cozypop の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 千林大宮の治安

    大阪市で一人暮らしをします。 今は関東在住です。 物価や諸条件を考慮して旭区千林大宮はどうかと思い、 町の雰囲気を見に行って、下町っぽさが気に入りました。 でも夜の治安までは見てこられませんでした。 千林大宮の治安はどのようなものでしょうか? 女性一人暮らしなので治安の、特に夜が気になりました。 私は夜中に遊ぶことはないのですが、 深夜にコンビニを利用しなければならない用事もあるので、ちょっとその辺が心配です。

  • 現在27才でデザイナーを目指しています最終目標は絵本作家になるのが夢で

    現在27才でデザイナーを目指しています最終目標は絵本作家になるのが夢です 美術系の専門学校をでましたが今はまったく関係のない製造業のパートをしています。 19才から目指していたんですがなかなかデザイナーや絵本作家というものに近づきません 最終目標の絵本作家になるにはデザイナーの勉強も必要かと思って色々手をだしてます 今27才ですが絵本作家になるのに遅いでしょうか? 何か足りないのでしょうか? 回答お願いします

  • 新宿区内でデザインから印刷までやってくれる会社を探しています。

    新宿区内でデザインから印刷までやってくれる会社を探しています。 低価格、スピーディー、センスがよい、気が利く・・・ぜいたくかもしれませんが、 そんな会社をご存知でしたら教えてください。

  • イラスト資料探しています!海外の給水ポンプ(シーソー式)

    お世話になります。 イラストの資料として、西部劇や海外で見られる、手動給水ポンプ(2人で左右のバーを動かす(シーソー式?)。上手く言えませんが。。。)の画像を探しています。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。。。 せめて名称だけでも分かれば良いのですが。。。 かなり切羽詰まっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東野圭吾さんの作品で

    何かおすすめはないですか? 一番良かった作品を教えてください☆

  • 社会人としてのマナー

    こんにちは。 かなり、’人’としてお恥ずかしい質問ですが、相談させてください。 現在、大学生ですが、3日ほど前からある会社でアルバイトを しています。 まだ三日目ですが、大学を休学中でガッツリ週5で入っており、そのまま休学を続けあと4ヶ月ほど続けるつもりです。 が、今日、とんでもないミスを犯してしまいました。 その会社は、8階建て程度の小さなビルで、各階に1ーつずつ 会社が入っています。それに伴い各階(各オフィス横)に一つずつトイレが入っています。 私は週5で入っているのですが、友達と会う用事があり昨日、今日と、途中で会社を抜けました。 ただ、その用事だと申し訳ないと思い、家に祖父母が来ている とウソをついてしまいました。 アルバイトはスーツなのですが、トイレで私服に着替えて、 用事に向かいました。 しかし、私は昨日、、 トイレを自分会社の階のトイレではなく、一つ下の階の会社のトイレを使って着替えました。 本能的に、会社の階のトイレで着替えるなんて、他の社員さんが 入ってきたら気まずい。と思ったからです。 ただし、今日は着替えることはせず、 トイレの(個室)の中で化粧をし、トイレを出ました。 トイレに行く際、ドアが開いたオフィスのまん前を通っていくので自分の会社の階ではないと言えども、 社員からもトイレに入ったのが丸見えです。昨日に続き、今日も社員さんがオフィスに3,4人ほどいるのがわかりました。 昨日はそんなことはなかったのですが、 今日、10分程度トイレを使用後、エレベーターを下ろうとすると その階のベテランらしき社員さんに、呼び止められ 「なぜ、ここのトイレを使っているんだ?!自分の階のトイレ があるだろう。自分の階のトイレを使え!! 社会人だろう?!恥ずかしくないのか?!気持ち悪かったんなら そういえ。 どこの階の社員だ!!」といわれ 私は、激しく動揺してしまい 「すみません、すみません」としかいえませんでした。 焦ってエレベーターの締めるボタンを押すと、また開かれ、 怒られました。 まだ会社に出社して3日目でこんなミスをするなんて・・・ 今思うと、なんでわざわざオフィスのトイレで着替えたんだろう と後悔しています。 他の階の社員さんに迷惑がかかるとなんで思えなかったんだろう…。 今後のことを一切考えず、自分の【着替えたい!】という欲をあまりに優先しすぎていました。 今の会社の社員さんに嫌われたくなくて、どこの社員か も答えないまま、エレベーターをくだりました。 同じビルに所属しているし、オフィスの近くにコンビニがあり、 いつそこで会うかもわかりません。 もしかしたら私のことを覚えられているかもしれません。 そしたら、私が属している会社がばれてしまうかもしれません。 今私が所属している会社の信用問題にも繋がるし、常識として すごく後悔しています。 私が迷っているのは、 (1)【素直に謝る】 素直に事実を社員に伝え、対処法を教えてもらう。 (2)【逃げる、隠れる】 そのまま放置で、これから1週間程度、できるだけ会社の階以外をうろつかないようにする。 (3)その他の選択肢 (1) 昨日、今日と同じ階の会社のオフィスのトイレを使っていました。 1日目は気づかれませんでしたが、怒らなかっただけで気づいていたのかもしれません。2日目は着替えず化粧だけでスーツでトイレから出ました。 素直に謝る場合、トイレで着替えていた・・・なんてとても いえません…。大好きな会社なので、クビになりたくなりません。 嫌われたくありません…。 これから週5で4ヶ月程度続けていくつもりだったのに…。 気持ちわるくてトイレにかけこんで・・・などというという せこい方法を考えています・・・ どういう対処を取るのがベストでしょうか。 ご教授ください。 ある意味、金銭的被害より、大きなミスを犯してしまったと思っています。 かなり、お恥ずかしい質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。 最後まで読んでくださり、有難うございました。

