maeken0012 の回答履歴

全77件中21~40件表示
  • フリーの波形エディタを探しています。

    はじめましてです。 どなたか教えていただければ幸いです。 waveファイル(音声)の波形を手書きで補正?したいのですが、 そんなフリーソフトはありますでしょうか? オートでノイズ除去が思うようにいかないので、見るからにおかしい形の 波を手書きで綺麗な山谷にしてwaveで書き出したいのです。(逆に任意でノイズを入れたりも) 有名どころの波形編集ソフト(Sound engineなど)を見てみたのですが、 その辺ふれてなかったので・・・気づかなかっただけで出来るのかもしれませんが。。。 良いフリーソフトや方法がありましたらお教えください。よろしくお願い致します。

  • 無線LANを自分で修理すると違法でしょうか?

    無線LAN機器を修理すると、電波法に違反になりますか? たとえば、無線LAN機器内部(親機・子機)のケーブルが断線したり、抵抗器などが焼けていたりして、それを直すだけでも駄目なのでしょうか? また、無線LAN機器のカバーを開けるだけでも違法でしょうか? よろしくお願いします。

  • 一番ベストな組み合わせは?

    今一戸建てを新築中なのですが、引越し後のインターネット接続をどうしようか迷っています。今はYAHOOのADSL 50MとBBフォンを契約中でNTTの電話回線もある状態です。新居では光を導入したかったのですが、ホームセキュリティが電話回線を使うものらしいのですが光は不可でケーブル電話(?)もしくはNTT電話回線(普通のやつ)ならOKということがわかりそれならネットも電話もケーブルテレビもジェイコムにしたらいいのかなーと思っているのですが、どうもジェイコムは評判がよくないみたいなのでまた悩み中です。YAHOOのBBTVはイマイチだったのですぐ解約しました。ケーブルTVというもの自体あまりよくわからないのですが、子供番組をみたり音楽や映画などはみれたらうれしいなあと思ってるぐらいです、ネットに関しては今の速度ぐらいは欲しいと思っています。電話は普通に市外局番のついた電話を使用できればいいと思っています。お値段はできるだけ安めで私のようなタイプにはどういった契約が適当なのでしょうか??かなりのど素人な者なので質問の仕方がおかしかったら申し訳ございませんm(__)m

  • 助けてください!!

    先月から無線LANを導入して使おうとしているのですが、いっこうに接続できません。どなたか助けてください!お願いします。   詳細は以下の通りです。 ■各機器の接続の仕方 ONU | CTU---無線ルータ(LAN-WG/RA)) ) ) ) ) ) PC | VOIP----電話機 ■二重ルーターにならないように無線ルーターのルーター機能を停止 (1)「ネットワークと共通センター」を開く (2)「ネットワーク接続の管理」を開く (3)「ワイヤレスネットワーク接続」のプロパティーを開き「インターネットプロトコルバージョン4」で「次のIPアドレスと使う」にチェックをして「192.168.24.100」と入力 ■wepキーを入力して無線LANに接続 ※無線ルーターとCTUは「WAN」ではなく「LAN」でつないでいます。 以上なのですが、始めは無線ルーターとの通信はできたのですが、「インターネットに接続できません」というメッセージが出てしまいました。ところが今では何故かWEPキーを入力しても「セキュリティーキーが違います」と出てしまい、無線ルーターとの通信すらできなくなってしまいました。 私はパソコンに関して全くの初心者で、自分なりに色々調べてやったのですが限界になってしまいました。どなたか助けていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 光ファイバーに必要な機器

    初心者です。今現在ADSLを使っておりそろそろ光ファイバーに変えようかと思います。その際に必要な機器を教えてもらいたいです。 ルーターそもそも何?+必要なのか? 必要なら自分で購入したほうがいいのか(価格.comなどで)? ルーター以外に必要なものはあるのか(PCのLAN接続は有ります)? 1Gbsのネットもでてるがそれに対応したやつを購入すべきか? ネット電話対応したやつの方がいいのか? 何処のプロバイダーが一番安定していて早いのか? 以上です。今OCNを使っており価格.comでやすくプロバイダーと契約ができる模様で。よく分からないので詳しく説明してください。よろしくお願いします。

  • ルーターを2台つないで見たい。

    パソコンを買って2年くらいになるまだまだ初心者のものです。今日の質問はルーターを2台つなぐことができるのかどうかなのです。今の環境はOCNなのでCTUという機器がついてます。これにはルーター機能があります。もう1台のルーターはBUFFALOのWZR-AMPG300NHがついてます。これは無線LANがついているため、ブリッチモードにしてアクセスポイントとして使用しています。現在はこれで何も問題はありません。というかこれが普通の使い方だと思います。だけどルーターには別のLANをつなぐ機能があるみたいなことを調べたので是非やってみたいのです。同じ家庭内でルーター2台を使用する。普通ならこのようなバカなことはしないと思うのですが、好奇心でただやってみたいのです。いい言い方をすれば向上心で自分のスキルアップをしたいので分かる方教えてください。ただまだ初心者なので分かりやすくお願いします。それではよろしくお願い致します。

  • ネットが開けない・・・?

