DeeAnna の回答履歴

全838件中301~320件表示
  • 彼氏が別の人を好きになる

    今、ルームシェアしている幼馴染のことを彼氏好きかもしれないんです。 ルームシェアをしている子をA、彼氏をBとして話します。 A子と私は親同士も仲が良く、家も近く幼稚園から今までずっと同じ幼馴染で、Bとは高校から付き合いだしたんです。 A子は女の私から見ても本当に羨ましいくらい魅力があります。 背はそこまで高くないですが中性的な美人でスタイルもいいです。なのにモテるとか人にどう見られるかなんてまったく考えてなくて、我が道を行く子です。留学してたこともあって英語が堪能で、本当に急にフラっと海外旅行にしょっちゅう行ったり、自由なところがすごく羨ましいんです。 だからBに会わせると好きになるかもしれないと思ったので、紹介しなかったんです。 でももう3年も経ち、もういいかと思って最近BにA子のことを紹介したんです。 そうしたら、Bは家によく来るようになりA子のことを目で追ってるんです。Bはクールであんまり素を見せてくれないので、聞いてもはぐらかしてばかりだったんですけど、この前酔った時に聞いてみたら否定しなかったんです。でも伝えても意味がないし、私のことも大切といいます。 A子の恋愛事情は年上と浮気を繰り返していて、Bのことは嫌いじゃなさそうです。当に来るものは拒まず、去るものは追わずです。 私はどうすればいいんでしょうか? 彼氏のことが本当に好きで別れたくない、でもA子とも友達でいたいんです。

  • 女性の方へ・・・男性をいたわっていますか?

    女性の方、男性をいたわっていますか?温かく受け入れてくれていますか?一線引いたり偏見を持ったりしていませんか? 偏見のようで恐縮ですが、女性を見ていると、男性に偏見を持って受け入れていないように感じるのです。 どういうことかと言いますと、 (1)女性同士・男性から女性に対しては、割と簡単に連絡先とかは教えますけど、女性から男性に対しては教えたがらないですよね(防犯上仕方ないと思いますが、必要な時でも教えたがらないですよね)。どこか男性に対してすごく警戒心を持ったり、一線引いている感じがします。 (2)男性のグループに女性を非常に歓迎しますが、女性のグループでは男性を受け入れたがらないですよね。それはどうしてなのでしょうか?それほど男性を毛嫌いしているのでしょうか? (3)結婚すると、主人や父親は奥さんや娘さんたちには疎ましい存在になっている感じがします(僕は結婚していないのでわかりませんが、この前テレビで「父親と一緒に下着洗うのは嫌」と言う娘さんや、主人や父親があまり良い印象を持たれていない場面をを見たりしてるもので)。 他には色々あるかもしれませんが、今思い当たるのはこのくらいでしょうか? 最近、女性はあらゆる面で優遇や庇護されたりして大い歓迎されていますが、男性はその逆で受け入れられていないように思います。嫌なことや悪いこと・大変なこと等は、男性に押し付けている雰囲気さえあります。男性は女性と違って、図太くはなく(表現は悪いですが)結構繊細で弱いものです。ましては最近は男性の立場を弱い方向に仕向けられているので、なおさら弱くもろくなってきているように感じます。そのため、男性の自殺者や浮浪者が増えているのではないでしょうか?女性が男性を受け入れていたわってくれれば、男性の自殺者や浮浪者は減ると思います。 女性の方へ、男性に対して偏見を持たず一線を引かずに、いたわって温かく受け入れて頂けたらと思います。 追伸:「女性に恨みとかでもあるの?」とか、そういった回答はしないでください。

    • ベストアンサー
    • noname#92669
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • みみっちいな~と思うお金の使い方

