reiko23goo の回答履歴

全236件中101~120件表示
  • 悩みが無いのが悩みって?

    ある友人が言っていました。 「悩みが無いのが悩みの人もいる」と、 私は「悩みが無いんなら別にラッキーな事だな」と思うんですけど 単純なんでしょうか? 「悩みが無いのが悩み」とはどういう事なのかいまいち良く わからないのです。どういう事なんでしょうか?

  • ナンパされてもいいと考える女性っているの?

    ちょっと失礼な話かもしれませんが、気楽にご回答いただきたいのです。 女性の正直な気持ちを知りたいと思い質問させてもらいました。 何度かナンパをしたことがありますが、ほとんどが声をかけても嫌そうな顔されるので、やはり女性にとっては受け入れられないものなのかなと感じております。 ナンパする側の感情としては、最終的にどうしてやろうとか、そういう下心はなしとして、男だけで飲んでた場合、2次会はナンパして女性と合流して楽しく過ごせればいいななんて思ってることも多々あるわけですが、なかなか気持ちが伝わりません。 だから、ナンパは普通の出会いだから受け入れられるなどの肯定的な意見を持っている女性のみ書き込みを募りたいと思います。 いるのでしょうか? それで、書き込まれる方には、別に以下の2点を質問します。 ・されるなら昼がいいですか?夜がいいですか? ・ナンパしてっていうサインとかあったりするのですか?

  • 母親失格です。子育てが分かりません。高校中退・家出・同棲している娘に悩んでいます。

    短大・フリーター・中学生と3人の娘の母親です。 仕事は自営業です。 今悩んでいるのは真ん中の娘、フリーターの二女18歳です。 昨年3月、「家を出たい!ミュージシャンをめざしたい!学校へ行っているのが無駄や!自由な生活がしたい!親に命令されたくない!」からと、やっと受かって喜んでいた高校を2年生の3学期に中退。 昨年12月13日から家に帰らなくなり、そのアルバイト先で知り合った他県から来ている大学生と現在同棲中のようです。私の携帯番号を着信拒否しているし、こちらから連絡をとっても何もないのです。いったいどうしたらいいのか、悩んでいます。 娘は、髪の毛も黒く見た目は普通です。家を出て行く数日前までは、夕食も一緒にとっていました。ただ、友達は大学受験勉強をしているというのに、バイトのない日は一日中家でゴロゴロ。。一番不安だし悩んでいるのは本人だと思いながらも、その態度に無性に腹が立ち、「ひとり立ち出来るものならやってみればいい!出て行きたいのなら出て行けばいい」といってしまったのです。まさか本当に出て行くとは思わず・・・その後、1週間ほどたって、バイト先に行ってみました。本人は居なくて店長さんと話しました。事情を説明しました。すると全て知っているようで、『本人も頑張っているし、一緒に住んでいる青年はいい子ですよ』と、そこで初めて同棲だと分かりました。 このままではいけないのでしょうが、だからと言ってどうしたら良いのか分かりません。 長女と三女は、叱ると直球で反応があります。 でも、二女は変化球で返ってきます。 自分の子なのに、扱い方が分からないのです。 情けない話ですし、そんな彼女が居ない事をちょっと「楽だな」と思っている自分がとても怖いのです。 母親失格です。 同じような経験をされた方が居たら、なにかお知恵と勇気を下さい。 お願い致します。

  • ブスはどう生きる

    こんにちは。 ブスは悲しい。 恋愛を考えると、とても悲しい。 ただ、それさえ除けば何でも出来る。 美人になる事だけを除けば。 なのに、不幸だの何だの言われる。 「罪悪」だのと、馬鹿げた笑いのネタにまでされる。 人間にとって「恋愛」出来ないと不幸なのか。 たかが「恋愛」と、思えたりしませんか? ブスの素晴らしい生き方とはどういうものか、いろいろあるでしょう、教えて下さい。

  • 美人な人に勝つには

    真剣に恋愛がしたいと思い、お見合いパーティ等に積極的に参加しています。 このような場では、やはり綺麗な人に人気が集まるようです。 そこで、綺麗な人よりも良い印象を男性に与える方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#60538
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 都会オーラがほしい

