sasato の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • こんな私におすすめな本はありますか?

    他にも質問されている方もいらっしゃいますが、 私の好みに合う本というのが知りたいので質問しました。 私は最近読書が楽しくてしかたがありません。 でも買ってから損をしたくないので書店でおもしろそうなのを発見しても なかなか買えずじまいでいることが多いんです^^; そこでみなさんの意見をぜひ参考にさせてください! 私が最近読んで好きになったのは下の作品です。 ●カラフル(森絵都) ●死神の精度・チルドレン(伊坂幸太郎) ●これは王国のかぎ(荻原規子) ●南総里見八犬伝 ●ダレン・シャン ●トワイライト(ステファニー・メイヤー) ●メディエータ(メグ・キャボット) 読みやすいものが好きです。あと恋愛ものも好き。多少グロいのも大丈夫です。 あまり好きになれなかったものもあげておきます。 ●十二国記 ●ハリー・ポッター ●西の魔女が死んだ 現実的すぎるもの、ファンタジーすぎるもの、あまり変化の無いものは好きではありません^^; ミステリーやケータイ小説、ラノベにも興味がありません。 こんな注文の多い私ですが、それでもおすすめだと言える本ってありませんか?

  • オススメの恋愛マンガ

    おすすめの恋愛マンガ教えてください!! 少年・少女・青年なんでもかまいません!! ちなみに好きなマンガは「ラブコン」や「砂時計」です。 感動する物でも笑える物でも大丈夫です!! 現在で完結しているマンガがいいです。(一気に読めるので) 巻数は少ない方より多い方がいいです!! 当方は女性です。 よろしくお願いします^^

  • 嫉妬や修羅場要素のあるゲーム

    嫉妬や修羅場要素のあるゲームを探しています。 できれば恋愛シミュレーションで、PCゲーム以外で教えてくれたら助かります。よろしくお願いします。

  • おすすめのギャグ小説

    ギャグ漫画というのは良く見かけるのですが、ギャグ小説ってあるのでしょうか?読んでいてつい笑ってしまった、という本でもかまわないのですができれば日本人作家さんでこの人のこの本はギャグ小説だ!という本があればお勧めを教えてください。

  • 疲れちゃったときに読みたくなる本。

    仕事での失敗、受験勉強、友人との喧嘩、etc。 ちょっと人生に疲れちゃったな。そんなときに読みたくなる本ってありませんか? 僕は伊坂幸太郎さんの「チルドレン」です。なんだかちっちゃい事でクヨクヨしちゃいけないな、って思えます。奇蹟を起こしてやる、と。

  • 好きなファンタジー小説は何ですか??

    好きなファンタジー小説を教えてください! 本を読むのが大好きですが、最近推理小説やお堅い本ばかりを読んでいて読書に少し疲れてしまいました。 そこで久々にドキドキわくわくするようなファンタジー小説が読みたいくなったんです。 ぜひみなさんの意見を参考にさせてください。 簡単な紹介・あらすじを書いてくれると助かります。 ちなみに私が一番好きなのは荻原規子さんの「空色勾玉」「白鳥異伝」「薄紅天女」です。ファンタジーでも古代日本を舞台にしたものは珍しいし、大人になって読んでもドキドキわくわくできるお話なので大好きです。きっと私の中で永遠のNo.1です。 いやいや、この3部作を超える作品があるよ!と言う方がいたら是非是非教えてください。 他は定番の「はてしない物語」やハリーポッターシリーズを3話程度は読んだことがあります。「はてしない物語」を読んだときは、本当に吸い込まれるんじゃないかと思い、必ず周りに人がいるところで読んでいたようなきがします(^^;)あとは読んだとしても、小学生ぐらいの頃の話なのですっかり忘れてしまいました. みなさんの回答をお待ちしています。

  • おすすめのゲーム

    私はあまりたくさんゲームをしないんですが最近何かいいのはないかな~って探してます。 でも買って損したくないっていうのもあるのでみなさんのいちおしを教えてください! 私が好きなのはFF9とかグランディアみたいなファンタジックなRPGです。 (古いものだとMother2とか天外魔境ZEROが好きでした。) FFは9、10、12とやってきましたが、 10はすごくいいゲームだけど世界観に入り込めなかったし 12は買って損したってくらいがっかりしました… グラフィックがいいだけではなくてストーリーがいいものとか 感情移入しやすくて泣けたりするのが好きです^^ FFシリーズの私がやったことのないやつのおすすめを教えてくださっても嬉しいです。 あとPSとかPS2あたりのゲームでお願いします。

  • 「遥か4」は遥かシリーズ未プレイでも楽しめるでしょうか?

