MONICA9203 の回答履歴

全72件中61~72件表示
  • 浮気が原因で別居・・・離婚したほうがよいでしょうか

    知り合って半年後には入籍し、その半年後には結婚式をしました。 そして、結婚式が終わって1ヵ月後から旦那は浮気をしました。私が気がついたのは浮気が始まってから2ヵ月後くらい。なんとなく変だな~と思って携帯を見たら、ちょうどその日も彼女と会ってきたあとでした。彼女は仕事(営業)先のお客さんです。いろいろ証拠を探して、翌日に旦那にその証拠を見せて、説明して!と言いました。そうすると、あっさり関係を認め、今までに2人で会ったのは4回で、そのうち3回は体の関係があったとのこと。その後、すぐに彼女とは別れたようですが、私は旦那のことが信用できなくなりました。本当にまじめで優しい人だったんです。彼女と付き合ってる間も、私とも普通に生活し、愛してると言ってくれていました。平気で嘘をつける人だとは思ってなかったので、余計に信用することができず、さらに悔しい気持ちでいっぱいです。何度も別れようと思いましたが、私はまだ旦那のことが好きなんです。旦那も本当に反省し、今は大切にしてくれています。だから、やり直そうと思って、忘れようと努力しましたが、いつも思い出すんです。彼女から旦那に送っていたメールや、旦那から彼女に送っていたメール。2人のブログ。。。寝ていても二人の夢を見てしまいます。旦那のこと好きなので、早く忘れてやり直したいのですが、会うと旦那を傷つけるようなことばっかり言ってしまうため、しばらく別居することにしました。今は連絡もとっていません。3ヶ月の別居後に離婚するかどうか決める予定なのですが、どうしたらいいか分かりません。好きだから別れたくないけど、好きだから傷つけることが辛いんです。別れたほうが彼のためにもいいんでしょうか? 教えてください。私はどうしたらいいんでしょうか。

  • 彼の弟の結婚式、バリ

    付き合って9ヶ月の彼に、彼の弟の結婚式に一緒に行かないかと誘われました。 バリで親族と親しい友人だけで挙式を行ない、その後食事会をするそうです。 彼は実家住まいなので、遊びに行ったときにご両親に挨拶をしたりしていますが、 彼の弟は一緒に住んでいないのでまだ会ったことがありません。 あまり深く考えず、誘われてうれしかったので行くと言ってしまいましたが、 会ったこともない人の結婚式に行っていいものか、お金はどうしたらいいかなど、 考えれば考えるほど憂鬱になってきてしまいます。 来月はじめなので、もう後戻りはできないのですが… ちなみに、彼34歳、私27歳で二人の間では結婚の話は全くでていません。 そこで皆さんにアドバイスをいただきたいです。 (1)彼のご両親がお金を払ってくれると言ってくれているようなのですが、本当にそれでいいのでしょうか? 弟とは会ったこともない仲なので、考えてみれば私が行く必要はないと思うし… それなのにお金を出してもらうなんて気が引けてしまいます。 彼には、払ってもらうなんて困る、いくら払えばいい?と聞いているのですが「いいから」と言われてしまいます。 かといって、「じゃあ、いくら頂戴」とは言いにくいと思うのですが… (2)お祝いはどうしたらいいのか? 旅費を自費負担するのなら、お祝いはいらないようですがこの場合はどうしたらいいでしょうか? 旅費を払ってもらうのならお祝いを渡したほうがいいと思うのですが、いくらくらい包めばいいのでしょうか? 何かちょっとしたプレゼント(お花とか)を、現地で渡したほうがいいのでしょうか? バリなので、ジェンガラの食器とかはどうかと思っているのですが…荷物になるから迷惑ですか? 長々、すみません。 でも、彼に言ってもそんなのいらないとか言われてあんまり参考にならなそうなので、お願いします。

  • 「正社員である」という明確な基準って決まってますか?

    時給制のパートタイマーとして入社し、その後月給制となり、 社会健康保険・厚生年金・雇用保険に加入し、賞与ももらうようになり、 現在フルタイムで働いている…という人物は正社員と呼んで差し支えないのでしょうか。 それとも会社と「あなたは我が社の正社員です」のような契約をきちんと交わさないと、 肩書きはパートタイマーのままなのでしょうか?