    次のなかで、「みみっちいなぁ~」と思うのはどれですか? 1.洋服は、値引き品やセール品しか買わない。 2.美容室には、カットが安い日にしか行かない。 3.ポイントは貯めまくる。 4.割引チケットやクーポンは最大限利用する。 5.「お一人様○点まで」の人数に、子供も入れる。 理由も教えていただけると嬉しいです。 差し支えなければ、性別や年齢、結婚の有無もお願いします。 ほかに、みみっちいと思う買い方がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 帰化した日本人の友人。

    先日、友人から 「実は私の血は○○で、日本に帰化したの」 との告白を受けました。 私自身は国籍は気にしない方なのですが、友人の方が大変気にしている様子です。 また友人は帰化する前の国籍がゆえに男性から別れを告げられたそうなのです。 日本の男性の皆さん、今や日本国籍の取得をしていても、 根本的に血が他所の国の方ならお付き合いを止めることってありますか? また今後、彼女の様な帰化をされた日本人とのお付き合いについて、どの様な事に注意すれば良いか?など教えて下さい。

  • 彼氏やパートナーへの不満

    最近、彼氏ができました。 とても優しくて、どちらかというとシャイなタイプかもしれません。 誠実なところがいいなぁって思っています。 彼は6つも年上なのですが、少し優柔不断で何でも「どっちでもいいよ。」とか「決めてよ。」ってよく言います。私としては、やっぱり男の人にリードしてもらって「こうしよう!」みたいに言ってもらって、共感したり意見が違うときはハッキリ自分の考えを話したりしたいと思うタイプです。 会話でも、どちらかというと聞いてくれるのですが、物足りない返事というか、反応が少ない方なので、寂しさを感じたりします。 遠距離で私は都会に住んでて、彼はかなり田舎の地方に住んでます。 結婚したら、仕事も友達も家族とも離れて田舎の彼の家に嫁ぐわけですが、それについては嫌と思ってません。 でも、なんとなく彼のそういう性格に物足りなさと寂しさを感じるときがあって、不安になります。 こういう事って、正直に本人に話しても溝みたいなものができないでしょうか。大切な人だし、良い関係を築きたいのですが、不満は消えないままなのでしょうか。性格って、人に言われたからと言って変わるわけではないですよね。。みなさんは、パートナーに不満があるときは、どういう風に解消されてますか?もっと彼のいいところに目を向けたら、いいのでしょうか?

  • 特定の男子に嫌われ、イジメ

    に、合っています。大学生、女です。 相手は元同じ中学の男子、そしてその人の男友達周辺です。 原因は分かっています。 プライドが高く、堂々としている風に振舞っているかと思えば 人見知りすることや、大勢の前に出ると緊張してしまうこと(その時、キャラが違うこと)かな、とは思います。 元々、中学時代はある男子といさかいを起こしたことが原因で 不特定多数の男子からいじめられ、全くいい思い出がありません。 しかし、大学生にもなってやっと払拭できると思ったのに こんな形でつきまとうようにまたいじめられ、悔しく、悲しいです。 「あいつキャラ作ってんだよ、キモイ」とか 「あいつと同中の友達がさ、あいつはヤバイって」とか 聞こえよがしに言ってきます。 大学に友達はいます。けれど、イジメに合うというみっともない自分を さらけ出すことが恥ずかしく、打ち明けたとしても、友達は困惑するだけではないのかと思うと打ち明けられません。 今では集団の男子が怖いです。いえ、男子そのものが怖いです。 いろいろな似たような相談を読み、「そんな事を口に出して言う奴らのことは気にしなくていい」ということもよく分かっています。 でも、「キモイ」と言われ続けると、そうなのかなと思うし、 言われた時は消えたくなります。 女友達とは全く問題なく付き合えるし、身だしなみやファッションにも気を使っているし、スタイルはあまりよくないですが女の子からは「カワイイ」と言ってくれる事もあります。 でも、あまりにも多くの男子に嫌われてきたせいか、男子にとっては 自分はキモイ存在なんだ、と思い、話すときに自分を出せません。 「そんなことない」「気にしなくていい」「大丈夫」 何度も心の中で繰り返しますが、やはり嘲笑されると萎縮します・・・

  • 中国、韓国、北朝鮮は好きですか?

