DeeAnna の回答履歴

全838件中761~780件表示
  • 会社に目立つイヤリング

    ある日突然、会社の後輩が目立つイヤリングをつけて来ました。 会社は厳しいわけではないですが、今までは特につけて来たりはしませんでした。 (随分前に、指輪を数日だけつけてた事がありますが、その後見ていません。) 2種類のイヤリングを何日かつけてきて、その後はつけて来ていません。 化粧や服装は、今までと変わっていませんでした。 デートの可能性もあると思いますが…。 目立つイヤリングなので、普通に考えると周りの気を引こうとアピールしてる様に思えるのですが、実際は、どうなんでしょう? ちなみに後輩は、20代前半です。

  • わからない

    a method of communicating the strategy of monetary policy focused on long-run considerations and the control of inflation. 分からないところがありまして、教えてもらえますか? “communicating”の意味は?

  • 強い人って、身近な人間としてどうですか?

    26歳の男性です。宜しくお願いします。 周りからよく「歳の割にしっかりしてるね」 「本当に芯が強いよね。落ち込んだりしないの?」 「なんでそんなに前向きなの?」とよく言われます。 実際のところ「昨日よりも今日、今日よりも明日」 「プラス思考で暮らしていれば、絶対に人生はよくなる」 「悩んでるヒマがあったら、悩みを解決するべく動こう」 という感じの考え方を持っています。 大学に入ってから一人暮らしを9年続けていること、 大学時代に父が失業して無職となったこと、 3年前に妹を、2年前に父を亡くしたこと、 営業の仕事をしていていろんな人に会ったことなどが 今の私の性格に大きな影響を与えたと思います。 上記の通りあまり悩まない性格で、仮に悩むことがあっても 一晩寝てしまえば、ほとんどストレスにはならないのです。 朝起きたら「今日も仕事だなぁ。頑張ろう!」となります。 家に帰っても誰もいないので、相談する習慣があまりありません。 ただ最近、これが悩みのタネになってきました。 強い男であること自体はいいとしても、これがかえって 周りの人に近寄りがたい印象を与えているのではないか…。 人間として少しくらい弱みを見せられた方が愛嬌があるのでは…。 前の彼女にも、中身が強すぎてちょっと身近には感じられないと 指摘されたことがあり、それが別れに繋がった面もありました。 今後性格矯正を行った方がいいのか、もしそうだとしたら どのような意識でもって矯正するべきなのか、悩んでいます。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 誉められるのが苦手

    人から誉められた時にどのような受け答えをするのがいいのか、いつも悩みます。 たとえば、「○○さん英語ぺらぺらなんだって~。」とか「○○さんピアノがすごいうまいらしいよ~!」など自分のことをふられるとなんと応えていいのか分からず固まってしまいます。 誉められて嬉しいので”ニヤ~”っとしてしまいたくなるのを抑えながら(もしかしたら無意識にニヤニヤしているかも?汗)「いやいや~、そんなことないですよ。」と言っているのですが、もちろんピアノも弾けるし、英会話も好きではあります。 しかし、相手の方を不快に思わせずかつ嫌味なく返せる言葉を探しています。みなさまの受け答えをご教授お願いします!

  • 彼女の心が分からない

    コンパで知り合った女性が居てます。 デートは今までに4回しました。 でも、キスも何もまだありません。 手を繋いだぐらいです。 3回目のデートの際にストレートに気持ちをぶつけました。 しかし、彼女の返答は曖昧なものでした。 ”素でいれるし心地よい””色々な所に行きたい”とは言ったものの、 きちんとした返事を聞くことはありませんでした。僕は、勝手な解釈で付き合ってくれるのだと思ってました。確かに告白後、4回目のデートはありました。でも、次のデートの約束をしようとすると”次はいつ会えるか分からない”の一点張りです。友達と会うと言ってました。 友達も大切やけど、会おうとしてくれない彼女の気持ちを不安に思い、それを確かめる為に、昨夜彼女の家まで会いに行きました。気持ちを確かめると、友達なのか恋人なのか彼女自身も気持ちが分からないみたいです。時間が必要かなぁと思うと言われました。彼女いわく、いろんな所に遊びに行って、僕のことを知りたいと思ってたみたいです。 今度、鍋パーティがあり、僕の友達を紹介したいと伝えると楽しみにしてると言ってました。最初は参加するかどうかかなり悩んだそうです。どうやら僕の友達がどんな人なのか見てみたいそうです。女心がよく分かりません。アドバイスお願いします。

  • アメリカ学生ビザを専門家に依頼した方いますか?

