bla1010 の回答履歴

全77件中41~60件表示
  • 身内で結婚式をするという友人への結婚祝いについて

    遠方の親しい友人が結婚します。 身内で結婚式を挙げるといっており、 呼ばれていません。 この場合、ご祝儀や結婚祝いは普通どうするものでしょうか?

  • ペットの死を題材にした絵本教えてください。

    最近、愛犬が死んでしまい、かなり落ち込んでいて、 ひさしぶりに「いつでも会える」を読んで感動しました。 ペットの死、それ以外にも大切な人、動物を題材にしたみなさんのおすすめの本、または感動した絵本はありますか。 もしあったら、教えてください。

  • 残高を見たら、マイナスに!!

    使っていない、古いキャッシュカードが出てきたので コンビニのATMで残高確認をしてみたところ、 残高がマイナス9万円になっていました。 なんで、マイナスなのでしょう。。。 ショックで、なにがなんだか。 私はどうすればよいのでしょうか・・・ 教えてください!!

  • ラリパポ、ラリパポ、ラリラリラり・・・

    中学生の頃にアメリカンポップスのようなCDアルバムを英語の先生から借りた事があり、そのCDには、ラリパポ、ラリパポ、ラリラリラり~、ラリパポ、ラリパポ、ラリラリラり~、ラリパポ、ラリパポ、ボボンボンボン・・・という歌とスタンドバイミーが入っていました。スタンドバイミーは一番最後にはいっていたのですが、その様なCD分かりませんか? もし、今見つかれば購入したいと考えて探しているところです。 分かる方いましたら、宜しくお願いします。 ちなみに、このような曲はアメリカンポップスのジャンルなのでしょうか?? 無知ですいませんが宜しくお願いします。

  • どうしたら・・・

    彼はバツ1で、最近2人で結婚を考えているのですが 私は呼ぶ友人がいません。なので、出来れば披露宴とかしたくないんですが、それでは自分の親が少しかわいそうな気がしてなりません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 彼氏の服装が・・・

    こんにちは。 社内恋愛で、9つ年上の男性と付き合っている31歳女性です。 人間的にとても大好きな彼ですが、服装が私の好みと大きくはずれており。 今までも、もう少し素敵な格好をしてほしいなあ。。。とは思っていたのですが今日は特にひどかった。 上下ジーパン生地。 見るなり、びっくりするほど醒めてしまいました。 でも性格が大好きなので一緒にいるとやっぱり楽しい。 なので、こんなことで醒めてしまう自分がにくいです。 会社では私服ではないし、付き合うにいたるまで外で会っていたときは夏でTシャツジーパンだったからそこまでは感じなかったのですが会うたびにがっかりする格好をしてこられるので本気で醒めそうです。 こんな自分を、どうすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#26235
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 人の携帯のメール見ますか?

    こんにちは。 以前年下の友人が「毎日彼氏のメールなどをチェックしてる」と 聞かされ腰を抜かしそうになるほど驚きました(*_*; 「なんで、浮気疑惑でもあるの?」と聞くと「そうじゃないけど、彼氏の行動って気になるじゃない?女の子のアドレスも登録されてるし」 と言っていましたが(苦笑) 私にとってはとてもとても彼氏や旦那のメールを読むなんて考えられません。 逆にされると嫌じゃないかと思うんです。信用ないのかと。 プライバシーもあったもんじゃないと思うんです。 浮気疑惑なら見たい気持ちもわからないではありません。 ここのサイトでも結構見たりすると言う質問などを目にする事があるので、そんなものなのか??と聞きたくなりました・・ では、 1、絶対見ない。逆も嫌。プライバシーの侵害。 2、見る。恋人、家族なら見られて困ることは逆に変。 どちらでしょうか? あくまでアンケートですので中傷、反論などはお避け下さい。

  • 偏頭痛によく効く市販薬はなに?

    生理の1日前から頭痛がして2日目にはかなりひどく痛みます(寝込んでしまうほど)こめかみが脈打つ感じで拍動性の頭痛(偏頭痛?)です。今日婦人科で相談したところホルモンのバランスで起こっているらしいのです。吐き気がする所まではいっていないので市販の頭痛薬を飲んでみてくださいと言われました。市販の頭痛薬といっても色々ありますよね。何が一番効くのでしょうか?

  • 人志松本のすべらない話1~9で何が一番おもしろかったですか?