    中国は好きですか? 北朝鮮は好きですか? 韓国は好きですか? それぞれ、YES、NOとその理由、国籍をお答えください。 よろしくお願いします。

  • メールが来なくて悩んでます。

    私には友達の紹介で知り合ったメル友がいます。 私(男)は22歳の学生で、相手は同い年の新社会人です。 現在メールを初めて2週間程度で、一度会いました。 3月中のメールのやり取りは、1日多くて10通、 少なくて1通と少なめでした。 先週の週末に初めて相手と会い、食事をしました。 食事して居酒屋に行ったのですが会話は盛り上がり、 雰囲気もよかったのではないかと思います。 相手の都合により4時間程度で終えたのですが、 時間があればまだまだ話せたと思います。 会ってその日のうちに「また遊んでください」という 内容のメールを送り、相手からも「また遊ぼうねぇ」 という返信がありました。 会ってから2日経ちましたが、メールを3通送ったのですが 返信はそのうち1通のみです。 相手が新社会人ということもありメールする時間が ないのだとは思うのですが、もしかすると避けられているのでは… と悩んでしまいます。 この子とは進展があればいずれ付き合いたいと考えてますが、 自分からガンガンせめる恋愛の経験がなくどうすればよいのかわかりません。 ご教授お願いします。

  • この言葉を英文にしたい

    「世代を超えた交流」というのを英文化したいのですが、一応某サイトを使い翻訳したところ、「Exchange that exceeds generation」でよろしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • この言葉を英文にしたい

    「世代を超えた交流」というのを英文化したいのですが、一応某サイトを使い翻訳したところ、「Exchange that exceeds generation」でよろしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 別れたいのに・・・

    1年ほど付き合っている彼氏がいるのですが、半年位前から急に束縛が激しくなり、女友達と遊ぶ事も、バイト先の忘年会とかも行かせてくれません。彼以外の人と出掛ける事を禁止されています。 具合が悪くて寝ている時は「俺と会わないで別の男と会っているんだろう」と怒り始めます。 「確かめにくればいい」と言うと、「面倒臭い」と言われます・・・。 電話をしてもすぐに喧嘩になり、会ってもイライラするだけなので、キツイとは思いましたが「貴方にもう恋愛感情が持てないから別れて欲しい」と言いました。 そしたら「別れたらお前が喜ぶだけだろう。なんでお前が喜ぶ事を俺がしなきゃいけないんだ。」と言われ・・・。 暴力はないのですが、いつも喧嘩をする様な事を言い、会っても喧嘩して無言でデパート等をウロウロして帰る。と言う感じです。 何が楽しいのか、なぜ別れてくれないのかが分かりません。 「他に好きな人が出来ても別れないからな」と言われてますし、以前連絡を絶った時は家の前にいてキレられました。 一人暮らしで引っ越す費用もないので、また家に来てキレられる事を考えたら一方的に連絡を絶つ事も怖くて出来ません。 ここ2ヶ月位、彼からの連絡がある度に頭痛がして辛いです。 こういう男性はどうしたら別れてくれるのでしょうか?

