papuatama の回答履歴

全156件中121~140件表示
  • そろそろマックのG4を購入しようと・・・

    8600ユーザーです。 G5も出たことだしそろそろG4の購入を考えています。普段はインターネット中心ですがグラフィック系もたまにやります。最近スカジーのプリンターが大変 遅く感じてプリンターと本体の買い換えも検討したいと思っています。G4も種類がありすぎてよくわからないのですが、メーカーの製品特長を見るとコンパクトだったり拡張性が高かったり液晶が付いていたり いろいろメリットがありますが逆にそれぞれのデメリットが今ひとつわからなくって教えてください。 キューブや液晶一体型もは拡張性が低そうですね。 8600はオーディオインプット端子や映像入力端子があってこれは便利でした。 従来のスカジー機器やハードディスクとの互換性 なんかも教えてください。 デュアルやシングル、ファイヤーワイヤーの対応機種などもよくわかってないです。

    • ベストアンサー
    • macpm8600
    • Mac
    • 回答数4
  • そろそろマックのG4を購入しようと・・・

    8600ユーザーです。 G5も出たことだしそろそろG4の購入を考えています。普段はインターネット中心ですがグラフィック系もたまにやります。最近スカジーのプリンターが大変 遅く感じてプリンターと本体の買い換えも検討したいと思っています。G4も種類がありすぎてよくわからないのですが、メーカーの製品特長を見るとコンパクトだったり拡張性が高かったり液晶が付いていたり いろいろメリットがありますが逆にそれぞれのデメリットが今ひとつわからなくって教えてください。 キューブや液晶一体型もは拡張性が低そうですね。 8600はオーディオインプット端子や映像入力端子があってこれは便利でした。 従来のスカジー機器やハードディスクとの互換性 なんかも教えてください。 デュアルやシングル、ファイヤーワイヤーの対応機種などもよくわかってないです。

    • ベストアンサー
    • macpm8600
    • Mac
    • 回答数4
  • Mac選びのポイント

    勤めている会社が印刷物を扱っています。今までデザイナーさんから預かったフロッピーを業者さんに出力してもらっていたのですが、手間と経費を省くためMacを購入しようか検討中です。 将来的には、自社でそれを編集などできるようになりたいと考えています。 そこで、購入するにあたり、どういった点に気をつけたらいいか、参考になる基準や、おすすめの機種などありましたら教えて下さい。 なお、Macについては知識がないので、初心者にわかりやすい回答であれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • naomay
    • Mac
    • 回答数4
  • WindowsDTPはMacに及ばない理由とは何ですか?

    最近Macを使うようになり,DTPの勉強をしようと思っています. 初心者用DTPの参考書では,単純に[まだまだWindowsのDTPは Macに劣る]と書かれてあるだけなのですが,ソフトだけを見ると Mac用DTPソフトはみんな同じソフトで Windows版がありますので, 何が悪いのかピンと来ません. ATMフォントとポストスクリプトを使えば完全にwysiwygが実現で きる建前とのことですが,Windowsだとずれてしまうとかいう問題 があるのでしょうか? 昔はともかくとして,現在のWindowsDTP環境が決定的にMacに劣っ ている原因というのはどんなところでしょうか?

    • ベストアンサー
    • altosax
    • Mac
    • 回答数16
  • WindowsDTPはMacに及ばない理由とは何ですか?

    最近Macを使うようになり,DTPの勉強をしようと思っています. 初心者用DTPの参考書では,単純に[まだまだWindowsのDTPは Macに劣る]と書かれてあるだけなのですが,ソフトだけを見ると Mac用DTPソフトはみんな同じソフトで Windows版がありますので, 何が悪いのかピンと来ません. ATMフォントとポストスクリプトを使えば完全にwysiwygが実現で きる建前とのことですが,Windowsだとずれてしまうとかいう問題 があるのでしょうか? 昔はともかくとして,現在のWindowsDTP環境が決定的にMacに劣っ ている原因というのはどんなところでしょうか?

    • ベストアンサー
    • altosax
    • Mac
    • 回答数16
  • WindowsDTPはMacに及ばない理由とは何ですか?

    最近Macを使うようになり,DTPの勉強をしようと思っています. 初心者用DTPの参考書では,単純に[まだまだWindowsのDTPは Macに劣る]と書かれてあるだけなのですが,ソフトだけを見ると Mac用DTPソフトはみんな同じソフトで Windows版がありますので, 何が悪いのかピンと来ません. ATMフォントとポストスクリプトを使えば完全にwysiwygが実現で きる建前とのことですが,Windowsだとずれてしまうとかいう問題 があるのでしょうか? 昔はともかくとして,現在のWindowsDTP環境が決定的にMacに劣っ ている原因というのはどんなところでしょうか?

    • ベストアンサー
    • altosax
    • Mac
    • 回答数16
  • WindowsDTPはMacに及ばない理由とは何ですか?

