migu の回答履歴

全273件中21~40件表示
  • 支払い手続き変更

    ヤフーオークションで、かんたん決算・ネットバンキングでの取引を記載しました。 落札者が間違った手続きをし、どちらも手続きが出来なくなりました。 切手での手続きを希望してますが、OKしようと思ってます。 しかし、WB上での取引は完了しておりませんが、そのままでOKなのでしょうか? 勝手に支払い手続き変更して平気でしょうか? 早急にご回答お願いいたします(T_T)

  • ヤフオクのブラックリストについて

    ヤフオク評価三桁の者です。 出品、落札とも半々位で約3年位が経ちました、自分の考えすぎかも知れませんが何か最近やたらマナー知らずが増えて来たような気がします・・・幸い?にも今まではトラブル無しで来ましたが・・・ そこでブラックリストの登録を検討しているんですが皆さんはご自身で何か「基準」みたいなもんて決めてますか? もしよろしければ教えて頂き参考にしたいのですが・・・ 実は先日も欲しい品物があり出品者に質問(商品の寸法のみ)をしました、出品期間中に2回も質問したんですが回答無し、ところが後から質問した方にはちゃんと回答してるんですよ・・・コレッてバカにしてません?こんな出品者はやはり「ブラックリスト」に入れておいた方がいいですかね・・・それとも自分の考えすぎ?ですか・・・

  • イーベイで落札時に利用したペイパルの手数料

    イーベイで品物を落札した際にペイパルを利用しました。 実際の手数料はどうやって調べられるでしょうか?

  • eBayで落札した場合PayPalで支払いしたいのですが・・・

    初めてeBayで入札したのですが、落札したらPayPalで支払いたいと思っています。イーバンクのクレジットカード機能のない(デビット機能のみ)のマネーカードを登録しています。引き落とされる口座に入金しておいたとして、手続きとしてはどのような流れで相手に入金手続きすればいいでしょうか? PayPalのサイトから、(海外の)相手から知らされるメールアドレスと金額を入力するだけでいいのでしょうか? ヤフオクでは何度か取引したことがありますが、その際したように「入金」→「入金した旨取引ナビで知らせる」といったような進み方でしょうか? 実際落札した場合手間取らないか不安があります。 eBayでPayPalを使って支払いされている方、よろしくお願いします。

  • YAHOO!ゆうぱっくの代わりは?

    YAHOOゆうぱっくが終了になりますが、私はEXPACKサイズ以上は、こればかり利用していましたので、非常に残念です。夕方以降にしか、発送出来ませんので24時間のコンビニ発送は、とても大事なポイントです。みなさんは、今後、主に何を使われる予定ですか?コンビニから発送できるのは、クロネコヤマトや普通のゆうぱっくなどがあるのでしょうか?私はそれを使ったことがないのですが、イチイチ伝票に手書きで記入しなくてはならないのですか?どのような対応をすればいいでしょうか?宜しくお願い致します。

  • YAHOO!ゆうぱっくの代わりは?

    YAHOOゆうぱっくが終了になりますが、私はEXPACKサイズ以上は、こればかり利用していましたので、非常に残念です。夕方以降にしか、発送出来ませんので24時間のコンビニ発送は、とても大事なポイントです。みなさんは、今後、主に何を使われる予定ですか?コンビニから発送できるのは、クロネコヤマトや普通のゆうぱっくなどがあるのでしょうか?私はそれを使ったことがないのですが、イチイチ伝票に手書きで記入しなくてはならないのですか?どのような対応をすればいいでしょうか?宜しくお願い致します。

  • イーベイで返品する場合

    下記のリンクで出品者から返答があったのですが、商品写真と同じものを送ったが気に入れなければ返品を受け付けるとのことでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4883983.html あきらかに、商品画像と違うものが送られてきたのですが、返送手数料は自分持ちでしょうか? また、返送手数料が高くても保障付で返送すべきでしょうか?

  • ヤフーゆうパックに代わるサービスはあるのか?

    廃止になるようですが、なにか代わりがあるんですか?

