birdflew の回答履歴

全134件中21~40件表示
  • 数字の12はtwoteenとも言いますか?それともフィリピンの言い方?

    小学3年生の子供が学校の英語の授業で数字を習ってきました。授業でフィリピン人の先生は「12」のことを「twoteen」と教えたというのです。これはフィリピンの言い方なのでしょうか?あるいはフィリピン以外の他の地域でもこういう言い方をすることはあるのでしょうか。子供に「間違っているので聞き間違えをしたのだろう」と答えるのか「こういう言い方もあるがスタンダードな言い方ではない」と答えるべきかわからなくて困っています。ちなみにその先生は一回限りの講師で、学校では英語の授業を試験的にしているようなので、もうその先生には質問できないそうです。手元の辞書にも載っていません。ご存じの方はどうぞ教えてください。

  • Web上で誘われたときの断り方

    世界中の人たちとお喋りや趣味(日本のアニメや,J-POPです)の共有をしたいと思い,英語がほとんどできないのに,複数のWeb翻訳サイトを頼りに一年間比較的良好にSNSを利用してきました(相当読みにくい英文にもかかわらず・・・). なのですが,最近私のスペース(ページ)上の伝言欄に,「私は二ヵ月後,あなたの住んでいる地域に滞在します」とか「こんど会ってくれませんか?」と同じ人(アメリカ人)から誘われました.連続投稿でした.いたずらや,いかがわしいものではないようですが,本気のようでした.その人とは初対面です. 私は会うつもりはないですし,「合ってください」というのは初めての経験なのでとまどってしまいました. 参考にしたいので,相手を傷つけず,その場(私のスペース)の空気をなるべく濁さず,諦めさせるようなアメリカで一般に使われている英文を教えてください. よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • noname#73602
    • 英語
    • 回答数7
  • Web上で誘われたときの断り方

    世界中の人たちとお喋りや趣味(日本のアニメや,J-POPです)の共有をしたいと思い,英語がほとんどできないのに,複数のWeb翻訳サイトを頼りに一年間比較的良好にSNSを利用してきました(相当読みにくい英文にもかかわらず・・・). なのですが,最近私のスペース(ページ)上の伝言欄に,「私は二ヵ月後,あなたの住んでいる地域に滞在します」とか「こんど会ってくれませんか?」と同じ人(アメリカ人)から誘われました.連続投稿でした.いたずらや,いかがわしいものではないようですが,本気のようでした.その人とは初対面です. 私は会うつもりはないですし,「合ってください」というのは初めての経験なのでとまどってしまいました. 参考にしたいので,相手を傷つけず,その場(私のスペース)の空気をなるべく濁さず,諦めさせるようなアメリカで一般に使われている英文を教えてください. よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • noname#73602
    • 英語
    • 回答数7
  • a bad English

    a bad Englishに は一般的は言うことがないのに、使えるという方がいらっしゃるので質問です。不可算名詞は数えられないから不可算名詞なのです。aがつく場合は特殊なケースでしょ。ランダムハウスの英語辞典によると、「一種の」というときは an をつけるとありますが、このようなケースは稀でしょう。a bad Englishは一種の変な英語ぐらいの意味になるのでしょうかね。 で、質問、A bad/good/poor,etc. Englishを実際に教養のあるネイティブから聞いたり、見たり、教わったりしたことがある方はいらっしゃいますか。例えば、You speak A good English. It is A bad English等。私は、30年以上、英語と付き合っていますが、たったの一度もありません。 因みにgoogleで it is a bad Englsih (3件) it is bad English (30,000件)

    • 締切済み
    • noname#57682
    • 英語
    • 回答数6
  • keep your smile この表現はおかしいですか?

    ずっと笑っていてね。 と言いたいときに、keep your smile はおかしいですか? keep smiling はどうでしょう?

    • ベストアンサー
    • zun_zun
    • 英語
    • 回答数7
  • もうちょっと!という時の英語は?

    英語で、very good、goodの次のランクの「もう少し!」「もうひと頑張り」「ちょっと足りないね」という時に使うのはどんな単語ですか。

    • ベストアンサー
    • 145656
    • 英語
    • 回答数12
  • もうちょっと!という時の英語は?

    英語で、very good、goodの次のランクの「もう少し!」「もうひと頑張り」「ちょっと足りないね」という時に使うのはどんな単語ですか。

    • ベストアンサー
    • 145656
    • 英語
    • 回答数12
  • Got U

    I Got Uってどういう意味ですか?? 教えてください!!

  • わかる方。お知恵を|~

    キャンプと釣りも好きだけど一方でインドア派でもあると言いたいのですが、インドアで調べても屋内とかそういう言葉しか出てきません。 ~派っていうのはtypeで良いんでしょうか? i like being at homeでいいんでしょうか。これだとインドア派とは違うような。インドア派って何というのでしょうか?

