tomoya2426 の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • 復縁を申し込まれたけど

    こんばんは。1年くらい前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2374112.html で、突然別れた彼のことで相談していました。 あれから1年ちかくになりますが最近、復縁したいと、言われています。 別れてどれだけ後悔したかわからない、仕事が落ち着いたら 結婚してほしいといわれました。1年前、一番私が望んでいた答えな はずです。しかし、1年前の私には想像できないくらい今の私の気持ちは冷え切ってしまいました。 一緒にいて楽しいし、一緒になったらきっといいのかも しれません。今も私が彼を好きなら、復縁もあったかもしれないけど 今の私は完全にさめ、別の人との未来しか考えることができないです それでも考えてほしいといわれ、最近たまに会ってご飯を 食べたりしました。 でももうお互いのためにはっきりと、 「冷めてしまったから復縁はできない」といおうと思っています。 つきあうのは気持ち的に無理なんですが、情もあり、 なかなか切り出せなくて困っています。 どうか私に渇をいれ、を後押ししてください、お願いします。

  • 別れてからどのくらいで次の人とつきあえますか?(20代男性の方)

    人によって違うのかと思いますが、どうか参考まで教えていただきたいのですが・・☆ (10代後半~20代男性の方お願いします) 例えば・・ 彼女の方が彼をすごく好きな状態で、彼から別れを告げた場合 (ちなみに彼女はわりと積極的で  色々はっきりものを言ったり、せんさくするタイプ。  またわりとわがままを言うタイプの女性だとします。   そして彼はそんな彼女をめんどくさいと思っていて別れたとしま  す。) この場合、別れてどのくらいで(時間的に)次の人にいけますか? 漠然とした質問で本当にごめんなさい。 男の人って、そう簡単に次に行ってしまうのかなって思いまして・・。 気になる人がすでにいた場合、 別れて1週間ででも次の彼女とつきあえますか? その彼女がまだ色々復縁をせまってきていても 次に行けちゃいますか?

  • 企業へ面接に行きます。

    中途採用の面接に行くことになりました。 試験の内容としまして、 ・面接 ・一般常識 ・適性検査 があるようです。 面接官の方や人事の方にご質問なのですが、 具体的にどういった事を重点的に見られ、選考なさるのでしょうか? また、企業にとってこういった人が欲しいというのがあれば 教えて下さい。 扶養家族がおりますし、年齢的にも厳しいので、 与えられたチャンス、精一杯活かしたいと思っています。 面接ではうそ偽りなくありのままの自分をアピールしたいと 思います。 助言、ご回答どうぞ宜しくおねがい致します。 どうぞ宜しくお願い致します!^^

  • 最終面接

    ※就職活動・最終面接で検索を掛けましたが、 あまりピンとくるものがなかったので質問させて頂きます。 もし類似している質問があったら申し訳ないです。 もうスグ最終面接があります。 正直、第一志望の会社です。ダントツでそう思える会社です。 結構長く就活をし、たくさんの会社を見てきましたが、 今までここまで入りたい!と思った会社に巡りあえなかったので、 どうしても内定を頂きたい…という思いでいっぱいであると同時に、 大丈夫かなぁ?という不安も付きまといます。 当然と言われれば当然なのですが。 IT系の会社で、筆記・一次面接を通過し二次面接が最終になります。 詳細については分からないのですが、おそらく役員の方が面接されると思います。 一次面接では本来東京の人事の方がされるそうだったようですが、 来れなくなり、関西にいる方々が面接してくれました。 凄く楽しく面接させて頂き、素の自分でいられたと思います。 ただ、今度は最終という事もありまして、 就活をしている方、していた方、内定を頂いた方にお聞きしたいです。 何か最終面接の際に(普段の面接でも)気をつけていた事はありますか? また聞かれそうな質問(企業次第ですが)や、押さえて置いた方が良いポイントなどありましたら、ご指導頂きたく思います。

  • アビームコンサルティング・ベリングポイントについて

    アビームコンサルティングかベリングポイントへの転職に挑戦してみようと思っています。 会社の雰囲気や重要なスキル、離職率に至るまで、知っていることならなんでも結構ですので教えて頂きたいです。 現在働いている方、また働いていた経験のある方、話を聞いたことがある方、どうぞよろしくおねがいします。