  • 創作する事を、恥ずかしく感じてしまいます……。

    このサイトにはいつもお世話になっています。 今回検索しても欲しい情報が出てこなかったので、質問させていただきます。 私は絵を描いたり、文章を書いたりするのが好きです。 特に昔から物語を考えるのが大好きで、暇な時は常に考えているといっても過言ではありません。 ですが、それを漫画や小説という形にしようとすると、どうしようもなく恥ずかしくなってきて手が止まってしまいます。 自分にあまり自信が無いので、自分の考えを描く(書く)事に抵抗があるのかもしれません。 別にプロになろうとか、どこかに投稿しようというわけでは無いのですが……。 HPを作るつもりも無く、ただ自分で楽しみたいだけです。 なのにどうしても恥ずかしいと思ってしまいます。 自分の理想が高すぎて、実力にともなっていないのかもしれません。 描き始める前から、描き終わってもまったく上手く出来なかった時の事を考え、怖くて描くのをやめてしまいます。 趣味で描いているのであって、仕事ではないのだから、と自分に言い聞かせても無駄で、知らない間に力が入っていたり……。 このままでは描くという事自体を嫌いになってしまいそうで困っています。 少し創作から離れて気分転換してみたり、逆に一日に何枚もひたすら描く、というような事もやってみたのですが、残念ながら効果はありませんでした。 人に何かを言われる事はありませんし、もちろん周りに私が描いた物を馬鹿にするような人はいません。 まとまりの無い文になってしまい、申し訳ありません。 ようするに、趣味なのだから好きなように描(書)きたいという事です。 この事でもう何年も悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 自信が無くなってきました…(長文です;)

