papuatama の回答履歴

全156件中61~80件表示
  • フォトショップ?イラストレーター?もっと有効なフリーソフト?

    現在、「パンフレット」(モノクロ)20p・800部の作成を依頼されていますが、予算があまりないため、極力自分自身で作成するつもりにしています。 当初、word2003でテキストボックスやワードアートを駆使して、写真や文字を配置させて完成させようとしていました。 で、印刷業者に渡そうと、印刷業者を探すと、意外とWORDは対応していないことを知りました。 いちおう年末まで、余裕があるので今から「フォトショップ」か「イラストレーター」かを購入し作成しなおそうかとも考えていますが、 両方ソフトが高価であることと、 この仕事が終わったら使いそうにないことの 2つの理由から、ためらっています。 印刷業者さんに渡せる「イラストレーター」や「フォトショップ」のファイルが作成できる、フリーソフトや安価なソフトは存在するのでしょうか? もし、よい方法をご存知でしたらおしえてください。

  • Illustrator10のデータをfireworksでHTML化

    こんにちは。 Illustrator10で作成されたデータをホームページ用にHTML化したいのですが、Illustratorに関する知識は皆無です。 fireworks(バージョンはMX)でデータを読もうとしたのですが、「Illustrator8のデータに変換して下さい」とエラーが出てしまいます。 fireworksのバージョンが古いため、データが読めないのだと思うのですが、これはfireworksのバージョンを最新の8にすれば、Illustrator10のデータも読めるのでしょうか? もしくはIllustrator10のデータを8用にすることなど出来るのでしょうか? あと、fireworksを通さなくても、Illustrator10上でHTML化の作業も出来るのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • フォトショップ?イラストレーター?もっと有効なフリーソフト?

    現在、「パンフレット」(モノクロ)20p・800部の作成を依頼されていますが、予算があまりないため、極力自分自身で作成するつもりにしています。 当初、word2003でテキストボックスやワードアートを駆使して、写真や文字を配置させて完成させようとしていました。 で、印刷業者に渡そうと、印刷業者を探すと、意外とWORDは対応していないことを知りました。 いちおう年末まで、余裕があるので今から「フォトショップ」か「イラストレーター」かを購入し作成しなおそうかとも考えていますが、 両方ソフトが高価であることと、 この仕事が終わったら使いそうにないことの 2つの理由から、ためらっています。 印刷業者さんに渡せる「イラストレーター」や「フォトショップ」のファイルが作成できる、フリーソフトや安価なソフトは存在するのでしょうか? もし、よい方法をご存知でしたらおしえてください。

  • イラレでアウトライン化した文字を元のテキストデータに戻すことは可能ですか?

    イラレで入力した文字データなのですが、間違えてアウトラインにしてしまいました。膨大な量なので、また最初から入力しなおすのは困難な状況なので、非常に悩んでいます。アウトライン化した文字データを元のテキストデータに戻す方法はありますでしょうか・・・。

  • イラストレータで多ページを1ファイルで

    アドビのイラストレータで2~8から8ページ程度のリーフレットを作成するにあたって、ページごとにファイルを分けて作成しています。 これを1ファイルでまとめて作成することができたように思うのですが、やりかたが分かりません。 1ファイルを開けると8ページがズラッと分割表示されるような形で、印刷も印刷ボタンを押すだけで次々と8枚印刷されるようにしたいと思っています。 ちなみにバージョンはCS2ですが、9や10でもかまいませんので、ぜひお願いします。

  • mac book proでOS9を起動させたい!!

    mac book proを購入しました。OSX以降しか起動しないはずなのですが裏技でOS9を起動させることが出来ると耳にしました。どなたかその方法をご存知でしたら教えてください。一応DTPの仕事をしておりますがシステム等に関してはあまり知識が無いので、丁寧に教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • ファイヤーワークスはだめですか

    webデザイナーになりたいのですが メイン画像処理ソフトとしてファイヤーワークスではだめですか。 フォトショップは有名ですが私は使ったことがありません。 前者と後者では機能などにどのような違いがあるのでしょうか。 たとえば3Dの画像を処理する能力は前者にはありませんが後者にはありますか。 ちなみにプレステなどのゲームの画像は後者のほうで作られているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • iMacDVが起動しません。CD起動も不能。

