ninanina の回答履歴

全113件中61~80件表示
  • 可愛い我が子へのプレゼント…

    こんにちは。 皆様のアイデアを分けて頂ければ幸いです。 我が家には4匹のにゃんこが居ます。いつも淋しい思いをさせてしまっているのに、毎日いいこでお留守番をしてくれています。 日頃の感謝とお詫びも兼ねて、(もうじきクリスマスでもあることだし)何かプレゼントを買ってあげたいと思いました。毎年クリスマスやお誕生日には、ちょっと高いネコ缶とか買っていたのですが、なんか今年はもう少しグレードアップしてあげたいなぁ…と思っています。 「にゃんこコタツ」とか考えたのですが、あんなちっちゃいコタツに4匹も入れるのかな…?と不安だったり。 タワーとかも考えたのですが…。 ちなみに、皆さんはどんな素敵なプレゼントをあげた事が有りますか?「こんなの喜んでくれたよ!」等など、教えてください。 残念ながら、毎月のお給料は安いし、ボーナスもまともに出ていませんのであまり高価なものは勧めないで下さい m(_ _;)m 欲しくなっちゃったら大変なので(笑) いろんな体験談お待ちしています。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cat_2001
    • 回答数5
  • 兵庫県でおすすめの獣医さん

    阪急岡本駅、JR摂津本山駅、甲南山手駅周辺で、お薦めの獣医さんはいないでしょうか? 猫なのですが、なかなか良い動物病院がみつかりません。 初心者なので、キチンと相談に乗ってくださることろが良いのですが・・・。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#1785
    • 回答数3
  • 高齢者が飼う犬は

    30代の既婚女性です。 実家の両親が犬を飼いたいと思っているのですが、少し足が悪く、走ったりすることができません。 犬は散歩が不可欠ですよね。 おそらくとてもゆっくりな散歩になると思うのです。 こういう環境では、やはり犬を飼うことは無理なのでしょうか。 ゆっくりな散歩でもOKな犬の種類の情報をご存知の方、高齢でも犬を飼い始めた方(を知っている方でも)にお聞きしたいです。 ペットには他に選択肢もありますが(ネコや鳥など)今回は犬ということでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#6046
    • 回答数9
  • 東京で犬を飼うことになるのですが・・・。

    はじめまして よろしくお願いします。 来春 主人の仕事の都合で 東京の・・区に引っ越すのですが、その区に住む友人から(犬は飼ってません)「犬の散歩どうするの??公園は入れないとこ多いよ」とのこと。 そういう地域にお住まいの方々は どうされているのでしょうか?? 引っ越す先は、一戸建てですが さすがに 庭は狭いです。 (レトリバーですので、庭で散歩 って 訳には行きません。) 入れない公園で犬の散歩なんかさせると 罰金なんか取られたりするのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • hanako2468
    • 回答数4
  • 猫エイズと診断されました

    3年前から野良猫が我が家に来るようになり、餌を与えているうちに情が移ってしまいました。 今でも野良のままですが、食事や気が向いた時(ほぼ毎日)に家に来ます。 1週間程前から鼻水が出て咳をしていて、食欲が低下し痩せてきたので 今日動物病院へ連れて行ったところ、猫エイズと診断されました。(その時の体温は40℃) まだ初期症状ですがどんどん悪化していき、治らないと言われました。 液状にして飲ませる薬をもらってきましたが、病院から帰ったら猫はどこかへ逃げてしまい いつ来るかわからない状況です。 薬を与えるにしても、いつ食事に来るかわからないですし かといってこのまま放っておく事もできません。 どんどん悪化して猫が辛い思いをするなら保健所で処分してもらおうか、と母親は言っていますが… どうしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sarimay
    • 回答数15
  • 都内で犬を連れた愛犬家がたくさん集まる場所を教えてください

    多くの愛犬家とふれあいたいのですが、愛犬家が数多く集まる公園など を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yahhoo
    • 回答数5
  • 犬の散歩のアルバイトってないのかな?

