migu の回答履歴

全273件中101~120件表示
  • ebay出品 EMSへの記入の仕方(2)

    ebay初心者のrqfqx288です。 いつも、こちらで助けていただいてます。 現在はEMSの記入の仕方で苦慮している最中です。 今回の疑問は価格(Value)の記載の仕方です。 まず、どの価格を書けばいいのか?  原価で仕入れた価格、それともオークション開始時の価格 いや、落札時の価格・・・で悩んでいるのがひとつと 商品によっては低めの価格を記入しておいた方がいいのか? という疑問です。高額になれば、向こうの税関で止められる 可能性も高くなるでしょうし、通関税・消費税がbuyerに かかってくる場合もあるかもしれません。 ですから、正直に商品の金額を書くものなのか、それとも だいたいこの値段であればスムーズに取引が進むであろう 金額を書けばいいのか・・という悩みです。 まあ、今回の荷物は千円程度の本なので通関税等の心配は ないと思うんですが、以上ご指導よろしくお願いします。

  • ebay出品 EMSへの記入の仕方

    お世話になります。 初めての出品作業中のrqfqx288です。 質問ばかりしてはこちらで助けていただいてます。 今回の疑問はEMSの送り状への記入の仕方です。 paypalの支払いメールに相手先の名前と住所が書いてあったので 記入は問題ないな・・と思ったんですが、送り状の「お届け先の 住所・氏名」欄をみると、住所・氏名記入欄だけでなく、 郵便番号欄及びCity欄、電話番号欄・国名欄まであります。 一行目が相手の名前であることはわかります。しかし二行目 以降の英語の羅列をどう振り分けて、住所・郵便番号欄及び City欄に記入すればよいのやら・・・電話番号はないですよね。 これらをまとめて住所欄に記入というわけには いかないんでしょうか?  ご指導よろしくお願いします。

  • 携帯電話の発送方法

    携帯電話を出品したのですがどうやって梱包するか悩んでいます。 元箱は有るのでそれと紙袋に入れる位で十分でしょうか?

  • ebay出品 インボイスの送料欄の書き方

    おはようございます。 ebay初心者のrqfqx288です。 初めての出品、毎日新しい発見が多くてとまどうばかりです。 それを補う英語力があればいいのですが、英語はむしろ嫌いな 教科だったので、英語と格闘するのは高校以来です。 前置きが長くなりました。 本日質問したいのはインボイスの送料欄の書き方です。 先日アドバイスをいただいてから、落札者とこまめに連絡を 取ろうと、インボイスの前に「落札ありがとうございました。 配送方法はEMSとSALのどちらにしますか?」のメールを送って 相手の返事を待ってから、インボイスを作成して相手に送信 しようとしたんですが、それがかえってわかりづらかったみたいで 相手を混乱させてしまいました。(私のメールの一部が文字化け していたせいもあるんですが。。。) 一番いいのは、やはり最初のコンタクトはインボイスで、 そのメッセージ欄にお礼と配送方法の選択を記したメールを 送るのが妥当かな、と思うんですが、そのインボイスの送料欄の ところでつまづいてしまいました。 空欄だと送れないんです。EMSかSAL便の選択権は落札者側に あるので、インボイスを受け取った落札者が送料を入れて 支払いを済ますのでは?という理解なのですが、違うんですかね?? もしくは、EMSの送料をとりあえず入れておいて、メッセージ欄に 「SAL便ご希望の場合は、送料を○$に書き換えて振込お願いします」 というメッセージを添えてメールすればよいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 至急!!翻訳お願いします!!

    至急翻訳!!お願いします!! 海外オークションで、出品者様は同じ商品を2つ出品しており、私は、1つを購入しました。 メールで、送料の確認も行い支払も済ませたのですが、その直後に以下のメールが出品者様から届きました。 IF YOU WOULD ADD 1 MORE. I CAN SEND VIA EXPRESS AND mark as gift value less $ If I send 1 would have to make high value for gift. If this is o.k. Thank you 海外取引に慣れていないため、いまいち意味がわかりません。 翻訳できる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ebay 代行業者

    12月までにebay側でヤフオクの商品を買えるようにする代行業者ができると聞いたのですが、それは具体的にいつできるか知っている方いますか? もう一つ質問なのですが、 私は、ヤフオクから仕入れてebayで転売益を得ているのですが、 ebay側からヤフオクの商品を買えるようになったら、 ebayで売れる価格というのはかなり下がりますかね? 代行会社の手数料や利用のめんどくささにも左右されると思いますが。 まず、ebayの利用者はその代行会社を使うのですかね?

  • 溜まったビデオテープ

    以前、某アイドルにハマっていた時期があり そのアイドルが出演していたテレビ番組などを録画したビデオテープが 段ボール3箱分くらいあります。 別にそのアイドルが嫌いになったわけではないのですが、 ビデオを見返すこともないので処分したいと思っています。 捨てるのも忍びなく、ゴミを増やしたくないという思いもあり そのアイドルを好きな人に譲ることが出来ればいいなと考えてます。 この場合、送料だけを負担してもらうような形で オークションに出品してもいいものでしょうか? やはり著作権、肖像権などの問題が絡んでくるのでしょうか?