  • 就職に向けてしなければならない(自慢できる実績)

    就職に向けてしなければならない(自慢できる実績)作りにための具体的な行動計画を教えてください…(ビジネス系) 自分はスポーツをやってまして、それをうまくいかしたいのですが…文章にうまくかけないですb_b;;優勝経験もあります 

  • 志望動機の書き方について・・・

    志望動機の事で質問です。 営業職に就きたいのですが、志望動機をどう書けば良いのか分かりません。 是非 教えてくださいm(_ _)m

  • 履歴書に内職経験は書けるか

    再就職を考えています。 それで履歴書を書くのですが、私は短大卒業後、7年間同一会社で事務をやっておりました。結婚時退職。すぐ出産。子供が幼稚園に通いだしてから、テスト採点業務の内職を始めました。これを今もやっているのですが、12年ほどやってます。 しかし、内職経験を職歴として書いてもいいものでしょうか。 何も仕事をやってないと思われるのが、まずいような気がするのですが、内職は職歴に当たるか気になるので質問させていただきました。

  • 入社時期についての質問をされた時の対応

    6月付けで某会社を辞め、今月からバイト生活をしている者です。 先日、ハローワークで気になる求人情報を見つけたので紹介状を発行してもらい、24日に面接を受けることになったのですが、面接の時に入社時期についての質問(いつから働けますか?など・・・)をされた場合の返答について悩んでいます。 バイトのシフトが2週間ごとに出るということと、バイトを辞める時は2週間前に連絡するように言われているので、採否が出てから最低でも2週間は入社を待って頂きたいのですが、そのようなことは言ってみても大丈夫でしょうか? 「いつからでも働けます!」と言えるのが一番いいというのは分かっているのですが、私は現在、全く収入が無くなると困るような生活をしているので、そのような状況はどうしても避けたいのです。 バイトを辞めて、面接での選考結果も不採用となると、収入が無くなってしまい、かなり生活が厳しくなるので・・・。 ご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏を振りました。

    閲覧ありがとうございます。 私は最近、付き合っていた彼氏を振りました。 相手に別れを告げた事によって、自分の気持ちに整理がついたのは確かなのですが どうしても、振ってしまった事によって相手を傷つけてしまった、という罪悪感や もう少し別れを告げる為の最善の方法は無かったのか、と色々考えてしまって自己嫌悪に陥ってしまい落ち込んだ気持ちを拭いきれません。 (だからと言って、自分の気持ちを隠して相手と付き合う事も、相手をもっと傷つけてしまう事なので、 今こうして、自分も落ち込んだりするのは致し方ないと十分感じています。) なので今感じている、罪悪感や自己嫌悪を少しでも拭い去る方法はないでしょうか? そして、私は学生で今は夏休み中なのですが、別れた相手とクラスが一緒なのです。 出校日や、新学期が始まったときにどの様な態度や様子をすれば良いのでしょうか? 挨拶程度は良いんでしょうか? 長く稚拙な文章すみません。 閲覧者様の知恵を拝借したいと存じておりますので、よろしくお願いいたします。

  • 未成年の更生

    恥ずかしながら、私の近親者で未成年にも関わらず、飲酒運転をし、 その内容をブログで公開している者がいました。 私からも ・飲酒運転の事故で家族を亡くされた遺族の気持ち ・なぜ警察が取り締まるのか 成人でさえ飲酒運転は許されないのに、 未成年のうちからあってはいけないことと十分に注意をしました。 本人は素直で、私の言葉を真摯に受け止めてくれました。 最寄の警察署に事情をはなし、今度警察署に出向いて、 少年課の警察官に指導をしてもらうことになっています。 未成年には未成年の文化があると思いますが、 「友達もしている」「なぜ私だけ?」と心の中でも考えてほしくなく、 同じ過ちを二度と繰り返さないよう、 本当の意味で自覚、更生をしてほしいと願っています。 交通事故の遺族の会等あるとは思いますが、 遺族でもない人間が参加することが許されるのかわかりません。 飲酒運転の撲滅運動をされている団体の会合に参加はできないものでしょうか? こちらは都内に住んでおります。 また、よりよい更生の方法がありましたら、お教え願えないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 彼の重い過去(長文です)