  • 仕事のための雑誌について困っております

    はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。 私は機械メーカーで企画部に所属しているものです。 私の部署では現在、企画のために、また企画に幅を持たせるために世の中の動きに敏感になるため、数十冊の雑誌を定期購読しております。 商品に関するもの、デザインに関するもの(日経デザインなど)、女性向けのもの(オッジや日経ウーマン)、経済雑誌、トレンディーマガジンなどを取り扱っております。 ですが、一部偏りがある(基本おじ様の職場なので若年女性誌がありません)ため、今度一掃し、新たに定期購読誌を選定することになりました。私が担当になったのですが、全くそういった経験がなく困っております。(企画に来てまだ数ヶ月) とりあえず、雑誌の発行部数を元に選定したいのですが、なかなかサイトでよい情報が見つかりません。 年齢別、生活スタイル別に雑誌の発行部数が見れるようなサイトはありませんでしょうか? 例えば、20代女性向けの雑誌ランキング、さらにはその中を分けて、学生、キャリア、ファミリー向けの女性はこういった雑誌を読むなどのマップ化してあるサイトなどがあると大変助かります。 もし、ご存知でしたら教えてください。 またおすすめのサイトがありましたら教えてください。 私たちの会社でユーザーとして対象になるのは18~80台までの幅広い男女、ファミリーです。 この雑誌を読むと面白いなどのアドバイスでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 彼女にハメ撮りを見られてしまいました

    先日、彼女が泊まりに来た際、コンビニまで買い物をしに外出したほんの10分間くらいの間に 私のデジカメを勝手に見られてしまいました。 そのデジカメの中には運悪く、以前(数ヶ月前)他の女性とハメ撮りを行った際の画像&動画 が入っており、それを見られたようで、帰宅すると彼女は口数が少なくなり、仕舞いには 帰ってしまいました。 その時は何が起こったか把握出来なかったのですが、何かを見られたなと察知した 私は部屋を見渡し、PCの前に置いてあったデジカメの向きが変わっていることに気付きました。 私の予感は的中し、その後帰宅した彼女から電話が入り、「デジカメに写っている女は誰?」 といった話になり、私は「昔の彼女でお前と出会う前に取った写真。たまたま昔の SDカードがデジカメに入っていたんだ」と非常に苦しい嘘をついて、しらをキリ通りました。 しかし、彼女との関係は改善することなく、あれから一度も会っていません。 私はお前と付き合っている間に起こっている出来事であれば問題有りだが、 過去の女と遊び半分で取った写真をどうこう言って怒られる筋合いもないだろう。 と開き直ろうと思っておりますが、もっと良い関係修復方法があればご意見をお寄せ下さい。

  • 一度信頼できなくなった夫をまた信じられますか?

    結婚2年の、現在は主婦です。 結婚半年で、夫が信用できなくなりました。 生活費は別で、パチンコに行っても「俺の稼いだ金で好きなことして何が悪い」といつも言います。 ほとんど休日がない仕事なのに、暇さえあればパチンコ、飲み会には必ず参加、結婚当初は女性からのメールが度々来ていました。 あまりにも頻度が高いので、「ただの友達なら、結婚したことを知らせて、メールをやめて欲しい」と訴えたところ、そんな些細なことで煩い、と怒られ喧嘩になりました。 その喧嘩で、「そんなにいやならやめればいいじゃん」とさらりと言われたのです。 「やめる」とは結婚生活を、です。 この人はこんなに簡単に離婚を匂わすことが出来るのかと、正直あきれてしまいました。 その後は喧嘩をするたびに「じゃぁやめたら」とか「もうあきらめたらいいじゃん」という言葉を使います。 最初のうちはめげずに「そんなに簡単に別れるようなこと言うなんておかしい」と反論していたのですが、最近はまたコレを言われるのがいやで、喧嘩になりそうでも、努めて関心を持たないようにして口出しをしないようになりました。 そのほかの時は普通なのですが・・・。 とても年上の夫で、私の意見にいちいち諭すような反対意見を述べてくることも、ずっと「私は本当にバカなんだろうか」「私の頭はおかしいのだろうか」と考えてましたが、最近は気にしないことを覚えました。 気にしなければなんて事ないですから。 リビングの床で寝て半年以上になりますが、もう一度夫を信じてみようかと思い始めています。 結婚生活が長い方、今までの生活で一度信用ができなくなった相手をもう一度信じるために、どのようなことに努められましたか? どうしたらうまく気持ちの切り替えが出来るのかわかりません。 ぜひ助言いただけたら、と思います。 補足・別々に寝ているので、もう7ヶ月以上夫婦生活はありません。

