zizi3 の回答履歴

全63件中21~40件表示
  • 映画美術スタッフになりたくて

    はじめまして。 私は今年で高校3年になるので受験生です。 将来、映画の美術スタッフ(今のところ、細かくは決めていません) になりたくて、そうゆうのを学べる学校に入りたいのですが・・・ やっぱり、大学のほうが専門よりもいいのでしょうか? 親には大学に進めと言われています。 でも大学で映画美術科というのが見当たらなくて・・・ 舞台美術と映画美術ではやはり違いますか? それと、専門でも現場の中に学校がある所もあると聞きました。 そちらのほうがより実践的でしょうか? どの学校へ行っても自分のやる気次第だとわかっているんですが やはりいろいろ不安です。 教えてください!

  • 元彼女と彼氏を会わせようかとおもいます

    私と彼氏は付き合って4年ほどになります。 彼氏は別れて5年以上もたつ元彼女といまだに連絡を取り合っています。やめてと言ってももう連絡してないと言ってるけど、携帯見てわかったのですが連絡してました。しかも、彼氏から連絡しなよっていってました。 いま、私が考えているのは、元彼女は遠距離の人なので、私が彼氏を元彼女の住んでいるところに旅行に誘って 元彼女と彼氏を会わせようかと思っています。 コソコソしないで 連絡取りたいのなら堂々としてほしいから 私なりに考えてみました。 こんなことするのは嫌味でしょうか

  • 画塾の授業内容

    画塾に通うかどうか考えているのですが、 実際どのようなことをやるのでしょうか? 見学という手もありますが、場所によって違うと思うのでここで聞くことにしました。 ・美術予備校と画塾って違いますか? ・二つの授業内容を教えてください。 年齢は一応今16です。美術科や今まで美術に関する教室に通ったことがない素人(?)です。 解答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#62866
    • 美術
    • 回答数5
  • 元彼女と彼氏を会わせようかとおもいます

    私と彼氏は付き合って4年ほどになります。 彼氏は別れて5年以上もたつ元彼女といまだに連絡を取り合っています。やめてと言ってももう連絡してないと言ってるけど、携帯見てわかったのですが連絡してました。しかも、彼氏から連絡しなよっていってました。 いま、私が考えているのは、元彼女は遠距離の人なので、私が彼氏を元彼女の住んでいるところに旅行に誘って 元彼女と彼氏を会わせようかと思っています。 コソコソしないで 連絡取りたいのなら堂々としてほしいから 私なりに考えてみました。 こんなことするのは嫌味でしょうか

  • 誕生日プレゼントについて

    彼女への誕生日プレゼントに下着はあり?なし?

  • 本当に親父はキモイのか?

    私(40代男性)の娘(中1)の心理について、ご教授お願いします。 娘は毎日のように「親父はキモイ」と言います。 これは本音でしょうか? 以下のように分析してみました。 本音の要因 ・私は肥満体 ・娘は私と二人きりでは食事、買い物はしない。 ・妻は私を尊敬していない。 本音ではない要因 ・スポーツは二人きりでも行なう ・娘は私を無視はしない。 ・娘は夜、私の布団にもぐりこんできて、一緒に寝ることがある。 以上、よろしくお願いします。

  • 関西のローカル観光本探しています

    全国的に流通しているのではなくて 地元の出版社や新聞社なんかが発行している ローカル本ってありませんか? 大阪、京都、神戸らへんの 情報を求めています><

  • 元彼女と彼氏を会わせようかとおもいます

    私と彼氏は付き合って4年ほどになります。 彼氏は別れて5年以上もたつ元彼女といまだに連絡を取り合っています。やめてと言ってももう連絡してないと言ってるけど、携帯見てわかったのですが連絡してました。しかも、彼氏から連絡しなよっていってました。 いま、私が考えているのは、元彼女は遠距離の人なので、私が彼氏を元彼女の住んでいるところに旅行に誘って 元彼女と彼氏を会わせようかと思っています。 コソコソしないで 連絡取りたいのなら堂々としてほしいから 私なりに考えてみました。 こんなことするのは嫌味でしょうか

  • ご意見下さい。

    私は、今現在100円ショップにて働いて二年目に入りました。 事務の仕事がしたくて先月の16日すぎに、店長に4月の15日に辞めさせて下さいと言いました。 が、今現在の時点で、事務の面接には受かっていません。 私も生活がかかっているので、ここで無職になるのは大変なので、 店長に辞めると言いましたが、次の仕事が決まるまですみませんが働かせて下さいと言いました。 店長は、別にいいよーと言ってくれたんですが、何か勝手な人だなって思っただろうな~と少し悪い気持ちになりました。 事務の仕事は、どうしてもやってみたいので諦めきれません。 頑張って採用されるように頑張りますが、 私のような人は、勝手な人ですか? 考え過ぎですか? 私も、最初から次の仕事が決まるまで働かせてほしいと言えば良かったなと思ってます。 ご意見下さい。

