Summaron の回答履歴

全260件中221~240件表示
  • 温暖化

    推薦入試の小論文の練習をしているんですが、地球環境温暖化対策について書くんですが、なかなか対策がおもいつきません。画期的な対策はないですか??

  • 人はなぜ生きている・・・?

    人はなぜ生きているのですか。。!?

  • 「伝言を伝える」という言葉のよく分からない点について

    こんにちは。 この言い方は正しいのでしょうか? http://okwave.jp/qa3225548.html で回答したものです。 『伝言を伝えてください』について、私は4番目の回答のように考えたのですが、 自分でもしっくりこず、ずっとモヤモヤしていました。 そこで下のように考えました。 【私の仮説(?)】 伝言という行為があるとき、 A言葉を預ける人…B言葉を預かる人…C言葉を最終的に受け取る人 がいますよね。 「言葉を伝える行為」って、A…B、B…C、どちらでも行われていると思うんです。 そこで、『伝言を伝えてください』が間違いかどうかは、 「ABCのうち、どこで行われるのが伝言というか」で決まるのでは? とわたしは考えました。 【そう考える理由】 もしB…Cのやり取りだけを伝言と呼ぶなら、 『(B…C間の)伝言を(Cに)伝えてください』 となって、重複表現のようになります。 また、A…C全体のやり取りを伝言と呼ぶなら、 『(A…C間の)伝言を(Cに)伝えてください』 となって、やはり重複表現になってしまいます。 なのでこの場合は「伝言をお願いします」とした方がいいと思います。 しかし、もしA…Bの間のやり取りだけを伝言と呼ぶなら、 『(A…B間の)伝言を(Cに)伝えてください』 はちゃんと成立すると思うんです。 重複表現のほかの例はこのような意味の取り方の幅がないので、 しっくりくるのですが… ほかの回答を読むと重複表現であると考える方が多いので、 B…CまたはA…Cのやり取りを「伝言」と捉えているのかな、と感じたのですが、 どうしても気になって質問をしました。 【質問】 伝言って、どのやり取りのことを言うんでしょうか? というか、この考え方は正しいのでしょうか。 もしくは、私が考えているのは「伝言を伝えてください」という言葉の真偽を考える上で、 まったく的外れなことでしょうか? そうだとすれば、どのように考えればいいでしょうか。 ほかの方の回答も、確かにそうだな、と考えさせられます。 もっと意見をうかがいたくて、質問させていただきました。 本当にくだらない質問で恥ずかしいのですが、 何でもいいので何か教えていただけたらうれしいです。 長文でわかりずらくなってしまい、申し訳ありません。

  • 迷っています…

    中3の女子です。 夏休みの三者面談で「夏休み中に3校くらい行きたい学校を決めといたほうがいい」と言われました。 私は今、音楽と製菓に興味があります。 なので総合高校に行こうかなと思い始めています。 でも音楽は具体的にどういうものをやっていきたいのか決まっていなく、とても漠然としています。 また、製菓も作るのが楽しいと思ったことがあるだけで… 総合高校は具体的に何をしたいのか決まっていないといけないと聞いたことがあります;; どうしたらいいんでしょうか…? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 文章がまとまっていなくて申し訳ありません;;

    • ベストアンサー
    • yuumi03
    • 高校
    • 回答数5
  • クレッチマーの3類型について

    こんにちは。 クレッチマーの3類型というものをつい最近知りました。 その人の体系によって人格を3パターンに分け、 肥満型=社交的 細長型=非社交的 闘士型(がっちり体系)=几帳面 というものです。 それで質問なのですが、この考えが一般に受け入れられ、有名な説とされているのが不思議でたまりません。 どう考えてもこんなの当てはまるはずがないと思います。 もちろん、当てはまる方がいらっしゃるのはわかります。 けれど、これを聞いたほとんどの人が「あぁなるほどね。」と考えるとは思えません。 実際私の周りの人たちも、この説について「本当なの?」という感じです。 クレッチマーさんが他にも有力な優れた説を出していたり、もっともなことも言っていて、立派な方だからなのでしょうか。 なぜこんなアバウトな説が堂々と世に出回って有名になっているのですか? どうも気になるのです。 よろしくお願いします。