  • ebayで同一出品者から別々の通貨単位の品を落札後

    ebayで同一出品者から別々の通貨単位の品を落札した場合、 支払いはどのようにするのでしょうか。 1つ1つpaypalで支払うことができれば問題ないのですが、 今回は「同時落札2個目から送料割引」などとなっていて、 USドルで出ている品に書いてある割引送料の方が、ユーロで出ている方の品に書いている品の割引送料より安くあがるので、そちらで送ってもらえると助かるな、などと考えています。 最初にユーロの商品を落札して、送料計算はUSドルで行なってくださいとセラーに交渉すればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ebay 入札前の問い合わせについて

    こんばんは。ebayについて質問させていただきます。 先日ずっと探していた品物を見つけ、発送先がWorld Wideになっていること、 商品詳細にも海外への送料が記載されていないことを確認したうえで日本への送料を問い合わせたのですが、3日たっても返事が来ません。 今まで入札前問い合わせのお返事を頂けなかったことは一度もなかったのですが、 このような場合二度問い合わせても失礼にあたらないでしょうか? 返事がない=売る気がないということがあるのでしょうか? 海外の方の受け取り方がわからないので、何度もメールしてきてしつこいから売りたくないと思われたくなくて… それとも構わず入札してしまうべきなのでしょうか。 オークション終了日にどうしても留守にしなくてはならず、焦っています。すみませんが、どうぞご教示ください。

  • eBayで同梱発送してもらう場合。

    eBayで同じSellerから複数の商品を落札して、同梱発送してもらえる 場合、送金金額はどうなるのでしょうか? BuyNowの場合、そのまま送料込みの金額をPayPalで支払う画面になって しまいます。 出来るだけ、送料を抑えたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • Ebay の PayPal Buyer Protection、税関に没収された場合の適用

    私は趣味で外国のコインや紙幣をebayで落札して、集めています。 これまで2回ほど税関に没収された経験があります(確信ではないのですが、出品者は何回も取引させて頂き、信頼できる方なので)。 紙幣を郵便で送る場合は、おそらくマネーロータリング防止のため、税関に没収されることがしばしばあると聞きました。 Ebay の PayPal Buyer Protectionは、税関に没収された場合でも適用できるのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • セカイモンにおけるPAYPAL使用の2重払いの払い戻し方法

    最近セカイモンを通じてショッピングをしましたが、後日2重払いであることが判明しました。 セカイモンに問い合わせたところ以下のような回答がきました。 『PayPalでお支払い方法をご登録されている場合、入札ごとに与信を 行っており、与信は確認後、即時取り消し作業を行っております。 与信とは、入札いただいた金額を決済する事が可能かどうかを、 カード会社に対して確認を行う処理でございます。 確認処理だけなので、実際にお客様の銀行口座から 引き落としはされません。 誠に恐れ入りますが、詳細につきましては、PayPalにて お問合せいただけます様お願い致します。』 セカイモンへの質問と水平展開しながらPAYPALへも問い合わせをしましたが、セカイモンとのやり取りの結果、以下の通り回答が来ました。 『お客様からご提出いただいたクレームについての調査が完了し、本件は未承認のアカウント利用にあたらないと判断されました。よってお客様の未承認のアカウント利用に関するクレームは却下されました。本件を慎重に調査した結果、この取引は二重支払いであることが分かりました。 PayPalはユーザー主導のシステムであり、ユーザーから要求された支払いしか実行しません。二重支払いが発生したということは重複した支払い手続きがあったということを意味します。この場合、受取人に連絡を取り、PayPalまたはその他お客様が選択した方法を通じて超過分を返金するよう依頼してください。 二重支払いの有無を確認するには、PayPalアカウントにログインし、[取引履歴]タブをクリックしてください。 受取人にPayPalを通じて返金を依頼する場合は、払い戻しリンクを使用するようお願いすることをお勧めします。このリンクにより、受取人は過剰支払い金を受け取ってから60日以内であれば支払いを返金できます。受取人が払い戻しリンクにアクセスするには、その取引の[取引の詳細]ページを表示します。 払い戻し金は、支払いに使用された資金源に応じてクレジットカードまたはPayPalアカウント残高に戻されます。クレジットカードへの返金は、クレジットカード会社に応じて、処理が終了するまでに最長で30日かかる場合があります。 この調査に使用した文書のコピーをご希望の場合は、以下の住所宛てに書面にてご請求ください。』 PAYPALの指示通り、ログイン→取引履歴→取引の詳細をしましたが、払い戻しのリンクなどどこにもありません。 念のため双方にその旨問い合わせをしたのですが、企業であることから回答は2,3日は要してしまいます。 過去にステータス完了から払い戻しの申請をして返金ができた方、若しくは確認すべき点がありましたらアドバイスでも結構ですので教えていただけませんでしょうか。 また、補足すると2月3日に取引をしたもので、60日は越えておりません。

  • ebay購入品の輸送中破損について

    お世話になります。 ebayで購入した商品をpaypalで支払いました。 商品はPriorityMailで到着してくれましたが、到着の際に中身が破損していました。出品者に連絡したところこれは輸送中の破損で保険をかけているので郵便局に連絡をとってと言われました。郵便局に連絡し、商品とebayに掲載の写真を一緒に預けました。 しかしながら、数日後、郵便局より連絡があり、この商品は写真の商品と似ているが異なったものであるので補償はできないとの事でした。 私は、それでは困るので出品者にその様に連絡してくれと頼みましたが、 その様な事をする義務はないとの返事です。 商品はビンテージに近いものでしたので、似ているが違うとの結論にも非常に???なのですが、出品者がその様な状態で発送していないという以上、郵便局が「似ているが異なったものだ」と言う事を証明してくれないと私が勝手に言いがかりをつけている様になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか? 金額も私としては半端な金額ではないのですが。。。。

