DeeAnna の回答履歴

全838件中721~740件表示
  • カフェの店員を好きになってしまいました。

    大学生、22才、男です。 題名の通り、セルフ式のカフェの店員を好きになってしまいました。 と言っても、全く名前も知らないと言うわけではありません。 私はそのカフェで一年前までバイトしており、好きになってしまった人とは顔見知りです(つまり、以前のバイトのバイト仲間ですね)。 然し私はそこのバイトは2ヶ月で辞めており、みんなとメアドを交換してなかよしこよしって訳ではありません。 珈琲を飲むためにお店に行けば、珈琲が出来るまで楽しく喋るって感じです。 そこで質問なのですが、どーやったらメアドを手に入れる事が出来るでしょうか? 相手は勿論仕事中なので、その時聞くのは迷惑な気がするし…。 かといって、突然自分のアドを書いた紙を渡すのも違う様な気がするし…。 てか先ず、その子は私に好意があるのかどうか…(少なくとも悪意はなさそうなんだけどなー、多分)。 私に質問があれば答えさせて戴きます。 ではみなさん、宜しくお願いします。

  • 女性の方へ質問:一ヶ月の服飾代

    女性の方へアンケート取らせていただきたいです。 一ヶ月に平均していくらぐらい洋服代(服飾代)を遣いますか? バッグや靴などの服飾小物も含めてください。貴金属など宝飾品は含めないでください。 差し支えなければ年齢または年代を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • これって不倫?

    兄弟のように親しくしている男性がいます。その人は、結婚していて子供もいます。彼は地方在住で、私は都内在住。彼が出張で上京したき、ご飯を食べたりします(年に2~3回)。ただ、お互いあまりお金がないので、彼の泊っているホテルの部屋で缶ビールを飲みながらしゃべったりすることもあります。彼の奥さんは、とても嫉妬深い人なので、交友関係や今日誰とご飯を食べたか…などは一切話さないことにしているらしく、私のことも知らないそうです。もちろん、肉体関係もありませんし、手もつなぎません。というか、恋愛感情がありません。 ですが、これって奥さんにバレたら不倫になるのでしょうか? 不倫の定義なども自分なりに調べたのですが、たとえば、2人でホテルの部屋に入るところを写真に撮られただけでも、不貞行為の証拠とされてしまうのでしょうか? もちろん、誤解を受けるような行動は慎むべき…なのはわかっているのですが、お互い家族のような関係で一緒に過ごす時間は貴重なので、できれば続けたいのです。 ちょっと不安になり質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 都合のいい女・・・じゃなくて、男?(長文です、、、)

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 私は24歳、派遣OLです。 職場で、部署の違う男性と、プライベートでメールする仲になりました。 彼は31歳(もちろん未婚)です。 キッカケは、私がもうすぐ今の職場をやめると言うことで、彼が私のアドレスを聞いてくれたことでした。 それというのも、私が彼のことを「タイプだ」と、同僚に言ってしまったからなのです。 軽い気持ち・・・というか、雑談からの流れでの発言だったのですが、どういうワケか彼に伝わってしまい・・・。 会社では挨拶程度、メールでは恋人未満?・・・のような、不思議な関係です。 私が照れてしまい、目もあわせられません。 彼のことが好き・・・というよりも、カッコイイ先輩に憧れている中学生のような心境です。 淡い恋心を楽しんでいる・・・という程度だったのですが。 今度、彼と2人で食事に行くことになりました。 彼のほうから、本格的な映画デートに誘ってくれたのですが・・・正直、彼氏彼女の関係になりたいわけではないんです。 それで、適当な言い訳をつけてお食事だけ・・・ということにしました。 前置きが長くなってしまって申し訳ないのですが、ぶっちゃけてしまいます。 彼と、一回Hしてみたいんです。 批判されることを覚悟ですが・・・。これが正直な気持ちです。 これってどうなんでしょうか? 私、おかしいんでしょうか? こんな気持ちになったのは初めてで、戸惑っています。 男の人は、こんな女、どう思うんでしょうか? よく「私は都合のいい女」なんて言いますが、彼のことを「都合のイイ男」にしてしまうようで、なんだか、モヤモヤしてしまいます。 そもそも、彼が私に好意を抱いてくれているかどうかすら、わかっていないのに、こんな質問、おかしいかもしれませんが・・・。 長々と、まとまってなくてごめんなさい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#47826
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 英訳してみました・・

