Plin の回答履歴

全2137件中81~100件表示
  • DirectX 9.0がインストールできない

    オンラインゲームをしようとしています。それに必要なものなのですが。。。 インストールしようとすると このバージョンのDirectXは現在インストールされているWindowsのバージョンとは互換性がありません とでます。自分のはWindows8を使っていて、アップしたらいいのかと思い、8.1にしてみたのですがそれでもダメでした。  説明書には OSはWindows8に対応 と書いてあるのですがいったい何が原因でインストールできないのでしょうか??

  • 自作PCについて、

    自作PCについて、 自作しようとおもっていて、用途はMAD制作、戦争系のゲーム(バトルフィールドやCOD)などです 予算は4~5万程度なんですが、それでCPUとグラボを買いたいです どんなものがいいでしょうか? ゲームは低画質でできればいいとおもっています

  • BTO?パソコン選びで迷っています

    初心者でよく分からないのですが少し急ぎでパソコンを買わなくてはいけなくなりました。 安さ、できるだけ長く使えることを重視で考えています。 デスクトップの本体だけ買う予定です(画面、マウス、キーボードは古いけれど持っています)。 ネットで買った方が安いと思うのですが、すぐ壊れると困るので新品にしようかと思っています。 OSは必要、マイクロオフィスは必要無い、と認識しています。 ネットサーフィンや動画を見るくらいなら HDD 500G、メモリ?4G、程度の物で良いというのは調べましたが、 他に何が必要なのか、何を調べればいいのかよく分かりません。 本体、画面、マウス、キーボード、OS、ネット回線に繋げる物、があれば動きますよね? 例えば画面と本体を繋ぐソケット部分はどの会社でも同じ形ですよね? 音はイヤフォンがあれば聞けますよね? 欠けている物、注意点、勘違いしていそうな事、これなら○円くらいで買える等、アドバイス頂けたらと思います。

  • 初自作PCの構成相談。

    現在は2年前にショップで組立ててもらったPCを使用中です。 このPCのグレードアップを機に、残ったパーツで親用のPC製作を考えております。 使用目的は、ネット、写真の管理、動画や音楽鑑賞、文章作成、等です。 以下自分なりに考えた構成です(★は手持ちのパーツ) 【CPU】Pentium Dual-Core G3220 【MEM】2GBx2 【M/B】ASUS H87-PLUS 【VGA】★MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC 【HDD】1TB 【光学ドライフ】★Pioneer DVR-217JBK 【OS】Windows 8.1 64bit 【ケース】★Antec SOLO II 【電源】SILVERSTONE SST-ST50F-ES 【液晶】★Mitsubishi RDT233WX VGAは使用目的と消費電力を考えて取り付けない方向ですが、 もしのちに必要になり取り付けるなら電源の変更は必要でしょうか? メモリは2Gx2で良いですか? 以上、よろしくお願いします。

  • ノートPCのCPU、どちらのスペックが上ですか?

    ノートPCのCPUに関してですが、下記の二つはどちらの方が性能が上ですか? (1)Core 2 Duo P8700 2.53GHz/2コア (2)Core i5 3230M(Ivy Bridge) 2.6GHz/2コア Core i5 Corei7 また Core i5~M などの差は初心者の私でもわかりやすいのですが、Core 2 Duoのそこそこいいものと、Core i5~Mの差がどの程度のものなのか見当が付き難く… どうかご教授願います。よろしくお願いします。

  • ノートPCについて2つ質問があります

    1つ目はASUSのノートPCってメモリ増設するのが難しいのですか? ノートPCの裏の蓋をパカッて開いて差し込むだけではないようですね。 分解するようですが? http://kakaku.com/item/K0000517926/ 2つ目はWIN8って評判悪いんですか?スタートメニューが何たらかんたら。 WIN7が欲しいのですが今はもう8か8.1ばかりですからね。 回答お願いします。