    最近Macを使うようになり,DTPの勉強をしようと思っています. 初心者用DTPの参考書では,単純に[まだまだWindowsのDTPは Macに劣る]と書かれてあるだけなのですが,ソフトだけを見ると Mac用DTPソフトはみんな同じソフトで Windows版がありますので, 何が悪いのかピンと来ません. ATMフォントとポストスクリプトを使えば完全にwysiwygが実現で きる建前とのことですが,Windowsだとずれてしまうとかいう問題 があるのでしょうか? 昔はともかくとして,現在のWindowsDTP環境が決定的にMacに劣っ ている原因というのはどんなところでしょうか?

    • ベストアンサー
    • altosax
    • Mac
    • 回答数16
  • 光ファイバーを導入したのですが遅いです。

    福岡在住でBBIQを導入しましたが速度が出ません。 いろいろなサイトを見て試行錯誤したのですが、 知識不足のためか全然改善出来ません。 メモリー設定やその他の事も含めて教えて下さい! よろしくお願いします! 使用環境 iMac 400MHz/DV OS9.2.2 192MB Netscape7 OSやブラウザー以外のソフト搭載なし。 BBIQの平均は16Mらしいのですが、何度測定しても1.4M が限界です。

    • ベストアンサー
    • noname#4436
    • Mac
    • 回答数7
  • OS 9とクラシック環境

    OS 9とクラシック環境とは違うものなのですか? 昔はパフォーマを使っていました。ここ一年、imacのOS Xを使ってますが、OS 9とクラシック環境のことがよくわからないです。ただ、呼び方が違うだけなのでしょうか?どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • angelic
    • Mac
    • 回答数5
  • 10万円以内でPwerMacG4/400をパワーアップしたい

    ●現在の環境 PwerMacG4/400(AGP) メモリ:128MB+256MB(計384MB) HD:10GB OS:MacOS9.2 ●主な使用アプリケーション adobe photo shop5.0J adobe illustrator8.0J macromedia freehand5.0J 現在、上記の環境なのですが、先日、Photoshopとillustratorの最新バージョンを購入し、インストールしたのですが、重くて使い物になりません。 そこで、マックの方をパワーアップして、この際OSX10.2に移行したいと考えております。 そこで質問なのですが 1、10万円の予算で考えられるパワーアップ法は? 2、OSXでPhotoshop6とillustrator10を使用するためには、そこまでやった方がいいですか? 3、この際もう少しお金を出してマックを買い換えた方が得なのでしょうか?その場合、狙い目はどの機種ですか? 今、私にはHDとメモリの増設くらいしか思いつきませんが、具体的にどれくらい増やすべきかよく分かりません。 また、OSXに移行した場合、フォントやこれまでのデータ資産を移行後も問題なく利用できるのかも不安です。フォントはTTフォントしか使っていないので、まず大丈夫だと聞いたことがあるのですが、そのあたりもご指導いただければ助かります。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kee_yan
    • Mac
    • 回答数10
  • メッセージ作成時の文字コードにSHIFT/JISが見当たりません

    ネットスケープ7を利用しています。 メール表示の文字コード選択はSHIFT/JISに設定していますが 作成時の文字コードではSHIFT/JISが選択できません。 現在設定では ISO-2022-JPになっています。 困っているのは 英数大文字のチルダ記号が使えないことです。 こちらでチルダを書いて送ると 向こうでは クエスチョンマークに表示されているみたいです。 まあチルダが使えれば問題ないのですが。

  • PowerBook G3(Bronze Keyboard)のOSバージョンアップについて

    お読みいただきありがとうございます。  PowerBook G3(Bronze Keyboard)を使っています。OSは購入時のまま8.6で安定して動いているのですが、このところ周辺機器やソフトなど、MacOS9以降対応で8.6では使えないものも増えてきたので、バージョンアップをしようかと考えています。  で、この「教えて!goo」で過去の質問を検索したところ、No.349709で初代iBookのバージョンアップに関する質問があり、その回答の一部(回答NO.4、dora1さんの回答)に >例えば、OS 8.6では正常に動くのに、OS 9はインス >トールできなかったり、動いてもフリーズしやすかっ >たり、というのを聞いたことがあります。(初代 >iBookと比較的近い時期に発売されたPowerBook G3 >(1999 Bronze Keyboard)という機種がありまして、購 >入時はOS 8.6が付属するのですが、OS 9にバージョン >アップしようとすると、個体によっては、うまくイン >ストールできなかったり、動作の安定性が非常に損な >われる場合が少数ですが報告されています。)  というものがありました。  この件、もっと詳しく教えていただける方がいらっしゃいましたらお願いします。(9.xなら安定する、とか、いっそOSXなら安定する、とか…)

