reiko23goo の回答履歴

全236件中161~180件表示
  • 1回遊んで終わる女。アドバイスください!!

    こんにちは。 私は今21才で会社員をしていて、恋愛経験ゼロの♀です。 今まで出会いはありましたが、発展することがありませんでした。 恋愛に関してあまり積極的になれず、基本受け身なのです。 だから、友人に相談すると、「それもったいなかったよ。何でこっち からもメールしたり誘ったりしなかったの?」って言われたりします。 私は意地っぱりの見栄っぱりで、少しでもダメだと思ったらすぐ 引いてしまうからいけるものもいけないんだそうです。 普段は結構活発に遊んでます。深い友達も含め、女友達も 男友達も多い方だと思います。コンパとかにも誘われれば 行きます。初対面でも誰とでも打ち解けられるし、騒いだり 楽しいのが好きです。 基本受け身ですが、嫌でなければ、誘われれば断らないです。 知り合ったばかりの男性でも、2人で飲みにいったりもします。 こんな私なので、男性と遊びに行くことはよくありますが、 大体1回遊んで次が無いのです。これは自分が気がある人とそうでない 人とともにです。遊び終わった後、また遊ぼうねーとか言ったり、 メールでもそういった文面が来ることがあるのですが。。。 私が誘えばきっと遊んでくれるんだろうなとは思います。 私はサバサバしててあまり女らしくない性格してるし、気が強いし (初対面の人でも気が強い?と聞かれたこともありました) 遊んだときも相手から見て、友人止まりにしかならないから 次誘われたりがないのかなって自分では思いました。 こんな受け身の自分じゃ、待ってるだけじゃ恋愛なんてできないと 思い、これからは気になる人ができたら自分から頑張っていこうと 決心したのですが、それにしてもこの過去の反省を次に生かして いきたいのです。 みなさま、こんな私にアドバイスをください。 様々な意見お待ちしております。

  • 人を好きになる、付き合う基準が分からない…

    21歳、男です。自分は友達や彼女を欲しいとかあまり思わないんですけど頭がおかしいのでしょうか?何か顔とかで人を判断して「どうせ付き合ってみてもつまんないだろうし」みたいな考えを持ってしまうのです。かといって個人の趣味があるわけでもなく一人でいても大して面白くないですが…。やはり人と関わって見るべきでしょうか?そうしないと人生は楽しくならないでしょうか?彼女とかつくったほうがいいんですよねぇ、でもどんな人と付き合えばいいのかということすら分からないのですが…。とりあえず大してその人に興味が無くてもアプローチしていくべきでしょうか?(相手に受け入れられるかどうかは別ですが…)皆さんが人を好きになる基準って一体なんですか?外見ですか、その人の持つ雰囲気ですか、性格ですか? 僕の場合はほとんど顔とか雰囲気で直感的に「あっ大体こういう人だな」と判断してしまうのですがやはりこういう判断の仕方はまずいでしょうか?自分でもどうしたら良いかわからず混乱しています、どなたか私の道しるべとなっていただけないでしょうか…?

  • 毎日が物足りなく感じる。

    私は今大学2年の男です。だけど毎日が楽しいというわけではありません。友達から、「毎日楽しい?」「充実してる?」と聴かれて、即答で「楽しい!」と返事が出来なくて、ためらってしまいます。「普段何しているの?」とかもよく聴かれますが、この質問も言葉が詰まります。楽しいって何なんでしょうか?どうすれば楽しく生きられるのでしょうか?私は特に好きなこともありませんし、好きな人もいません。でも毎日が楽しかったらどんなに良いことだろうと思うことが度々あります。

  • お母さんと私、どうしていったらいいですか?

