migu の回答履歴

全273件中61~80件表示
  • ebay出品 未入金者への対応

    こんにちは。 ebayの質問ではいつもこちらにお世話になっています。 ポジティブ評価を増やそうと、がんばって出品作業に はげんでいる毎日です。 今回は二人目の未入金者への対応でちょっと迷ってます。 落札後すぐにインボイスを送ったのですが、一週間たっても なしのつぶてなので、もう一回インボイスを送って様子をみようと 落札者のsend invoiceをクリックすると、下記のような 注意書きが表示されてされました。 The following critical errors have occurred: Checkout Blocked We are sorry. Checkout is not available at this time since the registered status of the buyer has been blocked. The suspended user should resolve any outstanding complaints on file. 内容から察すると、私以外にも未入金の被害者(セラー)がいて そのセラーの通報でebayが介入して、問題が解決するまでこの バイヤーの取引をすべて中断している・・という理解でよろしい のでしょうか? だとすると、この落札者が私の落札商品の代金を今後支払うという 可能性はかなり低くなりますね。というより、もうないのかな? 今後の対応として、一応落札者に「あなたとの取引は中止します」 という警告メールを送った方がよいのでしょうか?  もう、中止になっているような気もするんですが、アイテムの 再出品をすぐにしていいものやら迷ってます。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • 今日のヤフオク、1円オークションバーゲン!

    ヤフオクでよくやっている、1円オークションバーゲンに入札したことのある方いらっしゃいますか? 前回のバーゲン終了後に見ると、1円即決のテレビやカメラなどはほとんど?すべてだったかも?新規の方の落札だったのですが・・・おかしくないですか? 運がよかっただけとは思えないのですが。 ただの宣伝だけで、落札しているのは出品者の関係者?なんて思ってしまうのですが?? それに、出品物の詳細はオークションスタートにならないと見られないですよね? それって送料がいくらなのかもわかりませんよね? そんなことを確認してたら既に終了しているだろうし。 1円即決のオークションバーゲンで、評価のある方が落札しているのを見たことがある方いらっしゃいますか?

  • 初のオークション出品でわからないことがあります。

    初めてオークションに出品しました。 商品が落札された場合、発送するときに、中に伝票やメッセージのようなものを入れたほうがいいのでしょうか? それとも、何も入れなくてもいいものでしょうか。 また、入れたほうがいいのであれば、どんな内容がいいのでしょうか。 形式等あれば教えてください。 オークションで購入したこともないので、まったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • ケースの無い指輪を送る場合の梱包?ラッピング?

    いつも、プチプチで包んで、セロテープで留め、リサイクルのちっこいちっこい箱に入れて送っています。 もうちょっと喜んでもらえるような包み方?って言いましょうか、なんと言えば良いのか、 指輪の石が箱の上を、ちゃんと向いて、綺麗に見えるような感じに出来たらいいな~ぁって思っております。 また、ちょうどいい大きさの箱も、最近は、頭痛薬の箱しかないです。wこれじゃぁねぇ。。。>< もし、家にある こういうもんでするといいよ~と言うやり方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さりませ。

  • ebay インボイス 売り手側 書き直し

    ebay に出品して、落札されたのですが、インボイスを送る際に、輸送料と落札価格の合算を入れてしまい、多く請求してしまいました。相手にはメールでお詫びして、支払しないようにしているのですが、インボイスを書き直す方法がわかりません、もう一度送りなおすのはできないのですか?どなたか教えていただけますか、よろしくお願いいたします。

  • 悪い評価は消せない?

    ヤフオクで1000円のものを出品し、先日落札されました。 すぐに落札者から連絡がきて、「すみません、勘違いでした。(落札を)取り消せますか?」と言われました。 仕方がないのでわたしは連絡掲示板から「キャンセルできますが落札者都合になります」と返事しました。 その後、落札者から「落札者都合でいいのでキャンセルお願いします」と連絡がきたので、落札者都合でのキャンセル処理を行いました。 落札者都合でキャンセルすると自動的に落札者に「悪い」の評価がつきますが、これに落札者が逆キレしたのか、わたしの評価に「悪い」評価をつけてきて、「たかが1000円の商品でなぜ悪い評価をつけるんだ!」と言ってきたのです。 落札者の評価数は「新規」。落札をキャンセルするとどういう評価がつくのかを知らないようでした。 で、こういう場合、落札者の勝手な都合なのに、悪い評価をつけられたその腹いせにわたしにも悪い評価をつけるという不適当な評価を消すことはできないのでしょうか?

