cell55cell の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • なぜウォーキングは必要?

    人間が快適に生活するための1つとして ウォーキングが必須といっている人もいると思います。 ウォーキングすると 私自身、非常に気持ちよくなる。 物事を前向きに考えヤル気が出てくるのが実感した。 アイディアが浮かぶときもある。 ウォーキングに関してもなぜ、人間の脳と身体を活性化 させるか「理由」を知りたいのです(切実) 是非、よろしくお願いします。

  • なぜウォーキングは必要?

    人間が快適に生活するための1つとして ウォーキングが必須といっている人もいると思います。 ウォーキングすると 私自身、非常に気持ちよくなる。 物事を前向きに考えヤル気が出てくるのが実感した。 アイディアが浮かぶときもある。 ウォーキングに関してもなぜ、人間の脳と身体を活性化 させるか「理由」を知りたいのです(切実) 是非、よろしくお願いします。

  • 花粉症対策・・・

    結構ヒドイ花粉症です。。。 鼻水、目、喉全てボロボロです。 そこで質問ですが、花粉症で耳鼻科に行った所で何か変わるんでしょうか? 知り合いが花粉症で耳鼻科にかかりアレルギーの薬を処方されていましたが・・・今更アレルギーの薬飲んだところで良くなるのでしょうか。 耳鼻科に行くか、花粉にいい空気清浄機?みたいなのを買うか、飲み薬?を買うか、、、迷っています!!! いいのがあれば教えて下さい^^☆

  • 朝起きたときが一番疲れています。

    私の悩みを聞いてください。 それは、朝起きたときが一番疲れているんです。 最近では、就職活動をしていて、不安だったり、説明会をはしごしたりして確かに疲れる状況下にいるのですが、ここ3日は説明会へ行くのもひと休みして家でできることをしています。 それなのに、ここ最近は朝起きたときが一番疲れていて、ぐっすり(夜中起きることもなく、また夢を見ていないのでそう思いました)寝ているはずなのに、疲れているんです。 本当にここ最近のことなので、枕が特別あっていないだとか、そういうことはないと思うのですが、どうしたら、もしくはどこに相談すればいいのでしょうか?

  • 顔のクレーターについて

    学生時代にニキビを潰していたので、現在は頬部分がクレーターになっています。 少しでも目立たなくするには、皮膚科やエステなどではどのくらいの費用がかかりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#98340
    • スキンケア
    • 回答数2
  • アゴから耳にかけての吹き出物。

    耳下からアゴまでの吹き出物がいっぱい出来てしまって 痕になって残ってしまいました。 多少アトピー持ち、乾燥肌、敏感肌の、混合肌です。 吹き出物も何かとすぐ出ます。 何かいい化粧水、乳液等スキンケア品、おすすめサプリを しりませんか?? とても痕が気になって仕方ありません。 同じような状況の方でも、おすすめのある方 どぉ対処しているのか教えてください。

  • すがすがしく早起きする為には。

    何時もお世話になっております。カテゴリー違いかもしれませんが、質問させて下さい。 私は、早起きが苦手です。低血圧なのかどうか知りませんが、睡眠は8時間取らないと次の日眠くて眠くて何も出来ません。小、中学校は遅刻の常習犯、高校でもそれは続き、大学は朝11時前の講習を取らず。夏休み等は朝5時に寝て昼3時に起きる生活をしてはや4年。 ・・・え?朝9時って何。というような体質になってしまいました。 しかし後少しで社会人になると言う事で、夢も希望も沢山あるのですが、一番恐ろしいのが、早起き。正直残業朝3時までOKなので12時からの出勤にしてほしい!!と切実な願いはあるのですが、そんな企業がそうそうある訳ではありません。 人によっては、6時起き、5時起きなんてのも聞きますが、そんなのは私にとっては拷問以外の何者でもありません。そもそも朝のあの空気のすがすがしさ!!日の出のまぶしさが嫌なんです!!夜の暗闇と月の光の方が安心するモグラ体質なので。 と色々説明してしまいましたが、やはり早起きは免れそうもなく、半年前から早起き(それでも8時起き)を実行しようと日々目覚ましセットして頑張っているのですがっ!!自分の根性の無さの呆れます。眠気に勝てないんですどうしてもっ!!目覚まし5個ぐらいつけても片っ端からぶっこわし、おきて歯磨きして服着てから眠気に耐えられず寝る始末。 自分が自分で手に負えません。 そこで、すがすがしい朝を迎える為に皆さんはどんな事をしているのでしょうか?正直、仕事始まれば嫌でも早起きすると思いますが、仕事のプレッシャーよりも早起きでうつ病になりそうです。早起きするだけで一日のストレスが三倍増加する体質なのです。朝なんて大嫌いだーっ! と叫んでもどうにもならないので、アドバイス宜しくお願いします。 長々とすみませんでした。

  • がさがさブツブツが止まらない!!