  • このまま結婚するべきか 悩んでいます。

    大変、お恥ずかしい話なのですが。。。悩んでおります。 現在、交際・同棲して約2年の彼がいます。 本格的なプロポーズはまだされておりませんが、 来年には結婚しようか・・・みたいな話が出ています。 けれど、彼と結婚して幸せになれるか 正直自信がありません。 結婚て、お互い相手を1番に想い、愛し合ってするものですよね? それとも そう考えるのは未婚女性の勝手な理想像でしょうか? 彼は、女性関係にゆるい部分があるんです。 仕事の付き合いとはいえ、飲みに行けばキャバクラ。 お店の女性とのメールのやり取り。 以前、キャバクラで知り合った女性とお店以外で会ったことが発覚。 別れ話になりました。 その時は『二度としない!』と泣きつかれ許しましたが、 結局、今でもいろんな女の子と連絡を取り合っているようです。 最近は、キャバクラに行ったことも隠すようになりました。 彼の事が信用できなくなっている自分がいます。 このまま結婚しても、浮気をされ、ツライ思いをするのではないか。 そう考えると、このまま彼と交際を続けていていいのか、 自分は幸せになれるのか、不安で仕方ありません。 私は今年で28歳。 結婚して幸せな家庭を築くためには どうすればいいでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 私は壊れたのだろうか…(長文です)

    はじめまして、結婚9年の主婦です。 子供はいません。 独り引きこもり行き詰まっています。 私は幼い頃から明るく、人の笑顔を見るのが大好きな幸せな性格でした 普通の家庭で厳しくも大切に育てられた、と親に感謝しています。 夫は家庭が複雑な分苦労人で優しく、真面目によく働く人です。 そんな夫と色んな事を乗り越え、私達なりの家庭を築きたかった。 しかし5年程前に本気の様な浮気をされ、その後私の入院中に 2度目の浮気をされました。それぞれ半年~1年程です。 一度目は怒り、悲しみ夫の「寂しかった」という言い訳を真に受けて 私自身反省と努力をしましたが、立て続けに2度目が発覚… 病気の事もあり、気付くと私はふぬけの様になっていました。 一度気付くと信じるのは難しく、夫も小さな嘘をつき続ける。 暴力、借金ではないのですがタチが悪い。 私の時間は5年前で止まっている様に感じます。 もう、自信も何もありません。 また私のせいにしてあんなにひどい気持ちを味わうのかと思うと 怖くて何もしたくないと思い続けて5年も経ってしまった。 楽しかった仕事も、結構好きだった自分も無くなった。 でもこのままでは私の人生っていったいなんだろう。 自分以外の人が頑張っているのを見ると余計に申し訳なく、辛いです。 「自分はこんな男のせいにして何やってるんだか」と思ったり 様子がおかしい私を心配しているであろう親兄弟にも申し訳ない。 別れた方がお互い幸せになれるのでしょうが、踏み出せない。 明るく振る舞ってきましたが、誰にも会いたくない。 外が怖い、疲れる。 こんな私はどうしたら良いんでしょうか…まず何をしたら… 長い重い…気持ちを読んで下さってありがとうございました。

  • 私は壊れたのだろうか…(長文です)