  • 別れたいのに・・・

    1年ほど付き合っている彼氏がいるのですが、半年位前から急に束縛が激しくなり、女友達と遊ぶ事も、バイト先の忘年会とかも行かせてくれません。彼以外の人と出掛ける事を禁止されています。 具合が悪くて寝ている時は「俺と会わないで別の男と会っているんだろう」と怒り始めます。 「確かめにくればいい」と言うと、「面倒臭い」と言われます・・・。 電話をしてもすぐに喧嘩になり、会ってもイライラするだけなので、キツイとは思いましたが「貴方にもう恋愛感情が持てないから別れて欲しい」と言いました。 そしたら「別れたらお前が喜ぶだけだろう。なんでお前が喜ぶ事を俺がしなきゃいけないんだ。」と言われ・・・。 暴力はないのですが、いつも喧嘩をする様な事を言い、会っても喧嘩して無言でデパート等をウロウロして帰る。と言う感じです。 何が楽しいのか、なぜ別れてくれないのかが分かりません。 「他に好きな人が出来ても別れないからな」と言われてますし、以前連絡を絶った時は家の前にいてキレられました。 一人暮らしで引っ越す費用もないので、また家に来てキレられる事を考えたら一方的に連絡を絶つ事も怖くて出来ません。 ここ2ヶ月位、彼からの連絡がある度に頭痛がして辛いです。 こういう男性はどうしたら別れてくれるのでしょうか?

  • 年上の女性はどうでしょう?

    現在20歳で、25歳の女性とお付き合いしてます。 そろそろ結婚の話が出てきそうな雰囲気なんですが、 どうするべきか悩んでます。 先日 知り合いのおじさんにばったり会って話をしたら、 今のうちは良いが自分が40歳なら相手は45歳、 50歳なら相手は55歳で、こんなことは言いたくないが、 やはり年下と結婚した方が良いと言ってました。 女性に失礼なこと言って申し訳ないです。 それだけじゃなく、あと数年のうちに結婚するなら まだ貯金もないので今日明日の生活費に苦しくなり、 やがては子供が出来てもっと苦しくなり、 仕事は忙しいけど貯金も貯まらない日々がやってくる、 なんてとても現実的なことを言われてしまいました。 なにかアドバイスありますでしょうか?

  • クッキー焼いてもらって失言

    バレンタインのお返しにハーブティーを渡したのですが 先日、彼女が自作でクッキーを焼いて来てくれました すごく嬉しかったのですが失言をした様です 忙しい彼女なのでチョコのお返しに何かリラックス出来る物探してたのですが 丁度目にとまった紅茶をチョイスしてみる事にしました ハーブティーなんて正直解らないので 店員さんにすすめられたリラックス出来る香りのもの選びました 「リラックス出来るらしいよ、自分は飲んでないけどね^^;;」 と言って渡したらしです 自分は忘れてましたが彼女は覚えてたらしく 先日、クッキーを焼いてくれてました 自分が渡した紅茶っ葉を使って焼いてくれたみたいです すごく嬉しかったのですが頂くときに 「Aさんに触発されたの?」と言ってしまいました まったく悪気はなくてボソっと言った言葉なのですが Aさんとは職場の同僚で 数日前「クッキー焼いたから食べてー」と職場にもってきてました 彼女も同じ職場なので よく出来てるな~なんて言いながらみんなで食べたのですが 悪気無しで言った言葉なのですが 「真似したん訳じゃないし、貴方が味知らな言ったから・・・」と 怒ってしまいました、怒ったと言うよりすねた感じかな? なんかピンポイントで言ってはいけない言葉を言っちゃたみたいで すごく後悔してるのですが やっぱマズかったかな~と思ってます 彼女をなだめる言葉といいますか方法を 御教授頂けたら幸いです よろしくお願いします

  • 内定をもらいましたが迷っています

    自分がやってみたいと思うことの1つの職業から内々定を頂きました。 うれしいと思う反面、その内定の条件は「余計な人数を採用するつもりはないので、絶対に入社」ということです。 どうするのかという返事を今日か明日にはしなければなりません。 やってみたいと思うことが、まだ1つに定まっておらず、この後にもう1つの企業の試験があります。 現時点でこの会社1つに決めてしまっていいものか、 そして、内定を頂いた今回の会社をお断りしてしまったとして、後に後悔してしまわないか。 いろいろなことが頭の中を回っていてどうすればいいのかわかりません。 迷った際に、どういうことを決め手にすればよいでしょうか。 また、「やりたいこと」と「安定」どちらかを選択するとするならば、 どちらを選択したほうがよいでしょうか。 ご助言お願い致します。