    東京に何年もいる人と、出てきたばかりの人ってオーラが違う気がします。 私は人にみられる仕事をしてるので、メイクを習いにいったり、有名美容院にいったり、洋服など、自分に似合うものを求めて試着しまくったり、すべて研究しつくしてるつもりですが、 まだ田舎っぽいといわれます・・ たしかに何かそんな感じが・・・私も歩いてて、ああ、この人は地方から遊びにきてるなってのがわかるようになってきました。 何年もいる人ってスーツを着てるリーマンでも違いがあって、すぐわかるし・・あの洗練された雰囲気、オーラってどうしたら出るのでしょうか?(><) 見た目に気をつけてればいいってもんでもないのでしょうか・・?

  • 家を遅刻ぎりぎりに外出するのを避けるために、目覚ましを学校に仕掛ける

    家を遅刻ぎりぎりに外出するのを避けるために、目覚ましを学校に仕掛けるのがいい(早くとめに行かないと周りのみんなに迷惑をかけるから)とアドバイスを受けました。しかし、目覚ましを学校においておくのにはロッカーはもうつかわしてもらえないし、机の上に置くのも恥ずかしいし他に方法ないでしょうか?

  • こんな僕と彼女のこれから。結婚するべきか?別れるべきか?

    彼女と交際をはじめたのは3年前。 そして同棲をはじめたのは1年半前。 僕達は学生なのですが、卒業が近づき、 お互いの人生の“その後”について考えてるうち、 二人ともいい年ということもあり、 やはり結婚というものも自然と意識するようになりました。 彼女は僕がいままで付き合った子の中で一番かわいい子で、 とても僕と釣り合いが取れてるとは言い難く、 隣を歩いていても誇らしい気分になれる程 外見は100点満点の彼女です。 しかしとても尖ったパーソナリティーの持ち主で、 普段はかわいいところもあるのですが、 鬼の本性を現すと手に負えなくなることもしばしば…。 さらに彼女を知っている友人には“あの子といて苦労するでしょ?” と言われることも珍しくはありません。 別に顔だけで付き合ってるわけではないのですが、 性格の面において“百害あっても百利ある”彼女なのです。 そんな彼女と結婚して僕は幸せになれるのでしょうか? 二人で笑顔の耐えない家庭を作っていけるのでしょうか? 別れるなら早いほうがお互いのためにもなるし、 まだ何も決まっていない今しかないと思っています。 少々長くなってしまいましたが、 自分の意識を整理するためにも この場を借りて質問させて頂くことにしました。 厳しい意見も多々あるとは思いますが、 よろしくおねがいします。

  • 夜中トイレでないところでおしっこをする彼

    同棲して約1年が経とうとしています。私は32歳です。 彼は38歳です。社会人です。 彼は、生ビール好きです。 普段もよく飲んでいますが、たまに飲みすぎたりすると 家に帰ったらバタンキューで寝てしまい、夜中の2時くらいに ヌクッと起き上がってなにやら、ズボンをさげているのです。 私が「そこはトイレじゃないよ」って言うと 彼は「わかってるよー」とちょっと横柄な口調で返事をして 結局は、わかっていなくて、お風呂、台所、フローリング、カーテンにしてきました。(今までで計4回) 朝になって、私が昨夜のできごとを話すと、飛び起きてびっくりしています。 本人は覚えていないようです。 これって、どう思いますか? 回答通知を分け合って「受信しない」にしておりますが、ちょくちょく見ますので、よろしくお願いいたします。

  • 煙草を吸う女性って何か怖くないですか?

    自分は女性に対して、どうしてもきれいでおしとやかで清廉潔白的なイメージを抱いてしまい、普段は可愛くおとなしい女性が煙草を吸っているのを見ると「うわっ、怖い」と思ってしまいます。 何か毒を体に入れてる姿に二面性みたいなものを感じてしますのです。普段は可愛くても、本当は真っ黒な心の持ち主じゃないのか? みたいな感じです。怖くないですか、僕は考えすぎなのでしょうか? それと煙草を吸う女性は処女ではないという先入観も持っているのですが、これはどうでしょうか?結構当たってると思うんですが。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 気の無い異性との二人きりの食事は責められますか?