    都内で一人暮らしをしている社会人です。 犬が飼いたいのですが無理な状況なのと、運動不足でお金にもちょっと困っているので 週1位で犬の散歩のアルバイトができたらなーと思いました。 急な入院などで散歩できない状況の人とかいますよね? ネット上で探してみましたが見当たりません。 ここの過去の質問でそういう派遣業(ペット世話人派遣事業)を始めようとしている方を見かけましたが、 そういう仕事ってまだ実際には無いのでしょうか? 犬を飼っている知り合いは近くにいないですし、どこかで自分から募集するのもちょっと危ないことやトラブルも あるかもしれないので派遣みたいな感じで散歩だけをしたいのですが。1~3時間程度で。 アルバイトじゃなくても(ボランティア)いいです そういう仕事をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 56uuk
    • 回答数4
  • ベランダに猫が?おしっこもされて・・・

    9階建てマンションの8階の角部屋に住んでいます。外壁工事のため足場があってそこからは入ってきたものと思われます。いま保護しているのですが案内の張り紙をしてもはがされてしまいます。全部屋にメモを入れたのですが反応ありません。もしかしたらそのまま飼ってもらおうとしているのかもしれませんね。それにしても(1)この猫はどこからきたのでしょうか?もう少し様子を見てみようと思うのですが(2)おしっこをそこら中にされて困っています。ダンボールの箱をトイレに使っていますが、ほとんど使ってくれません。これではやはりだめでしょうか?だいぶ大きくなっていますがメスの子猫です。好奇心旺盛でところかまわず高いところに飛び乗ります(頭に上にも)。お風呂に入れても嫌がりませんが(3)そこら中で爪を研がれてしまいます。性格の問題なのでしょうか。いつも私についてあるき布団にも入ってくる可愛いやつなのですが、うちで飼うことも出来ず、早く取りにきてもらいたいのですがもしこなかったら(4)どうすべきでしょうか?廊下に放しても泣きわめきどこにも行こうとしません。どこかに捨てに行こうとも考えましたがかわいそうなのでそれも出来るわけがありません。少しのノイローゼになりかけています。

    • ベストアンサー
    • noname#11432
    • 回答数4
  • 子犬は昼間ひとりでも大丈夫?

    これから犬を飼いたいと思っています。住まいが庭ナシの一戸建てなので、室内飼いの犬で、私が欲しいと思っていたパグの子犬がもうすぐ産まれるとの情報をもらい、子犬を引き取るつもりでいろいろ調べたりしているのですが、心配な事がひとつあります。 私たちは共働きで、二人とも平日は朝8時~夜は早くて19時、遅ければ22時頃の帰宅です。 夫も私も犬を飼うのは今回が初めてなので、毎日長い時間犬がひとりぼっちになってしまうことをとても気にしていて、子犬の時期に遊び相手がいない点や、エサやしつけなど、子犬にとって問題がないのかとても不安です。 家族の一員として犬を迎えたいのですが、犬が私たちと暮らして快適なのかどうか、また、こういう場合特に何に注意するべきか、実際に子犬のときから育てていらっしゃる方からのアドバイスをぜひ頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • honey-maru
    • 回答数6
  • 猫アレルギ-は治るのでしょうか?

    みなさん初めまして、こんばんわ。 猫を飼いたいと思っているのですが、猫アレルギ-を持っているような気がして不安です。 生き物を飼うのですから途中で手放したりすることは絶対にしたくないので、 アレルギ-が治らない(改善されない)ものならあきらめるしかないと考えています。 小学生の頃に猫を飼っている友達の家に行って猫を触ると目がかゆくなったり、 鼻水が出た・・・という記憶があります。 それからもう10年以上たって、現在は猫を飼っている人の家に行ったり、 動物園やペットパ-クなどで猫を触る程度のことでは症状が出ることはないのですが、 時々猫を触った手で目を擦ったりすると目が赤くなって涙が出てくる事があります。 他に(玉子や埃などに)アレルギ-症状が出ることは全くありません。 過去に猫アレルギ-だった人で、猫アレルギ-が治った、 そして猫を飼っているという方はいるのでしょうか? また、もし治った方がいましたら、その時の経験(どれぐらいでアレルギ-が 消えたのか、とか、飼い始めた頃の様子など)教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • minae
    • 回答数6
  • 年老いたネコを可愛がれません

    現在、それぞれ年の違う4匹のネコを飼っています。全て子猫のときに拾ってきたネコです。その中の1匹が13歳の老ネコです。 若い3匹は仲が良いのですが、老ネコだけは孤立して、若い猫たちが近づくと吹いて威嚇します。 老ネコなので1匹だけ別の静かなところにペットヒーターやトイレを用意してあげたり私なりの工夫はしているつもりです。 もともと臆病で暗い性格なのですが、他の3匹と仲も悪く、すぐにゲロを吐いたり、トイレ以外の所で排泄したり、4匹分のエサを全てひとりで食べてしまうことに飼い主の私が腹を立ててしまいます。 老ネコの行為から少しボケが始まっているような気もします。 年齢や性格のせいだと心では理解していても、可愛く思えないんです。 日増しに愛情が薄れていくような気がしてなりません。 他の猫たちに対しては、文字通り猫かわいがりで、周囲の人間も呆れるほどのネコバカです。 それなのに、年老いたネコだけについ冷たくしてしまう自分が情けないです。 もっと優しくしてあげたいのに、おとなげなくののしったり、叩いたりしてしまいます。 人間である私が愚かな行為をしていることはわかっています。 とてもつらいです。 仲良くなれる良い方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • b-star
    • 回答数9
  • 母犬のいない子犬の離乳