  • ebay インボイス 売り手側 書き直し

    ebay に出品して、落札されたのですが、インボイスを送る際に、輸送料と落札価格の合算を入れてしまい、多く請求してしまいました。相手にはメールでお詫びして、支払しないようにしているのですが、インボイスを書き直す方法がわかりません、もう一度送りなおすのはできないのですか?どなたか教えていただけますか、よろしくお願いいたします。

  • 違反申告されました

    ヤフオクで違反申告されました。 出品していたのは書籍で15日発売のものです。オークション終了日は14日の午後です。 著者のブログで先行販売があったのでそこで購入し、読み終えたため出品したのですがこれは問題ありでしょうか? 違反申告されたのは初めてなので取りやめたほうがいいのか戸惑っております。 厳しいご意見でも構いませんのでご意見をお聞かせください。

  • yahoo出品無料キャンペーンはいつ?

    「無料出品キャンペーン」で検索しましたが分かりませんでしたので教えて下さい。 出品するとときどき無料キャンペーンがありますが、気づくのが遅い為あまり利用できません。 この無料キャンペーンを事前に知るか、始まってからすぐに知るにはどうしたらいいでしょうか? ヤフーのトップ画面はいつも見ていますがそのような告知を見た記憶がありません・・(見落としているだけかも) よろしくおねがいします

  • なんでも質問してくる落札者

    ネットオークションに出品者としても落札者としても半々くらいで参加しています。 最近出品者として思うのですが、落札後、なんでもかんでも出品者に聞く落札者の方が増えているような気がして・・・。 もちろん大部分の落札者さまはきちんとした方なのですが。 先日落札された方は銀行のATMからの振込方法を聞いてきて脱力しました。 評価も一桁ですが全部“たいへん良い”がついていたのに。今までの取引はどうしていたのか・・・(もちろん自分なりに丁寧に回答しましたよ) ネットオークションに参加されているということはインターネットができる環境だと思います。 なぜ身近の人に聞いたり検索サイトで調べたりせず、出品者落札者という関係ですが赤の他人に聞いてくるのでしょうか??? ひょっとして信頼できる人間かどうか試しているのでしょうか。 (考え過ぎですかね・・・・)

  • 出品者と落札者の上下について

    インターネットオークションは出品者としても落札者としても参加しています。 今まで基本的に個人間の取引だし、出品者と落札者は対等だと思っていました。 『出品者は不用品を処分できてお金が手に入る。落札者は欲しい商品が安く買えたりなかなか手に入らなかった物が手に入る。 確かに物が手元にない分、落札者のほうが不利ですが事前に質問したり気に食わなかったら入札しなければいい』 といった考えです。もちろん取引は落札者でも出品者でもどちらが上ということもなく、誠心誠意対応しているつもりです。 しかし何人かの落札者さまが「私は客だ!」(このようなことは当然書かれていません)みたいな態度(文面)が感じ取れる方が何人かいらっしゃって。 ひょっとして私の考えは間違っているのでは、と不安になってきました。 上下をつけるのであれば落札者の方が上なのでしょうか?

  • オークションについて

    携帯でオークションを始めたいと思っています。 いつも持ち歩けるから商品のウォッチがしやすいと思うのですが、携帯はパソコンに比べて商品の写真が小さいし見にくい気もします。 携帯オークションの経験者の方、利点などおしえてください。

  • 銀行振込

    ヤフーオークションで銀行振込という支払い方法があるのですが自分には口座が無いのですがその場合銀行振込での支払いは口座を作らないと出来ないのでしょうか

  • ヤフオク出品無料キャンペーンについて

    説明がかなり下手ですがヤフオク出品無料キャンペーンについて教えてください。 自分はヤフオク初心者で月に10回まで無料で出品できるのですが、出品無料キャンペーン期間に出品した際もカウントされて減っていくのでしょうか?