  • リコー GR Degital について

    こんにちは、いつも参考にさせて頂いています。詳しい方にご意見を伺いたくて質問しております。 今、主に6ヶ月の息子を撮影するのにPENTAXのK100を使用しています。 レンズはシグマ・28mmF1.8EXDG ASPHERICAL MACRO です。 このレンズ、明るくてとても重宝しているのですがなにせ重いのでなかなか外に出る時は持ち出せずにいます。 そこでコンデジのいいものが欲しくなってきた時に知り合いからリコーのGR-Deigalが素晴らしいよと聞き、カタログももらってきてちょっと検討しています。 気に入った所 ・なんだかレンズがとにかくいいらしい(←ミーハー) ・単焦点というところが好き ・フォーカスや絞りなどもちゃんとマニュアルにできる でも2年前に発売なのでひょっとしてもっといいコンデジもあるのかなぁ、なんて思いまして・・・。 他にお勧めの機種はありますでしょうか? ちなみにカメラは初心者に毛が生えた程度の腕前でだいたい絞り優先モードで適当に映しています。 取る頻度は毎日10~20枚くらいかな?息子や身の回りの雑貨などが被写体です。 あまり上手ではないのでフラッシュをほとんど使用していません。(なので明るいレンズが好きなのです) また、今のレンズだとちょっとコントラストが強く出るのが悩みです。 なんだかGRは上級者向けというイメージですが値段がそんなに高くないので検討しているといった次第です。 なんだか雑多な書き込みになっちゃいましたが色々なご意見よろしくお願いいたします。(._.)

  • 有名なパロディ映画

    最近絶叫計画などのパロディ映画にはまっているんですが、パッケージに元ネタの映画が何なのかが書いてありません。 なので以下の映画を見た方は、元ネタの映画を教えてください。 全部じゃなくても構いません。有名な映画のシーンだけ教えてくだされば良いです。 ・裸の銃(ガン)を持つ男1 ・裸の銃(ガン)を持つ男33 1/3 ・ホットショット ・ホットショット2 ・フライング・ハイ ・フライング・ハイ2 ・最低★絶笑ムービー

  • 本を読んでも内容を忘れてしまう。それでも読む必要はあるか?

    多くの成功者が読書することはとてもいいことだと言われてます。 私もたくさんの本(中古ですが)を買いました。 しかし、いざ本棚を見てみると、読んだのに内容を忘れてしまってるのが多すぎます(小説を除く)。私は人生論や精神論が好きでそっち系が多いのですが、最近ふと思いました。読んでも忘れるのでは読む意味ってあるのかな?って・・・ 質問は 1.読書することはどんなことに役立つのか? 2.本はやはり買うべきでしょうか?(借りるのでもいいかなと) 回答お願いします 私的には自分を成長させたいから今まで本を読んでました。しかし、内容を忘れてたんじゃ・・・

  • 問題集

    8月~夏休み終わりまで基礎固めのために 創育の「実力アップ 基礎からできる1,2年の総復習」の社理英数 旺文社の「高校入試 中学1,2年の総復習」の国語と問題集5冊買ったのですが毎日全教科やっていくのと、ローテーション風に毎日1~4教科やっていくなど、どのようなやり方がいいですか?教えて下さい>< 後、夏休みは基礎固めだけでもいいですか? 質問最近多くてすいません><よろしくおねがいします。

  • 転校したいんですけど・・・

    今、ある事情で学校に行ってなくて転校したいんですけど 大阪府内の私立校に通ってるんですけど 大阪府内の私立校には転校できないって言われました 公立校もだめって言われました・・・ まだ留年にも退学にもなってないんで転校とゆう形をとれるらしいんですけど・・・ こんなことあるんでしょうか? それとできれば関西で転校できるいい高校教えてください 全日制で共学がいいです よろしくお願いします

  • こんな理由で転校したら人生ボロボロでしょうか?

    現在高2の男です。 最近吹奏楽に目覚めてしまいました。僕は音楽系の部活に入っていますが、管楽器パートではないし、うちの高校には吹奏楽部はありません。 今まで吹奏楽をやってなかったことにとても後悔しています。 吹奏楽部に入りたいがために、他の吹奏楽が有名な高校に転校するなんてバカですよね?今は、今まで吹奏楽部に入っていなかったことをとても後悔して、人生間違った・・・と思ってますが、もしこの時期に転校・もしくは1年からやり直すなんてことをしたら、それこそ人生棒にふるはめになると思いますか?やっぱりやめたほうがいいんでしょうか? 今のところは転校なんてしてはいけないと思ってるんですが、毎日後悔してしまって・・・ まずこんなことを親に言えませんし、言ったら言ったで悩んでしまうと思うので、先にここで質問させていただきました。説明不足だったかも知れませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mila-
    • 高校
    • 回答数13
  • 宿題を提出しない子…