    付き合って1年の彼のことで相談があります。 お互いの両親にも紹介して、真面目に付き合っています。 しかし、わたしは彼の過去のことが気になっています。 幼馴染みと不倫していた彼の過去を、付き合って間もない頃に彼から聞きました。 その当時、彼は2年付き合った彼女と別れたばかりでして、幼馴染みの彼氏(A氏)の相談にのっているうちに、彼は彼女と体の関係を持ってしまい、しばらくは幼馴染みの浮気相手という関係でした。ちなみに彼は幼馴染みのことが好きというわけではなかったそうです。 その後、幼馴染みはそのA氏とできちゃった結婚をして、彼との関係も終わっていたそうですが、2年後にやはりA氏のDVが原因で別居してから、彼と不倫の関係が3年程続いたそうです。 その期間は中距離だったのもあり、会うのは2~3ヶ月に一度、幼馴染みの離婚の相談に乗っていたそうです。(肉体関係もあり) そしてある日A氏が不倫に気付き、彼を呼び出して3人で修羅場を迎えたそうです。ちなみに、彼、A氏、幼馴染みはみんな中学の時の同級生です。(この当時で30代半ばでした) それがキッカケかどうかはわかりませんが、彼から幼馴染みに「こういう関係はもう止めよう」ということで不倫関係にけじめをつけたそうです。 元々、彼は友達の離婚が成立するまでの相談に乗っていただけだ、というのですが、わたしは人の困っている弱味につけ込んで、肉体関係を持ってしまう彼の不真面目で不誠実なところに不信感をもってしまいました。(その間、彼に付き合っている人はいません。)そしてそんな過去のことを体のいい言い訳をしたり、正当化してわたしに話した彼の真意も理解し難いのです。一時は責任をとって離婚した幼馴染みと結婚することも考えたそうですが、自分の子供じゃないし、そもそも好きじゃないから結婚はできなかったといいます。 彼はそんな過去のことを、反省しているとか後悔しているようには思えないのです。むしろ多少のデフォルメをいれて自慢するみたいな感じで言うのです。。 しかしこれだけならわたしも過去は過去として受け入れられたかもしれません。 今は、彼は地元に帰る度に、同窓会という飲み会があります。(年に3回) その幼馴染みが幹事をしているので彼にも連絡がきます。 彼から連絡をとるということはありませんし、幼馴染みからも同窓会以外のことでは連絡はきていません。 わたしとしては、会うことでまたそういう関係を思い出してしまって不安と言うのもあるし、幼馴染みとの接点を断ってほしいのです。つまり同窓会に行かないでほしいのです。 わたしにとっては聞きたくなかった過去ですから。 別れる前は、わたしに嘘ついたり黙って同窓会に行っていました。 それがわかった時は本当に悲しかったです。 彼を疑ってしまいました。 それで何度も喧嘩をしました。 一度、わたしが彼に頼んで、幼馴染みに電話をしてもらいました。 「今は彼女がいるから同窓会には行くけど、もう2人では2度と会わないと。」(実際に2人で会うことはもうなかったのですが) それで一度わたしたちは別れています。 その後、その幼馴染みからメールが来ていました。 「今の(同窓会で会う程度の友達の)ままでいいよ。でも○○を失いたくない。」と。 彼にその幼馴染みについて、今どう思っているか聞いたところ、昔すったもんだのあった友達だよ。といいます。なんとも思っていないと。 彼と復縁して数カ月がたちますが、今は同窓会の誘いがあっても無視して行っていないようですし、わたしが不安に思わないようにと、実家に帰る時はわたしも一緒に連れて行ってくれます。 わたしは正直、彼との将来を考えると不安です。 過去の話を持ち出すと、わたしが幼馴染みのことを悪く言ってしまうので彼は逆切れします。そうなると彼はわたしよりも幼馴染みの方が大事なのかと思ってさらに落ち込み、彼のことを信頼していない自分に問題があるのでは、と思ってしまいます。 もし結婚したら同居ということになりますし、実家の近くにバツイチの幼馴染みも住んでいるかと思うと。。。 今はあまりそのことで落ち込むことはなく、もう半分あきらめたというか、どうでもよくなってはいるのですが、やはり時々不安になります。 彼はわたしの言うことは聞き入れてくれています。同窓会ですら、今は行っていないですし。 彼は彼なりに、わたしに誠実にしてくれています。 なのにわたしが過去のことでウジウジしてしまうのは、わたしの器が小さいのでしょうか? 彼に対して確固たる信頼関係が築ければこんなことで悩むこともないのでしょうか? 別れることも考えましたが、やはり彼のことは好きなので別れることもできません。 こんな経験をお持ちのかたがいましたら、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#37851
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ご意見お聞かせ下さい。(長文です)