    20代前半の者です。私の肌は混合肌で、10代の時から肌については悩んできました。毎日、肌の状態が違うんです。 化粧水によるスキンケアを始めて5年になるのですが、何十回も化粧水を変えてきました。塗らなければがさがさで、でも塗れば痛くなったり痒くなったり・・でも自分の肌に合う化粧水をまだ見つけられていません。そして今は化粧水を全くやめて、洗顔のみになって一週間です。 でも、お化粧をする時だけ化粧水と乳液を付けています。 皮膚科に行ってビタミン点滴(B2B6)もしてみたのですが余計がさがさになりました。そこで、美容外科を調べてみたところ、プラセンタとビタミン点滴(C、B6)が効果を発揮するということでしたが、高価なので考え中ですが、効果についてご存知であれば教えてください! それから食べ物ですが、肌に良いサプリメントや食べ物があれば教えてください。コラーゲンはは良いと聞きますがどのコラーゲンがいいなども分かりませんので是非よろしくお願い致します。

  • 花粉症なのですが・・・

    鼻詰りと鼻水、目のかゆみがひどくで、夜中も寝れないのですが、空気清浄機を付けっぱなしにしていると、少し楽になります。 空気清浄機にお水を入れて、湿度を上げるようなものがあるのですが、花粉症では、空気が乾燥しているより、少し部屋の湿度をあげる方が花粉症には良いのでしょうか? お風呂場だと少し鼻も通って楽になります。 詳しいかた、教えてくださいませんか?

  • 酸素は本当にカラダにいいのでしょうか?

    最近 酸素をカラダに取り入れることが注目され 酸素のボトルや酸素バーなどに人気が集まっていますが 本当に 酸素はカラダにいいのでしょうか。 酸素と触れるとモノは酸化する (鉄であれば錆びる)わけですが 人の場合は酸化=老化であると授業でならいました。 通常の生活で触れる以上に酸素を取り入れることは 逆に老化を促進することにならないでしょうか。

  • 初乳について分かる方

    出産して「初乳」という初めて出た黄色っぽい母乳はとても大事だと聞きました。 初乳はママからの免疫などが多く含まれていて、それで生後半年は風邪をひきにくいなど赤ちゃんにはとても良いんですよね! そこで質問なんですが、一人目で母乳をずっとあげていましたが、二人目が出来た場合の初乳にはそういった免疫のある母乳をあげられないんですか? 初乳とは一人目だけにあげられて、二人目以降にはないものなのか、また妊娠して出産するときちんと作られるものなんですか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 乳幼児服の種類について

    ボディスーツ、ラップアップ、カバーオール、ショートオール、 ツーウェイオール、ロンパース、オーバーオール、ドレスオール いろいろとありますが、その違いがはっきりとわかりません。 ご教授いただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • unsui
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 花粉症の目鼻の洗浄

    花粉症で目のかゆみと鼻づまりに困っています。耳鼻科や眼科で薬ももらっていますが、効果が今ひとつです。あまり外出もしませんし、甜茶なども飲んでいます。目鼻を洗うと良いようなこともよく聞くので、してみようと思います。 家庭で使える道具、器具で良いものを教えてください。 また、他に何か経験談で効果のあったものはないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 睡眠時間

    20代前半女性です。 1日4時間半しか寝ませんが、眠気に襲われることもなく、いつも元気です。 それでも、もっと睡眠をとるように心がけなければいけないでしょうか?

  • 乾燥肌に悩んでます・・・

    自分はこの季節になると顔が乾燥して困っています。クリームなどを塗っていますが、また乾燥してしまいます。乾燥肌に良い食材や、良い療法があれば教えてください!お願いします!