  • ebay出品 取引終了までのやり取り

    こんにちは。ebay初心者です。 先日から何回かebayの件で質問させていただいて 助かっています。ありがとうございます。 今日の質問なんですが、表題の通り、取引終了までの やり取りの件でちょっと迷っています。 インボイスの送信・buyerの振込みまでスムーズに 終わりました。後は発送をしてfeedbackを残すのみ なんですが、発送が終わった段階で「今日発送が 終わりました。大体○○日くらいで到着すると思います」 のようなメールを送った方がいいんでしょうか? インボイスを一通送っただけでやり取りが済めばこんな 楽なことはないんですが、やはり日本のヤフオク同様 こまめに「入金を確認しました」「発送しました」等の メールの必要性があるのかな、と思い質問してみました。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで落札者から評価されないのはなぜでしょう?

    今回初めてヤフオクに出品して落札されたので取引ナビの通りにメールを送り、入金~商品配送までスムーズに終わりました。 そのあと評価のタイミングがわからなかったのですが、荷物が届いたというメールがきてからしようと思いメールを待ちましたが、1週間過ぎても連絡がなく配達されたか運送会社のHPで確認したところ配達がされていたのでメールはきませんでしたが評価をしました。 それから1週間評価つけるのが遅かったせいか私のほうは評価してもらえてません。 こういう場合はどうしたらいいでしょうか? 評価は必ずしもされるものではないのでしょうか? ちなみに落札者は良い評価が418もある人です。 商品が気に入らなかったのか理由がわからず気になってます・・

  • ebay 代行業者

    12月までにebay側でヤフオクの商品を買えるようにする代行業者ができると聞いたのですが、それは具体的にいつできるか知っている方いますか? もう一つ質問なのですが、 私は、ヤフオクから仕入れてebayで転売益を得ているのですが、 ebay側からヤフオクの商品を買えるようになったら、 ebayで売れる価格というのはかなり下がりますかね? 代行会社の手数料や利用のめんどくささにも左右されると思いますが。 まず、ebayの利用者はその代行会社を使うのですかね?

  • ebay アメリカまでのsipping costの入力の仕方

    おはようございます。ebayにくわしい方、またよろしくお願いします。 前回アメリカまでの送料を質問した者ですが、その際は11~13$が 妥当ではないかという回答をいただきました。 それで、今回の質問はその11~13$をどうすれば入力できるのか!?ということです。 日本語ガイドに従って順番に入力していくと、「Give buyers shipping details」のところでアメリカまでのshipping costを 入力する欄があるのですが,Enter up to $4.00.と下に注意書きがしてあって、最高4ドルまでしか入力できません。 11$とか13$とか入力しても、最後のレビューの段階で 4$以下の入力をするように警告されます。なんで??? 仕方なしに4$で入力して、正しいshippingcostは大陸別に 商品説明欄に書いて(アメリカはEMS14$ SAL8$と書きました)、 アップしたのですが,見返してみると、商品のスタート金額の横に アメリカまでのshipping costが4$と表示される一方で、 商品説明欄には別のshipping costが表示されてことになって しまいます。案の定、バイヤーからshipping costは4$で いいのか?という質問メールをもらいました。 私の入力方法が悪いのか・・・どこか間違っているんでしょうが どなたか、アメリカまでのsipping costの入力方法を教えて いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • eBayで出品したページのアクセ数表示の方法を教えて下さい。

    eBayで商品を出品してみたのですが、そのページを出品者としてサインインした状態で閲覧しても、ページのアクセス数やウォッチ数が表示されていません。 どうしたらページのアクセス数やウォッチ数が表示されるようになるでしょうか。ご存知の方、ご教示願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ebay アメリカまでのsipping costの入力の仕方

    おはようございます。ebayにくわしい方、またよろしくお願いします。 前回アメリカまでの送料を質問した者ですが、その際は11~13$が 妥当ではないかという回答をいただきました。 それで、今回の質問はその11~13$をどうすれば入力できるのか!?ということです。 日本語ガイドに従って順番に入力していくと、「Give buyers shipping details」のところでアメリカまでのshipping costを 入力する欄があるのですが,Enter up to $4.00.と下に注意書きがしてあって、最高4ドルまでしか入力できません。 11$とか13$とか入力しても、最後のレビューの段階で 4$以下の入力をするように警告されます。なんで??? 仕方なしに4$で入力して、正しいshippingcostは大陸別に 商品説明欄に書いて(アメリカはEMS14$ SAL8$と書きました)、 アップしたのですが,見返してみると、商品のスタート金額の横に アメリカまでのshipping costが4$と表示される一方で、 商品説明欄には別のshipping costが表示されてことになって しまいます。案の定、バイヤーからshipping costは4$で いいのか?という質問メールをもらいました。 私の入力方法が悪いのか・・・どこか間違っているんでしょうが どなたか、アメリカまでのsipping costの入力方法を教えて いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 利用停止処分

