tomoya2426 の回答履歴

全60件中21~40件表示
  • 困っています...。

    こんにちは。はじめまして。 大学休学中の女です。 地元には大学がないので、実家から750キロほど離れたところに進学し、自宅外から通っています。 ずいぶん前から不眠症だったのですが、 進学後リストカットがふえ、大学の保健管理センターに行くと 躁うつ病、過剰適応症候群とのことでした。 その後、拒食で体調を崩し、学校にもろくに通えない日が続き、 対人恐怖症気味になって教室にいられなくなりました。 包丁を持ち歩くようになり、リストカットもますますひどくなり、 このままでは出席が足りなくて留年するので休学しました。 現在精神科、内科、整体に通っています。 自律神経失調症なので、いつ、どんな症状がでるか分からないため 特定の(シフトが決まったような)アルバイトが出来ません。 大学に通っていた頃は授業料免除、奨学金、バイトと仕送り で生活していましたが、休学したため奨学金がストップになり、 アルバイトできないことと医療費がかかることで 仕送りに頼る部分が大きくなっています。 私の家は母子家庭なので、母に負担をかけるのが本当に申し訳ないです。 内職を探しましたがなかなか見つからず、見つかったところは登録料が3万円で、止めました。 ネットは繋がるので、 女性の在宅バイトやアフィリエイトブログ、メール受信のお小遣い稼ぎ、懸賞、アイディア公募など、 いろいろなものに挑戦していますが、なかなか稼げません。 調子のいいときは短期アルバイトもするのでやっていけますが、やっぱり少しは蓄えがないと不安です…。 なにかいいアイディアはないでしょうか? お金を稼ぐのは簡単なことではないし、軽く見ているわけでもありません…。ただやっぱりお金が欲しいです。 長々と書いてしまいました。 よんでくださってありがとうございました。

  • 大学生、さみしい。長文です。すいません。

    こんにちは。私は大学1年になる女です。 いつも他人がうらやましいと思っています。 まず恋愛。叶わない恋をしていて、諦めて他の人のところにいけば いいものを、一途じゃなきゃだめ、という自分の中の頑固な性格から 高校時代は誰とも付き合えず、恋愛経験はないに等しいです。 頑固なんです。思った通りに行動できないんです。 他の子は、色々付き合ったり、キスしちゃったり。。。 チャラチャラしてんなあ、みたいに軽蔑しつつうらやましいです。 最近大学で好きな人ができたと思ったら誰にでもうまいことを いうタイプで、舞い上がってしまって終わりました。多分。 勢いで入ったサークルは楽しいんですが、真面目なさーくるで  練習以外で飲んだり遊んだりは一切なし。 ミクシー等で他のサークルは飲み会があったり、お泊り会をしたり 合宿では遊びがあったり・・・。そうゆうのを見ると自分で入った サークルだし楽しいはずなのに、ほかの人がうらやましくなってしまいます。 友達も普通にいるはずなのに、表面上なのかなんなのか、 学校以外での遊びに加わることもなく、メールが誰からかくるわけでも なく。ひとりでさみしい。 夏休み、何も予定がありません。2ヶ月、なしです。 サークルの合宿がありますが、別に誘われたわけでもなく 部員だから、という予定です。 やりたいこともありません。夢中になれることもなにもありません。 メールが誰からもきません。誘われません。 誘うほど親密な友達がいません。というか一緒にいても 何を話せばいいのかわかりません。 ミクシーみてみんな色々楽しそうなのに自分は何も楽しみもないです。 そんなつまんない毎日なので日記なんてかけません。 大好きな人に好きになってもらいたいとも思うけれど 過去にふられたことで自分の全てが否定された気持ちが いまだのこっているし、誰もすきじゃないから しばらくはそうゆう幸せも手に入りません。 一生懸命になるものがほしいけど無理して作っても 楽しくないし、むなしいし。 誰にも必要とされてないって2年くらい思い続けてます。 私じゃなくちゃだめなことなんてひとつもないです。 本当です。 大学生の夏休みなんて一番楽しいときのはずなのに 私は価値のない時間をすごしてます。 楽しくないし楽しみもないし必要とされてないし一人だし 何もしたいとも思えないし他のひとがうらやましい。 死にたいとも思わないし生きたいとも思わない。 私はどこから人生を間違えてしまったのでしょうか。 誰からも必要とされてなくてつらいです。 バイトはしてますがお金なんていりません。 たまればたまるほどむなしい気持ちになっています。 私はいらないですか?私は私がいらないです