    みなさんいつもお世話になります。 私の主人の事で相談させて下さい。 主人(30代)は某メーカー(大手)に勤めて7年位になります。 ここ数年仕事がとても忙しく朝、家を出てから帰りは0時前というのが 週5日続きます。また土日もどちらか出勤することが多くなっています。 職場は短納期、低コストを掲げている業種で、精神的にも 辛い職場だと聞いています。目の前にある仕事をこなすのに みなさん必死で上司もフォローにまわれず、従業員が スタンドプレーをしている状態だそうです。 職場にはウツの方が多く、1年前には激務から体調を崩し 療養に入っていた方が心不全で一人部屋で眠るように亡くなっていた ということも聞いています。その方を発見したのはご両親で どんなにお辛かっただろうと会社に憤りを感じます。 うちの主人も最近は朝定時に間に合うように起きられず、頭痛が すると訴えるようになって来ました。 ただ仕事をする気はあるので会社には毎日行っています。 転職をする気にもなっているのですが、なかなか踏み切れないようです。子供もまだいないので経済的にも今は困っていないので するなら早めにとも思うのですが、せかす訳にもいかず一人 悶々とする毎日です。 夫婦というのはお互い助け合う為に一緒にいるんだと思うのですが 体を壊すかもしれない主人と一緒に暮らすことがとても辛く思う 時が最近あります。早く帰らなきゃ駄目だよとか注意しても 激務は終わらない。鬱になってしまったり体を壊したら 私が一緒に背負わないといけない。そう思うと今心配したり 注意していることってなんなんだろうって。。思うのです。 もし寝たきりや鬱がずっと永遠に続くなら私が介護しなきゃって 思うとこれからの人生、介護するために結婚したわけじゃないって、 私ってなんて冷たいんだろうって嫌になったり・・ 同じような立場の方、妻のわきまえないといけない立場、 こう考えたらっていうアドバイスがあれば教えてください。 未熟者の私に厳しいご意見でも結構ですので 宜しくお願いします。

  • 歯科衛生士

    通っている歯科医の衛生士が気になっております。 お近づきになりたく思っていますが… どうしたらよいでしょうかね??? 名刺を渡そうかなと考えていますが… 気まずくなる可能性を考えると…。

  • 歯科衛生士

    通っている歯科医の衛生士が気になっております。 お近づきになりたく思っていますが… どうしたらよいでしょうかね??? 名刺を渡そうかなと考えていますが… 気まずくなる可能性を考えると…。

  • 距離の置き方

    4月の頭に同僚の女性に告白しました。結果は×だったのですが、その後も2人で遊びに行ったりはしていました。もともと仲は良かったし、「○○君(僕の名前)に彼女ができても、今まで通り食事に行ったりしたいなぁ」と言ってくれていたので、フラれたからと言って避けるような態度はしたくないという気持ちからでした。 最近は、職場でこちらから話しかけるのは仕事の話だけにとどめていました。でも、昼休みなんかに顔を合わせると向こうは雑談をしてきて、なかなか気持ちの整理がつかないので、少し距離をおこうと思いました。その事は相手にも伝えて「分かりました」という返事をいただくことができました。 が、今まで好きな人や彼女と「距離をおく」という事をした事がなく、どの程度(態度・期間)の事なのかよく分かりません・・・自分の考えですが、会社ではいま程度(あいさつ・仕事の話のみで、電話・メール・休みの日に会うのは控える)で良いのかなとは思っています(話をした翌日にイキナリ相手からメールがきましたが・・・)。 本音では電話もメールも拒否して、バッサリいきたいのですが職場が同じなので、それはマズイかと。 拒否までいきたい理由としては、個人的な連絡を絶って諦めをつけたいという理由は当然の事として、彼氏ができても隠すなど異性の友達としてみると、今回のように、好意を持ってしまった時にトラブルになりそうという不安もあるからです。事実「こっちからは連絡しないけど、彼氏ができたら教えて欲しいな」と言ったら「たぶん言わないよ」という返事でした。こちらとしては諦めがつきやすいという気持ちで言ったんですが。自分が勝手すぎるんでしょうか・・・? 今後、この同僚との付き合い方も含めてアドバイスをいただければ幸いです。

