sasakama7 の回答履歴

全131件中61~80件表示
  • ノートPCのインターネット

    こんにちは。 ノートパソコンを持つ事になりました。 FMV-BIBLO655MF8/Wという機種です。 初歩的な質問ですみません。 接続先はどのように決めるのでしょうか。 電話会社との契約が必要ですか。 LAN工事という意味もあまり分からないのですが、 通常、どのような手順で始めるのでしょうか。 私の想像ですと、例えばDocomoにパソコンを 持って行って契約するとか・・。 接続するのに、何が必要なんでしょうか。 PCカードという言葉も聞いた事がありますが あまりわかりません。 LANカードというものとは又違うんでしょうか。 無知ですみません。 どなたか教えて下さいっ。

  • SC-88(ST)Proが、

    演奏していてしばらくすると 演奏中にいきなりノイズ音だけに なってしまうのです、、、。 でも、2,3日すると何事もないように 演奏するんですが、また忘れた頃に 繰り返すと言う、、、、。 近くにローランドの受け口がるので 持ちこんでも原因不明で 「ちょっとしたノイズでは?」 とか言われましたが他にはどんな 原因が考えられますか?

  • SC-88(ST)Proが、

    演奏していてしばらくすると 演奏中にいきなりノイズ音だけに なってしまうのです、、、。 でも、2,3日すると何事もないように 演奏するんですが、また忘れた頃に 繰り返すと言う、、、、。 近くにローランドの受け口がるので 持ちこんでも原因不明で 「ちょっとしたノイズでは?」 とか言われましたが他にはどんな 原因が考えられますか?

  • SC-88(ST)Proが、

    演奏していてしばらくすると 演奏中にいきなりノイズ音だけに なってしまうのです、、、。 でも、2,3日すると何事もないように 演奏するんですが、また忘れた頃に 繰り返すと言う、、、、。 近くにローランドの受け口がるので 持ちこんでも原因不明で 「ちょっとしたノイズでは?」 とか言われましたが他にはどんな 原因が考えられますか?

  • SC-88(ST)Proが、

    演奏していてしばらくすると 演奏中にいきなりノイズ音だけに なってしまうのです、、、。 でも、2,3日すると何事もないように 演奏するんですが、また忘れた頃に 繰り返すと言う、、、、。 近くにローランドの受け口がるので 持ちこんでも原因不明で 「ちょっとしたノイズでは?」 とか言われましたが他にはどんな 原因が考えられますか?

  • SC-88(ST)Proが、

    演奏していてしばらくすると 演奏中にいきなりノイズ音だけに なってしまうのです、、、。 でも、2,3日すると何事もないように 演奏するんですが、また忘れた頃に 繰り返すと言う、、、、。 近くにローランドの受け口がるので 持ちこんでも原因不明で 「ちょっとしたノイズでは?」 とか言われましたが他にはどんな 原因が考えられますか?

  • SC-88(ST)Proが、

    演奏していてしばらくすると 演奏中にいきなりノイズ音だけに なってしまうのです、、、。 でも、2,3日すると何事もないように 演奏するんですが、また忘れた頃に 繰り返すと言う、、、、。 近くにローランドの受け口がるので 持ちこんでも原因不明で 「ちょっとしたノイズでは?」 とか言われましたが他にはどんな 原因が考えられますか?

  • Lunascapeブラウザの利点

    最近、IEと並行してこのLunascapeを使い始めたのですが、あまり利点が分かりません。 使ってる方がいたら、どのへんがIEと比べて使いやすいかなど教えて頂けますか?

  • auのA5303Hで。何かおかしい!

    6月30日に新規契約でA5303Hを購入しました。 最初は調子がよかったんですが、最近になって、充電が終わって(緑のランプがついて)充電器から外すと8時間のうちに残りの電池がディスプレイの絵で云う3分の1しか残っていない状況にないます。 あと、ポケットに折りたたんで入れ、時間がたち、また見ると、電池残量は充分あるのに電源が勝手に切れている状態です。。 何故でしょうか?それとも、そういう物なのでしょうか?教えてほしいです。

  • 迷惑メールで困っています。

    現在、AUのA1012Kを使用していますが、ここ数日、迷惑メールが1日に5本以上入ってきます。対策を検索したのですが、2年前の情報しかなく、メールアドレスを変えることしかなかったので、新しい方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • AO入試の合格率