  • オークション ブラックリスト 落札者削除 

    以前ブラックリストに登録した落札者がIDをかえて私の出品物を落札してしまいました。削除し補欠繰上げを実行するとしたら そのブラックリストの落札者はどんな嫌がらせをしてくる可能性があるでしょうか?以前の取引では値引き要請などの嫌がらせをしてきました。怖いので言いなりになってしまいました。

  • 耳の圧迫感について

     先日、両耳に圧迫感があり一時間以上続きました。  その日も普段どおりの生活で、変わったことはしていません。気が付いたら治っていましたし、その後耳に異常はありませんが、一体なんなのかよく分かりません。  耳の付け根の辺りが強く圧迫されたような感覚で、だんだん耳鳴りの時にある圧迫感と近い感覚になってきて苦しいと感じました。音が聞こえにくいということはないのですが、普段よりも音の余韻が響いて聞こえないという感じでした。  これは耳鳴りの一種なのでしょうか? どなたか教えてくださると助かります。  

    • ベストアンサー
    • noname#74027
    • 病気
    • 回答数2
  • マンションに住んでみてここがいやだったっていうのを教えてもらえませんか?

    一年ほど前から賃貸マンションに住んでいます。最初は一人暮らしの気楽さを満喫していたのですが、最近になってマンション暮らしが嫌でしょうがなくなってきました。 原因は深夜に楽器を弾く人がいてとてもうるさいことです。仮にマンションを引っ越してもまたこういう人が一人いるだけで同じような悩みを持つのかと思うと憂鬱です。もちろん一戸建てでも騒音問題というのは起こっているようですがマンションと比べれば戸建ての方が静かさは上だと思うので(現実問題として実家暮らしのときは騒音なんて考えたこともありませんでした)実家暮らしに戻そうかと思っています。 他にもマンションが嫌いな方がいればその内容を興味があるので教えてもらえませんか?

  • EBAYでトラブルです。ご教授ください

    EBAYで出品ページに提示されている商品より高い送料を請求されました。どうやら出品者は間違って送料を掲載したようです。私は提示してある送料で送ってくれと頼みましたが応じてくれず、私がキャンセルに同意する前に再出品しています。  EBAYを通して○○○wants to cancel this transaction with your agreementという通知がきました。私は腹がたったのでこれに同意しない項目を選びました。しかも悪い評価をつけるとメールをしたら地獄へ落ちろとか、フランスへきたら気をつけろ的なメールを送ってきました。私は今後どのように対処したら良いのでしょうか?もう取引をするつもりはありませんがunpaid strikeされたりするのでしょうか?このまま放置してていいものか、はじめての経験で非常に困惑しております。非はあちらにあることをEBAYに報告した方がよいのでしょうか? 経験者の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • モバオクの再登録後の評価はどうなるのでしょうか?

    先日、落札者都合でキャンセルしたにも関わらず、 「悪い」の評価を付けられてしまい、訂正を 求めたのですが、結局音信不通の状態となって しまいました。 今後の取引に影響があるので、一度退会し、 再度一からはじめなおそうと思っているのですが、 Q.再登録申請で再登録後の評価は以前登録した時の   ままなのでしょうか? Q.その場合、再登録ではなく、新規に登録したいのですが、   同じ携帯のままで登録できるのでしょうか? 皆様、どうかよろしくお願い致します。

  • Yahoo!オークションの問い合わせに対する回答

    Yahoo!オークションでヤフー側に対処してもらいたいことがあり、お問い合わせフォームから連絡したのですが、2~3日たっても回答がありません。 すでに3回連絡しています。 こちらのメールアドレス(Yahoo!のメルアド)はコピペで入力しているので間違いはないと思います。 いつもこんな対応なんでしょうか? 問い合わせの内容は、すいませんが伏せさせてください。 ちょっとしたミスがあり、その対応をお願いするものです。