    はじめまして、結婚9年の主婦です。 子供はいません。 独り引きこもり行き詰まっています。 私は幼い頃から明るく、人の笑顔を見るのが大好きな幸せな性格でした 普通の家庭で厳しくも大切に育てられた、と親に感謝しています。 夫は家庭が複雑な分苦労人で優しく、真面目によく働く人です。 そんな夫と色んな事を乗り越え、私達なりの家庭を築きたかった。 しかし5年程前に本気の様な浮気をされ、その後私の入院中に 2度目の浮気をされました。それぞれ半年~1年程です。 一度目は怒り、悲しみ夫の「寂しかった」という言い訳を真に受けて 私自身反省と努力をしましたが、立て続けに2度目が発覚… 病気の事もあり、気付くと私はふぬけの様になっていました。 一度気付くと信じるのは難しく、夫も小さな嘘をつき続ける。 暴力、借金ではないのですがタチが悪い。 私の時間は5年前で止まっている様に感じます。 もう、自信も何もありません。 また私のせいにしてあんなにひどい気持ちを味わうのかと思うと 怖くて何もしたくないと思い続けて5年も経ってしまった。 楽しかった仕事も、結構好きだった自分も無くなった。 でもこのままでは私の人生っていったいなんだろう。 自分以外の人が頑張っているのを見ると余計に申し訳なく、辛いです。 「自分はこんな男のせいにして何やってるんだか」と思ったり 様子がおかしい私を心配しているであろう親兄弟にも申し訳ない。 別れた方がお互い幸せになれるのでしょうが、踏み出せない。 明るく振る舞ってきましたが、誰にも会いたくない。 外が怖い、疲れる。 こんな私はどうしたら良いんでしょうか…まず何をしたら… 長い重い…気持ちを読んで下さってありがとうございました。

  • 30代女性に質問です。

    年下が嫌いなら誰であれダメだと思いますが、嫌いでなければ20代半ば以下の男とでもエッチOKですか?

  • 俺のことを・・・・

    褒めてください。 あーあ!「くだらねぇ」「ばかじゃん?」って今、笑ったな!!グスン。グスン。 大体、人間関係において、他者から認められることは誰もが持つ欲求であり、俺は「褒められて伸びる子」であり、基本、実生活でなかなか褒められないのであり、グスン、ましてや異性には褒められません!! どうして俺を褒めるかだって?そんなのどうでもいいじゃないですか! 暇つぶし、一日一善、キーボードに手が勝手に動くということで勘弁してください。 ふーおふざけはこの辺りにして、 俺は人から褒められることが大好き。 褒められるとうれしくて、けなされると腹が立ちます。 しかし、この傾向があまりにも強すぎると、 自己中心的、謙虚心が足りないなどさまざまな懸念が予想されます。 また、褒められないことで欲求不満に陥り、ストレスがたまるという下らない現象が予想されます。 「褒めて褒めて褒めて症候」を改善するにはどうすればよろしいでしょうか? ご回答の程、心よりよろしくお願い申し上げ仕る。

  • <母が結婚に大反対>この先具体的にどう進んでいけばよいか悩んでいます。

    彼は31歳、私は30歳です。 昨年の5月からお付き合いを始めましたが、お互いにすぐ結婚を意識し、意思を固めました。 然しながら、以下にご質問させて頂いているとおり、 私の両親の彼に対する印象は、とても喜べるものではなかったようです。 http://okwave.jp/qa2580116.html 私もいままで、正直両親に腹がたっており、なかなか結婚の話をできずにいましたが、 先日、やはり結婚したいと母親に相談してみたところ、今度はハッキリ『反対』と言われてしまいました。 OK Wave上で同等の質問をよくみかけ、皆さんの回答を読ませて頂く限り、 反対している理由をよく聞き、根気よく対峙するに限るようですが、 実際に、彼のご両親はうちの両親が大反対していることも知らず、 彼にも反対の理由が<彼自身>であることもハッキリ告げていません。 母には「結婚するなら勝手にどうぞ、そのかわり付き合いはしない」と言われましたが、 今後のためにも、それは絶対に避けたいと考えています。 彼には具体的にどこまで告げたらいいのか(彼は何度でも私の家へ行くと言ってくれています) 彼のご両親にはどのような伝え方をしたらいいのか(彼の家族はお祝いムード満点です…) どうかアドバイスをお願い致します。