    自分で英訳してみたのですがどうでしょうか?アドバイスをいただけると助かります。 私が働いているホテルの隣のビルが解体されているのですが、音がひどく、ホテルのお客から苦情がたくさん届いています。 The building next to the hotel where I work is being taken down. We are getting a lot of complaints from our customers because the construction is making a noise.

    • ベストアンサー
    • barb
    • 英語
    • 回答数5
  • "同じ匂いがする”を英語で言うと・・・?

    "同じ匂いがする”=同じようなタイプの人、同じような雰囲気を持った人という意味であると認識しているのですが(間違ってるかも?) これを英語で言うと・・・ どうなるのでしょうか? 英語でもこのような意味を表すイディオム、もしくはスラングっぽいものがあるのでしょうか? それともストレートに表現するのでしょうか? もし英語に訳するとしたら、どうなりますか? もしかして、同じ匂いがする=同じ穴の狢 ということなのかも・・・・ 日本語も少々ニュアンスが怪しいですが・

    • 締切済み
    • noname#23394
    • 英語
    • 回答数5
  • 英字新聞からです。

    有名な人生相談 Annie's Mailboxからです。 5人のルームメイトと一軒家をシェアしている19歳の女子学生。家主の娘が無理難題を押し付けます。金も無く、引越しするのもままならない、どうしたらいいでしょうか、という相談に対するアドバイスの一部です。 No break on rent is worth the roommate from hell. いったいどういう意味でしょうか?お教えください。よろしくお願いします。

  • 英字新聞からです。

    有名な人生相談 Annie's Mailboxからです。 5人のルームメイトと一軒家をシェアしている19歳の女子学生。家主の娘が無理難題を押し付けます。金も無く、引越しするのもままならない、どうしたらいいでしょうか、という相談に対するアドバイスの一部です。 No break on rent is worth the roommate from hell. いったいどういう意味でしょうか?お教えください。よろしくお願いします。

  • 子供に夢を託すならどのプロスポーツの競技がいいですか?

    サッカー、野球、ゴルフ、競輪・・・・・・・・・・ 職業とするスポーツ競技は色々ありますが、経験・未経験を問わずどの競技が一番いいと思いますか? 理由も教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 彼女へのプレッシャー

    付き合い始めて1年程の彼女がいます。 最近いつも私からのプレッシャーを感じて 「こう言ったら怒られる。」とか「もっとちゃんとしなくしゃ。」 と意識しているそうです。それが辛いと。 自分では厳しくしているつもりは無く 「人として当たり前だろ。」というレベルなのですが どうやらそれが厳しすぎるようです。 簡単に言うと「小うるさい彼氏」ということです。 彼女は自分で、甘やかされて育ってきたから余計に辛いと言ってます。 本人は結構深刻なようですが そんなコト言われた私も逆にショックを受けています。 実は前の彼女にも同じ様なことを言われた事があり 2度目のコトなので、自己嫌悪な部分を感じています。 しかし、彼女にはしっかりしていて欲しい、という希望もありますし これは自分の性格だから仕方ないんだ。 と開き直っている自分もいます。 お互いが歩み寄ることは難しいでしょうかね。 例えば、一緒に生活するようになったら もっと厳しいことを言い出しそうな自分が想像できます。 彼女にプレッシャーは掛けたくないけれど 言いたいことを我慢する自分もどうかと思ったりします。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 以前の会話の内容を覚えているのは警戒されますか?

