pon_ta_kun の回答履歴

全451件中361~380件表示
  • ハングアップをおこします

    Windows XP SP2のノートPCで2~3時間PCを使わず、その後サーバへアクセスしたりメールを送受信しようとするとハングアップしてしまいます。 これはどこに問題があるのでしょうか。 LANボードの方に問題があるのでしょうか。

  • 迷惑メール?困っています

    友達が『送っていない』という内容のメールが私のところへ届きます。 友達と全く同じアドレスからきます(@以降も) そのメールにためしに返信してみると友達のほうへ届いています。 どうしたらそのメールが届かないようになりますか?

  • ID履歴残していないのに次点詐欺メールがなぜくるの?

    ヤフオクでの次点詐欺メールについて教えてください。 先日あるアーチストのコンサートチケットのオークションを 閲覧した後に、そのアーチストのチケットに関する次点詐欺 メールが届きました。 メールアドレスはIDから想像できるものだったのでアドレス が知れたことは理解できるのですが、入札や質問などしなく ても閲覧だけでIDがわかるものなのでしょうか? ちなみに先日だけでなく、過去にもこのアーチスト関連の オークションに入札、質問などしたことはありません。 もしわかってしまうのであれば、対策方法もあればあわせて 教えてください。

  • iTunesからAACを直接出力

    折角アンプ&サウンドカードがAAC対応なので、iTunesからAACを直接出力してほしいのですが、できますか?そういうプラグインはないのですか?

  • 写真を撮るのに許可が必要?

    来月、東京・横浜に初めて訪れるので記念に料理や建物の写真を撮りたいなと思ってます。 そこでふと思ったのですが、お店や建物を撮る際にみなさん許可は取ってるのでしょうか? よくブログで料理の写真を載せてる方が居ますが、どうされてるのかな?と思いました。 写真は手元に残しておくだけで、携帯で撮ろうと思ってます。

  • office2003がインストールできない

    よろしくおねがいします。 office2003をインストールしてもMicrosoft.office2003しかインストールできません。

  • 色をする?

    色のことで質問です。 ~色をした、というように色をする、という表現は日本語で合っていますか? 例えば、黒い髪をした女の子、赤い色をした花、青い色をした屋根、など。 色をする、という表現は国語であっているのでしょうか。 それとも、黒い髪の女の子、赤い色の花、青い色の屋根、というのが本当でしょうか。

  • 2ちゃんねるの過去ログをJane Do styleで見たいのですが

    2ちゃんねる専用ブラウザのJane Do Styleで、過去ログを見たいのですが、どうすればいいのでしょうか? http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140187813/ 上記のスレを見たいのですが、Dat落ちしているようで、見られません。 無料で読めませんか?

  • 画像処理

    携帯で撮った写メを処理してデジカメのように綺麗にしたいんです(特に夜景) そんなフリーソフトありますか?? なんでもいいんで情報ください。

  • 銀行渡しってどう言う意味ですか?

    手形や小切手などに「銀行渡し」と書いたハンコが押してありますが これはどういう意味でしょうか?このハンコがないとどうなるのでしょうか?

  • 最近でも、大学入試の合格発表は直接見にいくの?

    最近でも、大学入試の合格発表は直接見にいくの? 昔は、板に合格者の番号が張り出されていましたが、、、 最近は、インターネット時代ですし、、、 ちなみに、東大はどうでしょうか? 東大合格発表はいつでしょうか? 最近は、前期とか後期とか、よく耳にしますが、、?

  • テストに出そうな時事問題

    社会のテストで時事問題がでるんですけど・・・。 なんか出そうなやつありますかね? ちなみに、中(2)です。 僕は、EUの新しい加盟国とか???でそうと狙っていますw

  • オークションの利用料金の支払い

    ヤフーオークションの利用料金を、イーバンクから自動引落しするように設定して利用しています。 私のミスにより、今日の引落しが残高不足で行われなかった様です。 ヘルプを読んだところ、来月に振込用紙が送られて来て、それで支払うようになる様ですが、 ・振込用紙で支払うまで、オークションが利用停止になることはあるのでしょうか? ・振込用紙で支払えば、何の手続きもせずにそのまま利用し続けて構わないのでしょうか? ・来月からの引落しは、またイーバンク口座から自動引落しで出来るのでしょうか? 質問が多くて申しわけ有りませんが、ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • ワンセグのチャンネル

    今、ワンセグで地元の4つの局しか見れないんですけど、フジテレビやテレビ東京も見たいです。どうすれば見れるようになるのですか?もし無理なら今後見れるようになるのでしょうか?ちなみに山梨県在住です。

  • YahooのBBフォンの電話回線でダイヤルアップ接続できますか?