    昨日iMac/DV(G3 400mhz/os9.0)にos10.3をインストールしようとしましたが『アップデートが必要です』と表示されインストールが出来ずキャンセルボタンを押しました。その後、画面がブルーになりそのまま10分程放置していたのですが、その画面のままだったので再起動をかけました。すると起動の途中で落ちてしまいます。CDも取り出す事が出来ませんでした。何とかCDは無理矢理取りだせましたが、その後再起動をかけても画面も暗いままですぐに落ちてしまいます。CDからの立ち上げも出来ません。本格的な修理が必要なのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 0083xxxx
    • Mac
    • 回答数4
  • イラストレータとリンクした画像の整理が大変です・・・

    初心者です。illustrator10とPhotoshop7(winXP)使ってます。イラストレータとリンクした画像って大量にあるとごちゃごちゃになってしまい、データを印刷屋に渡す時など大変です。一発でもれなくリンク画像を収集(?)する方法などないでしょうか?また、プロの方はホルダーによるデータの仕分けなど整理はどうされているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • イラストレータとリンクした画像の整理が大変です・・・

    初心者です。illustrator10とPhotoshop7(winXP)使ってます。イラストレータとリンクした画像って大量にあるとごちゃごちゃになってしまい、データを印刷屋に渡す時など大変です。一発でもれなくリンク画像を収集(?)する方法などないでしょうか?また、プロの方はホルダーによるデータの仕分けなど整理はどうされているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • イラストレータとリンクした画像の整理が大変です・・・

    初心者です。illustrator10とPhotoshop7(winXP)使ってます。イラストレータとリンクした画像って大量にあるとごちゃごちゃになってしまい、データを印刷屋に渡す時など大変です。一発でもれなくリンク画像を収集(?)する方法などないでしょうか?また、プロの方はホルダーによるデータの仕分けなど整理はどうされているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • イラストレータとリンクした画像の整理が大変です・・・

    初心者です。illustrator10とPhotoshop7(winXP)使ってます。イラストレータとリンクした画像って大量にあるとごちゃごちゃになってしまい、データを印刷屋に渡す時など大変です。一発でもれなくリンク画像を収集(?)する方法などないでしょうか?また、プロの方はホルダーによるデータの仕分けなど整理はどうされているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • illustratornCSで10.0のデータを開くと文字がずれます。

    WinXPでIllustratorの10.0からCSにバージョンアップしました。 10.0で作ったファイルを開こうとすると「このファイルには以前のバージョンのIllustratorで作成されたテキストが含まれています。・・・」というメッセージが出て、全てのテキストを更新するか、後で更新するかを選択するようになります。 更新して開くように選択すると、文字間隔などがずれて文字エリアからはみ出してしまいます。(後で更新でも同じです) 文字数の多いファイルが多いので修正が大変面倒です。 何か設定方法などありましたらお教え願います。

  • イラストレータでフラッシュ作成

    こんにちは。 イラストレータ9.02を使って簡単なフラッシュファイルを作る場合、なにか不具合は起きますでしょうか?(例えば、後で加工しにくい、他のソフトで読みこむ時にエラーになる、など。。) GIFアニメでも出きる程度の単純なフラッシュを無料素材として配布、文字や色などを加工して使ってもらうというのが意図です。 イラストレータでも.swfに書き出せる事がわかったので質問してみました。 *この質問は月曜日の深夜に締め切る予定です。

  • イラレでの画像解像度について

    イラレで印刷物をつくる場合、使用画像の最適解像度は350dpiだと教えられたのですが、 300dpiなどでも印刷品質を落とさずに使用することは可能なのでしょうか? 画像サイズが大きければよいと言うことでもないと思うのですが… なにかよい方法があるのでしょうか。 素材サイトなどで写真を探すと、300dpiのものも多くあるので、 どうにかなるものかと思い質問してみました。 よろしくお願いいたします。