    今、私は小6なんですが、お母さんとの関係で凄く悩んでいます。 お母さんは、凄い短気な性格なんです。私もいつの間にか短気な性格になってきていて、 これじゃダメって思ってます。よく悩んでることとか言うと、 「で、なに?それをどうしろっていうの」ていってきます。お母さんがたまに今までうけた 嫌がらせの数々を自分を悲劇のヒロインだって言うように言って来る時があるんです。 それを何年も何十回も聞かせられてきて、そこで私も「それをどうしろっての?」とか思っちゃうんです。 それに、私は間違ってたりすると「違うよ!○○じゃないよ!」とか言っちゃうんです。 そうしたら嫌味臭く、「ごめんなさいおかーさんがすべてわるかったですこれでいいんでしょ?」 とか棒読みで言ってくるから、少しやさしく言うようにしようって思って控えても何を言ってもそうやってきます。 最終的には私が夜一人でテレビを見てると起きてきて、私の生き方が間違ってたのかな。とか言ってきます。 否定ばっかりされて生きてきたからさ。とか言ってくると、私の好きな物も全部否定して 何やっても気に入らなければ怒ってきたような親にそんな事言われたくない!って思っちゃいます。 最近ちょっとしたことにもイライラしてしまうんです。それを表に出すと嫌味を言われるし。 ちょっとしたことにもイライラする自分が悪いってわかってるし、こうやって書いててもまるで お母さんが悪いみたいに書いてる自分も嫌です。だから親を喜ばせたいって思うし、そのために 中学受験も合格してピアノもコンクールに出て塾も人の倍行って頑張ってきたつもりです。 でも今はそれがストレスです。本当にどうしたらいいのかわかんないです。 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#49049
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 無理に笑いを強要する相手との接し方

     仲良くないのに笑い(?)をとろうとする人間との接し方がわかりません。  相手は職場の人間です。普通に会話してる時に『そこでボケなきゃ~』とか言われて内心イライラします。仲のいい人とは冗談も交わしますが、その相手とはそこまで仲良くありません。だから普通に話しているだけなのに、その距離感が判らないからイライラします。悪気は無いのかもしれませんが、芸人でもないのに笑いがなんのかんのと言ってくるからよけいにタチが悪い。お笑いブームとやらの悪しき影響です(お笑いは大好きですが…)。  元々いじられやすい方ですが、職場の人間にいじられると切り替えし方がわからず怒りを抑えて愛想笑いで誤魔化す。後でそんな自分にも本気で腹が立つ。  どなたか、テキトウなあしらい方教えてもらいませんか?  それとも僕がイライラしすぎなんでしょうか?

  • 演技をしてしまう

    私はエッチをしてイクという感覚がわかりません。 だから困ってしまい、彼にも言えず、演技でイッたフリをしてしまいました。 その演技が上手だったのか私がイッたことに喜んでいる彼を見て、申し訳ないなと思いつつ、どうしよう・・・って悩み始めました。 たぶん精神的なことが関係してるのかなって勝手に思うのですが、 スタイル悪いの見られるのはずかしいしキレイじゃないし・・・って思うのも影響するのでしょうか? 克服できる方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 女の人がイクとは?

    女の人がイクとはどういうことなのでしょうか? 潮を吹かせるとか聞きますがそういうことなのでしょうか? またいきやすくする方法などっていうのはあるのでしょうか? 不適切な内容だったらすみません ただ悩んだ結果教えてもらいたいとおもいました よろしくお願いします

  • 片思いの彼女と食事へ・・・

    同じゼミの子(女性)に片思いをしています。普通に世間話もするし、勉強もする仲です。今度思い切って食事へ誘おうかと思います。そこで、普通の男友達としか見てないと思われる奴から食事の誘いを受けるとどんな心境になるのでしょうか?こういった経験があまり無く、恋愛に対して奥手なので・・・。 また、その際それとなく彼女に「思いを寄せる人がいて・・・」みたいなことを相談して、いずれかは本人に告白する、っていう方法は有りですかね?その辺もご享受ください。お願いします。 <私の情報です> 周りから言われる私の性格は、いわゆる「真面目」タイプです。彼女と恋愛の話なんてあまりした事がありません。といっても、彼女から恋愛について振られることがありますが、それとなくお茶を濁す状況です。

  • 明日バイトで怒られるのですが

    ある量販店でアルバイト(量販店で作業場を借りている派遣のようなものです)をしている大学2年の男です。 今日うっかりミス(というか片付け忘れ)をしてしまいました。大丈夫だろうと思ったのですがどうもそれが結構大変なことのようで、店の店長・僕の本籍が置いてある会社のお偉い方等も来て事情を説明するようなことになってしまいました。 完全にこちらのミスなので、こんな場合どのような感じで謝るのが誠意が伝わり、かつ、まわりの社員さんにも信頼を取り戻してもらえるでしょうか; また、自分のことを呼ぶときは「僕」とかではなく「私」と言ったほうが良いのでしょうか?ここまで本格的に怒られるのは初めてなのできちんとした対応ができるか不安です。 結構焦ってるんで変な質問でスミマセン・・・

  • 好きになるのと良い人で終わる人の差はどこにあるの?