    私は現在高校三年生で、今年、とある大学の薬学部のAO入試を受けることにしました。 中学時代から薬学部にはどうしても入りたくて、入試のチャンスが増えるなら!と受験を決めたのです。 しかし、先生曰く「AO入試で受かると思わないでください」とのこと。 私は国立大学のAOを受けるのですが、先生方は「まず受からない」と考えているようなのです。 調べたところ、うちの学校はまあまあの進学校なのですが、AO入試で受かった人というのが三年前に一人いただけなんだとか。 しかも、その人は一年間留学していた、という経歴を持っていたためなのだそうです。 AO入試というのは、そんなに厳しいものなのでしょうか? すごく不安でなりません…

  • 光学式トラックボールのお手入れ

    以前、マウスを使っていた時に、すぐほこりが溜まって動作が悪くなるのが気に入りませんでした。手が脂性なもんで、すぐほこりが溜まってしまうんです。 そこで、光学式マウスにしたら可動部分がないのでそう手入れしなくても動作に問題なく、とても快適でした。 で、最近マイクロソフト社のトラックボール(エクスプローラ)に替えました。 これも光学式なのですが、検出は光学式でも、ボールの動作は3つのボールで支えている機械式なんですね。 ですから、そこにほこりが溜まって動作を阻害します。 やっぱり、こまめに掃除しないとダメなんでしょうか? 掃除しなくてもいい方法はなにかあるんでしょうか?

  • 光学式トラックボールのお手入れ

    以前、マウスを使っていた時に、すぐほこりが溜まって動作が悪くなるのが気に入りませんでした。手が脂性なもんで、すぐほこりが溜まってしまうんです。 そこで、光学式マウスにしたら可動部分がないのでそう手入れしなくても動作に問題なく、とても快適でした。 で、最近マイクロソフト社のトラックボール(エクスプローラ)に替えました。 これも光学式なのですが、検出は光学式でも、ボールの動作は3つのボールで支えている機械式なんですね。 ですから、そこにほこりが溜まって動作を阻害します。 やっぱり、こまめに掃除しないとダメなんでしょうか? 掃除しなくてもいい方法はなにかあるんでしょうか?

  • AO入試の合格率

    私は現在高校三年生で、今年、とある大学の薬学部のAO入試を受けることにしました。 中学時代から薬学部にはどうしても入りたくて、入試のチャンスが増えるなら!と受験を決めたのです。 しかし、先生曰く「AO入試で受かると思わないでください」とのこと。 私は国立大学のAOを受けるのですが、先生方は「まず受からない」と考えているようなのです。 調べたところ、うちの学校はまあまあの進学校なのですが、AO入試で受かった人というのが三年前に一人いただけなんだとか。 しかも、その人は一年間留学していた、という経歴を持っていたためなのだそうです。 AO入試というのは、そんなに厳しいものなのでしょうか? すごく不安でなりません…

  • ガラの悪い新聞の勧誘

    セールスが多いので居留守をつかっています。 しかし、先日新聞屋がドアをドンドン叩いたり、そのうち蹴ったりしだしたので、ついイライラしてインターフォンで対応してしまいました。ドアを開けずにインターフォンで「いりません!」と言ったのですが、その次の日、マンション前にとめてあるうちの車にタバコが押し付けてありました。そんなところでタバコを吸う人がいるとは考えられないので、新聞屋の件と関係があるような気がするのですが…考えすぎでしょうか。だとしたら、うちの車がどこにとめてあるのか(マンションの号室で分かるようにはなってないので)いちいち調べたのか?とか思ってしまいました。 以前、後をつけられた?こともありました。 夜、母と私が帰宅して、マンション前の駐車場に車をとめてからマンションの入り口までの間、後をついてきて、「やっぱりこちらの奥さんでしたか」とか言って新聞を勧められました。偶然を装っていましたが、もしかしてずっと待ち伏せしていたのか?と思うと怖かったです。 そこで、 ・もし次に来たらどんな対応をしたらいいでしょうか? 一度チェーンかけたままで開けて、社員証を出させて販売店と名前を確認した方がいいでしょうか?でも顔を見られるのが何となくイヤです… ・インターフォンでの対応の仕方について 今は「すみませんが、購読する気はないんですよ」みたいに、穏やかに言っています。それがいけないのでしょうか?「いらねぇっつってんだろ、二度と来んじゃねぇ!」くらいのことは言えますが、逆上してヘンなことをされそうで怖いなー、と。 ・あまりしつこいときは警察に、と思うのですが、イキナリ110番しちゃっていいんでしょうか?しつこい勧誘相談のダイヤルみたいなのがあるんでしょうか? …などについて、ご意見を聞かせてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