  • macOS Xでのフォントの扱いについて

    はじめまして。 先日、広告関係の仕事で使用するため、imacを 購入しました。 すでにOS X(10.3)仕様になっていて、OS9はクラシックでしか 動作しないようです。 ついこの間までOS9の環境で作業していたため、 新しいマシンに移動させたいフォントがあるのですが、 可能なことなのでしょうか? 試しに移動を試みたのですが、Xのマシンではフォント データが認識しないようなのです。 9で見るとフォントフォルダなのに、同じデータをXで みると、何やら黒くて四角いアイコンになり、 情報を見るで見てみると、容量が0になっています。 あのアイコンは何なのでしょうか? Photoshopデータもいくつか同じような現象が起きましたが、 9の方で拡張子をつけることで見られるようになりました。 他の方の質問をいくつか参照したところ、なんだか フォントの移動は無理っぽい気がしてきました・・・。 ちなみに移動させたいのはダイナフォントとモリサワです。 モリサワは無理でもせめてダイナフォントだけでも どうにかならないのでしょうか? そしてあのアイコンの意味は・・・? どなたかご存知の方教えていただけませんでしょうか? 今は、9のマシンでアウトラインを取ったデータを、 Xに持ってきて仕上げているので、非常に効率が悪く 困っています。

  • Illustraterで、画像のリンクを後からはずす

    Illustraterにて、書類作成したのですが、 画像を配置するときにリンクしてしまいました。 今からリンクをはずして、画像を埋め込みに変更することはできますか? よろしくおねがいいたします。

  • 「取扱説明書」を作るのに適切なソフトウェアは?

    こんばんは。 表題の通り、「取扱説明書」を作るのに適切なソフトウェアを知りたく 質問させて頂きました。 取扱説明書は、 ・A4サイズで約30ページ ・全ページ共通のフッターヘッダーと、ページ番号がついている ・PDFに変換、目次をつける ・パソコンのモニター画面のハードコピーを随所に貼り付ける、それ以外の画像はなし ・印刷屋に出しての印刷はしない・ユーザーがA4で出力できるようにする という内容です。 現在、Illustrator8とAcrobat5を持っています。 以前同じようなものを作った時は、Illustratorで1つずつ作ったファイルを Acrobatで統合して、手作業で目次をつけました(とても大変でした)。 通常は、このようなファイルを作成する時、どのような方法が適切でしょうか? なお、ちょうど手持ちのAdobe系ソフトのバージョンアップを考えていた所なので IllustratorCSあるいはInDesignあるいはAcrobat7が適切であれば、 迷いなくCreative Suiteの購入を決めるところです。 ちなみに私は一般企業のデザインチームに所属していて WEBデザインの傍ら、時々POPやパンフレットを作る程度のDTP知識です。 以上、よろしくお願いします。

  • イラストレーターCSと10と何が違うんでしょうか?

    イラストレーターCSと 10は何が違うのでしょうか? またフォトショップCS と 7でしたっけ? 違いを教えてください。

  • Illustratorの破損ファイルについて。

    こんにちは。お世話になります。 以前もお尋ねした、イラストレーターのファイルが壊れるというお尋ねです。 再々の重複お許し願います。 MacOS8.6 イラレ8.01です。 システムは、安定していて、特に問題はありません。 ファイルは、主にテキストで、1MB程度です。 症状はこうです。・・・・ 「このイラストレーションのオブジェクトは不完全か破損しています。 不正なオペレータ:「 」 とエラーになっります。 いくつかは開けますが、部分部分がかなり欠けています。 プレビューには(完全な姿が)出ていますので、壊れているというより見えないのかもしれません。 以前ご指摘いただいた項目です。・・  ○そのファイルはHDに保存しているものです。  ○ ノートン・アンチウィルスのオートプロテクト入っておりません  ○ 別のMacで開いても開けません。  ○ ファイル名はいじっておりません。  ○ 配置した画像もありません。  ○そのファイルはMOやCDRなどから直接開いてはいません  ○ テキストエディターで白の新規ファイルの%%EndSetup・・%AI5_BeginLayer   という文字列の中を入れ替えましたがダメでした。 アドビのサポートから解決方法が載ってましたがいずれもダメでした。 アドビによると、プリンタドライバの影響と書いてあり、最新ドライバに入れ替えました。 ここで、お尋ねです。今後も、前に作成したファイルが壊れてるのがいくつも出ると思いますが、 (現在数百あるファイルのうち20個ほど、開けないのがあります。)ポストスクリプトの知識も ありませんので、ファイルの普及は出来ないものとし、今後作ったファイルを壊さないようにするには どうしたら宜しいでしょうか? また壊れるんじゃないかと不安で困っております。些細なヒントでも構いませんので、宜しくお願いします。