ufufuehehe の回答履歴

全126件中121~126件表示
  • Word2000で、インデント幅や段幅をmmから文字単位にしたい

    こんにちは たとえば 書式→段落→インデントと行間隔の見出しタブ で      インデント 左インデント幅を設定する時、      mm単位ではなく文字単位にしたいのですが      どうすればいいのでしょうか?           段組みの際、段幅の設定のところでも同じです。  さっきまで確か文字単位で設定できたのに、なぜかmm単位に  なってしまいました。  どーしようもない私・・・教えてください!

  • コマンドボタンで保存先のフォルダ指定は出来ますか?

    OSはWindowsNT、Excel97です。 PC素人の営業さんが使う見積書の作成をしています。 そこで質問です。 コマンドボタンで保存ボタンを作成し、それを押すと「名前をつけて選択」画面が開き、保存先として決まったのフォルダが選択されている状態になっているという事は出来るでしょうか?(要するにフォルダを探す手間を省きたいのです) 保存操作の流れとして、保存コマンドボタンを押す→ファイル名を入れる→保存を押すとしたいのです。 宜しくお願いします。

  • ワードで背面にした図が選択できない

    WORD2000で、表のセルに図を挿入し、図の上にオートシェイプで引き出し線、テキストボックスを貼り付けています。 説明書のようなものです。 この為に、その挿入した図をレイアウトの変更をし、背面にして見ました。 ところが、この図が選択できなくなってしまいました。 どの様にして、レイアウトで背面にした図を選択すればよいのでしょうか? 図の設定を変更したいのですが、helpやインターネットを見ても解決法が見当たりませんでした。 また、図はあくまでも前面にしておいて、その図上で線やテキストボックスを書き込んでいったほうが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • wordで、2文字以上の文字を丸で囲む方法って?

    word2000で文書を作成していてどうしてもやり方がわからないのですが、、、 文章を書いていて、大事なポイントの部分などを四角ではなく丸で囲みたいことが よくあるのですが、どうしたらできるのかわからなくて困っています。 1文字を丸で囲むのは、「書式>拡張書式>囲い文字」でできるのは知っています が、2文字以上の単語をひとつの丸で囲むのってできるんでしょうか? オートシェイプで円を書いてから、その中に後からテキストを入れる方法もあるよう ですが、数が多いと大変なので、もっと簡単にできる方法を知りたいのです。 また、オートシェイプをつかって文字の上からその部分を図形で囲む方法も試して みたのですが、文字が隠れてしまってうまくいかなかったので、「オートシェイプ の書式設定」で「塗りつぶしなし」をして、今度こそうまくいくかと思ったのに、 今度は文字がズレてしまってうまく円を重ねることができませんでした。。(泣)

  • 箇条書きの段落番号について

    箇条書きについてどうしても解決できない問題があり、困っています。 (OSはWindows2000、Word98を使用しています。) Normal.dot以外のユーザーテンプレートを作成し、 すでに組み込まれている「箇条書き」や「箇条書き 2」などのスタイルを 変更して(1)(2)...という段落番号をつけました。 そして、「標準」などのスタイルのついた、以下のような文字列を入力し、 あ(改行) い(改行) (改行) う(改行) え(改行) 書式→スタイルで、先程作成した(1)の連番が振られるスタイルを まず、「あ」と「い」の段落に設定します。 (1) あ(改行) (2) い(改行) (改行) う(改行) え(改行) その後、「う」と「え」の段落を選択し、同様にスタイルを付けると。。。 (1) あ(改行) (2) い(改行) (改行) (3) う(改行) (4) え(改行) となってしまいます。 本当は、このやり方で、 (1) あ(改行) (2) い(改行) (改行) (1) う(改行) (2) え(改行) と、自動的になって欲しいのです。 (手で直すにはあまりにも該当個所が多く。。。) Word自体の機能として、段落番号のついた箇条書きの間に 他のスタイルの段落がはさまれていても、 その上下の箇条書きは連番になってしまうものなのでしょうか? それとも、スタイルの設定の部分で、設定できるものなのでしょうか? ちなみにWord2002でやっても同様の症状です。 よろしくお願いします。

  • ワードのヘッダー枠の削除

    ワード2000を使っている初心者です。文章作成中にいろいろいじってしまったせいか、ヘッダーの領域が大きくなってしまいました。文章が上の余白ぎりぎりから始められません。用紙の途中の位置から始まってしまいます。余白設定でヘッダーフッターは0にしています。ヘルプなどをみているのですが、直りません。どうしてでしょうか。詳しい方助けてください。よろしくお願いします。