    よく、いろんな話を聞きますが、初対面でも 「この人凄い魅力的で、好きになった」というのと 「良い人なんだけど、好きまではいかない」とありますよね。 この二つの差はどこから出で来るのですか? また「好きになられる」にはどうすればいい? 自分は「良い人だけど・・・」とか「優しい人だけど・・・」と 言われます。

  • なんかいっつも自分が悪者になって終わる

    なんだかいっつも損してる気がします。 わたしの性格がいけないのもあるんですが、そうしたのはまわりのような気がしてほんとに嫌です。 どうして、「自分は自分」じゃいけないんですか?どうして自分のものを人に与えたりしなければいけないんですか?? それが嫌だというと、どうしてまわりを私のことを意地悪というんですか? 自分が好きなことは、まわりと共有しなければいけませんか?? 家族のなかでいっつもじぶんがそんな立場な気がします。 いつも誰かに自分のやりたいことを取られている気がして、ろくにのびのびとできたことができません。 「だったらヒトリでいればいいじゃない。それは嫌なんだったら、それくらい多めにみなよ。」そう言われてるようで毎日誰かの行動を伺っていたり。 逆に誰の目も気にせず何かをやっている人がうらやましいです。 こんな発言をしているわたしの文章を見て、何か思うことがあればどうかご意見下さい。もういっつもこのパターンなのでいい加減けりをつけたいです。

  • チカラをもらった格言

    悩んでいるときに周りからかけてもらった嬉しい言葉、力になる言葉ってありますよね。 仕事での人間関係に悩んでいる友達にどんな言葉をかけてあげたらいいでしょうか・・。

  • 皆さん教えてください(特に女性の方で)

    皆さん、初めまして。 30の男性です、相談したい事があります。 今気になる女性がいます。その人とは2ヶ月前に知り合い 数回食事したり、遊びに行きましたがまだ告白はしていません。 友達以上恋人未満みたいな感じです。その女性のメルアドや 電話番号も知っており、メールは毎日しています。 相談したい事ですが、その女性に告白したいのですが告白する 場所は、やはり公園とか雰囲気のある所がいいのでしょうか? 先日も食事している時や、帰り道に告白しようと思ったのですが 人も多く結局告白出来ませんでした。その女性とは近日中に 会いますがやはり雰囲気のある所がいいのでしょうか?それとも 食事している時や、帰り道とかで告白されたら女性の人は 嫌がるものでしょうか? 長文ですいませんがアドバイスのほどお願いします。 もちろん厳しい意見でもかましません。

  • 可愛くしてた方がいい

    最近15個上の彼氏とメールで意見の食い違いが起きてしまいました。 彼に対する愛情も絡んでいたので ありのままの自分をぶつけようと、思っていることを 素直にメールで送りました。 結局2人の考えは食い違ったままでその話は終わったのですが、 その後のメールで言われたことなのですが 私のことがこわい、と… 私はもちろん彼の意見を認めながら自分の意見を 言っていたし、ひどい言い方もしていません。 その後のメールでは、 「可愛くしてないと。」と言われました。 確かに意見の食い違いのときは真剣だったので 記号や顔文字など使わず、句読点だけで冷たい感じが したかもしれません。 でも私は、可愛い部分だけ見せるのはちょっと違う気がする。 もうそんな関係じゃないと思ってる。 というような内容の返事をしました。 しかし彼からの返事はやっぱり、 「可愛くしてた方がいいんだって。」 考えてること、思ってること、全部は言わないってのも 気遣いの1つに入るんじゃないか、とのこと。 ここで質問なのですが、 私は彼に対してブリッコしていればいいのでしょうか。 これから先、意見に反発したい気持ちがあったとしても それを押し殺して意見に賛成しないといけないのでしょうか。 私はこの返事に対して「わかったよ。可愛くしてるよ」と 言えば彼はそれで納得するのでしょうか。 しばらく考えて何回も彼からのメールを読んでも 「可愛くしてた方がいい」というニュアンスに 納得できない自分がいます。 ありのままの自分を否定された気がしました。 少し押さえつけられているような気さえします。 また素直な意見で言うと「こわい」と言われそうで こわくて返事は送っていません。 解りづらい+長文になってしまい、本当に申し訳ありません。

  • 兄の威厳を示すにはどうすればいいでしょうか?