    近々、海外旅行中に現地(オーストラリア)の一般家庭でインターネットにダイヤルアップ接続する必要があり、日本から現地のアクセスポイントへの接続テストをしています。 が、「モデムが壊れている可能性がある」ようなメッセージが出て、思うようにつながりません。 でも、モデムのプロパティの「診断」→「モデムの照会」を行って、応答結果は正常に返ってきますので、壊れているとは思えないです。 実際の現象は・・・ 「接続」の操作をすると、パソコンから電話をかけにいく音がして、接続先にも正常につながった音(FAXを送ったときと同じ「ピーヒョロヒョロ」という音)がして、そのあと少ししてエラーメッセージが出ます。 何が悪いのでしょうか? テスト環境に問題があるのでしょうか? 回線は、Yahoo!BBの加入権不要タイプのBBフォンを使っています。今回のダイヤルアップ接続テストでは、電話機を外して代わりにパソコンをつないでいます。 これがダメな原因でしょうか?NTTの固定電話回線を探してテストするしかないでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたいます。

  • 白無垢からウェディングドレスは変ですか

     9月に結婚する予定です。まだ式場すら決まってないのに気が早いかも知れませんが、今披露宴での衣装の事で悩んでいます。 白無垢を着たい! ウェディングドレスは長-く着ていたい! って事で、いろいろ考えた結果和と洋を1点ずつ、白無垢からウェディングドレスでいこうかなあと考えています。  カクテルドレスも着たいんですが、色の後に白を着るのは良くないと言う意見が多かったので諦めました。  でも良く考えたら1回のお色直しだけでは少ないような気もしてきて今悩んでいます。白無垢、白ドレスのパタ-ンも見た事がないし。  正直何度も着替えたり化粧直ししたりするのが好きじゃあないんですが、和、和、洋、ぐらいにするべきでしょうか。和を2回も着るとメインにしたいウェディングドレスが目立たなくなってしまいそうで嫌なんですが。。  あと髪型ですが昔からドレスの時はふわふわの巻き毛というのが夢だったんですが、和の時のかつらでぺちゃんこになった髪が短時間でキレイにセット出来るのか心配です。  一生の中でも大切な一日だと思うと小さな事まで心配になってきます。。。  経験者の先輩方や同じような考えの方など、もしアドバイスを頂ければとてもうれしいです。  

  • 旧サイトを残すことについて

    ホームページを引っ越そうと思うのですが、旧サイトも残そうと思っています。たまに旧サイトが残っているホームページも見かけるのですが、商用サイトでも旧サイトを残しても大丈夫でしょうか? なんらかのスパム行為にあたったりしないでしょうか?それが大丈夫だとして、新サイトが同じレイアウトなのはスパム行為にあたりますか?

  • エクセル 特定の文字だけ白文字にしたい。

    エクセル2003 老人会青年部新米会計です。 プルダウンリストで親、子、孫、ひ孫、と多段リスト作りましたが 名前が数字ばかりなので、リストに名前登録できません、 それで あ60s い80s う100s とひらがなを頭にして登録しました。 表示、印刷するのは 60s 80s 100s などだけです。 同じセルの中の あいう を白文字にして印刷されないように したいのです。  あ60s→ あ は白文字で  表示 印刷は60s 宜しくお願いします。

  • DVD-RWにデータを追記したい

    こんにちは 初めてDVD-RWにパソコンのデータを入れてみました(ワードやHPビルダーなどです) また他のデータ(outlookとか)もバックアップしたいと思って、同じDVD-RWに入れようとしたのですが、「アクセスできません」と出てきました。(DVDは4.5Gなのでまだ余裕があります) 使ってるパソコンは富士通MG50Mというノートパソコンで、ROXIOというソフトが入っています。最初のデータは難なくコピーできたのですが、また新しいデータを追記することってできないのですか? DVD-RWなら追加もできると思ったのですが。余裕があるのでもったいないので追記したいです。方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 同じマザーだとHDDはフォーマットしなくても使える?

    先日自作PCが突然動かなくなってしまいました。 OSを入れたマスター側のHDDに、家族の写真を数百枚入れていたのですが、同じマザーと交換すればHDDをフォーマットしなくてもOSは立ち上がってくれるのでしょうか? 他のPCにてスレーブとして認識させ、写真を取り出そうと考えたのですが、他のPCもHDDが壊れており稼動していません。 (以前、ウィ○ーでHDDを酷使していた為) 新たにPCを購入するのも金銭的に予算がないので、できれば中古の同じマザーを買って復活させようと思っています。 アドバイスのほどお願いいたします。