  • 困っています...。

    こんにちは。はじめまして。 大学休学中の女です。 地元には大学がないので、実家から750キロほど離れたところに進学し、自宅外から通っています。 ずいぶん前から不眠症だったのですが、 進学後リストカットがふえ、大学の保健管理センターに行くと 躁うつ病、過剰適応症候群とのことでした。 その後、拒食で体調を崩し、学校にもろくに通えない日が続き、 対人恐怖症気味になって教室にいられなくなりました。 包丁を持ち歩くようになり、リストカットもますますひどくなり、 このままでは出席が足りなくて留年するので休学しました。 現在精神科、内科、整体に通っています。 自律神経失調症なので、いつ、どんな症状がでるか分からないため 特定の(シフトが決まったような)アルバイトが出来ません。 大学に通っていた頃は授業料免除、奨学金、バイトと仕送り で生活していましたが、休学したため奨学金がストップになり、 アルバイトできないことと医療費がかかることで 仕送りに頼る部分が大きくなっています。 私の家は母子家庭なので、母に負担をかけるのが本当に申し訳ないです。 内職を探しましたがなかなか見つからず、見つかったところは登録料が3万円で、止めました。 ネットは繋がるので、 女性の在宅バイトやアフィリエイトブログ、メール受信のお小遣い稼ぎ、懸賞、アイディア公募など、 いろいろなものに挑戦していますが、なかなか稼げません。 調子のいいときは短期アルバイトもするのでやっていけますが、やっぱり少しは蓄えがないと不安です…。 なにかいいアイディアはないでしょうか? お金を稼ぐのは簡単なことではないし、軽く見ているわけでもありません…。ただやっぱりお金が欲しいです。 長々と書いてしまいました。 よんでくださってありがとうございました。

  • 困っています...。

    こんにちは。はじめまして。 大学休学中の女です。 地元には大学がないので、実家から750キロほど離れたところに進学し、自宅外から通っています。 ずいぶん前から不眠症だったのですが、 進学後リストカットがふえ、大学の保健管理センターに行くと 躁うつ病、過剰適応症候群とのことでした。 その後、拒食で体調を崩し、学校にもろくに通えない日が続き、 対人恐怖症気味になって教室にいられなくなりました。 包丁を持ち歩くようになり、リストカットもますますひどくなり、 このままでは出席が足りなくて留年するので休学しました。 現在精神科、内科、整体に通っています。 自律神経失調症なので、いつ、どんな症状がでるか分からないため 特定の(シフトが決まったような)アルバイトが出来ません。 大学に通っていた頃は授業料免除、奨学金、バイトと仕送り で生活していましたが、休学したため奨学金がストップになり、 アルバイトできないことと医療費がかかることで 仕送りに頼る部分が大きくなっています。 私の家は母子家庭なので、母に負担をかけるのが本当に申し訳ないです。 内職を探しましたがなかなか見つからず、見つかったところは登録料が3万円で、止めました。 ネットは繋がるので、 女性の在宅バイトやアフィリエイトブログ、メール受信のお小遣い稼ぎ、懸賞、アイディア公募など、 いろいろなものに挑戦していますが、なかなか稼げません。 調子のいいときは短期アルバイトもするのでやっていけますが、やっぱり少しは蓄えがないと不安です…。 なにかいいアイディアはないでしょうか? お金を稼ぐのは簡単なことではないし、軽く見ているわけでもありません…。ただやっぱりお金が欲しいです。 長々と書いてしまいました。 よんでくださってありがとうございました。

  • こんな私でもできるバイトってありませんか??