    はじめての投稿なのでなれない部分もありますが、そこはご了承下さい。 僕は15歳の中学生です。そして10歳の妹(小学5年生)がいます。 僕と妹はよく口喧嘩になったり、軽く殴り合ったり(悪ふざけ程度)します。 どこの家庭にもよくあることだと思います。 でもその時止めに来る親はどうかと思いました。 妹が原因のはずの喧嘩でも、全て自分のせいになって 僕のストレスはたまる一方です。 我慢しなければいけないのかなとも思ったんですが、 ちょっかいをよく出したり悪ふざけを僕に向かってしてくる妹は、 はっきりいって僕を舐めていると思います。(妹は自分の方が兄より上だと思っている) それはたぶん、殴り合いの喧嘩になっても親が止めにはいり、自分は守られていると思っているからだと思う。 僕は一度妹と本気の喧嘩をして、妹をボコボコにして自分の威厳を示そうと思ったけど、 やっぱり女の子に手をあげるのはイケナイと思いました。 何とか自分の威厳を示し、兄は尊敬する存在なんだ、年上なんだと自覚させたいです。 何かいい方法はないでしょうか…? また同じ経験をしてきた人はいないでしょうか… みなさんはどうしてましたか…… 威厳を保つには暴力でしょうか……

  • カレーパウダーを使ったレシピ

    先日、ハウス食品のカレーパウダー(顆粒)を購入しました。 (調味料の入っていないタイプ) でもいまいち使い方が分かりません・・・。 ですので、カレーパウダーを使った料理をご存知の方 レシピを教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 個人主義

    少し前から「個性」が尊重されるようになり、「おひとりさま」とかいう言葉も出てきましたよね。一人旅とか一人で外食など・・・。相手と関わらない、干渉しないというような今の付き合い方がなんだか寂しい気もするのですが、私自身結局は現代っ子のせいか「おひとりさま」がすごく心地よいです。一人旅はしたことないですがひとりで仕事帰りに外食とか全然OKです。皆さんは「おひとりさま」についてどう思われますか?

  • 妄想女??

    インターネットを通じて出会った人に恋心を抱いています。その人とは300回を超 えた文章のやりとりで、相手の人格は細かいところまでわかっています。 相手は既婚者なので、ネットで毎日会うだけの関係ですが、私はその人がどんな ルックスであっても愛せる自信があります。 自分は妄想女ではなく現実的だと思っているけれど、友だちが妄想女と言ってき ます。 妄想女でしょうか?

  • 男性にとって逃げたいと思う重い彼女とは?

    こんにちは。私がしていることは彼氏にとって重いのか、一般の男性の方に ご意見を伺いたくて質問させていただきました。 私の彼は仕事が忙しいらしく、私がメールを出しても、返事が来ることは4日に1回くらいです。 私もそれを理解していたので、1週間に一回の頻度でメールを出していました。 しかし、クリスマス、お正月も会えませんでした。寂しくて、不安になった私は メールで仕事はどう?ちょっと寂しいな。とメールを送ってしまいました。 その返事は20日経った今でも無しです。これ以上は重過ぎると判断し、 放置に耐えています。電話は彼は寝ていたり、仕事に行ったりする時間が分からないので 出来ません。留守電も聞いていないらしく、また放置。家に押しかける・・・も考えましたが、 それはストーカーになってしまう?と思い留まりました。忙しいのは分かるけど、近況位は教えてほしい。 そう思って、また、メールをしてしまいました。私は心の中で自分ってウザイな・・・と思いましたが、 心配で寂しくてどうしようもなかったのです。男性の方、私の行動は、重いですか? これで家に行ったら(メール等で連絡して)、重さ爆発ですよね?ご意見お願いします。

    • 締切済み
    • noname#22826
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • やさしさについて

    自分は女性にやさしくありません。 人に対してどんな考えで、どんな行動をしたら女性にやさしくできるのでしょうか。 自分がやさしいとおもうことでも、そうでないと相手が思っているらしく、どうしたらいいかわからなくなるときがあります。 やさしさや思いやりというものはどうしたら身に付くのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。