    小学4年生の子です。 担任によると、 <宿題を提出しない問題児>です。 ちゃんと やっても 提出しない。 提出しそびれて 溜まっちゃう… ということなのですが、 提出しないことで、担任の仕事が片づかなくて迷惑がかかる  ということが ピンとこないのでしょうか。 家でも 宿題はちゃんと提出するように 言い聞かせているのですが、逆効果なのでしょうか? 担任から  「宿題のプリントと一緒に解答も渡しているので、写しただけで   良いので提出するように」 と言われてしまいました。  もう 手の施しようが無いということですよね… 宿題をしない=練習量が不足=成績が下がる  悪循環です。親としても どう 矯正して良いのか 考えあぐねています。 体調も崩しやすく、休みがち。 これもまた 問題児扱いの理由です。 昨年(小3)の時の担任は 「泣こうが吐こうが引きずってでも登校させろ」でした。 が、その通りにはできなかった。 「学校は休んではイケナイ」 「宿題は提出しなければナラナイ」 こんな基本的なことも躾ることができない私は  親失格のようです… まず 親の私がしなければならないことは何か 分からなくなってしまいました…。 何か少しでも アドバイスをください。 

  • Sometimes life is ... という言葉のでてくる作品

    これは本当に本だったのか、誰かの有名な言葉だったのか、 まったく覚えていません。また、全文も覚えていません。 ですが、なにか諭すような口調の英語の文体で、 Somtimes life is なんとか っていうのが印象的な作品があったような気がして ずっと気になってます。 まぁありがちな文章だっていうのは百も承知なのです。。 Sometimes life is too harshだったか、Sometimes life is too vague to...とかだったか 本当におぼえてないのです…カテゴリも英語にすべきなのかわかりませんが、 これじゃないの?という方もしいらしたら、ご協力ください。

  • 敬語は何のために出来たのですか?

    敬語は何のために出来たのですか? 敬語にまつわる歴史,敬語の存在に対するあなたの考えなどをお聞かせ下さい.

  • 宛名について・・・○×校長

    宛名について質問です。 本日用事があり他校の校長先生とお会いしました。 そこで名刺先にお礼のメールをしたのですが、 あとから読み返すと ○×校長 本日はお忙しい中・・・ と書いてしまいました。 やはり校長先生と先生をつけるべきだったのでしょうか? 間違えであればいぐにお詫びのメールを入れなくてはなりません。 何方か詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 国語学者とか作家なら現代文解けるの?

    大学入試レベルの問題についてですが、 たとえば数学者なら数学の問題はかなり解けますよね。 だって、たかが高校生が解くレベルですからね。 同様に物理学者、生物学者、歴史学者、地理学者、などなど、自分の分野の問題なら安定してかなり解けるはずです。 ここで、疑問なのですが、国語学者や作家はどうなんでしょう。 現代文の問題を安定してかなり解けるのでしょうか。 実際に多くの高校生(受験生)にとっては、波が激しい科目です。いつもなんか書いても△です。部分点です。 もう私は受験生ではありませんが、ちょっと気になったので、わかる方、お教えください。

  • 古典単語

    今高校3年の者です。 古典のセンターのために、英単語を覚えたいのですがどのくらいの量を覚えたらいいのでしょうか?500くらいあったほうがいいというのを聞いたり、そんな単語は必要ないとか聞いたり・・・。実際はどうなのでしょうか?もちろんよい点数はとりたいですが、どちらかというと英単語に力を入れたいぐらいです。^^ 一応200くらいの単語帳をやって模試などの単語とか少し覚えようと思っていますが・やっぱりこれでは甘いのでしょうか? 何かアドバイスお願いしたいです。

  • どっちで呼ぶ?

    『ホッチキス』or『ステープラー』 どっちで呼ぶ? 年齢/性別/地域を教えて下さい。

  • 古典のレポート、お勧めの人物いますか

    古典文学の授業でレポートを書くことになりました。 私は物語・日記・軍記・説話などジャンルは問わないのですが、その中に登場する人物や作者を一人取り上げ書こうと思います。 そこで質問なのですが、誰か古典文学の中でレポートを書くのに、お勧めの登場人物や作者などがいたら教えていただけたらと思います。 もし、誰か適当な人物がいましたら、お願いいたします。

  • 「転機」の意味は?

    (人生の)転機について考えています。 ところが肝心の「転機」の意味がわからなくなりました。 例えば「家を買う」は転機と呼べそうですが,「車を買う」は微妙。 コンビニでパンを買うは違う。 大学に入ることは転機で,自動車教習所に入ることはは微妙・・・。  どなたか「転機」の意味を説明して頂きたいのですが。