    友人としては一緒にいて楽しい異性と何度か二人きりで食事をしたとします。 その後相手から告白されて断ったら、二人きりの食事に何度か応じていたことを責められてしまいますか? ※誘いはいつも相手のほうから。食事はいつも割り勘だったとします。

  • お腹が鳴らなくなる方法

    今年に入ってから生活リズムが変わって、朝食を6時前に食べなければならなくなりました。 昔からそんなに空腹でなくてもお腹がよく鳴るほうで、11時過ぎくらいからお腹が鳴りそうになっています。 休憩時間に間食することも出来るのですが、現在ダイエット中で、間食癖をあまりつけたくないので困っています。(お茶などをたくさん飲んだりしているのですがあまり効果がありません…) 何か方法はないでしょうか? ※ダイエットは、 (1)週3回以上バレエやヨガに通う (2)夕飯は早めに軽めにとる (3)間食をしない(特に甘い物) といったメニューです。 (2)の早めにとるという点なのですが、幸田くみさんは18時までに食べると言っていましたが何か根拠はあるのでしょうか?寝る3時間前とかは良く聞くのですが…。この点も教えて下さい。

  • 彼氏のあだ名

    今付き合って一ヶ月の彼氏がいます。名前はまさのりといいまあくんと呼んでいます。でも友達と同じ呼び方なので違う呼び方にしようと思っています。何かいいあだ名考えてください。

  • 失恋後の初デート・女性の方お願いします

    こんにちは。 一ヶ月ちょっと前に彼女に振られて別れました。 失恋後に辛かったので女性のメル友を作り 多少失恋話もしてそれ以外の話もしました。 それで来週の月曜日に初めてそのメル友と会うことになりました。 写真で見た感じやメールの雰囲気からするとよさそうな人です。 前彼女の未練は完全には整理できてませんが そのメル友さんと会ってよさそうな人なら積極的に次の約束など したいと考えてます。 デートの時に多分お互いの前の恋人の話になると思いますが 私がデートに誘っておいて前彼女の未練があると感じたら 女性は引きますか? それとも一ヶ月足らずで未練無いと断言したら薄情なやつと感じますか? 恐らく一人考えても未練は整理出来ないと思うので もし良さそうな女性なら良いキッカケなのかなと思ってます。

  • 担当者の方が。。

    私 33歳 彼 30歳  今年夏に結婚式を挙げることになったのですが 決めた式場の担当者さんの事で少し悩んでます。。 その担当者さんは結構かわいらしい方で ただ気さくな感じの方なのかと思うのですが、 彼の事をやたら褒めます>< 『おしゃれですね~』とか 『新郎さんがこれ着たら格好いいですよ!』等々。。 彼は私の欲目かもしれないけど結構格好いい方では あると思うのでなんか狙われてるようで嫌です( ̄Д ̄;; その担当者さんにも彼は居てるみたいな 話をしてたので大丈夫と思いますが ちょっといい気分がしませんでした。。 それで浮気に走ってしまう彼ではないと 思うし、こんな事で別れるならそこまでだけど、 けど、何が出会いになってきっかけになるか分からないし!。。と 考えすぎですか?? もう契約したので式場変える事できないので なんかもやもやしちゃってます。。 担当者さんって変えれないですよね? いろいろ意見御願いします

  • 主人の収集癖が心配です

    結婚して半年。主人の収集癖というか、物を捨てられない性格に困っています。 今の部屋は、主人が仕事柄自然と手に入る各種雑誌(特に、週刊誌など)がいっぱいで、たまに邪魔になって捨てようとするとかなりひどく怒られます。主人の言い分としては「僕のものを勝手に捨てないで!」というのですが、正直生活に困難をきたすほどあるため、先日夜部屋の中を歩いていたら、知らないうちにおかれた雑誌の山につまずき転んでしまいました。 主人にその話をしても、まったく改善する様子もなく本当につらいです。 そして最近気づいたのですが、私が捨てていた、主人の穴が開いてしまった靴下や、古くなって黄ばんでしまった下着などをいつの間にか拾い出して隠し持っているのです。 将来ごみ屋敷を作ってしまうのでないかと本当に心配です。

  • どうやって話しかけたらいいの…?