    職場のごく普通の同僚から、以前の会話の内容をもとに誘われるのは嬉しいですか?それとも少しストーカーのような印象ですか?例えば、以前お酒が好きといっていた女性を「お酒が好きだと仰ってましたよね?」と飲みに誘うとか・・・。ちなみに相手との関係は、職場では業務上の話を中心に趣味や時事ネタ等の会話はしますがTELやメアドは不明で、当然ながらプライベートで会ったことは一度も無い状況です。

    • ベストアンサー
    • noname#88471
    • アンケート
    • 回答数3
  • 会社内での人間関係で困っています

    私は結構あっさりとした性格で、思っている事をさらっと言ってしまう所があります(ある程度は押さえますが)。 これが主な原因で仕事上の人間関係に亀裂が入りつつあります。 会社(お店)で私は製造を担当しており製造の中でも上司といわれる方になるので色々と仕事の相談等を受けます。 そう言った会話の中で「無理」「駄目」と言った否定的な言葉をさくさくと使うので冷たい印象があるのかも知れません。 私の中では、どのように伝えようが最終的には「無理」と言う結論になるなら、回りくどく言わずに初めから「無理」と伝えれば良いし時間もかからないと思っています。 ですが最近はこれがいけないのかな?と思い始めてます。 過去にもこの事を上司に言われ、やさしく話す様にしたり、何でも相談に乗るお兄さんのようにしたことがあったのですが、そうしているうちに部下が「失敗してもあの人なら何とかしてくれる」から「何とかなるから適当にやっておこう」と言った様になり、最終的に責任感のまったく無い形となり「僕は知りません」「僕は聞いてません」と言った責任から逃げる人間になってしまいました。 これを踏まえ、やさしさを与えると人は駄目になると思い、徐々にまた元に戻したのですがそれはそれでまたイザコザが起こり始めてます。 もうどうしたら良いのか解りません。 やさしくも冷たくも出来ず、普通にしていると冷たく感じられる。 仕事の責任と部下の指導等など、、頭が痛いです。 なにか良いアドバイスをいただけませんか?

  • 心に問題がありそうな気がするのですが

    ある女性(同姓)に、なかなか人と積極的に話せない、人懐っこく話せない、男性の前だと硬くなる、などの悩みを打ち明けたことがあります。 その女性は、ある療法のようなもので(医学的ではないもの)克服したんだ、昔は私と同じだったんだ、と言いました。 彼女もその療法ができるのですが、一度、お試しで無料でやってもらったのですが、「悩みごとがあったら言ってみて」と言われ、カルテに書こうとされました。同じ職場で、友達として相談していたのですが、何か違うなあ、と感じて、その辺からちょっと様子を見るようになりました。 職場が同じなのですが、確かにだんだん彼女の行動は「積極的だなあ」と感じるようになってきました。でも、それと同時に、私が積極的になろうとすることに横槍を入れられているような気持ちになってきました。たとえば・・・。私が誰かに質問していたら、隣にいた彼女は、それとは違う質問をその人に上からかぶせてくる。そして、私が質問していた内容はどこかにいってしまいます。これは頻繁にあります。 また、隣の席でよく質問をしていた話しやすい女性がいたのですが、その人と妙に個人的に仲良くしようとしたり・・・。それを私に「仲良くなりそうな同僚がいて、家につれてきて二人で食事しようと思ってるんだけど・・」と言ったりします。相談されても・・・と思うのですが。 すべて私の行動に反応されているような気がしてなりません・・。 考えすぎかもしれませんが、何か不愉快さを感じることが多いです。 何か、彼女はトラウマがあるのでしょうか。全く理解できないのです。