  • 誰か教えてください

    NO RUN , NO LIFEの言葉よく聞きますが この言葉はno ~,no lifeという熟語があるのですか? どこかでno music,no lifeと見つけたので、そうなのかな?と。 英語は苦手で・・・誰か教えてください。 気になって仕方ないです。

  • two potato でもいいの?

    子供が、数を覚えるための歌で、「one potato,two potato,three potato,fore!…」 というのを教えてもらい、帰ってきました。歌詞にもtwo potato と書いています。 two potatoes と、複数形にしなくてもいいものなのですか?

    • ベストアンサー
    • zun_zun
    • 英語
    • 回答数8
  • murmur pattern

    猫の鳴き声には三つの型が有る、と言う内容の文章です。 その中の一節として、 「murmur patterns, such as purring, which are made in a friedly, relaxed state.」 と言う文章が有り、この「murmur patterns」がその内の一つの型なのですが、その訳として「雑音型」と有るのですが、何故「murmur」が「雑音」に成るのか分かりません。 御教授宜しくお願い致します。

  • CAN I HAVE SOME?

    私が家で料理をしているといったら WHAT ARE U COOKING,AND CAN I HAVE SOME? と入ってきました。何を作っているの?というのは分かるのですがその後がわかりません、教えてください あと、この後のほうの英文に答える答え方はどうのような英文ができますか? おしえてください。

  • where do you work?

    相手が私の写真をみて かわいいのになんで結婚しないの? とメールしてきました。いい出会いがなかったからといいたいのですが、これって英語にすると理由になってないきがするんですが、どうなんでしょうか? ほんとうにそれが理由なんですが。。。 どう英語にすればいいでしょうか、あと他の理由の例などあったらおしえてください。 i couldnt meet... おしえてください あと、where do you work? とは何の仕事してるの? と理解していいですか?

    • ベストアンサー
    • llax00
    • 英語
    • 回答数3
  • lの発音方法

    「uncle」「apple」「pencil」などの最後の「l」の発音ですが、カタカナで書くと、それぞれ「アンコー」「エアポー」「ペンソー」のような形になると思います。最後の「l」は発音しないのでしょうか。それとも舌の位置は最後に「l」の位置になっているのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yvr_7
    • 英語
    • 回答数16
  • 英語副詞について

    某大学院の問題です。 「英語副詞の意味と働きについて、実例を挙げ、詳しく説明しなさい」 という問題なのですが、副詞の意味とはどういうことでしょう? もちろん、副詞には、「場所・時間・程度などを表す語があり、 動詞・形容詞・他の副詞・文全体を修飾してそれらの意味を 限定できる働きがある」 といった具合に、簡潔には説明できますが、どう発展させれば 良いでしょうか? これは少しお手上げ状態だったので、何かヒントになる ような些細なことでも教えていただければ幸いです。

  • Choiceの用法

    複数の選択肢の意味の場合の「choice」は、複数形にするのですか?それとも単複同形なのですか? 文法というより、ネイティブの日常の語法として教えてください。 余談ながら、帰国子女、TOIEC800点以上の人に訊かれているのです。私はそんなに英語が出来ないのに・・・。(苦)

  • "for example"と"for instance"

    "for example"と"for instance" ともに日本語では「例えば」と訳されますが、 この両者にニュアンスの違いはあるのでしょうか。 使い分けをする必要はあるのでしょうか。 わかる方教えていただけると助かります。

  • 荷物を見ていてください。

    例えば、バスルームへ行かなければならないときなど友達に、英語で「すぐもどってくるので、帰ってくるまで、(盗まれないように)私の荷物を見ていてください」ってどう言うのでしょうか?自由席を隣のひと(偶然隣同士になった他人)に確保してもらう「すぐもどってくるので、席を見ていてください(他の人に取られないように)」とはどう言えばよいのでしょうか? よろしくお教えください。

    • ベストアンサー
    • glotte
    • 英語
    • 回答数5
  • そばのそば?

    he walked by his struggling son's side. とある参考書に上記の文が有り、その訳を見ると、「父親(he)は奮闘する息子の傍を歩いていた。」と有ります。しかし、byは「の傍を」と言う意味の前置詞、sideは「傍」と言う意味の名詞ですよね。すると、この文章の直訳は「父親は奮闘する息子の傍の傍を歩いていた。」に成ってしまいますよね。因みに、この参考書では、この「side」を「傍」と言う意味で訳している、と書いてあります。英語なので、日本語と同じように考えると必ずしも上手く行かない事は分かっているのですが、このまま放って置くのも気持ち悪いので、質問させて下さい。 ずばり、これは直訳だと「傍の傍」ですが、事実上は単に「傍」と訳して問題ないのですか?決まった形の様な感覚で処理しても良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。