  • BTO?パソコン選びで迷っています

    初心者でよく分からないのですが少し急ぎでパソコンを買わなくてはいけなくなりました。 安さ、できるだけ長く使えることを重視で考えています。 デスクトップの本体だけ買う予定です(画面、マウス、キーボードは古いけれど持っています)。 ネットで買った方が安いと思うのですが、すぐ壊れると困るので新品にしようかと思っています。 OSは必要、マイクロオフィスは必要無い、と認識しています。 ネットサーフィンや動画を見るくらいなら HDD 500G、メモリ?4G、程度の物で良いというのは調べましたが、 他に何が必要なのか、何を調べればいいのかよく分かりません。 本体、画面、マウス、キーボード、OS、ネット回線に繋げる物、があれば動きますよね? 例えば画面と本体を繋ぐソケット部分はどの会社でも同じ形ですよね? 音はイヤフォンがあれば聞けますよね? 欠けている物、注意点、勘違いしていそうな事、これなら○円くらいで買える等、アドバイス頂けたらと思います。

  • DELLのPCについて

    初めて質問させていただきます。3年ほど前に通販でDELLよりダイレクトでデスクトップを購入 したのですが、先月終わり頃に起動が遅くなり、最初の電源オンの時に「AHCI PORT 0 Device Error 」と表示されるようになり、それでも何とか立ち上げられたので無理無理使用していました。 が、とうとう前述のデバイスエラーしか表示されなくなり、本日PCショップに本体を持ち込んで診断 してもらいました。結果マザーポード本体らしく、「DELLのマザーボードについては本人さんとDELLさんの間で話し合って修理しもらう方法しかない」との事でした。 他のパーツが大丈夫なようなので何とかボードを交換して生き返らせたいと思うのですが、 それが可能かどうかもし可能であればどのボードを購入すればいいか・・・ どなたか詳しい方がいらっしゃればぜひ、アドバイスしていただきたいと思っております。 わかる限りそのPCのスペックを書き込んでみます。 DELL デスクトップパソコン XPS(TM)8100 2010年 8月 新品購入 CPU インテルCore i7-860プロセッサー(2.80GHz 8MB L3キャッシュ) OS Windows 7 Home Premium グラフィックボード  ATI Radeon HD5770 1GB です。 もし、ボード交換が出来るのであれば、おすすめのボードを教えていただきたく思います。 また、それに合わせて筐体も替えるつもりですので 現在の筐体は使えなくなってもOKです。 以上ですが、よろしくご指導お願い致します。

  • Windows8.1へのアップグレード

    現在Windows8.0を使っています。 従来のスタートメニューのように使いたくて、フリーソフトの「Start Menu 8」を入れています。 現在まで8.1へのアップグレードをしないでいましたが、 本日は、ストアへ行かないと画面を閉じることができないような表示が出ました。 8.1にすると「Start Menu 8」が使えなくなるのかなと思い無視しました。 いずれは「Modern UI」に慣れなければいけないのでしょうが 今のところ現状で使いたいと思っています。 8.1にアップグレードしなければいけないのでしょうか。 必要性などよく分からないので教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィンドウズ8 ナウ?

    ウィンドウズ7使っています。 8が7よりも売れないそうですが、そんなに使い勝手悪いのでしょうか? 95NT⇒98SE⇒ME⇒2000⇒XPSP2⇒7と買い換えましたが・・・ デスクトップでタッチパネルって、聞いただけでも使い辛そうですけど、マウスより利便性が上がるのでしょうか? 10ぐらいまで買い控えた方が無難ですか?

  • skyrimのmodについて

    skyrimをmodを導入してプレイしようと思っています。 私が使っているグラボはGTX 760 2G なのですが、このグラボだとどのくらいのmodが使用可能でしょうか? また、グラボを交換したほうがいいのでしょうか?