  • AO入試の合格率

    私は現在高校三年生で、今年、とある大学の薬学部のAO入試を受けることにしました。 中学時代から薬学部にはどうしても入りたくて、入試のチャンスが増えるなら!と受験を決めたのです。 しかし、先生曰く「AO入試で受かると思わないでください」とのこと。 私は国立大学のAOを受けるのですが、先生方は「まず受からない」と考えているようなのです。 調べたところ、うちの学校はまあまあの進学校なのですが、AO入試で受かった人というのが三年前に一人いただけなんだとか。 しかも、その人は一年間留学していた、という経歴を持っていたためなのだそうです。 AO入試というのは、そんなに厳しいものなのでしょうか? すごく不安でなりません…

  • 怖いんです!!

    不審者がいます。20代の男で、名前も住所も分かっています。直接的な被害は高校生の頃、しつこく写真を撮らせてくれと迫られて、走って逃げた時に後ろ姿を撮られただけです。 先輩の彼女は包丁を持って追いかけられたと聞きました。地元の仲間内では有名です。その男が2~3年前からうちの周りで(他の地域でもそうかもしれません)不振な行動をしています。 でも直接何かされたわけではないのでどうする事も出来ないのですが、数日前に私が車に乗ってその男と中学生くらいの男の子の横を走り過ぎてミラーを見たら、私を指さして何か話していました。自宅のすぐ近くで、気持ち悪いなと思っていたら案の定、車にキズがつけられていて(汗)他にも夜中に私と彼氏を木の陰から覗いていたり、怖くてたまりません。ましてや包丁!?なんて聞くと尚更・・・。 コレって警察に言ってもだめですよね?直接何かされなきゃどうにも出来ないんでしょうか・・・。

  • メモリースティックの用途

     こんにちは、先日505iを購入しました。その中にメモリースティックが入っていましたが使い方や使い勝手のよさがイマイチ分りません。 1.私のPCにはメモリースティックに対応していないため接続する機器を買いたいのですが、相場はいくらぐらいなのでしょうか? 2.携帯のデータのバックアップをとりたいのですが、どのように保存できるのでしょうか?例えば個人の番号&アドレスが一覧表になってプリントアウトできるとか、PCでデータの登録&抹消を行えるとか・・・携帯の説明書にも保存先でのデータの取り扱い方法は書いてなかったです。 よろしくお願いします。

  • 怖いんです!!

    不審者がいます。20代の男で、名前も住所も分かっています。直接的な被害は高校生の頃、しつこく写真を撮らせてくれと迫られて、走って逃げた時に後ろ姿を撮られただけです。 先輩の彼女は包丁を持って追いかけられたと聞きました。地元の仲間内では有名です。その男が2~3年前からうちの周りで(他の地域でもそうかもしれません)不振な行動をしています。 でも直接何かされたわけではないのでどうする事も出来ないのですが、数日前に私が車に乗ってその男と中学生くらいの男の子の横を走り過ぎてミラーを見たら、私を指さして何か話していました。自宅のすぐ近くで、気持ち悪いなと思っていたら案の定、車にキズがつけられていて(汗)他にも夜中に私と彼氏を木の陰から覗いていたり、怖くてたまりません。ましてや包丁!?なんて聞くと尚更・・・。 コレって警察に言ってもだめですよね?直接何かされなきゃどうにも出来ないんでしょうか・・・。

  • リズム感がないことで悩んでいます。

    中学生の頃、授業でダンスをした時から気がついてしまった悩みなんですが、まったくリズム感がないんです。先生が何回教えてくれてもクラスの全員ができたスッテップや踊りが最後までできずに、結局みんなの前で発表する時にとても恥ずかしい思いをしてしまいました。それからというものずっと悩まされています。私の周りの友達はクラブによく行くので誘われるんですが、ずっと断っています。うまくリズムをとれるのなら、一緒に行って楽しみたいんです。音楽を聴くことは好きなのに体は固まってしまいます。これは遺伝なのでしょうか?改善策などがあったら教えて下さい。同じ悩みを持っている方がいらっしゃいましたら、是非是非お話聞かせて下さい!リズム感ってお産にも関係があるなどの噂も聞いていてさらに気になっています(・・・本当がどうかは分かりませんが)。リズムを上手くとれる人に聞いてみたところ、自分流だとか感じるままに動いているなどといった意見がかえってきました。でも、私はそれすらできないロボット人間なんです。。。