    クラスのななめ前の席にちょっと気になってる男の子がいるんですけど、どうやって話しかけたら仲良くなれますか?

  • 結婚と浮気について、女性の方に質問です。

    もし、ご自分だったらどうするかをお聞きしたいです。 数年間付き合って、婚約もしていた男性が、浮気してしまったら、どうしますか? あくまでも、浮気は遊びで、本命はあなた…という感じです。 その浮気が、初めての場合と、2回以上の場合とで、あなたに、結婚する、しないの違いはありますか? 皆様のお暇な時にでも、教えていただければと思います。

  • 男の人って・・・

    はじめまして。 私には5年付き合っている彼氏がいて、 先月、妊娠がきっかけで入籍しました。 付き合いは長いですがお互い21歳で まだ大学3年生です。 お互いに初彼・初カノで結婚しました。 彼は、今まで浮気をしたことはないし 私に対してはすごく誠実だと思います。 私はだいたい毎日彼のケータイを彼の前で 堂々とチェックするのですが それを拒まれたことも 嫌な顔されたこともありません。 彼は私のケータイを見ることはほとんどしません。 でも、なぜでしょう。 ケータイのアダルトサイト・画像等は 定期的に発見してしまうんです。 彼は私がケータイを見ることは承知なので 私が発見するときはうっかり消し忘れた時だと思います。 つまり、私が思っている以上に そういうサイトを見ているのだと思います。 男の人にそう言う願望があることは仕方ないことだとわかっているし それを禁止することはかえって浮気をする原因になると 頭ではわかっています。 だから最初は見つけては問いただしていましたが 今では何も言わないことにしています。 でも・・・やっぱりどうしても悲しくなってしまいます。 何も言わなくても見てしまったあとの私の態度は やっぱり不機嫌になってしまっていると思います。 彼が私を嫌いになったわけではないのだし こんなふうに思うのは私がおかしいでしょうか?? 付き合いが長いから 彼が私しか女性を知らないから 妊娠しているから 私じゃ物足りないのかも 私に魅力を感じないのかもと 考えてしまうんです。。。 助けてください。

  • 子供の好き嫌いと義両親の言い分

    こんにちは、子供の好き嫌いのことで困っています。 上の娘は三歳で野菜が嫌いです。離乳食のころからそうで、声掛けしたり工夫しても生野菜は一切駄目、好きな野菜はじゃがいも、きのこ類、れんこんとなぜか偏っています。しかし、保育園では他の子と同じくらい食べてるそうです。 下の一歳の息子は大概何でも食べます。 先日別居の義父から新聞を見せられ、それには「子供の好き嫌いは母親の出す食事に影響される」と言う所に赤線が引いてありました。 義父が言うには私が野菜を出さないし、子供の前で食べて見せないから上の子が好き嫌いするんだ、と。(新聞にはそこまで書いてありませんが。) 野菜を出していると言っても信じてもらえず、どうやら子供が好き嫌いしなくなるまで私の責任といい続けるらしく。私もいろいろ工夫して頑張ってるのにとほほです。 実は義父に去年同じようなことを言われ、焦って色んな人に聞いたり、娘に野菜を強要して泣かれたりしましたが、「そんなに必死にならなくてもい」という大半の見方でした。(義両親以外) 今日近所の義実家に行き、旦那が義父に「ちゃんと努力してるから思い込みで口出しするな、嫁のせいにするな」と言ってくれるそうですが、悩んでいます。 ここは近々三番目の出産時にお世話になる手前「そうですね、努力します」と笑顔で言っておいたほうがいいのか、それともこの先子供に気に入らない点があるたび嫁のせいと言わせないためにも今日言ってもらってはっきりしておいたほうがいいのか悩んでます。 長くなりましたがよろしくお願いします。