    いろいろと事情があり、アメリカの学生ビザ取得に専門家へ相談しようかと考えています。 今まで専門家や弁護士さんに頼まれてビザを取得した方がいましたら体験談を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 女性の横槍

    私が曖昧な関係にあった職場の男性について、同職場の女性に相談していたのですが、相談をしている間、横槍的なものを彼女に感じて以来、ぴたっと相談しなくなりました。以前ここにも相談したのですが、その後彼の行くサークルに、私ではない別の同僚女性と一緒に行く、と言ったりしていたので、不愉快な気持ちになりました。もちろん当時私は彼とはお付き合いしていたわけではなかったので、何も言えない身ではありましたが、彼とは二人で会ったり電話したりと発展させるようにお互いに努力中ではありました。 相談しなくなったのは、数ヶ月間実は曖昧な状態が続いていたのですが、うまく進展しない状況、そして何よりも私自身彼に対して本当に気持ちを許して付き合えるか不安要素があったりして、精神的に不安定であったのでそっとして欲しかったというのもあります。一方で、彼女の発言をきっかけに複数の女性を取り込んで、彼の名前や彼の得意分野(趣味)の話題を出して、「○○(趣味の名前)をやりた~い」とか「□□さん(彼の名前)hanabipanpan一人占めしないで、私も食事したいのに~」と言います。また「□□さん(彼の名前)が私にはなしかけてきたのよー。○○(趣味の名前)やらないの?」って」など、みんな(複数の女性)の前で話したりします。プライベートで相談したはずの私の悩みの状況をよく知っていたうえでの彼女の発言なので、とても嫌だなあと思ってしまいます。彼女に挑発されてる感じを受けていました。 私は彼女のことが本当に嫌いになってしまって、そんな自分も苦しいのです。彼との事は終わっている事を察知した彼女は、どうやら彼にアプローチをかけるようです。彼とは関係ないのだし毅然とした態度でいるべきですが、気持ちはつらいです・・。どう乗り切ればいいでしょうか。

  • 親馬鹿が多くなっている気がする

    「親馬鹿」 わが子かわいさのあまり、子供の的確な評価ができないで、他人から見ると愚かに思える行動をすること。 他人に迷惑・被害を息子がかけたのに子供を注意せず相手に逆ギレする親にたびたび出会います。 またある親は、自分の娘(低学年)は成績がいいから名門中学に進学できる、と思い込んで話している親もよく見ます。 10年前、20年前は子供を他人に自慢せず謙遜したり、悪いことしたら体罰もあったようですが、いまは虐待になるせいか、我が子を叱ることもないですね。 以前に比べ年々急増しているような気がするのは自分だけでしょうか? みなさんの周りで「親馬鹿」増えていますか? 1.YES、NO 2.迷惑していますか?いや気にしていない 3.親馬鹿をどう思いますか? 4.またご自身は?

    • ベストアンサー
    • noname#102619
    • アンケート
    • 回答数15
  • the lastの意味するものは?

    元日に外国人の友人に新年のメールを送った所、最近次のような返事がありました。 I know I am the last,but I wish you all a happy new year and I miss everyone of you. I am the lastというのは、「自分は最後の状況にある」だから「このメールを最後にするけど」という意味が込められていると思いますでしょうか? 年に数回だけのメールやりとりでしたが、もう送らないほうがいいのでしょうか? ちなみに私のメールは「新年おめでとう。今年は日本において、いのしし年です。ご多幸を。」友人の母国語(ドイツ語)です。 英語が堪能な皆様は、ぱっと見て、どんな風に受け取られますか?教えて下さいよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • anangel
    • 英語
    • 回答数1
  • 彼氏とコミュニケーションをとりたがらない彼女?