    大学生の女です。 今気になっている人がいます。 知り合って1ヶ月半くらいで、同じ大学の同級生です。 実際に会って話したのは数回で、その人とは授業の関係で週1回くらいしか会わないのですが、アドレスを聞かれて、 今まで何度かメールのやり取りをしました。(とはいっても200通くらいです;) 第一印象からしてノリの良い人だったので私自身、彼のことが気になっていました。 そしてそのすぐ後に共通の男友達から「○○君がアドレス教えてほしいらしいよ」といったメールが来たのをきっかけに、 週に1回程の頻度でやり取りをしていました。 ただ、週に1回といってもお互い授業のことなどの用件から入る感じで始めます。 ある日彼から「友達が女の子とメールしたがってるから、もし周りそういう子がいれば紹介してほしい」という内容の メールが来て、結局断ったのですが、ただの友達としか思われていないようでショックでした。 少し前にもメールをしたのですが、5日間ほど続いたのち、テストを理由に彼のほうから切ってきました。 またその5日間のやり取りの間、相手からの返信が以前より遅くなったのも気がかりです。 そして今日まで2週間ほど彼からメールが来ていません。 彼のほうからアドレスを聞いてきたので多少期待はしていましたが、これまでのこともあり、だんだん自信が無くなってきました。 今後彼からメールが来る保障も無いので不安です。 自分から送ればいいのですが、前回も私から送ったのでなかなか踏み込めずにいます。 そこでお聞きしたいのですが、彼からこのまま一向にメールが来なかった場合、もう脈は無いと考えたほうがいいのでしょうか? また、もしその可能性が高くても迷惑覚悟で私からメールを送るべきでしょうか? 長々と申し訳ありませんでした; 文面のみでは分かりづらいとは思いますが、憶測で構いませんのでよければ皆さんの意見をお聞かせください。

  • 彼女がいる人を好きに

     先日彼氏と別れました。バイト先の先輩に相談して、やっと振りました。彼が嫌になり、精神的にボロボロだった私にとってこの時の優しい先輩の存在は非常に大きいものでした。この先輩には付き合って5年になる彼女がいて、周りでも有名なカップルです。  振るまでに先輩は、寂しさを紛らわせてあげると言って、ご飯やドライブに連れて行ってくれ、キス、そのままホテルでHもしてしまいました。絶対浮気などしないと評判の先輩が?と思いました。私自身その時は流された感はなくただ癒されていたと言うか・・・。先輩はいつも私を「可愛い可愛い」といいます。Hの後は「やばい本気入っちゃった」「気持ち入ってた」とか言われました。彼女を気にすると「俺はいいから気にしないで」と。  そんなことばかり言われ、繰り返して最後に辛い思いはしたくないのでこういうの辞めようと言ったら、「今の彼女と長いから無理だけど、そうじゃなかったら別れて付き合ってた。」と言いました。電話だったので、今すぐ会って抱きしめて話したいと言われましたが、夜遅かったし断りました。この日限りにしようと思ったのですが、ふとした時に先輩が思いだされ、諦めきれません。きっと好きになってしまいました。他に好きな人ができたら違うのでしょうけど、なかなかできそうにないし。  彼女と別れて私にチャンスはないでしょうか?あの日々は先輩にとってなんだったのでしょうか?

  • どうして派遣で・・・

    転職活動がなかなか終わらないのですが、 私は直近の勤務体系が派遣でした。 新卒で正社員をしてから、その後派遣社員として働いておりました。 現在は求職中です。 今後は正社員で就業したい。と思うようになり、 正社員の面接を受けるのですがそこで面接官に 「どうして派遣として働いていたのですか?」 「派遣として働いていたには理由があったのですか?」と、 どうして派遣でいたのか?というようなことを聞かれて 困ってしまいます。 この質問で面接官は何が知りたいのでしょうか? 逆に「どうして正社員として働いていたのですか?」なんて質問はもちろん出て来ません。。。どうして派遣だけ。 派遣での就業に対してはとても突っ込んで聞かれることもあります。 随分長く派遣をしていたからなのでしょうか? 派遣に対しての偏見があるのでしょうか? 転職活動をしてみて、正社員と派遣という雇用形態がいかに 違うものなのかが分かりました。このような質問をされると。。 このような質問をされると、内心どうして経験してきた業務内容を聞く前に雇用形態について確認されるのだろう?と不思議でなりません。 社員と同じに仕事をしても派遣だからという目線で扱われるのでしょうか。 またこのような質問をされたら一体どう返したらよいのでしょうか? ご教授お願い致します。