  • 自分とは違うものを求められてるようで

    付き合っていた男性といつも同じようなパターンでうまくいかなくなります。といいますか、私の中にある問題・性質によるものか、そうなってしまうような男性を選んでしまっているのか、よく分かりません。 私は、決して人をリードするタイプではないようです。そして割と控えめです。「元気」で「ひとなつっこい」ようなタイプにはあまり見られません。自分でもそう思います。だけど、無愛想ではなく、硬い?のか、ちょっと真面目に人に話しかけたりするところがあるようです。 そして、自分が好きになる、もしくは付き合った男性はかならず、自分がもっていない、「元気」「ひとなつっこい」タイプの女性が好き立ったりするのです。そしてそういう女性が必ず現われ、彼と彼女が近づくのではないか、という不安と妄想にかられてしまうのです。実際、「もっと色んな人としゃべれば」や「努力すればいいじゃない」と言割れたりするのです。本当の自分を見られていない、理解されていない不安感のままお付き合いが続き、学生時代に付き合った経験がそのまま自分の恋愛観みたいになってしまっています。現実の自分と理想の人間像が違いすぎて、理想の人間像を求める男性を好きになってしまう、というパターンなのでしょうか。 これから同じようなことがまた起きるようで怖いのです。そしてできることならば、本当の自分みたいなタイプの男性に会ったほうが自分が出せてうまくいくのに、と思うのですが、なかなかそういうタイプの男性のことを好きになりません。考え方が間違っているのでしょうか。。

  • 良いことしても嫌われるパート4

    誰からも嫌われます。 どこへ行っても嫌われます。 人間を世間をとても憎んでいます。 好かれよう、好かれようと色々な役を演じてきました。 テンションをあげて矢沢のえいちゃんを気取ったり 渋く渡哲也を気取ったり、道化て寛平さんみたいにしたり・・・ 前回質問して、二重人格は嫌われるということを知りました。 私はたくさんボランティアをしてきました。もちろん建前ですけど。 お利口にしてきました。もちろん見せ掛けだけ。 ボランティアなんかハナクソだと思っていますが、してきたのには陰湿な理由があったからです。 でもしてきたのには変わらないからご利益があってもよさそうなのに 全くありません。やり損でした。 私は心が腐っています。でもとりあえず態度だけはいいことしています。 まじめに働いています、見掛けだけは。ガキなんか大嫌いだけど飴あげたりしています。 良いことばっかりしているのになんにもいいことがありません。 また明日も良いことしようと思います。もちろん陰湿な裏があります。 例えばゴミ拾い。町の美化になり褒められます。しかしとんでもない陰湿な裏があります。 暴露したら呆れるでしょう。 こういうのが凄く好きです。私も喜ぶ、みんなも喜ぶ。 ヒヒヒヒと笑ってしまいます。悪魔も神も存在しないけど私はスーパー悪魔って感じです。 陰湿な部分は絶対に見られていないけど何で嫌われるのだろう。 良いことしてるんだから誰でもいいから寄ってきて欲しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#228930
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 男性への嫌悪感で悩む27女・・。

    27歳、女性です。 何かのふしに男性を激しく嫌いになってしまうのが悩みです。 「無関心」ですむんでしたら良いのですが、「好き」の感情と同じくらいの触れ幅で「嫌い」になってしまうんです。 基本は、不潔(主にクサイ)+価値観を押し付けるタイプの男性に対してそのようなことになります。人間性が良くてもこれだけはダメです。 原因として考えられるのは、幼いころに離婚した父親(3年前に他界)がそのような男性だったので、なにか因縁があるのかもしれません。 男性とちゃんとした恋人関係を築くこともないままこの年齢まで来てしまったのも原因だとおもうのですが・・。 しかし恋人ができないのもまた1つの悩みであり、複雑な因縁があるような気がします。 (ちなみに私自身、友人は人並みにいるので人間性は普通です。ルックスも悪くないと思います) またなぜかそういった男性に好意を持たれることが多く、今すごく気になっている(悪い意味で)男性からは、メールが来たり(基本返さない)、必要以上に話しかけられたり(基本笑顔で対応しない)します。 周りからも「○○(その男性)と付き合えば?」とか冷やかされたりします。 話しかけられたあとなどモヤモヤイライラして、片思いの人のことを考えるより、その人のことを考える時間が多くなってきて、グループで遊びに行く時も、片思いの人・嫌いな人二人同時にいたら、断りたくなるくらいです・・鬱。 論点が分かれてしまったのですが、 ・激しく異性を嫌いになってしまうことについて、よくあることなのか。そうでないのならどうのような方法で改善していくのか。 ・また女性の方で、好みでないを通り越して嫌悪感すら持つ相手から好意を寄せられた場合、どのように対処するのか。 何卒アドバイス(お叱りでもよいです)よろしくおねがいいたします。