    僕は36歳。2つ下の彼女(T)と別れることにしました。知り合って8年。浮き沈みありましたが、ここ一年はつきあっていました。 基本的にTは電話しても出ません。メールも打率1割です。昨夏以降は特に落ち込みました。最近は年末年始の29~11、僕のメールはあけおめを含め最低2日に一回の近況報告してましたが返信は一度なし。会うのは月に1、2度の週末。その時は半日程で食事、散歩して帰る程度ですが、それなりに楽しい時間を過せます。その次まではまた音信普通。ここ半年はその繰り返しでした。付合いに不満で何度か問い質したところ ・両親と同居で家では電話に出られない(僕は日陰の身) ・メールに書く事ないし、返信しなきゃと思ううちに次が来るので焦る ・週末は習い事等やりたいことがあり、1日は家で休みたい。会うのは月イチで十分なのに無理して月2回会ってる。 とのこと。それでも僕のことは信頼しているし、好きだと云うT。 8年は長いです。付合い始めの頃は毎晩会い、旅行もしました。体の関係も。今月も旅行に行く話をしていたくらいです。付合い始めて3年目頃に結婚話もあり互いの両親に紹介するまでに至ったがその時は別れて終りました。縁戻し後、互いに忙しくても電話だけはと、毎晩のように掛けた頃もありました。Tはその頃の無理をしていたと云いますが。それも徐々に減り、ここに至った感じです。 こんなTとの付合いですが、僕は最近まで結婚したいと思ってました。今も好きです。当てになりませんが、Tもあと2年したらと云ってました。ですが、毎日の喜怒哀楽を共有したくても届かない、このままでは結婚に至るための、本当の信頼関係を築くための歩みが全く進まない、と、僕は焦燥感と限界を感じた:要するに僕はこの状態を「付合い」とは認識できなかったんです。 稀にこのT的感覚の方がいるのか?だとしたら僕は何ができたか?後学のためにご意見お願いします。

  • 無口な彼氏

    つきあって半年になる彼氏がいます。彼は無口な方で自分から好きと言ってくれたのは告白してくれた時だけです。不安になって一度だけ私の事を好きっ?て聞いた時には好きだよと言ってくれました。付き合う前にデートしてた頃から自分の気持ちを話すタイプではないと思ってはいましたが、行動で表現するタイプでもないので、何を考えてるのかわかりません。 付き合い始めの1~2ヶ月は、頻繁にメールや電話をしてたし、週に1~2回会ってました。その後は月に2回しか会えず、メールをしてもめったに返信がないのでメールではなく電話をするようにしてました。ところが、この二ヶ月はメールで連絡くださいと送らないと電話してくれなかったり、一週間連絡が来ないという事が何度もあって・・・。連絡をしない理由を聞いても仕事が忙しくて連絡する暇がないとしか言わないんです。 一度、会う約束をしてたのに、男友達と遊ぶ為にドタキャンされたことがあり怒って問いただした事があるのですが、何も答えてくれず喧嘩にも発展しないという事もありました。 でも、実際に会うと付き合い始めた頃と何も変わらず仲は良いです。 二人の事以外は自分からもいろいろと話をしてくれるけど、私へ対する気持ちがわかりません。 男性からアドバイスを頂けたらうれしいです☆宜しくお願いします。

  • 本を読んでいてわからない部分や表現

    こんばんは。 洋書を読んでいるのですがこれまでに沢山わからない表現や言葉の言い回しのようなものがでてきたので伺いたいのですが 1.roger fish, roger squirrel, roger chipmunkというのはどういう和訳が適当でしょうか? 2.working her way through this scheme was ~この最初のworking her wayとはどのような意味が妥当でしょうか? 3.Having a fresh hero momentarily stirred him to creative enthusiasm.はかなり混乱している文章です 4.he felt the covers tug as her legs switched tensely.もわからず特にthe cover tugというのと後ろのher legs~が何の関係になるのかわかりません 5.会話の中で no. you meという表現が出ているのですがこれはなんでしょうか? 6.interval rheumyというのはどういった意味になるのでしょうか? 7.don't git~ はGitは動詞にあたると思いますがそれに動詞の意味が見当たりません 8.trancelikeという単語は辞書で探せませんでした 以上なのですがお知恵をお借りできたらと思います 宜しく御願いいたします

    • ベストアンサー
    • budegon
    • 英語
    • 回答数3
  • あなたは何故、英語を使った仕事がしたいんですか?