  • 彼女を振った男性に質問です。

    彼女を振った男性に質問です。  友達が 最近 結婚前提に付き合っていた彼氏に振られてしまいました。 その彼氏に 今は気持ちがないと言われ 彼女はショックのあまり 半月で7キロも痩せちゃって 今 拒食状態になっちゃっていて見ていられません。 その彼氏に言うべきか迷っています。 もし あなたが その彼氏で それを聞いたらどぉ思いますか?

  • 私が今すべきことは?

    初めて投稿します。 去年の10月から付き合っている彼とのことです。 付き合い始めは週2のペースで会っていたのですが今年になって彼の仕事が非常に忙しくなり現在まで数えるくらいしか会っていません。 2月3月は彼の事を疑ってしまったり時間を作ってくれない事を責めてしまったりしました。 その度に彼は「不安にさせてごめんね」と言っていました。 でも、私のその態度は彼にとって重荷になってしまうと思い 現在は責めたりしないように努力しています。 でも、実際は他の女性の存在を疑っている自分もいます。 もしそれが本当なら私の彼に依存していた部分も理由の一つかもしれないと反省しています。 現在、彼は独立する為に多忙な日々が続いていて帰宅も1時過ぎの日が多く 心身共に疲れている時だと思います。 メールをすると返事はきますが彼からはありません。 電話も同じです。 忙しいから仕方がないと思う半面、本当にそうなんだろうか?という気持ちがぬぐえないのも事実です。 私から連絡をしなければ自然消滅するかもしれません。 最後にメールをしたのは2日前です。 彼からは「ごめんね~。もうちょっと待っててね」が最後です。 今の私の心境ですが 彼から仕事が落ち着いたって連絡が来るまで自然消滅覚悟でそっとしておこうかと思っています。 変に疑って会いたいと催促すると良い方向には行かないような気がします。 もし手遅れで本当に連絡がこなくなってしまったら 縁がなかったんだと割り切るしかないかなと。 私の選択は間違っていますか? わかりづらい文章かと思いますが宜しくお願い致します。