    こんにちは、大学1年生女子です。 私は社会に出る前に社会勉強として、またお小遣いが欲しいというのもありバイトを始めたいと思っています!! しかしこの前「コンビニのバイトは初心者向け」と聞いて、初めてのバイトとしてセブンイレブンに勤めたのですが、すぐ辞めてしまいました・・・。 理由は、覚えることもやることも多いのに忙しいので、焦ってしまいミスを連発してしまったからです。 同じころに入った他の子は上手くやっていて、いつも劣等感と戦っていました。 親にも「お前は気がきかない」とよく言われます。 自分でも・・・そう思います。 自分では気をつけるように意識しているのですが。 他の人が苦労なくできてることなのに、自分にはできないってことがよくあります(泣) 不器用というか物覚えが悪いというか・・・。 こんな私でも長く続けられるバイトってないでしょうか?? ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 困っています...。

    こんにちは。はじめまして。 大学休学中の女です。 地元には大学がないので、実家から750キロほど離れたところに進学し、自宅外から通っています。 ずいぶん前から不眠症だったのですが、 進学後リストカットがふえ、大学の保健管理センターに行くと 躁うつ病、過剰適応症候群とのことでした。 その後、拒食で体調を崩し、学校にもろくに通えない日が続き、 対人恐怖症気味になって教室にいられなくなりました。 包丁を持ち歩くようになり、リストカットもますますひどくなり、 このままでは出席が足りなくて留年するので休学しました。 現在精神科、内科、整体に通っています。 自律神経失調症なので、いつ、どんな症状がでるか分からないため 特定の(シフトが決まったような)アルバイトが出来ません。 大学に通っていた頃は授業料免除、奨学金、バイトと仕送り で生活していましたが、休学したため奨学金がストップになり、 アルバイトできないことと医療費がかかることで 仕送りに頼る部分が大きくなっています。 私の家は母子家庭なので、母に負担をかけるのが本当に申し訳ないです。 内職を探しましたがなかなか見つからず、見つかったところは登録料が3万円で、止めました。 ネットは繋がるので、 女性の在宅バイトやアフィリエイトブログ、メール受信のお小遣い稼ぎ、懸賞、アイディア公募など、 いろいろなものに挑戦していますが、なかなか稼げません。 調子のいいときは短期アルバイトもするのでやっていけますが、やっぱり少しは蓄えがないと不安です…。 なにかいいアイディアはないでしょうか? お金を稼ぐのは簡単なことではないし、軽く見ているわけでもありません…。ただやっぱりお金が欲しいです。 長々と書いてしまいました。 よんでくださってありがとうございました。

  • アダルトサイトの架空請求?

    先日携帯でアダルトサイトを閲覧し、サンプル画像や動画などを見ました。サンプルと書いてあったのでお金は掛からないかと思い動画を見て プッシュ1を押してくださいという所で1を押しました。すると会員登録が~。と流れたので切って一時は丸く収まりました。ですが先ほど そのアダルトサイトの方から電話で請求の話を聞かされました。 電話で請求の話をしてきたのですが電話番号以外の個人情報は知らない みたいなんです。そして、過去に上がってる架空請求の話を出したら 自分達も遊びでやってるんじゃないので直接支払いに伺いますと言って 切りました。 それ以来不安で眠れません。どうしたら良いでしょうか?