    インターネットを開こうとすると、重すぎるのかなんなのかはよくわかりませんがページが真っ白なままから表示されません。そこでシステムの復元をしたところ見事スムーズに表示されるようになりめでたしめでたし・・・・と思いきやPCの電源を落として再度開いたところまた初めと同じ症状が・・・・ それ以降ネットに繋げるときは毎回復元をする始末です。 原因わかる方いらっしゃいましたらどうかご返答お願いします。

  • ネットが開けない・・・?

    インターネットを開こうとすると、重すぎるのかなんなのかはよくわかりませんがページが真っ白なままから表示されません。そこでシステムの復元をしたところ見事スムーズに表示されるようになりめでたしめでたし・・・・と思いきやPCの電源を落として再度開いたところまた初めと同じ症状が・・・・ それ以降ネットに繋げるときは毎回復元をする始末です。 原因わかる方いらっしゃいましたらどうかご返答お願いします。

  • さいたま市・浦和区で利用可能な格安のプロバイダありますか?

    現在、ADSL通信を使っています。 月に2500円程度です。 モデムがそろそろ寿命ですが、買い換えるよりはいっそ光に変えようかと思い立ち、ただいまプロバイダを検討しています。 しかし、色々見て回っても、モデムレンタル料だなんだで、ADSLより高額になります。 もし、さいたま市浦和区で利用可能なプロバイダで、お安い値段の場所がありましたらお教えいただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#79933
    • FTTH・光回線
    • 回答数2
  • ニンテンドーWiFiネットワークアダプタをかい無線LANになりました。何か使い道は?

    Wilで大合唱バンドブラザーズをテレビでみるためにニンテンドーWiFiネットワークアダプタをかいました。あとバンドブラザーズの歌をとったり、ガールズモードなどの服が取れるようになりました。ぜんぜん知識がないので教えてください。無線ランになって他になにかできることはありますか?

  • 無線LANについて

    バッファローのイーサネットコンバーターWLA2-G54Cで無線LAN接続しようと思うのですが、ルーターがNECの6650Sなのでちゃんとつながるか不安です。別メーカーでも無線接続は可能なのでしょうか?

  • インターネットができません。ネットワークも消えてしまいました。

    初心者ですが質問よろしくお願いします。 使用PCはFMV-lifebook〔法人向け〕です。 サービスパックをアンインストールしたところ、インターネットができなくなってしまいました。ネットワーク接続も消えてしまっているので初期設定もできない状態です。 リカバリーをしようと思うのですが、リカバリーをすればネットワークはまた表示されるのでしょうか?それとも設定などが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線でも有線でもIPは取得できるが、DHCP割り当てIPだと外部にアクセスできない?

    実家によくいくので、実家にも無線アクセスポイント(AP)を設置したいので すが、いざ設置段階でうまくWWWにアクセスできず、困っています。 ■実家の通信環境(以下で安定接続中) ・ISP:Webしずおか(WBS)のADSL 1M(?) ・ルータ:MegabitGear TE4121C / 住友電工ネットワークス社製   ※ルータ(192.168.1.1)にアクセスすると、ルータの設定ページが開き、 「PPP over ATM」のID、パスワードなどが表示されます。 ・ハブ:COREGA CG-SW05TXPL   ※ルータにポートが一つしかないため、液晶テレビ、デスクトップ機(XP) に分岐しています。   ※ルータの一つのポートとPCをLANケーブルでつなげばインターネット接 続できますので、本質問を投稿しています。 ■購入してきた無線AP製品 PLANEX BLW-54CW3 http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw3/ これもルータです。ルータのカスケード状態になるのでしょうか? ブロードバンドルータとして使うか、アクセスポイントとして使うか、スイッ チで選べます。 さらに、ハブ機能(ポート)も3つあります。もちろん、有線LAN接続もでき ます。 マニュアルの指示で、192.168.1.250というIPに設定してあります。 ■問題 ハブ(CG-SW05TXPL)の下流にBLW-54CW3をつけ、適切なSSIDやWEPキーを設定 しても、インターネットに接続できたりできなかったりします。 通常インターネット接続ができるケースもあれば、IPアドレスは取得(DHCPで 192.168.1.100とか割り当て)できるが、参照できるのは、LAN内のルータのア ドレスなどだけで外部(WWW)のWebサイト等には接続できないケースもありま す。 かなりハマっていろいろ試しすぎて、問題の切り分けというか症状別の設定の 整理がつきませんが、どうも、DOS窓でipconfigとしたときに、192.168.1.3等 というIPが取得できているときは、うまくWWWに接続できるようですが、 192.168.1.101などと100番台のIPが取得されたときは、LAN内のみにしかアク セスができないみたいです(なお、BLW-54CW3の設定画面で、DHCP割り当て範 囲は192.168.1.100~200になっています)。 有線LAN接続でも、無線LAN接続でも、IPの一番右の桁が、100番代で取得され るか、1番台で取得されるかで外部サイトへのアクセスの可否の結果が違って くるようです(どうしてこの違いが現れるのか原因もわかりません) ポートへのLANケーブルの挿し位置など、マニュアルを何度も慎重に読み返していますが、原因が判別できません。お気づきの点があればご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 友達のパソコンがつながらない!

