milano11 の回答履歴

全54件中1~20件表示
  • パソコンに詳しい方に質問です(困っています)

    私自身PC経験があまりないのでうまく今の現状が回答者様に通じるか判りませんがかなり困っているので質問させていただきます。会社のPCなのですが元々windows98なのですが1ヶ月前にwindows2000にアップグレードしました。2000になってからPCの起動時に『パスワードの有効期限があと○日』といったような画面が出てくるようになり、今日で有効期限が切れたようで『古いパスワードと新しいパスワードを入れてください』という画面が出ていて古いパスワードを入れないとPC自体起動できなくて困っています。パスワードは先日突然会社を辞めた方が設定しており判りません。windows2000の説明書も無くしてしまい手元にありません!このような場合解決策はあるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • フェイシャルエステでおすすめのところ

    大阪市内で安くて、おすすめのエステがあれば教えてください。(フェイシャルに行きたいのです)

  • BBホン

    ヤフーのBBホンを使っているのですが、一般電話に掛けると自分の声がやまびこの様に響いて聞こえて来るのですが、こんな症状の方居ますか?ちなみにauとは問題ありません

  • HPビルダーと既存のHP

    いつもお世話様です。 2つ知りたいことあります。今回友達のバンドのHPを 作成したいのですが、なにせ不得意分野につき今段階で 悩んでいます。 以前HPビルダー4の時に既に挫折してしまって、(最初の 取り掛かりが面倒になり挫折)からHP作成から遠ざかって しまいました。 既存の無料HPがあると知り、それを使ったほうが簡単 らしいそうなんですけど、バンドの人はなるべく オリジナリティーをだしたいとのことなので、 やっぱりHPビルダー7を買って頑張ったほうが 良いものができるのかなと思ってます。 *ちなみに、TOP・BBS・画像・SOUND・できれば動画まで つけたいそうです。。。 それぞれ(ビルダーと既存のもの)のメリット・デメリッ トを教えてください。 あと、夏くらいにPCを買い変える予定なんですけど、 新しいPCでもHP管理は継続してできるのでしょうか? あと、今と同じメールアドレスは使えるのでしょうか? 質問が3つになってしまってすみません。 どうか宜しくお願いします。

  • ホームページをハードディスクに保存して複数のパソコンで共有

    よろしくお願いします。 まず1台のパソコンをネットにつなぎ、 ホームページをハードディスクに保存します。 次に、複数のパソコンとその1台をLANでつなぎ オフラインでホームページを見るのは違法でしょうか?

  • 接続された2台のPCをYahooBBに接続すると・・・

    知人から以下の相談を受けました。 「LANケーブルで接続された2台のPCがあります。もちろん、データのやり取りは2台のPC間で出来ていました。 ところが、1台のPCをADSL(YahooBB)に接続したところ(ADSL自体は正常に機能している)、2台のPC間でデータのやり取りが出来なくなりました。」 知人のPC環境について詳しく聞くことが出来なかったのですが、OSはおそらくXPあたりです。実物が手元になく、自分もそのような経験がないので、知人にアドバイス出来ませんでした。コントロールパネルのシステムやネットワークあたりを調節してやればいいと思うのですが、どうなんでしょうか。ちなみに自分はOSは98です。 大体のヒントを教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • urokogumo
    • ADSL
    • 回答数3
  • ノートパソコンのマウスが反応しません・・・。

    先程まで、普段通りにマウスを使った作業をしていたのですが、何故かマウスが反応しなくなりました。 その代わり?ノートパソコンのキーボードの真ん中辺にある丸い物を触ると、マウス操作のような動きをします(説明が下手ですみません) 何かの拍子に設定が変わってしまったのだと思いますが、元のように戻すにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • フロッピー(A:)について

    マイコンピュータからファイルを読み込む時に最初にA:ドライブを読みにいくのですが、C:やD:を先に読み込むように設定できないのでしょうか?

  • 黒がでません。買ったばかりでわかりません。

    こんばんは。今、時刻表をプリントしようとしたら黒色が出ていないようなのです。(周りの絵や色文字は印刷されたのに時刻が印刷されないので) キャノンのPIXUS 550iを去年の12月末に購入しました。インク切れかな?と思いながら説明書を読んでみましたらその場合画面にインク切れの表示がでてプリンターのランプが印刷時オレンジで4回点灯すると書いてあるのですがどれもなってません。インクタンクを黒だけはずしてみたら上のほうは少し白くなってきているようなんですがですがこれがインク切れなのか良くわかりません。今まであまりプリンターは使ってなかったのですがここ2~3日ヘアカタログ用に10枚くらいモデルさんをプリントしました。(全面ではなく小さな切抜き程度のもあります) やっぱりインク切れでしょうか?パソコン自体始めたばかりでプリンターも1台目ですのでどこを触ってよいのかもわかりません。初歩以前の質問なのでしょうがどうぞよろしくお願いします。

  • ノートパソコンのマウスが反応しません・・・。

    先程まで、普段通りにマウスを使った作業をしていたのですが、何故かマウスが反応しなくなりました。 その代わり?ノートパソコンのキーボードの真ん中辺にある丸い物を触ると、マウス操作のような動きをします(説明が下手ですみません) 何かの拍子に設定が変わってしまったのだと思いますが、元のように戻すにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • イラストレーターやフォトショップの使用できるお店。

    現在家にマックはあるのですが、イラストレータやフォトショップは入っていません。作品をつくりたいのですが、、インターネットカフェの様な感じでイラストレーターやフォトショップなど使用出来てその作品を出力できる様なお店は東京の都内にありますでしょうか。。すみません全く分らなくてご相談させて頂きました。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • kanro55
    • Mac
    • 回答数4
  • 洋服の委託販売について