  • 好きな人がとても鈍感です

    現在大学生、18歳です。 昨日、好きな人(小学校まで一緒で私が引越し、違う大学だけど最近再会した) と花火大会を見に行きました。 私は浴衣を着て、花火大会は全国的にも有名で、私も彼もとても感動し 「来年また来ようねー!!」と言っていました ですが、花火を待っている間や帰りに何度か恋愛話になり そこで私には好きな人がいるかいないか、という話になりました 「男の人と遊びに行く、こんなにメールや電話するなんて滅多にない」 「好きな人ができたらその人としか2人で会わない」 「本人には気づいてほしいけど、仲良くなりすぎて隠してしまう」 など、もう他の人が聞いてたら確実に気づいてしまうだろうというヒントのような事は教えました 彼自身は「大学には可愛いなって子はいるけど、好きな子はいない」と 好きな人がいる事は完全否定していました 花火大会自体は彼から誘われた部分もあるのですが 2人で遊びに行くこと、メール、電話を頻繁にするなど アピールはけっこうしていると思うのですが 彼は中学時代に告白されて付き合ったけど何もないまま終った、 高校では好きな子にも告白できなかったというような恋愛経験しかないそうで 昨日様子を見た感じ、まったく気づいてない様子でした ここまで本当に気づいてない様子で、これからも夏休みなので遊ぶ約束がいくつかあるのですが 気づいてないからこそ、いきなり告白、という展開には持っていけない気がしてきました 共通の男友達(私が同じ大学で再会しました)の話をしてて 同じ部活の約束事で、お互いを呼び捨てしなければならないのですが そのことを話すと、面白くなさそうな顔はしていました (彼は少し前まで私を~(名字)さんと呼んでいたのですが 彼が違和感がある、とのことで下の名前呼び捨てになりました) また「○○は可愛いから彼氏できるよ~」とか 「浴衣可愛い」とか素のままで言って来ました 今度は10日後の地元(引っ越す前が小学校一緒だった)での友達も含めた花火大会と 彼の誕生日があります 花火大会は彼が駅まで迎えに来てくれる、と言ってくれ 誕生日は当日彼がとあるお祭りに出場するのを見に行くのですが お祭りは夜まで踊るので誕生日プレゼントは後日渡そうと思います。 でもこの様子では、突然想いを伝えてしまったら 彼はびっくりして気まずくなってしまうかなと思います 気づいてないからこそ、今までは誘ってくれたり、 向こうから電話もメールもしてくれたのかなとも思います 友達から一歩進みたいです。けど、彼を困らせるのは… どうかお話を聞かせてください、よろしくお願いします

  • つくす、貢ぐ女になってしまいます…。

    こんにちは。私は20代の女です。 自分で言うのもなんですが、昔からもてないわけではありません。 ちゃんと相手を選んで?お付き合いをしています。 でも、付き合いだすと相手に喜んで欲しいからか 自分に自信がないからか... いつの間にか自分から貢いだり、過剰につくしたりしてしまいます...。 同世代の女の子には珍しがられるくらい。 最近こんな自分の性格が不安になってきました。 でも、相手の喜ぶ顔が見たいので、やっぱり貢ぐのをやめられません。 まだ小さなものばかりですが...(学生なので) バイト代など、お金が入ると、自分に使うより人に使うほうが ためらいがありません。(男女、友人、彼氏問わず) なぜ自分から貢いでしまうのか? 必要以上につくしてしまうのか? 一生こんな恋愛ばかりしていくのか? 不安です。 皆さん、こんな私をどう思いますか? アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 彼女から欠点を指摘されたら