  • 大学でどのように友達をつくればよいのか

    僕は今年の4月から関西の某私立大学(理系)に入学した男子です。 大学が始まって1週間が経ちました。 が未だに友達ができません。と言うか喋る相手もいません。 この大学は自宅から1時間半程かかる場所にあり、さらに僕は浪人したので知り合いは一人もいません。 僕はかなり人見知りするタイプなので中学や高校時代も初対面では相手から話してこないと喋れませんでした。 そのため大学では自分から喋っていこうと思っているのですがどんな話をどのようにをどのタイミングで話せばよいのかまったくわかりません。 教室ではすでにグループが出来ていたりおり、そうゆうのを見ているともう手遅れなのではないかと思ってしまいます。 今、学食も帰りも一人ぼっちです。 このまま大学の4年間はずっと一人ぼっちのままなのかもしれないと言う不安で頭の中がいっぱいです。 もう手遅れなのでしょうか?またそうでないのならばまず始めにどう声をかけるとよいのでしょうか?

  • この学科を変えたくない、でも…(長文です;)

    私は芸術大学に通う、今日授業が始まったばかりの女です。 私は絵が好きで、デッサンも高校の時に美術の授業でたくさん描き大学にも合格しました! 私の学科はマンガコースといってすごく特殊なんです。 でも紹介には初心者でも優しく教えるから安心!とあり、小学校の時からマンガが好きだったのでマンガを描いてみたい!と思い入ることができました。 マンガコースの授業には本物の漫画家の先生が来て下さり、マンガの成り立ちなどを教えてくださりました! でも…実際キャラクターや子供から老人まで描いて見よう、という授業に入り…私は今まで落書き程度しか描いたことがないため、みんなみたいにスラスラ、しかも大きくしっかりと描けませんでした。 隣の子もみんなスラスラとしかも綺麗な絵が出来上がるのを見て、授業中なのに涙が出てきてしまいました。悔しくて、うまくなりたいし、でもうまいみんなとついていける自信がなくて… 確かに私と同じ位のレベルの子はいましたが、大きくしっかりと自信満々に描けていて魅力的でした。 みんながいなくなってから先生に相談した途端、親に頼み込んで大学に行かせてもらったのに挫折しようとしている自分が情けなくて、普段は卒業式でも泣かないのに、先生の前で泣いてしまいました。 先生は私の絵をみて「他の子が優れているというわけでもないし、君が下手でもないよ。ちょっとずつやればいい」と言ってくださりました。 でも友達もうまくて、一人置いてけぼりで…みんなから「コイツ下手だな」と思われているのではないかと不安で溜まりません! 先生だって本人を前に下手を言いにくかっただけかもしれませんし… マンガを描きたいという思いはありますが、これだけ実力が違うと絵を描く事が辛くなってしまうような気がしてなりませんっ 学科を変えるべきなのでしょうか…? またこんな私はどうしたらもっとどうどうとした絵が描けるようになるのでしょうか? 皆様、助けてください!

  • 教えて下さい。

    連休に京都旅行を計画しております。 4/29~5/2の間を予定しております。 桜は終わりかと思いますが、お勧めスポット&グルメ&お土産がありましたら教えて下さい。雑誌など見ているのですが観光場所が多すぎて絞り込めません。(><) 平等院か銀閣寺だけは見学しようと考えております。 宜しくお願いします。

  • 「お世話になりました」でお別れ

    バイト先で出会った30代後半・正社員の男性を好きになりました。 私は真面目が取り柄の20代・アルバイト。彼は、勤務態度も話し方もムカッとさせるような方で、周りからの評判は悪く、私自身も、「おいっ」っとツッコミをいれたくなることがしばしばありました。なのに、なんでか惹かれて・・・そのくせ、いつも素っ気ない態度で接していました。 今日が私の最終出勤日。想いは伝えませんでした。アドも聞いていません。だけど彼が、新しい道に進む私に、お祝いの品をくれました。会社で用意されているものではなく。 それに対して、驚きすぎて、恥ずかしすぎて、仕事の片づけを続けながらの「ありがとう」になってしまいました。それを悔やんだのに、お別れの挨拶も「お世話になりました」だけ。周りに社員さんやパートさんがいたのと、ちょうど忙しい時間にかぶってしまったこともあるけれど、そんなのでよかったのか・・・・・ もう一度、彼と会う機会をつくろうか迷っています。何か、周りに聞かれても差し障りがなく、私の年代でも不自然でない、挨拶の言葉はありますでしょうか。また、近くに用があるとはいえ、挨拶のために出向くというのは、しつこいと思われますか。 考えすぎてこんがらがってしまって;アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 大学の単位について