  • 自己紹介で出品予定物を書くことについて

    お世話になります。 ヤフオクですが自己紹介で出品予定物を書くのは違反でしょうか? もしOKなら、運がよければグーグルなど一般の検索で引っかけてもらうことができ、宣伝になると思ったのですが、どうでしょうか? ガイドライン、ヘルプなどざっと見たのですが、違反との記述を見つけられなかったのでお尋ねします。よろしくお願いします。

  • 新規お断りと明記したオークションで新規入札者を削除しなかったら落札者からクレームが。。。

    ヤフーオークションの出品者です。 トラブル防止のため『新規IDの入札は削除致します。』と出品説明欄に記載しておりました。 結局、新規ではない別な方が落札されたのですが、 オークション終了後に落札者から 『記載しているにもかかわらず新規IDを削除しなかったのは出品者のミスだ。 削除していれば開始時の価格だった。』と言われました。 落札者は自動入札だったため、新規IDがそれを上回ることなくオークションは終了致しました。 今までは新規IDが最高入札者になれば見つけ次第削除しておりましたが、 上記のような説明文を入れた場合、入札中にも削除していく義務がうまれるのでしょうか? 落札者には自動入札だったため新規を見つけるのが遅れ削除出来なかったと申し上げましたが、 納得して頂けませんでした。 私としては【最終的に新規の方とはお取引しない】という意味だったのですが、 入札中のものも全て削除が必要なのでしょうか? 入札は個人の判断で入札価格を決めるものなので、 終了後にこのようなことを言われるのはマナー違反ではないでしょうか。 他の方の見解をぜひお教え下さい。お願い致します。

  • eBayでお金が入金されて無いのに、入金確認したとクリックしてしまいました。

    eBayでお金が入金されて無いのに、入金確認のクリックしてしまいました。 間違ったクリックを取り消すことはできるでしょうか?

  • 関税がかかる?

    先日、ヤフオクでCDを1枚落札しました。しかし私のミスで、 海外から発送されることに落札後気付きました。 「商品1800円と送料500円(小型包装物)の代金2300円を 振り込んでください」とのことだったので、 それくらいならいいかと思い、振込みをしました。 しかし、今日ネットを見ていたら関税が掛かるような事が書いてあるサイトを偶然見ました。 輸入品に税金がかかるのは普通のですが、オークションで落札した、CD1枚にも税金がかかるのでしょうか? いろいろ調べましたが、取られるという人もいれば、そうでない方もいました。 後4日位すれば、商品が届くはずなので、それまでに知りたいのでぜひご回答お願いします。

  • 出品者のメールアドレスを知るには

    こんにちは。 今回、yahoo オークションにて商品を落札したのですが、 取引ナビにて出品者さまから 「落札金額 1500円+送料 定形外240円=1740円を・・・  ●郵便局ぱるる   ●三井住友銀行  まで入金後 どちらで送られたかメールをいただきましたら、即発送いたします。住所 お名前をメールに書いて送ってください。」 とのことで入金しようとしたのですが、 商品ページには送料無料とかかれており おかしいなと思ったので 連絡しようとしたのですが、相手の出品者さまのメールアドレスがわからないのです。 取引ナビや連絡掲示板で連絡をとったのですが 5日たっても連絡がきません。 オークションストアから落札した商品でもありません。 どうしたらいいでしょうか・・・ なるべく早く解決したいです。 誰か教えて下さい、お願い致します。

  • 出品者のメールアドレスを知るには

    こんにちは。 今回、yahoo オークションにて商品を落札したのですが、 取引ナビにて出品者さまから 「落札金額 1500円+送料 定形外240円=1740円を・・・  ●郵便局ぱるる   ●三井住友銀行  まで入金後 どちらで送られたかメールをいただきましたら、即発送いたします。住所 お名前をメールに書いて送ってください。」 とのことで入金しようとしたのですが、 商品ページには送料無料とかかれており おかしいなと思ったので 連絡しようとしたのですが、相手の出品者さまのメールアドレスがわからないのです。 取引ナビや連絡掲示板で連絡をとったのですが 5日たっても連絡がきません。 オークションストアから落札した商品でもありません。 どうしたらいいでしょうか・・・ なるべく早く解決したいです。 誰か教えて下さい、お願い致します。