    いわゆるツンデレな彼女について、悩んでいます。 自分は35歳、彼女は26歳の年の差カップルで、付き合って1年になります。 彼女は直情径行で、態度の差が激しいタイプです。 そろそろお互いに結婚を意識している段階です。 先日彼女から「しばらく電話やメールだけにして、距離を置こう」といわれました。 理由は (1) 私のしゃべり方やしぐさが気に入らない(理屈っぽい、大雑把) (2) デート、行動がワンパターン (3) 視野が狭い。 (1) についてはかなり直したにもかかわらす、些細な点に目くじらを立てます。 (2) デートについても私が常に計画立てるばかりで、彼女はそれについてダメだしするだけ。彼女の側からプランを立てることはないです。 (3) についてはどうしようか悩んでいます。 私が反論しようとすると、いつも一方的に電話を打ち切り、聴こうともしません。 勝手に電話をかけ、一方的に不満を伝えるばかりです。 さすがに私も反論すると「本当に努力しているなら、私が感じ取れるハズ。伝わってこないのは直す気がないからよ」 突然怒ったりするので、 理由を訊くと「わからないならあなたなんか知らない」 訊かないで見守っていると「なんで訊かないの?その態度がムカつく」 それで理由を訊くと「わからないなら知らない」 もう無限ループです・・・ 自分の感覚を基準に話すので、かみ合いません。 引越しの手伝いやプレゼントをねだるので買うのですが、その次の日に「あなたのここが気に入らない。ここが気に入らない」と文句を言われると、さすがに凹みます。 例えば、ディズニーランドに行った際、職場の同僚全員にプレゼントをしたいというので 買ってあげました。楽しく遊んだ帰りに夕食を食べていると、突然彼女の機嫌が悪くなり、一方的にキレて泣きながら帰りました。 その理由を聞き出すと「メニューの差し出し方が気に入らない」というものです。その店はバーも兼ねている為、フードメニューの部分が分けられているのです。ですので「ここからが食事の部分だよ」と指し示したらソレが気に入らない。「何選ぼうと自由じゃない?!何で指示するの。せっかく楽しい一日だったのに台無しじゃない」というのです。 昨日も彼女に任天堂DSを買った翌日に不機嫌になり、「視野が狭い。ワンパターンのヒトはいや」と不満を言い立てます。 思考法が完全に減点法なので、いくら彼女のために(勝手な思い込みかもしれませんが)、行動しても、チャラになってしまうので、最近は一緒に会っていても、査定されているような気分になっています。 彼女を好きなのは確かですし、これからも支えていきたいと思うのですが、会話自体がストレスになりつつあります。 自分も器の小さいのは確かです。彼女に合わせられるならそうしたいのですが、限界を感じつつあります。 付き合っていくべきか、別れるべきか? 付き合っていくならどうするべきか、悩んでいます。

  • 会社選びについて

    私は大学4年の女子です。2つの会社で内定をもらいました。どちらにするか悩んでいます。 自分が一番何を重視するかで決めればいいとは考えていますが、私の考えているデメリットは世間一般としてあるものなのかを教えて頂きたいです。(一般的に銀行一般職は出産後も正社員として働くことは難しいのか?など) 内定をもらったのは (1)県内3行中、3位の地銀一般職 (2)県内3行中1位の地銀のグループ会社のリース会社(事務職希望) 【私の考える地銀のメリット】 ・世間体がいい、安定性がある ・自宅から通勤なのでお金がためることができる ・お金に関する知識が身に付く、投資信託など売ることに抵抗はない 【私の考える地銀のデメリット】 ・出産後も正社員として働くことは難しい ・転職をすることが難しい ・一般職は給料が上がらない 給料は15万5千円です。 【私の考えるリース会社のメリット】 ・1人暮らしができる(実家のある県の県庁所在地で) ・働きながら簿記や社会労務士などの資格を取得してスキルアップできる(職種は事務希望) 【私の考えるリース会社のデメリット】 ・給料が安い ・小さな会社のなのであまり知られていない、安定性がない? 給料は基本給が15万7千円、これに通勤・住宅手当が付く。賞与は2ヶ月分。 結婚・出産後も正社員として働くこと、働くためのスキルアップを一番重視したいと考えています。