  • 女性の方よろしくお願いします。忘れられない人がいます。。

    自分は今日から新大学生になった者です。今悩んでいることについて質問させてもらいます。 僕は高校生の時に2年間好きだった人がいて、2年の時はクラスが同じで一緒になる機会も多かったのですが、3年は違うクラスになり話す機会もなくなり、それでもよく目が合うことはあったんですが結局そのままの状態で卒業してしまいました。その子が友達と明らかに自分について話していたり、塾で一緒になった時話しかけてきてくれたりしたこともあって、その人が自分のことを気にしてくれているのも分かっていたんですが、その人は明るくいい子で男女両方から人気のある子だったので、とても自分から話しかける自信と勇気がなく、塾で話した時もろくに話せませんでした。 僕は卒業した後、やっぱりその人に気持ちを伝えようと思いました。 その人と連絡がとれるとすれば、高校のころの連絡網があるのですが、今さら電話しても、もう彼氏がいて迷惑かもしれない、とかいざ電話しようとすると逃げに近いことを考えてしまって、結局何もできませんでした。。 今思うのは、付き合う付き合わないの問題ではなく、その人と友達としてもっといろんなことを話したかった、話しておけばよかった、ということです。 今日から新大学生ですがいまだにそのことについて後悔しています。。何度も忘れようと春休み中バイトばかりしていましたが、ふとした瞬間にはいつもその人のことばかり考えてる自分がいます。 僕は今、ほかの人には興味がもてません。。かわいいと思うことはあっても、それだけです。話そうという気がおきません。 このままの状態でいくと、大学卒業まで好きな人もできない。。と不安 に思ってしまいます。 だから僕はこう考えることにしました。 いつかまたその人に偶然会うようなことがあった時に、今度はちゃんと はなせる自信をつけるために、自分を磨いておこう、と。 そのためにバイトもきつめのところにしました。 自分なりにこういう結論をだしてみたのですが、この考え方はやっぱりおかしいのではないかとも思ってしまいます。 やはりあきらめるべきではないでしょうか? 大学が始まったのにもかかわらず家に電話なんか掛けてこられたらやっぱり迷惑でしょうか? お互い新しい生活が始まってしまった今、僕にできることはまだあるんでしょうか。。 長くて変な質問ですいません。。どうしても心がモヤモヤしたままで悩んでしまいます。。 回答いただければ嬉しいです!

  • 内定をもらいましたが迷っています

    自分がやってみたいと思うことの1つの職業から内々定を頂きました。 うれしいと思う反面、その内定の条件は「余計な人数を採用するつもりはないので、絶対に入社」ということです。 どうするのかという返事を今日か明日にはしなければなりません。 やってみたいと思うことが、まだ1つに定まっておらず、この後にもう1つの企業の試験があります。 現時点でこの会社1つに決めてしまっていいものか、 そして、内定を頂いた今回の会社をお断りしてしまったとして、後に後悔してしまわないか。 いろいろなことが頭の中を回っていてどうすればいいのかわかりません。 迷った際に、どういうことを決め手にすればよいでしょうか。 また、「やりたいこと」と「安定」どちらかを選択するとするならば、 どちらを選択したほうがよいでしょうか。 ご助言お願い致します。

  • 志望動機の添削をお願いします。

    お世話になっています。 私は(女、事務暦1年、転職経験ナシ)です。 この度事務職から営業職への転職を考えているのですが、その動機についてどうもまとまらないのでお力を貸していただければと思い投稿しました。  私は、これまで医院の事務員として主に外来受け付けを担当してきました。いわば単純作業で、決まっていることが大半の仕事です。社会にはそれも必要だと思いますが、自己実現という面からは、もの足りません。また一方、過去の3年間の家電量販店でのアルバイトの接客を通じて、家電やお客様のライフスタイルに興味を持つようになり、生活に大きく影響する家の販売をしたいと日に日に強く考えるようになりました。  理想的な話に聞こえそうですが、お客様の大きな買い物に携われる訳ですから、相手に親身になり、自分自身も地道な努力を怠らない様、スキルアップを常に念頭において努力していきたいと思います。経験はありませんが、熱意と誠意でやっていきたいです。 以上なのですが・・・。 >単純作業で、決まっていることが大半の仕事 など中々問題発言が多いような?   甘い!と言われてしまいそうなのですが。 転職理由に負のことは書かない方がいいのかな?っと迷っています。 どうぞ、文で気がついたところがあれば指摘してくだされば嬉しいです。