    • ベストアンサー
    • macbain
    • Mac
    • 回答数2
  • ドリームウィバーのことですが

    ドリームウィバーを使い始めたばかりです。自分が作成したドキュメントを開くと、一つ別の無題ドキュメントというページが存在するのです。このページはどこで削除できるのでしょうか?一つのドキュメントを開くと2つのページが存在するのです。マニュアルを読んでもわからなくて大変困ってます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gubikun
    • Mac
    • 回答数1
  • 住宅保証機構について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=554712で質問をしていた者です。皆さんに言われたとおり契約書をみたら、「住宅保証機構登録一式10万」と書いてありました。 住宅保証機構のHPを見ると、 ●住宅完成保証制度 ●住宅性能保証制度  さらに、住宅表示保証制度というのが出ています。 いろいろ見ましたが、さっぱり意味がわかりません。 業者に聞く前に知りたく、とんでもない質問になってしまうかもしれませんが、 私の「登録一式とはどれにあたるのでしょうか?」 住宅完成保証制度の方は金額等書いてないし、性能保証制度なのかなとも思っています。 よろしくお願いします。

  • adobe Illustratorのエラーメッセージについて教えて下さい!

    MAC OS10にてイラレの9を使用しています。100Kほどしかないのファイルが開けなくなり「イラストレーションを開くために必要なメモリが足りません」というエラーメッセージが出てしまいます。ちなみにメモリは512MBつんでおり他のアプリケーションはいっさい立ち上げていません。新規で書類を作ることも保存することも可能です。何か考えられる原因はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • masks02
    • Mac
    • 回答数3
  • Fetchでアップロード出来ない

    Fetchでファイルのアップロードが出来ません。 サーバーやパスワードなどの入力はまちがっていないはずです。何度もやっているので・・・。 因にディレクトリは作成してません。というか作成できませんでした。原因解る方教えてください・・・

  • 終了、再起動の際に画面が黒くなり、エラ-41と爆弾マークがでます。

     今タイトルのことで、困っております。教えてください。  使っているのはPM7300/166にG3カードを載っけてあるマシンです。先日OS9.1をインストールしたところ、終了、再起動する際に必ず上記のようにフリーズしてしまいます。その他はおかしいところは今のところありません。  これはどうしておこるのか、またどうしたら解決できるかお教え戴けますでしょうか。またOSをインストールし直さなければならないとしたらその場合ってアンインストールはする必要があるんでしょうか(というか、どうやってするんでしょう。)基本的な質問ですみません。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 3witches
    • Mac
    • 回答数2
  • Mac未経験からの質問

    はじめまして22の男です。私はMacをほとんど触ったことがありません。Winだけで、一般的に扱うことのできるレベルです。私はweb関連、制作などの仕事をしたいと考えています。そうするとMacは絶対に必要なんですが(というより覚えたい!)、経験がないので、アルバイトなど簡単な広告を作っているところにアルバイトから始めようと考えました。しかしさすがに未経験からではだめなようです。アルバイトでも仕事をしながら覚えられたら一番いいと安易に考えていました。甘かったです。集中して行う作業が自分なりに向いていると思っていて、がんばれば何とかなるというような変というか、楽観的に考えています。そこで、 1.Macはすごく難しいものなのでしょうか? 2.未経験からでも始められる仕事はあるのでしょうか? 3.なにかこうしたらいい!というのがあれば教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • D_kano
    • Mac
    • 回答数10
  • PSフォントについて

    PSフォントはTrueTypeと異なり、フォントスーツケースの他に、 アルファベットの「A」と抜かれた赤いアイコンのアウトラインデータで構成されているようですが、 このアウトラインデータについて数点わからないことがあります。 1 高解像度出力の際に、このアウトラインデータは必要と聞いたのですが、出力機側にあれば問題ないと思うのですが、データを作成する側のマシンにも必要なのでしょうか? 2 またPSフォントの中にもアウトラインデータを持たないフォントというものはあるのでしょうか? 3 ATMフォントこそアウトラインデータがあるから、マック上で綺麗にフォントが表示されるものだと思うのですが、このアウトラインデータとATMフォントは関係がないのでしょうか? 4 PSフォント、TrueTypeフォント、ATMフォントについて図解入りで詳しく解説されている書籍、ウェブサイト等をご存知でしたら教えてください。 以上宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shevy
    • Mac
    • 回答数6
  • PSフォントについて

    PSフォントはTrueTypeと異なり、フォントスーツケースの他に、 アルファベットの「A」と抜かれた赤いアイコンのアウトラインデータで構成されているようですが、 このアウトラインデータについて数点わからないことがあります。 1 高解像度出力の際に、このアウトラインデータは必要と聞いたのですが、出力機側にあれば問題ないと思うのですが、データを作成する側のマシンにも必要なのでしょうか? 2 またPSフォントの中にもアウトラインデータを持たないフォントというものはあるのでしょうか? 3 ATMフォントこそアウトラインデータがあるから、マック上で綺麗にフォントが表示されるものだと思うのですが、このアウトラインデータとATMフォントは関係がないのでしょうか? 4 PSフォント、TrueTypeフォント、ATMフォントについて図解入りで詳しく解説されている書籍、ウェブサイト等をご存知でしたら教えてください。 以上宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shevy
    • Mac
    • 回答数6