    犬に関しては,ほぼ初心者です。 目もあかないうちに捨てられていた子犬を三匹拾い,犬用の人工乳で育てています。現在,生後一ヶ月くらいと思います。雑種,体重は二キロくらい,乳歯も大分生えてきています。本をみるとそろそろ離乳開始,と書いてあるので1週間前から試していますが,うまくいきません。 1.離乳には時期がまだ早いのか,2.方法が悪いのか,3.普通(母犬がいる場合)はどう離乳が進むのか,教えて下さい。 ちなみに,,, 今やっている方法:ドライフードをミルクでふやかして,ミルクの前にあげています。一匹は時々食べてくれます,後の二匹は時折しか口をつけません。皿にミルクだけ入れてもあまり飲みません。量的にも全く足りないので,結局,ふやかしたフードを茶漉しでこして,ミルクと一緒に哺乳瓶であげます。哺乳瓶からならいくらでも飲みます。 ただ,昨日から一匹は哺乳瓶から飲むのも下手になってきました。飲みたがっているのに,乳首を噛んだり引っ張ったりするだけで,吸えません。 こんな状態ですが,今後の離乳はどうすすめたらいいのでしょうか,教えて下さい。

    • 締切済み
    • tamasai
    • 回答数5
  • どうすれば  いい?  動物愛護団体なし地域で・・・

    こんばんは。 前のことですが、 あるお宅を訪問しました。 猫をたくさん飼っているとは聞いていましたが 様子をみてびっくりしました。 健康なのもいますが、 片目のつぶれた猫 数匹、 ぜんぞくみたいにぜいぜい言っている猫 多数 しっぽにうんちがこびりついてとれず(長毛種)がりがりにやせ鼻周辺にぶつぶつのあるのが1匹 水容器=なし トイレは1つ(市販の猫砂) ワクチンはしてない(しない) 病気にかかったら自分できる範囲で世話するが病院にはいかない、のみ対策  なし 冬季暖房なし 部屋はつーーんと  猫のおしっこくさくて   話をきくと、 えさはきらしていないし 飼い方には自信ありとのこと。 当地は動物愛護団体のないところです。 他府県の動物愛護団体には相談telしてみたけど 無設置地域でもあり よほどのことがないと手助けしづらいとのことがあり 親切な対応でしたが「かわいがる意思はあるのだが無知な飼い主」ということで・・・結論は出ませんでした。 連れ出しでもしないかぎり  病院にいけません やっぱり猫エイズしょうか? なにかこの飼い主に育て方をレクチャーする名案はないでしょうか お知恵をお願いします そして、 猫にとってそのような環境はどれくらいつらいんでしょう?   

  • 犬の下半身麻痺

    13歳の柴犬(雌)なんですが、老化とヘルニアから下半身麻痺がかなり進行しています。 現在は、立つことは完全にできないのですが、痛みなどの感覚はまだあるようで、足の指をギュッとつまむと反応があります。 医者の方では、痛み止めや神経フカツ剤などの注射で少しでも良くなってくれれば・・・と言われて治療中です。 ヘルニアの手術は、年齢を考えるとお勧めできないと言われました。 このような状態で、回復、または進行を遅らせるのにどんなことをしたら良いのでしょうか? 先生からは、「後ろ足を曲げたり伸ばしたりして刺激してあげて」と言われているので、それ以外に、「こんなことをしたら良くなったよ」とか、「こうしたら立てるようになったよ」とか、何かありましたら教えて下さい。 散歩がとても大好きな子なので、もう一度連れて行ってあげたいです。 車椅子の事も先生に聞いたのですが、「全体に老化もあるから、前足に負担がかかりすぎちゃう」と言われました・・・。

    • ベストアンサー
    • umetarou
    • 回答数4
  • タイの生情報求む!!