    人志松本のすべらない話が大好きです。 夜遅くにやってて高視聴率だそうです。 みなさんは今までやってたやつで何が一番おもしろかったですか? 私のお気に入りは宮川大輔の姉があごを矯正する器具を付けた時の話しと、次長課長の河本の姉がレズ、メッセンジャー黒田のおかんの疣痔がひっくりかえたという話が好きです。

  • 緊急です!!教えて下さい (>_<

    知人に連絡を取りたくて携帯に電話をしてみました。 すると、女性の声のアナウンスで 「(会社名)です。お掛けになった電話は、お客様のご都合により通話が出来なくなっております」 とエンドレスで流れています。 コレが着信拒否のガイダンスなのでしょうか? 今まで着信拒否をされた事もした事も無いので判断が出来ません。 どなたか、このガイダンスが着信拒否かどうかという事と、 もし着信拒否じゃないのであれば、いったい何の意味を持つガイダンスになるのかを 教えて頂ければ、とてもありがたいと思います。 よろしく お願い致します。

  • 結婚式にピッタリな歌、洋楽 女性ボーカルで探してます。

    結婚式に女性に歌を歌ってもらいます。プロではないですが、声量はある人です。おそらく、カラオケではなく、ピアノ伴奏で歌うと思います。彼女は日本語の歌しか歌ったことがなく、こちらで女性ボーカルの英語曲を選ばなくてはいけなくなりました。英語の歌にこだわるのは結婚相手が外国人の為、招待客の中に外国人がいます。式は日本人招待客が多いので、日本人でも知っているような曲であれば、なおいいです。ちなみに私どもは30代でゲストは親族なので50代です。どちらも音楽は好きですが、結婚式にふさわしいと思われる曲が全然思いつかなくて困ってます。女性ボーカルで、盛り上がる曲、よろしくお願いします。

  • 四十九日のお供えについて

    この、金曜日に彼氏のおじいさまの四十九日法要に お招きいただきました。 断ったのですが、もう料理の手配もしてあるとの ことで、出席することになりました。 親類以外の法事に出席した経験がなく、お供えを どうすればよいのか、教えていただけないでしょうか? 彼氏とは2年ほど付き合っており、 お父様、お母様とは面識がありましたが、 おじいさま、おばあさまとは面識がありませんでした。 おばあさまとは葬儀の際にお話しました。 葬儀の際にはお香典は5000円しました。 このことをふまえて、お伺いしたいのですが、 一般的にお供はお菓子等のお供物のみでもいいのでしょうか? それともお供料も5000円程度とお供え物が常識でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 四十九日のお供えについて

    この、金曜日に彼氏のおじいさまの四十九日法要に お招きいただきました。 断ったのですが、もう料理の手配もしてあるとの ことで、出席することになりました。 親類以外の法事に出席した経験がなく、お供えを どうすればよいのか、教えていただけないでしょうか? 彼氏とは2年ほど付き合っており、 お父様、お母様とは面識がありましたが、 おじいさま、おばあさまとは面識がありませんでした。 おばあさまとは葬儀の際にお話しました。 葬儀の際にはお香典は5000円しました。 このことをふまえて、お伺いしたいのですが、 一般的にお供はお菓子等のお供物のみでもいいのでしょうか? それともお供料も5000円程度とお供え物が常識でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホットケーキミックスでドーナツ作り

    ホットケーキミックスでドーナツを作りたいのですが、 レシピ通りやってもどうしても上手くいきません。 まず、生地がネトネトで、まとめようとしても手にくっついて いくらこねても硬くなりません。 一度牛乳の量を減らしましたが結果は同じでした。 型が抜けないのでそのまま千切って油に入れてしまいます。 それから油の温度も難しく、レシピに「生地が真ん中まで沈んでから 表面に上がってくるのが適温」と書いてある通りに 揚げるのですが、表面があっというまに焦げて黒くなり 中が半生の状態で出来上がってしまいます。 それはもうドーナツとはとても呼べない醜い代物です…。 レシピを変えて再度挑戦しても、同じ結果でした。 今度こそ成功させたいと思うのですが、何かコツはないでしょうか。

  • MISIAのアルバム『LOVE IS THE MESSAGE』に収録されているLovin' Youの歌詞が知りたい

    タイトルのとおりなのですが、MISIAのアルバム『LOVE IS THE MESSAGE』に収録されているLovin' Youの歌詞と日本語訳が知りたいです。よろしくお願いします(^^♪

  • びっくりした勘違い!

    人のあまりの勘違いにびっくりした、または自分が思っていたことが勘違いだと知ってびっくりした…どちらでも構いません。教えてください。 実は先日私自身が、人の勘違いにびっくりしたんです。出来れば、これについての感想もいただけると嬉しいです。ちょっと、長くなります。 1)Aさんが中心になって話をしていて、そのほかに4・5人くらいの人がいました。 A「今度(嵐の)松潤がドラマやるんだよ。」 B「なんていうドラマ?」 A「“ボ”ンビーノだって。」 (…とここで間違いに気付いて思わず)私「あの…、“バ”ンビーノなんですけど…。」 A「え?そうなの?だって歌にもあるじゃん。ボンビーノ!ボンビーノ!って。てっきり、そうだと思っちゃった。」 私「え…?(あまりの間違いに一瞬冗談かと思って、そうではないことに気付いて)その歌なら“WON'T BE LONG”(※)なんだけど…。」 A「え?そうなの?ボンビーノだと思ってた。そう思ってたよね?」 B「うん、そう思ってた。」 そのほかの人「…。」 ※もちろん、バブルガムのあの有名な曲です。最近、カバーもされましたね。 2)前日のスマスマに、藤原紀香が出た事から始まった話です。 A「藤原紀香って、ラブジェネレーションに出てたっけ?」 C「ラブジェネレーションって、木村拓哉が美容師のヤツでしょ?」 D「え?違うでしょ。山口智子が出てたヤツだよ。」 全員「え~?(藤原紀香)出てたっけ?」 (ついに我慢できなくなって)私「山口智子が出てたのは、ロングバケーションだよ。」 どちらも職場での会話です。私は、どうも余計な一言が多い傾向にあるため&仕事中ということもありますし、たまにしかこういう会話には参加しません。 ですが…上記の場合は、我慢がどうしても出来なくなって口を挟んでしまいました。だって、突っ込みどころ満載なんですよ。普段から。 補足ですが、1)での最後のほかの人の沈黙は、もしかしたら私以外みんなそう思っていたのでは?と思っています(^_^;) 皆さんの経験も教えてください。