    今春「遥か4」が発売になることが話題になっています。 私は遥かシリーズは未プレイなのですが、「4」を購入するか迷っています。 シリーズの評判が良く、「4」を楽しみに期待している方も多いようなのでプレイしてみたいとは思うのですが、「戦い」的なものが苦手なので楽しめるのかな、と少し不安でもあります。 ゲームにおける「戦い」の割合はどれくらいなのでしょうか。また、操作が難しかったりするのでしょうか? ちなみに私は乙女ゲームはプレイしますが戦闘主体のRPGは基本的に苦手です。 発売前なので答えにくい質問かもしれませんが、「遥か」シリーズにお詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • 楽しかった、充実したバイトを教えて下さい。

    みなさんに質問です。 今までやったバイトの中で楽しかった、又は充実したバイトは何ですか?? 理由も教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#78847
    • アンケート
    • 回答数3
  • 遙かなる時空の中で3に攻略本は必要ですか?

    今度、「遙かなる時空の中で3」の購入を考えているのですが、遙かシリーズはどれも買ったことがなく未プレイです。 今まであまりゲームをやらなかったのでクリアできるか不安です。 ゲーム初心者が遙かなる時空の中で3をクリアするには攻略本は最初から必要でしょうか。 また、どの攻略本がオススメか教えてください。 お願いします。

  • 乙女ゲームしたいのですが・・・。

    私、最近久しぶりに乙女ゲームをしたくなり、いろいろ調べました。それで気になったのが、 ●DEAR My SUN!! ~ムスコ★育成★狂騒曲~ ●悠久ノ桜 ●水の旋律2 緋の記憶 とかです。 それで、絵はあまり好きじゃないんですが面白そうだなと思ったのが ●VitaminX ●幕末恋華・新選組 ●フルハウスキス などなど。 どれも買いたいのですが、残念ながらお金が・・・orz 上記のソフトをやったことある方!是非是非、感想聞かせて下さい(><) それから、上記以外にも、これが良かった!!っていうのがあったら教えて下さいm(__)m 私は絵に煩くて、アンジェリークとかは好みじゃないです(^^; ちなみに乙女ゲームは初心者で、前に『ときめもGS』DS版と、あとは恋愛ゲームだと知らずに買った『NANA』ぐらいです;;

  • 優しい小説

    佐藤多佳子さんの「黄色い目の魚」や、重松清さんの「くちぶえ番長」のような、読後に暖かい気持ちになれるような小説はありませんか? 具体的な内容としては、主人公が10代(男女は問わず)で、普通の生活の中でありそうなものでお願いしたいです。 文庫として発売されているとありがたいです。 上記のような小説がありましたらぜひ教えてくださいm(_ _)m できれば出版社と著者も記載していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • いつまでも大好きなアニメ

    ちょっと変わった質問かもしれませんが… 「なんでこのアニメだけはこんなに好きなんだろ?」…そんな、何年・何十年経っても忘れられないアニメはありますか? ちなみに私は小学生の時に 「魔法の天使クリィミーマミ」 を観て以来、ずーーーっと大好きで、当時からグッズを集めたりしてます。(といっても、同じファンの方々からすればごく少量ですが…) 元々アニメは好きだけど、本来はテレビで観れれば良い、というタイプでして(汗) 私みたいな方がいれば是非聞いてみたいと思いました。 ホントに変な質問でスミマセン。よろしくお願いします。

  • 無職期間が長引き、悩んでいます

    現在33歳、無職で転職活動中の者です。 年齢的に、最後の転職のチャンスかもしれないという思いから、 会社選びに慎重になっており、むやみに応募しないでいたところ、 前の会社を5月で辞めてから、既に無職期間が約半年になってしまいました。 そこで悩みが生じ、ご相談した次第です。 今、考えているのは、 1:無職期間が半年になってくると、印象が悪くなってしまうので、 とりあえず会社に入り、1年ぐらい在籍した後、また最後の転職活動を開始する。 2:年齢が34歳になってしまいますが、あと半年ぐらいは転職活動を粘ってみて、 その間(計1年ぐらい)のことは、アルバイトをしていたことにする。 (しかし、この場合、年末調整の際、源泉徴収票を出せと言われたら困ってしまいます。) 入ろうと思えば、どこかに妥協して入ることもできるのかもしれません。 また、貯金はなんとかあるので、金銭的な心配は、それほどしていません。 それと、同じ職種での転職を希望しているので、スクールに通っていたなどの理由も使えません。 フリーで仕事をしていた、ということも言えるような職業ですが、 その実績を見せられなければおかしい(必ず見せるよう言われる可能性のある仕事です)ので、 この理由も使えないと思います。 こういった場合、みなさんなら、どちらが得策かと思いますか?