    次2年になる理系の学部に通う大学生です。 今、時間割を考えているのですが、 このままいくと、卒業単位は余裕でとれる予定です。 大学を卒業したら、院に進む人が多いですが、院には進まず、就職する予定です。 1、卒業単位を以上、単位をとるのはやはり、勉強したいからなのでしょうか。それとも取得単位数が就職に関係するからですか? 卒業と成績のことだけを考えて、 2、2年で履修できる最大単位まで、履修せず、余裕ももって必修科目にとりくめるような時間割にするか、 最大単位までとるか悩んでいます。 何かアドバイスしてもらえたら助かります。

  • カフェか子供服の販売か迷ってます。

    質問はタイトルのままなのですが、アルバイトのことで迷っています。 今までスーパーの品だし、お菓子やさんの販売を経験しています。 品だしははっきりとこれは私に合ってない、と思いました。 時給が同じなら迷わずカフェの面接を受けるのですが、子供服の販売の方が時給が最高で150円も高くなるんです…。 アパレルも興味あったんですが、服を自費購入しなきゃいけないことがネックで避けてました。 でも今考えているところは制服貸与なのでお金がかかりません。 学生なので週3とかで効率良く稼げる方がいいのですが、前からカフェをやってみたかったので迷っています。 やはり時給が高いということはそれだけアパレルの方が大変なんでしょうか? ちなみに2店とも同じデパートにあるので、片方勤めてみて辞めた後もう片方で働くって気まずいですよね…? 階は全然違うのですが。 ごちゃごちゃ聞いてしまいましたが、経験者の方、アドバイスがある方、よろしくお願いいたしします。

  • かっこいい人が多いバイト

    かっこいい人が多いアルバイトってどんなのがありますか?? できれば接客業が好きなので接客系で回答いただけると嬉しいです!

  • バイトについてアドバイスください

    こないだ高校を卒業したばっかりの男なんですが、なにかバイトを始めたいと思ってます。 自分は少し人見知り気味なので、収入のためだけでなく性格改善の目的もあります。 時間は朝から昼まで5時間程度でやりたいです。週5で。 上記の条件で、僕にはコンビニしか思い浮かばなかったんですが、ほかにいいバイト先はありますでしょうか? また自分は初めてバイトするんで、すごく不安です。 アドバイスお願いします。

  • 滑舌が悪い

    タイトル通りですが、かなり滑舌が悪いです。 日常会話でも友達に「何言ってるのかわからない」と言われるくらいです。 また、最近仕事などで言いたいことと言ってることが違うこともあります。 たとえば、「お預かりいたします」というところを「お返しいたします」と言ったりしています。 すごく集中していれば大丈夫なんですがすぐに切れてしまい、ぼーっとしてしまいます。 あとはよくついさっきまでやっていたことをふと忘れてしまうこともあります。 滑舌が悪いのは脳が病気であることも原因の可能性があると聞いているので少し怖いです。 やはり検査にいくべきなんでしょうか? それとも何か滑舌がよくなるトレーニングをした方がいいんでしょうか? ちなみに私は20歳の男です。 よろしくお願いします。

  • メンズカタログについて(高校生です)

    題名にもあるとおり高校2年生です。服を買いたいかな~って思うんですが 良い通信カタログないですか?インターネットで注文したら家に届くというカタログを知りたいです。 高校生なんで一応ストリート系のカタログがいいかなとは思っているんですが、別に何でもいいんで(すいません) 有料とかでも気にしません。自分カタログのこと何も知りません。 これいいですよと言うのがあったら紹介してください 長文失礼しました。返事ください

  • 彼女に定期入れをプレゼント。どんなブランドがありますか??

    こんばんわ。 今度25歳社会人の彼女に定期入れをプレゼントしようと思います。 前の彼女にはサマンサタバサのピンクの定期入れをプレゼントしました。値段は7000円とお手ごろで、材質も皮でかわいらしく良かったです。 今回も7000円弱、そこそこ知れたブランドでサマンサ以外に何かありましたら、教えてください。 付き合ったのが3週間前で誕生日がその少し前だったことから、ささやかにプレゼントしたいなと思っています。