    こんにちは、よろしくお願いします 「英語を使った仕事希望」な人。よくいますよね。 私もそうなんですが、志望理由に困っています たとえば・・・ 女性だし、今まで2,3年一般事務をやっていたし、やっぱり次も事務職。でもスキルがつきそうな貿易事務に転職したい。 または、今までスーパーのレジ打ちだったけど、ずっと続けるのは不安。何か勉強して事務職になりたい。 または、今までフリーター、学生の時好きだった英語をやり直したい。 という方々が 『そうだ、英語に関係のある事務職』に就きたい!となるパターン そうして英語と関係ありそうな事務に応募するのですが 本当の理由は何か?・・・おそらく大それた理由なんてありません。 理由は、そこが就職したい会社だから・通勤に便利だから 英語が楽しいから・好きだから・やってみたいから ちょっと面白そう・スキルがつきそう 英語の資格も取りたいし!・・・そんなものです。 ですが、就職の面接ともなると、もっともらしい理由が必要です 「何故、英語を使った仕事なんですか?」 「何故、貿易事務がしたいのですか?」 「大学まで、英語と関係の無い学部ですが?」 どんな志望動機を答えますか?よろしくお願いします なお、 「英語を使った仕事っていう表現がおかしい」 「的外れな考えで・・そんなんでスキルはつきません。」 という言葉のアヤ・内容についての回答は避けていただき、 質問である「もっともらしい志望動機」のご回答をしていただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • just 1love

    浜崎さんの歌詞の中にあるのですが just 1love これはどういう意味になりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#47054
    • 英語
    • 回答数2
  • 外国から日本に手紙

    外国から日本に手紙を出すには英語表記しないといけませんか? 日本語で普通に宛名を書いちゃってもいいんでしょうか。 誰か教えてください!

  • 転職後の職場

    転職をしました。自分が誇りを持って、好きな女性と結婚し家庭を築きたいと考えております。現在、入社して1週間です。労働環境は厳しいと聞いていましたが、想像以上でした。不安はありますが、徐々に慣れていけば生活のリズムもつかむことができるのではないかと考えております。 入社しても、先輩方は現場にいて、オフィスでは誰に何を聞いたら良いのかもわからず、右往左往するばかり。皆さん忙しく仕事をされているので仕事をさえぎるわけにもいかず、資料を読むことに徹しております。自分の仕事の知識が増えればできることも広がると思いますので、忙しく働いている先輩社員に嫌味を言われながらも、必死で技術の理解に努めております。 しかし、この職場では、若い人が多いせいか、抱えている仕事が多いせいか、新人に対するケアやトレーニングなどの方針が決まっておらず、その場その場でしのいでいるようです。そして、忙しいと言いながらも、しっかりと雑談はしており、職場の他人に対するうわさ話で盛り上がっています。とにかく文句を言って人を笑いものにしたり、先輩の部下に対する対応がひどすぎると感じました。お客様の色好みをし、仕事をする姿勢としてどうしても良いとは思えません。とにかくやりたい放題で、その場その場で対応しながら仕事をしのいでいる感じがして、転職が失敗だったのではと感じております。誰も頼れる人がいないし、性格上合わない人がたくさんおります。雰囲気が合わないと感じました。読まなければならない資料がたくさんあるのに、手がつきません。 私は、このまま我慢し、仕事をし続けてキャリアと呼べるまで知識を高めた方がいいのか、それとも、試用期間中ではありますが、退職して新たな場を探すべきなのか、悩んでおります。アドバイスをいただけると幸いです。

  • 結婚に焦りますか?