  • 真面目って駄目ですか?

     こんにちは。初質問でわかりにくい文章と思いますが回答お願いします。  僕は19歳の学生です。 実は僕には今好きな子がいます。けど今まで僕は女の子と付き合ったことやデートなどしたことがなくまともに話したこともあまりありません。今は会って話しをしたりメルアドを聞いたので少しメールするだけで精一杯です。 そこで中学時代に部活が同じで仲のよかった男の友達にどうすればいいか相談しました。  その友達と話してるなかで友達は僕のことを真面目すぎるといいます。たとえば部活していてもみんながだらだらする所(走りこみとか筋トレ)で僕は一生懸命頑張ったり、テストの1週間前からありえないほど試験勉強したり。 僕としてはそれをすれば絶対後で力になるとか、勉強でもほかの人には負けたくないから一生懸命していただけです。 せっかく友達がカラオケに誘ったりしてくれたのですが僕は音痴なので (家の中で一人で歌うのはスカッとするので好きです)その誘いを断ったり、遊びに行くのも3ヶ月に1度ボーリングくらいでした。 また中学時代というのは髪型や顔に悩んだり、女の子に興味を持ったり するのが普通だったようですが僕は興味なしでした。(そのせいで今は、ニキビの跡を直すことや髪型や服装に必死です(笑)。) あと中学時代というと不良に憧れるそうですが、周りの不良の子達は なんか表面だけというか芯がないというかどうも中途半端な風に見えて 全然かっこよく見えなく、なんでそんなだらしなくしてるん?って思っていました。 授業中も寝るのがカッコイイと後になって聞きましたがそのときは授業の内容を理解してその場で覚えるので精一杯でいっぱいでした。  以上のようなことで真面目と言われ中学時代は女の子から邪険に扱われたことが少しあり、そのことがコンプレックスでどうせこんな自分から好きとか言われても気持ち悪いのかなぁと考えてしまいます。 やっぱり不真面目なほうがいいのでしょうか? 真面目だったらいけないのでしょうか? こんな僕にでも好意もってくれるでしょうか? (今は授業は普通に聞きますが遊んだり飲みにいったりします。でも周りからはやっぱり真面目と言われますね。)  全然関係のない話ですが初質問なのでいまいちまとまりのない文になっていないか心配です。文章の構成の仕方、言葉使いなど至らない点が あれば指摘してください。(的確な文を書けるようになりたいので) あとよかった点もあれば書いてほしいです(笑)

  • お互いの気持ち

    私は、今まで付き合いは、お互いが相手の事を好きだと 思って、大切に思う気持ちがあって付き合うのかなと 思っていて、私自身も、そういう付き合いがしたいと 思っていたのですが、バイト仲間の話を聞いていると、 付き合ってるけど・・好きじゃない。 彼女が嬉しそうだから・・ という人がいて、少し考えてしまいました。 確かに、付き合っていくうちに好きになる事も あるけれど、仲間同士の話で、簡単に相手が 好きじゃないだなんて言うのはどうなんだろう。 私は付き合いに対してあまりに考えすぎなのでしょうか。 けれども、もし私に彼がいたとして、私は好きだけれど 相手は好きじゃないと思っていたら、すごく悲しいです。 まぁちゃんと好きだと思ってくれている人と付き合えば 問題はないのかもしれませんが・・ 付き合いなんてこんなものなのでしょうか?