  • 今まで生きてきて、無駄にしてしまったお金(死に金)ってありますか?

    タイトルとおりの質問なんですが、よろしくお願いします 1)どんなことに無駄にお金を使ってしまいましたか?(金額もできれば書いてください) 2)それを悔いてますか?(あのときあんな無駄なことにお金を使ってなかったらもっと違う楽しみに使えたのに・・・みたいな) 3)「その死に金からの学び」をどのように位置づけてますか?(「その後悔によってお金の大切さを知った」とか) ※私も昔お金を無駄にしてしまいました。なんのメリットもなくです。今でもそのときのことを思い返しては後悔してます。「お金の大切さ」を知りましたが、そういう後悔なしに「お金の大切さ」を知りたかったです。ちょっとケチになったくらいです。

    • ベストアンサー
    • noname#25716
    • アンケート
    • 回答数1
  • 映画で知った、こんな英語・・・

    「プライベート・ライアン」という題名を見て、初めて「プライベート」が「二等兵」のことを意味することを知りました。 「ダイ・ハード」という題名を見て、初めて「なかなかくたばらない」という言い回しであることを知りました。 皆さんにも、「映画で知った、こんな英語」というものがありますか? もちろん、題名だけでなく、セリフからなどでも結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 気後れ・・・

    僕は学生で、学校に好きな人がいます。 好きといっても学校で仲良く話すだけでプライベートな付き合いは皆無なのでもっと彼女を知りたいと思いデートに誘いました。 結果はダメでした。 理由は、現在23歳なのですが今まで男性にこのような誘いを受けたことがなく自分に自信をもてないからということでした。 みんなで遊ぶのは全然OKみたいなんですけど。。。 もちろんデートを断る口実とも考えましたが、僕もまじめに誘ったし彼女も適当に断るような人間ではないのでその理由には、共通の友人も口実ではないといっています。 その彼女はとても明るい性格でみんなにも人気があるのですが、こういう気後れしてしまってる人との距離の縮め方がわかりません。 どうしたらいいと思いますか。意見を聞かせてください。 また、彼女と同じ、若しくは、その気持ちがわかるという女性がいらっしゃいましたら意見をお聞かせください。

  • 親孝行がしたいです・・・間に合いますか?

    今まで親に迷惑かけてきました もういい歳です 金銭的にも精神的にも迷惑かけてきました 私ひとりっこですが、私のようなバカ息子をもったせいで親はつらい思いをしてきました。いつものように喧嘩して、あるときは半年ちかく親を無視したり・・・今思えばなんてことしてたんだろうって思います 親に完璧な人を求めて生きてました 間違ってました 「親も人間だから間違いはある」って気づいたんです 完璧な人間は世の中にはいないんですよね なので親の考えが非常識だったら、うらんだりして生きてきてしまいました ですが、ここまで育ててきてくれたことに「感謝」しないといけないなって本気で思いました ここのQ&A読んでたら、親が死んで親孝行ができなかったみたいなことがあったりするのを読んで、恐くなりました。 今の今まで知らん顔して生きてきました。 自分の悲惨な状況を親のせいにしてきてしまいました。 結局自分が悪かったんです。それに気づきました。 今まで親不孝ばかりしてきました。 親は60歳超えてますが、まだ間に合うんでしょうか? 金銭的にも私も貧乏なんで、私にかけてきたお金を返すことは難しいかもですが、旅行や映画館など一緒に行きたいと思ってます。 お金も時間も自分にかけてもらった分は返せないです。 ですが、できる限りの親孝行はしたいです ほんと金銭的には力にはなってあげられないかもなんです。 私だけですね。親にひどいことしてきてしまいましたのは。 喧嘩ばかりでした。親も泣いてばかりでした。 もう遅いんでしょうか・・・? 人間の感情っていうものは消えてしまうのもわかってます。 今は親を思ってる気持ちが強いんですが、また明日になって親の前になったら、「てめえがなんとかだろうが、お前のせいだ」とか言ってそうです。こういう今みたいなときの親への思いをずっと持っておくにはどうしたらいいでしょうか?