    4ヶ月お付き合いして別れた彼女が居ます。 4年付き合い別れて一年経つ元彼から復縁の話が 合ったそうです。 彼女は私のことを好きで一緒に居たいけど 私の方は彼女を好きだけど4ヶ月では結婚相手に 決めれないと言いました。 元彼には付き合ってる時にプロポーズされてたそうです。 元彼の復縁話を断って私と付き合いを続けても、その間に 私の心変わりがあり違う人と結婚するかもしれないので それでは不安だから元彼について行きたいと言ってました。 あと彼女はもうすこし若かったら私について行きたいけど 今の年齢(27)考えると元彼について行って結婚したい。 それほど結婚が重要になっちゃってる。と言いました。 元彼に対してはあまり好きという感情はないそうです。 別れの話がいまだに理解できないのですが女性は結婚 適齢期になると結婚に焦り言葉悪いですけど出来る相手なら しちゃうのでしょうか?

  • 彼氏としての最低条件は?

    女性の方に質問です。以下のような男は恋愛対象になりますか。 私は、本日給料日でした。 正社員なのですが、総支給が21万弱で、保険やら所得税やら引かれて手取りが17万弱に… タバコもギャンブルもせず、他にも無駄遣いはしないほうなので、浪費家ではないと思うのですが、家賃が高いせいもあり(都内在住)、ほとんど貯金できない生活をしています… もちろん借金等はありませんが、貯金が20万くらいしかありません。 今の仕事は、将来のスキルアップに役立つと思っているので、続けています。それとある資格を目指して勉強しているので、バイトが禁止されていないのにもかかわらず、バイトしていません(バイトすればおそらく金銭的には余裕が生まれますが・・・) これでは自分のことでせいいっぱいで、なかなか彼女とお金がかかるデートや、プレゼントがあげられないです… もちろん、お金が全てじゃなくて、顔や性格や相性も大事だと思うのですが、あまりお金に余裕がない彼氏というのも厳しいと思います。みなさんが彼氏に求める最低限の財力を教えてください。また、わたしはこの場合、恋愛対象になりますでしょうか(他の条件は別として)? ちなみに私は社会人2年目の、25歳です。

  • 美味しいんだけど、食べにくいもの・・・

    例えば、ケーキの「ミルフィーユ」 美味しくて大好きなんですけど、食べにくいですよね。縦のままで切ろうとすると収拾が付かなくなってしまうので、横に倒してからフォークで切って食べるんですけど、それでも苦労します。 例えば、「ハンバーガー」 かぶりつくと、どうしても中身のレタスやソースがこぼれ出てしまいます。こぼしてしまうは手がベトベトになるはで、いつも苦戦しています(汗) 皆さんはどうでしょうか、そんな「美味しいんだけど、食べにくいもの」というのがありませんか? 又、食べにくいけどこう工夫している、というご回答も嬉しいですね。 宜しくお願いします。

  • この英文の訳を教えてください。

    はじめまして。お世話になります。以下の意味を教えてください。 私がメル友に「私の最近の文章(へたな英語)、どのぐらい理解できる?」と、尋ねた事に対しての返信(アドバイス)に書かれていた文です。 1.It is not what you say that is a problem but how you say it. 「問題は何を言うかじゃなくて、どういうふうに言うかだよ」というような感じでいいのでしょうか??。 2.not all that is written is needed to be written ・・・「必要じゃない事まで書かれてるけど」っぽい感じでしょうか??。分かりません(涙)。 ※1.2.は、何か、相手が不快に感じてるニュアンスはあるでしょうか?。 それから、3.4.は、これとは全く関係ないのですが・・・、 3."Death grip"は、どんな意味(ニュアンス)ですか?。私には、墓場の地面からお化けが人間の足を掴むような、とっても恐ろしく、最上級の不快なイメージなのですが・・。 4."hon(honey)"という言葉は、親しい友達にも使うと聞いた事がありますが、ただの友達にもノリ的に使うことがありますか?。 どうか教えてください。 読んで下さってありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#68619
    • 英語
    • 回答数2