  • 無職期間が長引き、悩んでいます

    現在33歳、無職で転職活動中の者です。 年齢的に、最後の転職のチャンスかもしれないという思いから、 会社選びに慎重になっており、むやみに応募しないでいたところ、 前の会社を5月で辞めてから、既に無職期間が約半年になってしまいました。 そこで悩みが生じ、ご相談した次第です。 今、考えているのは、 1:無職期間が半年になってくると、印象が悪くなってしまうので、 とりあえず会社に入り、1年ぐらい在籍した後、また最後の転職活動を開始する。 2:年齢が34歳になってしまいますが、あと半年ぐらいは転職活動を粘ってみて、 その間(計1年ぐらい)のことは、アルバイトをしていたことにする。 (しかし、この場合、年末調整の際、源泉徴収票を出せと言われたら困ってしまいます。) 入ろうと思えば、どこかに妥協して入ることもできるのかもしれません。 また、貯金はなんとかあるので、金銭的な心配は、それほどしていません。 それと、同じ職種での転職を希望しているので、スクールに通っていたなどの理由も使えません。 フリーで仕事をしていた、ということも言えるような職業ですが、 その実績を見せられなければおかしい(必ず見せるよう言われる可能性のある仕事です)ので、 この理由も使えないと思います。 こういった場合、みなさんなら、どちらが得策かと思いますか?

  • 乙女ゲーの攻略の仕方

    こんばんは。このサイトにはホント、いつもお世話になってますm(_ _)m 乙女ゲープレイしてる人に質問なんですが、キャラを攻略するとき、自力で落としますか? それともネットの攻略情報、攻略本などを見ながらキャラを攻略しますか? くだらない質問ですが、沢山回答してもらえると嬉しいです(^^) お願いしますm(_ _)m

  • 乙女ゲームしたいのですが・・・。

    私、最近久しぶりに乙女ゲームをしたくなり、いろいろ調べました。それで気になったのが、 ●DEAR My SUN!! ~ムスコ★育成★狂騒曲~ ●悠久ノ桜 ●水の旋律2 緋の記憶 とかです。 それで、絵はあまり好きじゃないんですが面白そうだなと思ったのが ●VitaminX ●幕末恋華・新選組 ●フルハウスキス などなど。 どれも買いたいのですが、残念ながらお金が・・・orz 上記のソフトをやったことある方!是非是非、感想聞かせて下さい(><) それから、上記以外にも、これが良かった!!っていうのがあったら教えて下さいm(__)m 私は絵に煩くて、アンジェリークとかは好みじゃないです(^^; ちなみに乙女ゲームは初心者で、前に『ときめもGS』DS版と、あとは恋愛ゲームだと知らずに買った『NANA』ぐらいです;;

  • 乙女ゲームしたいのですが・・・。

    私、最近久しぶりに乙女ゲームをしたくなり、いろいろ調べました。それで気になったのが、 ●DEAR My SUN!! ~ムスコ★育成★狂騒曲~ ●悠久ノ桜 ●水の旋律2 緋の記憶 とかです。 それで、絵はあまり好きじゃないんですが面白そうだなと思ったのが ●VitaminX ●幕末恋華・新選組 ●フルハウスキス などなど。 どれも買いたいのですが、残念ながらお金が・・・orz 上記のソフトをやったことある方!是非是非、感想聞かせて下さい(><) それから、上記以外にも、これが良かった!!っていうのがあったら教えて下さいm(__)m 私は絵に煩くて、アンジェリークとかは好みじゃないです(^^; ちなみに乙女ゲームは初心者で、前に『ときめもGS』DS版と、あとは恋愛ゲームだと知らずに買った『NANA』ぐらいです;;

  • 小野不由美さん『十二国記』のその後

    こんばんは。 今更かもしれませんが、十二国記を読み、ハマってしまった者です。 なんて面白い! ファンタジーというジャンル自体を見直すきっかけになりました。 読める本が増えました(^_^) (ファンタジー嫌いだったので←食わず嫌い) さて、十二国記ですが… 『華胥の幽夢』のあと、新刊は出てないですよね…。 でもどう見ても未完ですよね? (泰麒はどうなるんだ?とか…陽子もどうなっていくんだろうとか) その後、何かに連載しているとか、展望はあるのでしょうか? 大変遅筆な作家さんだと聞いておりますが… 現状の進捗状況(ストーリーではなく)をご存知の方いらっしゃった ら教えて下さい。知っていたからどうって言うこともないのですが、 気になって気になって…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 悟空派?ベジータ派?

    僕の周りの友達に悟空とベジータどっちが好き?と質問すると、キレイに半々で悟空派とベジータ派にわかれるんです。ダントツで悟空やろ と思っていた僕はすごく驚いて皆さんの意見を是非聞いてみたいと思いました。 皆さんはどちら派でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#66810
    • アンケート
    • 回答数9