  • 【私と彼、どちらの言い分が正しいのかご意見ください】

    【どちらの言い分が正しいのかご意見ください】 30歳千葉在住の女性です。彼は30歳神奈川在住です。 わたしは、一人暮らしをしていて、かなり経済的に余裕がないため、 付き合ったばかりのときに、その話を彼にしました。 「お金がないから、いろいろなところに遊びにいったりはしょっちゅう できない。迷惑をかけるとおもうけど、それでもよければ付き合いましょう。あとペットの犬に平日留守番させているので、土日は一緒にいてあげたい。なるべく私は家をあけたくない。でも毎週車で会いにきてくれるのはうれしいけど、負担のようなら中間地点でデートしたりしてもよい」 すると彼は「毎週会いに行くのは負担じゃないよ。会いたいから毎週行くよ」 そういって約3ヶ月のときがたちました。 ある日突然彼は言いました。 「最初はああ言ったけど、今は平日は仕事で疲れて、週末は君の家から帰ってくるとぐったり疲れるんだ。それにガソリン代、高速代、駐車場代で月4万円もかかる。なんでおれだけ?って感じだよ。付き合うってのは、片方が会いにいくのではなく、お互いが行き来するものじゃないか?ペットが可哀想というのも、はっきり言って君のわがまま。犬とオレとどっちが大事なの?って話じゃん。」 ずっと温和でいつも笑顔だった彼が、急にまくしたてるように言いました。私としては「だから最初に言ったじゃん。あとでキレられても気分悪いんですけど」という印象なのですが・・・ 話し合った結果、お金がないなら、貯まるまで会わず、あくまでも交代交代で会いにいくという付き合いになる予定です。 以上のやりとりから、やっぱり私のほうがわがままだと感じますか? 皆様からの忌憚のないご意見お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 突然メールが…

    こんにちは、いつもこちらにはお世話になっております。また、お力をお貸しください。 私は今大学1年、片思いの彼は20代の社会人です。 私と彼は私の卒業した高校で知り合い(生徒と先生の関係)、私からアドレスなどを教えて4月から連絡を取り合うようになりました。とは言っても、一方的に私がメールを送ってただけですが、返信は1回は必ず着ました。 今までに2回デートをしたことがあります。1回目は私からお誘いし、2回目も私からお誘いしたのですが彼が忙しくて駄目なので、日を改めて彼から誘われました。デートではランチしたり、彼の買い物に付き添ったり、お互いのお勧めの本を買いあったり、散歩したりして好印象でした。 しかし、ここ2週間ほど前から2回メールを送ったのに、返信が全く着なくなりました。1通目は返信がなくてもおかしくない内容だったのですが、2通目は普通に私からのデートのお誘いメールです。送ってから1日以上経過しています。こんなに返事が遅くなることは今までにありませんでした。 嫌われるようなことは一切してないのでこの可能性は0です。 私は一時的に遊ばれてたのかなど、自分で自分が嫌になる方向に思考が広がっていきます。 このままメールを送り続けるか、止めて恋を諦めるべきか… 彼の心理と、今後すべき行動についてアドバイスをお願いいたします。

  • 失恋・・・元彼

    辛くて、苦しくて死んでしまいそうです 4ヶ月付き合った彼女がいます オレが今まで付き合ってきた中で 一番本気で真剣で将来も考えてました 死ぬほど好きです 彼女の態度が変わったのは 体調を崩し、彼女が入院した時からでした 元彼から入院してるときにメールが来て 「寄りを戻したい」って・・・ その元彼とは5年間付き合っていて 相手が就職しなくて別れたらしいのです 別に嫌いになって別れたんじゃないって・・・ 付き合い始めは普通で楽しくて この人となら・・・って思ってました。 でも、そのメールが来てから 「気持ちがわからなくなったと・・・」 「まっすぐにオレの気持ちに向き合えない。後ろめたい」 といわれ 「一緒にいるのが。気持ちが辛いから、別れよう」といわれました 結局 5年の月日には勝てないのでしょうか? オレがそこまでのオトコでなかったのかな? オレの本気で真剣な気持ちっていったいなんだったんだろう? と思います 正直 今でも死にそうになるくらい好きです 別れるなら死んだほうがマシと思えるくらい 仕事中も必死で涙をこらえてます どうしたら良いでしょうか? アドバイスお願いします

