borderを0にしても駄目でした。 もし何か良い方法をご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • kyappun
    • HTML
    • 回答数2
  • エクセルのマクロの記述について

    VBA初心者ですのでどうか詳しく教えてください。下記のマクロをエクセルで組んだのですが・・・ -------------------------------------------------------------------- Sub hideworksheets() Worksheets("sheet1").Visible = False End Sub Sub ボタン_Click() ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 Sheets("sheet1").Select ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 Sheets("sheet2").Select ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 Sheets("sheet3").Select ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 Sheets("sheet4").Select ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 End Sub ------------------------------------------------------------ 1.上記設定で"sheet5"という別シートにボタンを設置した場合、このボタンを実行すると、シート1~4のほかにシート5まで印刷されてしまいます。シート5を印刷したくない場合のVBAの記述について教えてください。 2.「Sub hideworksheets()  Worksheets("sheet1").Visible = False    End Sub」    の箇所で、シート1を非表示にしたいのですが、このマクロを実行時、「Sub ボタン_Click()」以下のマクロを実行しようとすると、「実行時エラー1004 worksheeクラスのselectメソッドが失敗しました」のエラーがでてしまいます。シート1を非表示にし、無事印刷のマクロを実行する為の記述を教えてください。

  • エクセルのマクロの記述について

    VBA初心者ですのでどうか詳しく教えてください。下記のマクロをエクセルで組んだのですが・・・ -------------------------------------------------------------------- Sub hideworksheets() Worksheets("sheet1").Visible = False End Sub Sub ボタン_Click() ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 Sheets("sheet1").Select ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 Sheets("sheet2").Select ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 Sheets("sheet3").Select ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 Sheets("sheet4").Select ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 End Sub ------------------------------------------------------------ 1.上記設定で"sheet5"という別シートにボタンを設置した場合、このボタンを実行すると、シート1~4のほかにシート5まで印刷されてしまいます。シート5を印刷したくない場合のVBAの記述について教えてください。 2.「Sub hideworksheets()  Worksheets("sheet1").Visible = False    End Sub」    の箇所で、シート1を非表示にしたいのですが、このマクロを実行時、「Sub ボタン_Click()」以下のマクロを実行しようとすると、「実行時エラー1004 worksheeクラスのselectメソッドが失敗しました」のエラーがでてしまいます。シート1を非表示にし、無事印刷のマクロを実行する為の記述を教えてください。

  • 画像ファイル

    こんにちわ。 画像ファイルを貼り付けたいのですが、ホームページの下ギリギリに貼ることは出来すか? (画像の下に背景が見えないようにしたいのです。) ALGINをtopにしても vspaceを0にしても borderを0にしても駄目でした。 もし何か良い方法をご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • kyappun
    • HTML
    • 回答数2
  • ASPからACCESSのOPENどうしても出来ません

    みなさんこんにちわ。 ASPを使用してweb上でローカルのACCESSデータベースを参照したいのですが、 エラーが出て、ページを開くことが出来ません。 動作環境は WINDOWS2000SP2 OFFICE2000SP2 MDAC2.5SP2 JET4.0 SP3 ODBCドライバのバージョン(Microsoft Access Driver) 4.00.6019.00 サンプルを参考に作成しました。DBをOPENするところのコードは openStr = "driver={Microsoft Access Driver (*.mdb)};" & _ "dbq=" & Server.MapPath("critters.mdb") Set cn = Server.CreateObject("ADODB.Connection") cn.Open openStr と書きました。 しかし、IISよりこのASPファイルを参照すると以下のエラーが出ます。 HTTP 500.100 - 内部サーバー エラー - ASP エラー インターネット インフォメーション サービス エラー タイプ Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers (0x80004005) [Microsoft][ODBC Microsoft Access Driver]一般エラー レジ ストリ キー 'Temporary (volatile) Jet DSN for process 0x518 Thread 0x5ec DBC 0x2710064 Jet' を開くことができません。 どうもOPENするところで発生しているようなのです。 なにか、バージョンが古いのでしょうか。 NET8 ASSISTANTの環境は関係あるのでしょうか。 原因と思われるところがありましたら、どうか教えていただけないでしょうか。

  • トイレットペーパーの年間消費量

    ってどの位なのでしょうか? 環境関係の調べものをしているのですが、 さっぱり検討がつきません どこかに載っているか、調べる方法がありましたら 教えてください

  • Win ME から Win XP H/E にアップグレード、ドライブのインストールができません

    Win ME から Win XP H/E にアップグレードしたアト、 Panasonic KXL-RW20AN のドライブがインストール できません。 今、メーカーのサポートセンターに問い合わせして いますが、まだ回答がきていません。 XP H/E にアップグレードして、同じ機種のドライブを インストールされた経験者がおられたら、インストールの方法を教えてください。 パソコンは、NEC LS600J35DV デバイスドライバーのリストの中の表示は、    ? その他デバイス      ? USB Device KXL-RW20AN セットアップデイスクでインストール しようとすると、   このフォルダは既に 'CDRW03' ファイルが   存在します。   現在のファイル       ? 452kb 更新日時 2001.12.3   に、次の新しいファイルを上書きしますか?   ハイ をクリックしても、インストールできません。 さらに、パソコンとUSBケーブルで接続しても   ”新しいハードウエアの検出ウイザート” の画面がでてきません。 Win ME の時は、何も問題ありませんでした。 至急に復活させたいのですが、アドバイスよろしく お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2217
    • Windows XP
    • 回答数1
  • WindowsXPプリインストールパソコンにNetBEUIをインストールするには?

    プリインストールPCにNetBEUIをインストールしようと思ったのですが、PCに付属のリカバりCDの中のどのファイルを探せばいいのか分かりません。教えてください!!(製品版のXPのCD-ROMからはわかるのですが・・・)お願いします。

  • ASPからACCESSのOPENどうしても出来ません

    みなさんこんにちわ。 ASPを使用してweb上でローカルのACCESSデータベースを参照したいのですが、 エラーが出て、ページを開くことが出来ません。 動作環境は WINDOWS2000SP2 OFFICE2000SP2 MDAC2.5SP2 JET4.0 SP3 ODBCドライバのバージョン(Microsoft Access Driver) 4.00.6019.00 サンプルを参考に作成しました。DBをOPENするところのコードは openStr = "driver={Microsoft Access Driver (*.mdb)};" & _ "dbq=" & Server.MapPath("critters.mdb") Set cn = Server.CreateObject("ADODB.Connection") cn.Open openStr と書きました。 しかし、IISよりこのASPファイルを参照すると以下のエラーが出ます。 HTTP 500.100 - 内部サーバー エラー - ASP エラー インターネット インフォメーション サービス エラー タイプ Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers (0x80004005) [Microsoft][ODBC Microsoft Access Driver]一般エラー レジ ストリ キー 'Temporary (volatile) Jet DSN for process 0x518 Thread 0x5ec DBC 0x2710064 Jet' を開くことができません。 どうもOPENするところで発生しているようなのです。 なにか、バージョンが古いのでしょうか。 NET8 ASSISTANTの環境は関係あるのでしょうか。 原因と思われるところがありましたら、どうか教えていただけないでしょうか。