    友達の家のパソコンがものすごく調子が悪いので、リカバリしてあげました。インターネット接続が可能かどうかをチェックしたかったので、自宅で使っているパソコンのEthernetをはずしてそのパソコンに接続したのですが、接続が限られているか、利用不可能ですという三角に!のマークがでて、接続できません。他のパソコンではこんなことが起こらなかったのにどうしていいか分からず困っています。 友達の家の環境は、光プレミアム(Biglobe)です。うちはフレッツ光ファミリー100です。 ●パソコン、SHARP Mebius PC-CB1-R5S(BIOSはじめメーカーページで確認して、アップデートはすべて完了済み。)、Windows Xpの専用ディスクからリカバリし、SP2をCD-ROMより適用済み。 ↓ ●私の自宅は、フレッツ光ファミリー100で、YAMAHA(RT57i)ルーターを使っていますが、ファームウェアは最新バージョンを適用済み。ipアドレス、DNSサーバは自動取得しています。 ↓ ●ひょっとして?と思って無線LANカードを接続してみました。KYOCERAのMETEOR KY-LC-WL100というあまっていた無線LANカードです。他のパソコンでは動作確認できています。こちらのカードもドライバをインストールし、ドライバーのアップデートをしましたが、こちらも同じような感じで接続できませんでした。 ここからどうしていいものか分からなくて非常に困っています。参考になるご意見、アドバイス、具体的な対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ネットが繋がらない

    うちには4台PCがあり、1台だけ無線LUNです。その4台ともPC起動してネットを起動しても繋がらなく、何度かPCの再起動をしないと接続されないのです。どうしたら1回で繋がるようになるのでしょうか?PC関係のことは詳しく知らないので、わかりやすい説明があるととてもありがたいです。どうか宜しくお願い致します。ちなみに我が家は光を使っています。

  • インターネットに接続出来ない…………(モデム、ルーター関係)

    パソコンの事は全く知らないので出来れば詳しく書いて貰えばありがたいです。 ある日モデム、ルーターの電源を切ろうとして切り方を知らなくて、コンセントを抜いて電源を切りました。 そして、モデム、ルーターのコンセントを挿して電源をつけてパソコンの電源をつけてインターネットXプローラーを起動したら、インターネットに接続出来ませんでした。 一応、モデム、ルーターなどのケーブルがしっかり繋がっているかみました。 ですが、インターネットに接続ません。なぜでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#77857
    • FTTH・光回線
    • 回答数7
  • インターネット接続

    インターネット接続の際「ピンフ?をたてる」との言葉を聞きましたが一体何の事でしょうか?

  • インターネット接続

    初心者です。 WIN XP HOME 有線にてインターネットに接続したいのですが、LANケーブルをさす場所が1箇所あり、それを他のクライアントとのネットワーク、プリンタ・サーバーの共有の為に使っている為、 有線でのLANケーブルをさす場所がありません。 しかし、インターネットを有線にてやりたいのですがどうすればよいのでしょうか? USBLANアダプタを購入して、ルータからLANケーブルをUSBLANアダプタに付けて、USBポートにつければインターネットが問題なくできるのでしょうか。 その際、不具合等の問題は起きませんでしょうか。 初心者で申し訳ありませんがお願いいたします。

  • インターネット接続

    インターネット接続の際「ピンフ?をたてる」との言葉を聞きましたが一体何の事でしょうか?

  • インターネットに接続出来ない…………(モデム、ルーター関係)

    パソコンの事は全く知らないので出来れば詳しく書いて貰えばありがたいです。 ある日モデム、ルーターの電源を切ろうとして切り方を知らなくて、コンセントを抜いて電源を切りました。 そして、モデム、ルーターのコンセントを挿して電源をつけてパソコンの電源をつけてインターネットXプローラーを起動したら、インターネットに接続出来ませんでした。 一応、モデム、ルーターなどのケーブルがしっかり繋がっているかみました。 ですが、インターネットに接続ません。なぜでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#77857
    • FTTH・光回線
    • 回答数7