sasato の回答履歴

全43件中41~43件表示
  • この先の不安・・・。

    先ほど、こちらでアドバイス頂きました。(2回も同じ質問を間違って送信してしまいました。ごめんなさい。)現在、37歳で独身女性で無職で求職活動をしています。(現在3ヶ月目です。来月で失業受給が終わります。)ここのところ今後の就職活動で悩んでいます。私自身、情報処理の専門学校を卒業してから、1年と少し営業事務、1年半一般事務と経理補助(正社員です。)8年間データ入力、1年間信販会社の事務(契約社員です。)と短期的な派遣(派遣先の都合で契約が終了したり、もともと契約が決まっていたもの、自己都合のもの)でCAD操作、信販事務、銀行事務センターの通帳作成や、顧客新規入力を経験してきました。資格は、日商3級(11月の日商2級に落ちたので2月受験の勉強中です。)全経3級、MOSマスター、情報処理検定2級、日商文書処理3級、漢字検定3級です。このようなスキルでは人材紹介会社(リクルートなど)では相手にされず、転職サイトで申し込んでもなかなか仕事が見つかりません。ハローワークの早期就職支援システムを利用しているのですが、途中でパートや派遣が決まり就職扱いされて、今回で登録できないことになりました。(年内で終了します。)担当の方に紹介して頂く仕事はやはり、事務職・・・。11月に別のハローワークから求人が11月中頃に内定を頂き、明日オリエンテーション、1月中頃出社になっているのですが、こちらもどうなってしまうか不安です。(試用期間もちゃんと乗り切れるかさえ不安です。) 私自身、最近では事務職の書類選考も通過もしない、面接までなかなかこぎつけないこともあり、事務職はもう、年齢的に無理かもと思い、この際、職種を変更しようかなぁと思いますが、どのよう職種が合っているのかわかりません。 なので、派遣で事務以外の仕事を経験してみるのもいいかなと思っているのですが、担当の方からは「今回、派遣を辞めるように。」といわれています。でも、今のまま無職だと経済的にも追い込まれてしまい・・・。色々考えると毎日答えのない迷路に入り込み、ネットばかりして(特に2チャンネルを見ているのですが、落ち込んでしまいます。)悩んでいます。一体、私はどうすればこのような状態から抜け出せるようになるのか、わかりません。

  • 長引いた無職期間

    ご相談させていただきます。 転職活動をしていましたが、無職期間が8ヶ月になってしまいました。 ここまで長いと企業からも良い目で見られないでしょう。 だからと言って活動をやめるわけには行きません。 無職期間が長引いてしまっても転職に成功された方の体験談、活動のほかにこんなことをした、こんなアピールをした、など聞かせていただければ幸いです。 私の応募条件は事務職(今まで司書だったので活かせることも多いので)、家から1時間半圏内、暦通り休み、手取り15万程度。退職金はもうこの際こだわらないが、ボーナスはほしい。 28歳女性、資格は普通免許やMOSとありきたり。 職歴は派遣を転々としてボロボロ。内1年ほど鬱で動けず空白期間。 次こそ正社員と思い就職活動。 最後の転職にしようと思い、じっくり選びながら活動、内定を一つ貰ってもどうしても行きたい本命が選考中だったため辞退(本命は不採用)。 ちなみに内2ヶ月は教習所に通っていたので何とか言い訳も立つかもしれませんが…。 無為に過ごしていたわけでも、遊んでいたわけでもありませんが、やはり長すぎですね…。自己分析、履歴書添削、無料PC講座通学などなどやっていますが…。 もうどうしていいのか分かりません。

    • ベストアンサー
    • tyayubo
    • 転職
    • 回答数6
  • 【少女漫画】ヒロインを一途に想い続ける、カッコイイサブキャラ

    最近、少女漫画にはまっている、20代女性です。 私は、ヒロインを一途に思い続け、でも最終的には報われないキャラがすっごいツボみたいです(笑)  ・「砂時計」の藤くん  ・「NANA」のノブ(前半のみ)  ・「天は赤い河のほとり」のルサファ など・・・。 そんなキャラが出てくる作品で、オススメのものがあったらぜひ教えてください! あと、そんなキャラは出てこないけどコレは絶対オススメ!というものがあったら教えてください♪ ちなみに・・・今まで読んですごく面白いと思った作品は、  ・「砂時計」(←号泣!)  ・「花より男子」  ・「ハチミツとクローバー」  ・矢沢あい作品  ・大和和紀作品  ・庄司陽子作品です。 ここのサイトで評判良かった「僕等がいた」は、私にはなぜか合いませんでした・・・ (男の子が甘いセリフを言い過ぎる?、男の子同士で恋愛について語りすぎる?ところが不自然で、感情移入できなかったのかも・・・。ファンの方、すみません) どうぞよろしくお願いします!