    ヤフオクでオークションが終了し、入金も確認できたのですが、そのあと出品したブランド商品が利用ガイドに反するとい理由で利用停止になってしまい、取引ナビを見ることができず、発送ができません。 ヤフーに問い合わせしても、解除もしてもらえず、落札者から連絡を待って下さいと。。。。 出品したブランドも正規店で購入したものなのに、一発停止処分。 評価は500以上もあったのに、この有様です。 落札者からの連絡を待つ以外方法はないのでしょうか? 落札者が詐欺として警察に届ける可能性もあると思います。 こちらはその気がないのに、ヤフー側の理由で発送できない場合でも逮捕されてしまうのでしょうか? とても困っています。 よろしくお願いします。

  • ネットオークションによる迷惑メールの頻度

     Yahooオークションに入札するためだけに、登録し、数回落札したところ、迷惑メールが日に10通前後来るようになりました。オークション以外に、ヤフーを使うことが無いので、原因は他に考えられません。  すべて自動で迷惑メールホルダーに移動しているし、通常ほかのアドレスを使用していて、ヤフーのアドレスは全く使ってないので、不便はありませんが、ヤフーに限らず、オークションに参加したりすると、迷惑メールが来るようになることはまぬがれないのでしょうか?それとも、オークションなどに関係なく、たまたま来るようになったのでしょうか?それとも、日に10通って言うのは世間では一般的なことなのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • ヤフオク出品の際の写真掲載

    私は時々、ヤフーオークションを利用しています。 出品を主にやっているのですが 出品商品の掲載に関して、スキルが低く 写真の掲載はいつも 出品画面のフォーマットに従って 3枚の写真を掲載しています。 掲載はデジカメで撮影した画像を一度パソコンに取り込み その画像の大きさを パソコンのペイント機能でサイズを小さくし、掲載しているのですが その他の方のオークション画面を見ると いわゆる リンクを貼っている・・というのでしょうか 商品の画像も沢山載せられており、説明の文章もとても綺麗に作成されています。 全く知識のない私なので それらの方法をどのようにされているのか 以前、何度かチャレンジしようと思ったのですが 意味が解らず 断念しています。 商品によっては3枚の画像では説明不足で もっと沢山の画像を見てもらいたい商品が多々ありますので オークション出品の時に使えるノウハウを教えていただきたいのですが 私にも出来る方法を教えていただける方からの回答をお待ちしております。

  • 落札者をブラックリストに入れると・・・

    落札後に様々な質問や、自分勝手な要望を出され、すったもんだのあげく、ようやく「代金を振り込みました」との連絡がありました。 連休明けに入金が確認できたら、即品物を発送をして終了としたいのですが、発送後にその通知をして、すぐに落札者をブラックリストに入れると、その後の連絡や評価はどうなるのでしょうか? 評価の約3分の1が「悪い」で、非常に身勝手な方なので、品物を送ったら、その後はとにかく早く縁を切りたいというのが本音なのですが、ブラックリストに入れることにより、その後の関係を断絶できるものなのでしょうか?

  • 落札されたが、落札者の人が怖くてキャンセルしたい

    先日、ある商品をオークションに出し、無事に落札されました。 落札者の方の評価を確認したところ、評価は大変良い方なのですが、 過去取引されている商品が成人男性向け商品ばかりで(自分から見ると、頭が真っ白になるほど引いてしまうような商品ばかりでした。。)、 読んでいるうちにこの落札者の方と取引をすることがものすごく怖くなってきました。(自分が出品した商品はそういった商品ではありません。) 評価がとてもよい人なので、取引はトラブルとかにはならないだろう、と思うのですが、はっきり言って、女性として連絡を取るのがとても怖い状態です。 もし落札を自分からキャンセルしたとして、自分に悪い評価がつくことは当然だし仕方ないと思っているのですが、女性の出品者の方は、同様の場合でも気にせず取引をするものなのかどうか知りたいです。割り切って連絡を取るべきでしょうか? はっきり今とても怖いです...

  • 郵便振替での取引

    オークション初心者です。 先日初めて落札しまして,支払方法は郵便振替にしたのですが その際相手に知らせる情報は 口座番号と支払い予定日と 住所と氏名でよいのでしょうか? 他にも知らせなければならないことはありますでしょうか? またこの中で教えなくてもよいことはありますか? 初歩的な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • いかの皮を簡単にむく方法は?

    先週、刺身用のいかを買ってきて、自分でさばいてみたのですが、皮が綺麗にむけずに四苦八苦してしまいました。簡単に綺麗にむく方法を教えてください。あと、内臓のわたですが、何か利用できませんか