    卒業まであとわずか。卒業旅行として今月の15日からタイに一週間行ってきます。 お金は現地通貨に両替したほうがいいでしょうか?他の東南アジアの国のようにUS$の方が使える(=価値がある)など、現地の物価について詳しい方、是非教えてください。 ..急遽決まったので、かなり情報不足なんです。どんなことでもいいのでタイについて教えてください!ガイドブックは購入予定ですので、なるべく現地在住の方や最近タイに訪れたという経験者の方、生の情報を教えていただけたら嬉しいです!気候や服装なども。よろしくお願いします! パッケージツアーで、バンコク観光、アユタヤ(遺跡など)観光、象のトレッキング、ニューハーフショー、タイ式マッサージが組まれています。他にオプショナルツアーでよかったものがあれば教えてくださいね。

  • もらってください

    猫を飼ってるんですが(3歳オス) 私が結婚することになったんです。 新居は猫が飼えないマンションで・・・ 無責任だと思います。ホントは手放したくないんです。でもでも・・・ こういう場合どこに預けるとか、 どうすればいい、とか全くわからず・・・ 安心して引き渡せるとこ探してます。 離れ離れになるのは寂しいけど・・・ どうすればいいのでしょうか?助けてください!!!!

    • 締切済み
    • may92
    • 回答数4
  • 雑種の子犬

    子犬や子猫が生まれて自分で飼えない時に、どこかのデパートかショッピングモールに連れて行って、欲しい人にあげるシステムがあるはずなのですが・・・。 たしか東京の西側の私鉄沿線、日曜日に開催だったと記憶しています。ご存じの方教えてください。 世界に一匹しかいない雑種のワンコを飼いたいのですが、やっぱり実物を見ないと不安なので。

    • ベストアンサー
    • oobankoban
    • 回答数4
  • 日本犬のドッグフード

    いつもお世話になっています。 現在8ヶ月位の秋田犬を庭で飼っています。 飼い始めて1ヶ月半くらいになりますが、 来た時から常にウンチがゆるい気がします。 お尻から出るときは形がありますが、つかむとフニャっと軟らかいんです。 緊張したりするとウンチをしたりして体質かな?とも思うのですが。 私の方も犬は初めてなので好いウンチとかについては勉強中ですので、ドッグフードを変えてみて、様子をみたいと思います。 インターネットなどでドッグフードや食事についてよく見るのですが、すごく種類が多くて選ぶのに迷ってしまいます。犬によって合う合わないがあるのも色々と見てわかりましたが。 どなたか秋田犬、または日本犬にはこれがいいという経験や、お話などご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいと思います。もちろん日本犬に限らず、これはいいと思えるドックフードのお話もききたいです。 ちなみに、獣医さんの所に健康診断のためウンチを持っていって検査してもらったときには特に何もいわれませんでした。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • mata
    • 回答数7
  • 老犬の余生

     柴系雑種、オス、体重15キロくらい、14才になります。屋外で飼っています。 フィラリアの薬は毎年飲ませてきています。 去年から少しづつ異状が見られました。  ◎ 片方の唇がただれて解けたようになる。(舌がケンカで切られている)  ◎ 目やにがひどくなり、そのうち片方の目は堅くなって飛び出してきた。  ◎ あごの方に細い小さなものがいくつか飛び出してきてる。   ◎ 耳垂れがひどく、いつもじくじくしている。  ◎ 耳の方に、小さな「むかご」状の異物がいくつか出来ている。  ◎ おチンチンの先が固くなってただれている? などです。  すぐ獣医に見せればと思われるかもしれませんが、 この犬はたいへん臆病で、医者嫌い、毎年の注射も嫌いで受けるのに大変苦労するのです。水も嫌いで、シャンプーもあまりしません。  それでも番犬の仕事は果たしながらも、その他は吠える事もなく、大変おとなしい可愛い犬でした。今は目も見えないのかおっとりしていますが元気です。 この歳になって、嫌いなお医者さんに連れて行くのもかわいそうです。  今はそんな醜い痛々しい格好ですが、散歩には必ず連れ出し、歳相応の元気さはありますし、食欲もあります。別に痛がりませんし、撫でてやればうれしそうにしています。  静かに平穏に余生を送らせてやりたいと思いますが、もし痛がったり苦しみだしたりしたらどうするべきか、一度に楽になる方法をとってやるべきかなどと、愛犬を撫でながら、思っています。  ご意見いただければ幸いです。  

    • ベストアンサー
    • umemin
    • 回答数5
  • 雑種の子犬

    子犬や子猫が生まれて自分で飼えない時に、どこかのデパートかショッピングモールに連れて行って、欲しい人にあげるシステムがあるはずなのですが・・・。 たしか東京の西側の私鉄沿線、日曜日に開催だったと記憶しています。ご存じの方教えてください。 世界に一匹しかいない雑種のワンコを飼いたいのですが、やっぱり実物を見ないと不安なので。

    • ベストアンサー
    • oobankoban
    • 回答数4