  • 恋人と時間・距離を置くことについて

    彼氏に時間を置きたいと言われ、7日に話し合う約束をしてます。 2ヶ月前に飲み会で知り合いました。 付き合ったのは私が初めてだと言われました。 付き合ってからは、毎日彼氏から電話がかかってきて1日5時間以上電話してました。デートは週2(それでも彼氏から会う時間少ないから増やしたいと何回も言われました)毎回、私の都合に合わせて予定を空けてくれました。デートの送り迎えは1日乗車券を購入して私の自宅周辺まで来たり、私の親に挨拶したいと言ったり、「寂しい、かまって」「俺、すごいm1jyuに依存してる」と言って甘えてきたりで束縛はなかったですが尽くされてる、愛されてるという感じがしました。 しかし付き合いに慣れたころ、もっと彼を知りたいと思い、過去の話を聞いたところ言いにくそうに 「m1jyuと付き合う半年から1年前まで7、8人の女の子を取っかえひっかえして遊んでた」 ショックでした。 彼が言うには「その頃、すごく忙しく、そのストレス発散にしてた、でも食事行ったりカラオケしただけで手は出してない。」 ばかばかしいと思ってやめて、そろそろ落ち着きたいと思ってた時に私と出会ったらしいです。 私はその日以降も、変わらず彼からの愛は充分に感じてましたが いろいろ不安が消えませんでした。 先々週、彼氏が(女の子もいる)飲み会に行って、その帰り道に、私に電話がかかってきたときの会話で 私「ペアリングしてる?」 彼「してるよぉ」 「本当に?」 「本当のこと言ったほうがイイ?してない」 「(少しイラっとしてしまい)なんでウソつくの??(><)」 「他にも私に言ってないこととか、あるでしょ??」 「旅行行ったとき、飛行機で女の子達に声かけて仲良くなったんだけど、その子達がGWにこっち(東京から名古屋)に来るから4人で遊ぶ約束してる。」 私は、不安になりイラついてました。 そして先週デートした時に、女関係ではなく、ささいなことで 「もぉ~やだ!!すぐ嘘つくもん!!」 「いろいろ私に嘘ついてるよね?!私知ってるよ?!全部教えて!!」 「私以外の女の子とも連絡取ってるの??(><)」(←冗談で言ってたつもりでした) 彼は 「俺のこと、そんなに信用できんの?!」 「何でそんなに知りたいの?!」 「俺が、m1jyuをどんなにに大切にしてるのか、わからんの?!」 「俺を支配したいの?!」 という、やり取りがありました。 その後、普段と同じように雑談しながら帰宅したんですけど、冗談で「じゃぁ、別れる」という言葉を言ってしまいました。 帰宅後、いつもどおり電話がかかってきて、初めはいつも通りの会話だったのですが、急に彼が無言になったのです。 どぉやら激しい睡魔と、疲労感でいっぱいだった私はどぉやら「もぉHしたくない。疲れる・・・。」と言っていたようなんです・・。 その後メールで「ごめん・・。」と送ったのですが、翌日から彼の態度が急変しました。 電話はかかってくるものの、めちゃくちゃ言葉が攻撃的で意地悪です。 私の一言一言に反抗します。傷つくことを冗談まじりに言うようになり「すごいショック」というと「俺もm1jyuに同じこと言われたけど」と言われ、謝り続けました。 2日くらいそれが続き、攻撃的なのは落ち着いたのですが、変わらず電話は無言で気まずいです。 なぜ不機嫌なのか聞いたら 「俺は過去の話をしたくない、話したら絶対にm1jyuが傷つくから。それでも聞かれて、俺は傷つかないようにオブラートに包んで話してるのに、少しでも矛盾があると責められる。」 「もぉどやってコミュニケーション取ったらいいかわからない」 「目指してる位置が違う気がする。」 「どぉいうカップルが理想なの?」 「これからどぉしたいの?」 直すからと言うと 「直すって、m1jyu1人じゃ絶対無理だよ」 と言われました。 3日にメールで再度謝り、イヤなとこ直すから、また仲良くしたいと伝えたのですがメールが着たら、すぐ電話かけると言っていたのに、連絡がなく、おとつい電話をかけました。 「どぉしたいの?どぉ思ってるの?」と聞くとしばらく無言になり話題を変えようとします。話を無理に戻したところ 「目指してる方向が違う。時間を置きたい」と言われました。 「時間って、どのくらい?私のこと好き?」って聞くと「わからない・・。」と言われ、「目指す位置が違うのはダメなの?」って聞くと「ダメなんて、誰も言ってない!!」と強く言われました。 私は、彼が言う「目指す方向の違い」というのが何を言いたいのか、よくわかりません。どぉいうことだと思いますか? 私たちが時間を置くことについて、どぉ思いますか? あと7日に話し合うことになったのですが、私は時間を置いてもイイ方向になるとは思いません、私達はどぉすれば、元のラブラブな関係に戻れるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#191418
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 2回目の告白ってどうなのでしょうか?

    先日、会社の研修で仲良くなった女の子に恋をしてしましました。 私は千葉県 彼女は大阪に住んでいます。 その女の子が大阪にくれば案内してあげるよっていってくれたので 初任給を使ってゴールデンウィークの3日~5日まで大阪にいきました。 3日と4日、2人で大阪で遊びました。 4日の日、急用ができてしまったらしく午後の3時ごろまでしか 一緒にいられませんでした。 そして3時に駅でわかれました。 でもホテルにもどって考えました、これからいつ大阪にこれるか わからないし気持ちを直接あって打ち明けようと、そして急いでメールをして彼女のもとへ向かいました。 そしてそこで私は告白しました。 そこでは返事はもらえず、次の日の新幹線を待ってるときに メールで返事をもらいました。 ですが結果は『好きな人がいるので、ごめんなさい』 とのことでした。これからも友達として仲良くしようということになりました。やっぱり焦りすぎだったのですかね。 でもやはり彼女のことはあきらめられなくてこれから 何回あえるかわかりませんが、もっと仲良くなれたら 2回目の告白をしようと思うんですが 2回目の告白ってありなんでしょうか? 好きな人がいるからっていうのは、好きな人がいなくても 断り言葉として使うものなのでしょうか? アドバイスお願いします。