  • 怒り解消法は?

    こんにちは!最近めちゃくちゃ腹が立ったことがあったのでアンケートしたいと思います。 今あなたは、頭から湯気が出るくらい腹を立てています。 どんな方法でその怒りを解消しますか?? どんなことでも結構です。ただし実用的な方法で!

  • こういう人の対処法はどうしますか?

    大学2回生の男です。 大学の知人によく私に寄ってくるある男がいるんですが、この人の態度や性格的な面にうんざりしています。 具体的に書くと、人が課題等をやっていると、突然現れ「そこ違うし!そんなんも分からんの?俺でも分かるし!」みたいな言わなくてもいい事を話し出したり、ノートで取り忘れた部分をそいつは「見せてくれない?」って近寄ってくるかわりに、私が忘れた時には「忙しくて貸せない(事実そこまで忙しくはない)等の理由を付けて断る。あと、話し方も何か人を見下した感じがします。同じことを繰り返したりとか。 私自身、人にきつく言えるタイプの人間じゃないので今まで我慢してきましたが、ちょっと、限界かもしれません。 そいつとは、縁を切りたいんですが(縁を切っても恐らく大学生活には問題なさそう、他にも友人はいる)、キャンパスが小さく、向こうから寄ってくるので(しかも周囲に聞こえる位大きい声で話す)、私の性格等重なってなかなか切れません。 こういう人の対処法って上記の私の性格等吟味して何かありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#38327
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • fast person という言葉はありますか?

    以前、他の人に私の事を「fast thinker」だと言われた事があったので、 今回別な人に「もうやってくれたと思った」と言われた際、 「あなたみたいに fast person じゃない(からまだだ)」 と答えました。 その人は何でもかんでも素早い人なのです。 言いたい事は伝わりました。 fast person なんていう言葉は実際あるのでしょうか? また、私が言いたかった事を伝える時に普通は何と言うでしょうか?

  • 偽りの女性経験歴を持つ男。

    もうすぐ30になる男性ですが、女性経験が皆無です。 幸いにして女友達は妙に多く、耳年増ではあるので「それなりに女性 経験がある」フリをしてきて今まで過ごしてきました。 が、好きな人が出来てしまい、ちょっと話が変わってきました。 その子とまだ親しくなりたての頃に「初めて会ったときはモテない人 なんだろうなと思った」と言われ、また実際モテないんだというコンプ レックスの裏返しがあったりで「自分がかつてどれぐらい節操無し だったか」みたいな話をしてしまいました。 紆余曲折を経て親しくなりとなり、キスや上半身への愛撫までは許して もらえる関係となりました。しかし、「女性慣れしてる」という評価が 多く、愛情を感じてくれてるのかどうか、また今後関係が進む事に なったときに誤魔化し切れるのか、今ひとつ不安な関係が続いて います。 「昔大げさに言った程には、実は女性経験が無い」と最近は言い訳 しているのですが、あまり信じていない様子で困っています。 いっそのこと「今までの話は嘘で、実は君が初めての女性なんだ」と 伝えるべきかなと思い悩んでるのですが、皆さんはどう思いますか? 特に、女性からみて”経験のそれなりにある人だと思ってたのに 実は童貞だった”と告白されるのは、どんなものでしょうか?