  • 楽しい会話がしたい

    一緒にいて楽しいと感じられる会話ってどんなものでしょうか? 私は笑いを取ることはできないし、面白い話題があるわけでもありません。 でも、普通の会話が苦手なわけではないです。むしろ、論理的に会話を進めるのは得意です。 (プレゼンとか、話し合いでは重宝する力ですが、日常会話ではどうなのでしょう…) どっちかというと聞き役型なのか、癒し系とか、実のある話ができていいとか言われたりもします。 ただ、私としては自分から相手を楽しませたいです。 今、バイト先に気になる人がいるのですが、彼女のことを笑わせている男を見ると羨ましいと思ってしまいます。 笑いの才能はないとあきらめているのですが、笑いがとれないからと言って楽しい会話ができないわけじゃないはずです。 彼女とはたまに一緒に帰る機会があるので、そのときに楽しい会話ができればなと思うのです。 今の自分を客観的に見ると、自分から口を話題を持ち出すときは質問が多いような気がします。 質問ばかりでうざくないか、自分のことも話せればと思うのですが、どちらにしても脈絡がなさすぎやしないかと心配になります。 で、結果的にときどき、話題自体を見つけるのに苦労するような状況になります。 相手の話題に対して「ふーん」しか言えそうにないと焦ります。で、それについての質問をひねり出したりします。 (もちろん自分を自分で見ているので、周りからはどう思われているのかわかりません) そんなわけで、こちらとしては楽しいのですが、ときどき焦ったり心配したりするし、彼女はどう思っているのだろうというところです。 一緒にいて楽しいと感じられる会話ってどんなものだろう、なんて考えている時点でアウトなのかもしれませんが、 何かコツのようなもの、アドバイスなどあれば、何卒よろしくお願いします。

  • 【特に既婚者の方へ】 男を立ててくれない彼女がいます。私は別れるべきでしょうか。

    はじめまして。 私は大学三年生、21歳の男です。将来を考え現在交際している彼女と別れるべきか悩んでいます。宜しければアドバイスを頂けないでしょうか。 まずは問題を正確に把握して頂くために、お互いの特徴を客観的にあげます。 ■私の特徴 ・交際の目的は結婚の下調べと考えている。 ・物事にあまり感情的になれない。 ・お互いを尊重して干渉しすぎない関係が理想。 ・こちらが理不尽な事を言っても飲み込んでくれるような、亭主関白の実現できる女性が理想。 ・女性には絶対に手はあげない。厳しい言葉は言ってしまう。 ■彼女の特徴 ・交際の目的に将来はあまり関係ない ・非常に感情的で、喜怒哀楽がはっきりとしており、些細なことでもストレスが溜まり易い。 ・絶対に浮気はしない上、喧嘩や浮気の目撃をしても、一時的に感情的にはなるが絶対に自分から別れようとは言わない。 ・嫌なことは我慢できずに口や態度に出すため、亭主関白はまずできない。 お互い趣味も合い、今のところ浮気や喧嘩など大きな問題もありません。しかし将来(=結婚)を考えると不安な部分も多く、別れようかと悩んでいます。特に卒業後私が職に就いた時を想定すると、ストレスの捌け口を彼女に求めてしまうと考えられます。その時に多少理不尽でも、その場は堪えて飲み込んでくれる人が理想なのです。(自分勝手な話ではありますが、これは私の価値観なので、この解決は回答としないで頂きたいです。) しかし今の彼女ではその度に喧嘩が起こってしまうことが簡単に想像できます。 彼女は絶対に自分から別れを告げない人です。そのため手遅れにならないうちに私が決断をしなければいけないと考えています。 私はこの彼女と別れ、別の人を探すべきでしょうか?それとも交際を継続していくべきでしょうか?主観的な意見で構わないので、特に既婚者の方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 【特に既婚者の方へ】 男を立ててくれない彼女がいます。私は別れるべきでしょうか。