    友人が洋服数点の販売をあるお店に委託しました。その際控えは受け取っております。その後友人は留学のため渡米し、しばらく帰国予定はないということで、私が控えを預かり返金を任されました。お店の人も私達が友人であることを知っていたので、1回目は返金に応じてくれたのですが、2回目以降は「税理士のアドバイスで、本人以外には返金しないことにした」と言うようになりました。確かに納得できるのですが、友人が帰国するのは無理ですし、比較的高額なので友人も返金されないと困るそうです。また実際は、お店の人は友人にアメリカで買ってもらいたい物があったようで、それを断ったからではないか、とも考えられます。1回目と2回目の間に断ったので。。。ですから「委任状を受け取れば返金してもらえるんですか?」と聞いてもダメだと言われました。友人がメールで「返金はどうしたらいいですか?」と聞いても返事がきません。こうなると本人でないと返金できないというのも言いがかりであるような気がしています。このような場合、どういった場所へ相談したらよいのでしょうか?友人が帰国せずに返金してもらう方法はあるのでしょうか?長くわかりにくい質問で大変恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 洋服の委託販売について

    友人が洋服数点の販売をあるお店に委託しました。その際控えは受け取っております。その後友人は留学のため渡米し、しばらく帰国予定はないということで、私が控えを預かり返金を任されました。お店の人も私達が友人であることを知っていたので、1回目は返金に応じてくれたのですが、2回目以降は「税理士のアドバイスで、本人以外には返金しないことにした」と言うようになりました。確かに納得できるのですが、友人が帰国するのは無理ですし、比較的高額なので友人も返金されないと困るそうです。また実際は、お店の人は友人にアメリカで買ってもらいたい物があったようで、それを断ったからではないか、とも考えられます。1回目と2回目の間に断ったので。。。ですから「委任状を受け取れば返金してもらえるんですか?」と聞いてもダメだと言われました。友人がメールで「返金はどうしたらいいですか?」と聞いても返事がきません。こうなると本人でないと返金できないというのも言いがかりであるような気がしています。このような場合、どういった場所へ相談したらよいのでしょうか?友人が帰国せずに返金してもらう方法はあるのでしょうか?長くわかりにくい質問で大変恐縮ですがよろしくお願いします。

  • アクセスのユーザとパスワードはどこで見れますか?

    アクセスへODBCで接続したいのですが、mdbファイル名は指定しましたが、ユーザ名とパスワードがわからず接続できません。どこを見ればアクセスのユーザ名、パスワードがわかるのでしょうか?

  • ファイルメーカーProのスクリプトについて

    度々すみません。 ファイルメーカーProで、他のフォルダにしまわれているファイルをボタン一つで開ける方法はあるのでしょうか? スクリプトを使おうと思ったのですが、上手くいかず非常に困っています。 どなたか教えて下さい、お願いします。

  • ファイルメーカーProでのリンクについて

    ファイルメーカーProを使用して、図面の管理をしようとしています。 WordやWebの様に、リンクを貼りたい(文字又はボタンを押すと、スキャナで読み込んだ図面を呼び出せるようにしたい)のですが、どうも方法が解りません。 どなたか、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自己破産したら・・

    ここのカテゴリでよく質問させていただいてます。疑問に思ってることがあるので質問させてもらいます。職業を失い再就職も決まらず毎月の支払いが出来ずに最終的に自己破産をするとします。当然ローンを払っている車などもローン会社に持ってかれます。もし仮にそのローンを組んでいる車に連帯保証人がついていた場合その連帯保証人が残りのローンの支払いをするわけですがそれでも車はローン会社に引き取られるのでしょうか?それと保証人のついていない場合の車のローンの場合あらたに連帯保証人をつけて車の没収を避けることはできないのでしょうか?(例えば家族に保証人になってもらう等)車は軽自動車で査定で60万と言われ残債72万残っています。

  • 自己破産したら・・

    ここのカテゴリでよく質問させていただいてます。疑問に思ってることがあるので質問させてもらいます。職業を失い再就職も決まらず毎月の支払いが出来ずに最終的に自己破産をするとします。当然ローンを払っている車などもローン会社に持ってかれます。もし仮にそのローンを組んでいる車に連帯保証人がついていた場合その連帯保証人が残りのローンの支払いをするわけですがそれでも車はローン会社に引き取られるのでしょうか?それと保証人のついていない場合の車のローンの場合あらたに連帯保証人をつけて車の没収を避けることはできないのでしょうか?(例えば家族に保証人になってもらう等)車は軽自動車で査定で60万と言われ残債72万残っています。

  • スキャナで画像取り込み

    雑誌の写真をスキャナで取り込んで携帯用の待ち受けにしたけど、画像が粗くてぼけてみえます。元の写真のように、くっきりキレイにできないのでしょうか?ただスキャナで取り込むだけではダメで、何か加工をしなくてはいけないのでしょうか? 待ち受け専門サイトのように、写真のようにキレイな画像を作りたいんです。 アドバイスお願いします!! ちなみにスキャナはキャノンのN1240Uを使用しています。

  • iリンク(VAIO)ってどうやるの(・・?)

    デスクトップのVAIO(Windows 98)とノートのVAIO(Windows XP)をiリンクというケーブルで接続したところ、ノートのほうは「新しいデバイスを見つけました」の表示の後、そのデバイスがインストールされたようなのですが、その後がわかりません。具体的には、 (1)デスクトップのソフトをノートで使いたい。 (2)デスクトップのファイルをそのケーブルでノートに移行したい。 (3)デスクトップの接続の設定でノートからインターネットに接続したい。 のですが、これらのことって可能なのでしょうか?知っている方、教えてください。よろしくお願い致します。