ufufuehehe の回答履歴

全126件中101~120件表示
  • 複数のWord文書の共通個所の書き換え作業の効率化

    Wordで20個ほどの文書を作成しています。20個の文書には文章が共通する段落があります。この段落の文章に変更が生じた場合、現在のところ、20個の文書をひとつずつ書き換えるという手間のかかる作業をしています。この作業を効率化する方法はありますか? 昔Texを使っていたんですが、Texだと共通個所を別ファイル(file1.texとする)で作っておき、20個の文書には\input{file1.tex}と書いておけば、修正する時、file1.texのみを修正するだけで済みます。このようなことはWordでもできないでしょうか?できなければ代替手段でもいいです。

  • ワードとパワーポイントのページ番号のつけかた

    ワードとパワーポイントそれぞれ下の方に,指定したページ番号の数字をつけたいのですが,自動的につける設定を教えてもらえますか?

  • Word2000 字送り固定での行頭の句読点について。

    Word2000を使って、原稿用紙のように文字送りを固定した状態での、行頭に句読点がきてしまうときの対処法を教えてください。 やりたいことは、行頭にきてしまう句読点を1つ前の行末のマスの下に表示させることです。 原稿用紙のように字送りを固定した状態で行頭に句読点がきた場合、 原稿用紙ウィザードだと1つ前の行末のマスの下に句読点を表示してくれるのですが ページ設定で「原稿用紙の設定にする」にするだけだと、句読点が行頭に来ると(1)行末にあった文字が行頭に来て、1つ前の行が1文字あいてしまう。 (2)もしくは、そのまま行頭に句読点がある状態になってしまう。 のどちらかしかできませんでした。 原稿用紙ウィザードのように、行頭に句読点がきたら1つ前の行末のマスの下に句読点を表示するようにするにはどうしたらいいのですか? (原稿用紙ウィザードを使いたいのですが、文字数の設定が20もしくは10では合わないのです。) なんだか同じような言葉を繰り返した文章で読みにくいかと思いますが、よろしくおねがいします。

  • ワード2000文字数設定について

    行、文字数を20×20で設定しています。 が、句読点やかぎかっこなどのはいらない行・段落のさがらない行が、 19文字になってしまい困っています。 設定は、ファイル内・ページ設定にておこないました。 「文字数と行数を指定する(H)」を選択。 ど素人な質問ですがご教示ください。

  • エクセルで、文章の右端をそろえるには?

    何行もある文章の右端が、どうも不ぞろいになるのですが、これを、いっぺんに右端をきれいにそろえるにはエクセル上では、どうすればいいでしょうか?

  • ワードで、、、

    ワードでXとかYとかの上に横棒つまり 論理式で否定を書きたいのですが、、、 ルビで使ってもなんかかけません、 どうしたらいいですか? お願いします。

  • EXCELで複数文書を一括して印刷

    例えばワープロ専用機では、文書を複数指定して印刷する機能がありますが、EXCELで文書を複数指定して一括して印刷する方法は無いでしょうか。

  • WORDのフッダーについて

    WORD 2000です。 行間を狭くする方法を教えてください。 また印刷時に入れる入れないはフォントの色を白にすると過去の質問の回答にありましたが切り替えはできないのですか。

  • Excel97でセルに初期値を入れとくには?

    windows98でExcel97を使っています。 ひとつのセルに" 平成  年 月"と表示しておいて,そのセルに日付を"2002/10"と入力したら、和暦の"平成14年10月"というように表示したいのですが、一つのセルで出来ますでしょうか? マクロ、VBAは使用したくありません。お知恵を貸してください。

  • Excel2002 図形描画について

    図形描画の直線ツールを使って、1本だけ線を引き、それをコピー&ペーストしたいのですが、任意の場所にペーストすることが出来ません。 ペーストしたいあたりのセルを選択してからペーストすると、画面からはみ出る程、はるか遠く(右下の方向)のセルにペーストされてしまいます。同じ長さの線を同じ間隔で、各行に引きたいと思っているのですが・・・。 何か設定などあるのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • Excel2002 図形描画について

    図形描画の直線ツールを使って、1本だけ線を引き、それをコピー&ペーストしたいのですが、任意の場所にペーストすることが出来ません。 ペーストしたいあたりのセルを選択してからペーストすると、画面からはみ出る程、はるか遠く(右下の方向)のセルにペーストされてしまいます。同じ長さの線を同じ間隔で、各行に引きたいと思っているのですが・・・。 何か設定などあるのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • VISIOで描いた図をワードに貼り付けるときの範囲について

    ビジオ2000でA4用紙(縦)の半分くらいに図面を書いて,それをコピーして ワード2000のA4用紙に貼り付けようとすると,コピーしたい図面よりも 空白を含む大きな範囲が貼りついてしまいます。 空白を含んでそれが1つの図形と認識されて張り付いてしまうので, ワード上でいちいちビジオを開いて,そこで拡大縮小をやってます。 下手な説明で申し訳ありませんが,ビジオで書いた図面をワードに貼り付けるときの,技や,コツがありましたら教えてください。

  • Excel2002 図形描画について

    図形描画の直線ツールを使って、1本だけ線を引き、それをコピー&ペーストしたいのですが、任意の場所にペーストすることが出来ません。 ペーストしたいあたりのセルを選択してからペーストすると、画面からはみ出る程、はるか遠く(右下の方向)のセルにペーストされてしまいます。同じ長さの線を同じ間隔で、各行に引きたいと思っているのですが・・・。 何か設定などあるのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • WORD◆フッターのページ番号の書式

     フッターにページ番号を入れる際なのですが、 「-1-」このようにヒゲ?付きにする方法として、私はいつも「-」をわざわざ入力しています。これだと時間がかかるので、ヒゲ付きに設定できる方法があれば教えていただきたいのです。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ワードの改行マーク「↓」

    どういったときに使うべきなのでしょうか。 メリット、および「エンター」との使い分けをどうすればよいのか、ご教授お願いいたします。

  • グリッド線の表示

    Word2000において、「表示」より「グリッド線」にチェックを入れても、グリッド線が表示されません。表示させるには、どうしたらよいでしょう?

  • ヘッダとフッター機能について

    ヘッダとフッターの「定型句の挿入」より「-PAGE-」を選択すると、フッターには「-PAGE-」と表示され、数値が表示されません。これはWord自体に問題があり、再インストールの必要があるのでしょうか?

  • ヘッダとフッター機能について

    ヘッダとフッターの「定型句の挿入」より「-PAGE-」を選択すると、フッターには「-PAGE-」と表示され、数値が表示されません。これはWord自体に問題があり、再インストールの必要があるのでしょうか?

  • エクセルで表示画面どおりの印刷

    エクセルからcannonのレーザープリンタで印刷するんですが,画面では文字がセルの中にきちんと入っているのに,いざ印刷してみるとセルの中に入りきれずに少し印刷されないところが出てきたりしてしまいます。画面の表示どうりに印刷する方法はないでしょうか?

  • Wordの表でオートSUMをつかうと

    Wordの表でオートSUMをつかうと(LEFT)は0のみ(ABOVE)1のみしか表示しない原因がわかりません。おねがいします