    はじめまして。 私は大学三年生、21歳の男です。将来を考え現在交際している彼女と別れるべきか悩んでいます。宜しければアドバイスを頂けないでしょうか。 まずは問題を正確に把握して頂くために、お互いの特徴を客観的にあげます。 ■私の特徴 ・交際の目的は結婚の下調べと考えている。 ・物事にあまり感情的になれない。 ・お互いを尊重して干渉しすぎない関係が理想。 ・こちらが理不尽な事を言っても飲み込んでくれるような、亭主関白の実現できる女性が理想。 ・女性には絶対に手はあげない。厳しい言葉は言ってしまう。 ■彼女の特徴 ・交際の目的に将来はあまり関係ない ・非常に感情的で、喜怒哀楽がはっきりとしており、些細なことでもストレスが溜まり易い。 ・絶対に浮気はしない上、喧嘩や浮気の目撃をしても、一時的に感情的にはなるが絶対に自分から別れようとは言わない。 ・嫌なことは我慢できずに口や態度に出すため、亭主関白はまずできない。 お互い趣味も合い、今のところ浮気や喧嘩など大きな問題もありません。しかし将来(=結婚)を考えると不安な部分も多く、別れようかと悩んでいます。特に卒業後私が職に就いた時を想定すると、ストレスの捌け口を彼女に求めてしまうと考えられます。その時に多少理不尽でも、その場は堪えて飲み込んでくれる人が理想なのです。(自分勝手な話ではありますが、これは私の価値観なので、この解決は回答としないで頂きたいです。) しかし今の彼女ではその度に喧嘩が起こってしまうことが簡単に想像できます。 彼女は絶対に自分から別れを告げない人です。そのため手遅れにならないうちに私が決断をしなければいけないと考えています。 私はこの彼女と別れ、別の人を探すべきでしょうか?それとも交際を継続していくべきでしょうか?主観的な意見で構わないので、特に既婚者の方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 別れてからどのくらいで次の人とつきあえますか?(20代男性の方)

    人によって違うのかと思いますが、どうか参考まで教えていただきたいのですが・・☆ (10代後半~20代男性の方お願いします) 例えば・・ 彼女の方が彼をすごく好きな状態で、彼から別れを告げた場合 (ちなみに彼女はわりと積極的で  色々はっきりものを言ったり、せんさくするタイプ。  またわりとわがままを言うタイプの女性だとします。   そして彼はそんな彼女をめんどくさいと思っていて別れたとしま  す。) この場合、別れてどのくらいで(時間的に)次の人にいけますか? 漠然とした質問で本当にごめんなさい。 男の人って、そう簡単に次に行ってしまうのかなって思いまして・・。 気になる人がすでにいた場合、 別れて1週間ででも次の彼女とつきあえますか? その彼女がまだ色々復縁をせまってきていても 次に行けちゃいますか?

  • 別れてからどのくらいで次の人とつきあえますか?(20代男性の方)

    人によって違うのかと思いますが、どうか参考まで教えていただきたいのですが・・☆ (10代後半~20代男性の方お願いします) 例えば・・ 彼女の方が彼をすごく好きな状態で、彼から別れを告げた場合 (ちなみに彼女はわりと積極的で  色々はっきりものを言ったり、せんさくするタイプ。  またわりとわがままを言うタイプの女性だとします。   そして彼はそんな彼女をめんどくさいと思っていて別れたとしま  す。) この場合、別れてどのくらいで(時間的に)次の人にいけますか? 漠然とした質問で本当にごめんなさい。 男の人って、そう簡単に次に行ってしまうのかなって思いまして・・。 気になる人がすでにいた場合、 別れて1週間ででも次の彼女とつきあえますか? その彼女がまだ色々復縁をせまってきていても 次に行けちゃいますか?

  • 昨日、兄夫婦について質問したものです。

    なんと今日も子供を預けに兄の嫁がズケズケとやってきました。今日は、私も休みだったしお昼から選挙行って家族で買い物にいくつもりだったのではっきり断ってやりました。それから1時間ぐらいしてから私の母親から電話がかかってきてかおりちゃん(私の嫁)は仕事していないのだから仕事して稼いできている人に協力するのが当たり前よ。言われました。嫁は今までのストレスが爆発したらしくもううちの実家とは付き合わないと言っています。どうしたらいいでしょうか?