  • どのPCを購入すればいいか分かりません。

    こんばんは。 18才女子です。 現在、自宅にXPのパソコンが2台あり、 もうすぐ、XPのサービスが終了との事で セキュリティーの事を考えると 新しいパソコンに買い換えないといけないと 急いでいます。 そこで、出来れば、低コストで 長く使いたいのですが、 使い方は 1F設置のノートパソコン1台がメインでして、 ネットショッピングとネットバンキングと メール・デジカメで撮った画像を JTrimというソフトで ちょこっとだけ修正して スカイドラブへ保管する位です。 もう1台は、2F設置のデスクトップパソコンで、 プリンタの横に置いて使用しています。 使い方は、1年に1回、筆まめを入れて 年賀状をする事と、 (12月~1月が終わったら、またソフトをアンストします) 1Fと2Fのパソコンは ネットワークに繋げて、データを共有していまして たまに、1Fでデータを集めた 画像を2Fのパソコンで開いて、 2Fのパソコンだけに入っている エクセルで表などを作成して、プリントアウトする位です。 ちなみに、オフィスは2013ワードとエクセルのみを入れてます。 1Fのノートは1日、1回開いて、1~3時間程使用しますが、 2Fのパソコンは滅多に利用しません。 また、2Fのパソコンはセカンド的に使用していまして、 重いソフトは、オフィス位だけが入っているのみで 立ち上げも、ネットも早いので 十分に満足して利用していました。 (この機械は、姉用だったのですが、結婚して  置き土産状態です) しかし、来年のサービスの終了という事もあり、 なくなく、2台のパソコンを買い替えなければ ならないので、大変残念です。 ・・日本人のもったいない感情大です(泣笑) そこで、贅沢な話しですが、 XPが十数年、壊れる事もなく、長く利用できたので、 使い方に慣れていたXPの後継者として WIN7のパソコンを2台、購入を考えています。 WIN8に関しては、私の上に姉2人がいるのですが、 2人とも、派遣社員でして、特にその1人は、 短期専門で、数え切れない程、沢山の会社に配属しまして、 その多くの会社は、当時はXPのパソコンばかりで、 現在は、7に移行している会社が多く、8に関しては、まだ少ないし、 女性の事務的作業には使いにくいと言っていたので、 出来れば、私が後、数年で会社へ就職する事を考えれば WIN7に慣れていた方が良いというアドバイスを受けました。 そこで、出来れば、低コストでPC2台を購入したいと思います。 そこで、1Fのノートパソコンと2Fのデスクトップパソコンの 最低スペックを教えて頂けないでしょうか? あともう1つ、オススメ メーカーを教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。 ※長文で申し訳ありません。

  • モバイルパソコン選びでこまってます!

    候補は今のところ2つあります。 http://kakaku.com/item/J0000003948/auction/#tab http://kakaku.com/item/K0000524064/?lid=shop_spec_recommend_1_0020 この二つで、cpuってどのくらい違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#187911
    • ノートPC
    • 回答数8
  • モバイルパソコン選びでこまってます!

    候補は今のところ2つあります。 http://kakaku.com/item/J0000003948/auction/#tab http://kakaku.com/item/K0000524064/?lid=shop_spec_recommend_1_0020 この二つで、cpuってどのくらい違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#187911
    • ノートPC
    • 回答数8
  • モバイルパソコン選びでこまってます!

    候補は今のところ2つあります。 http://kakaku.com/item/J0000003948/auction/#tab http://kakaku.com/item/K0000524064/?lid=shop_spec_recommend_1_0020 この二つで、cpuってどのくらい違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#187911
    • ノートPC
    • 回答数8
  • マインクラフトのプレイ環境について質問です。

    現在、体験版をプレイして遊んでいます。(play the Minecraft demoからプレイ) 体験版ではたまに重くなりますが、今のところ何の問題もなく遊べています。 ですが、ただでさえノートPCなうえに低スペック、グラボもゲーム向きではないので、PCがクラッシュするのではないかと製品版購入を躊躇しています。 ↓PCのスペック↓ 型番:TOSHIBA dynabook TXE/68HE OS:Windows Vista Home Premium 32bit CPU:Intel Core 2 Duo P8600 2.40GHz メモリ:4.00GB チップ:Mobile Intel 4 Series Express Chipset 見ていただければ分かる通り、無理があるとは思います。 HDDもだいぶ容量を食っています。 質問です。 この程度のスペックでプレイすることは可能でしょうか。 PCを新調(デスクトップ型を検討)するのと、メモリ増設グラボ購入ではどちらの方が良いでしょうか。(そもそもメモリの増設ができるかどうかも不明です・・・) Xbox360版は本体がありませんし、PocketEditionでのプレイは今のところ考えていません。

  • Windows8.1の最大メモリ搭載量について

    現在Windows 7 Home Premium 64bitを使用しています。 メモリは16GB積んでいます。 今度Windows 8.1 64bit(Proではない)にするのですが、メモリの最大搭載量は何GBまで積めるのでしょうか? マザーボードはASUSのZ87-PLUSでメモリは最大32GBまで積めるようなので8GBのメモリを4枚用意したのですが、OS側で認識されないと困るので分かる方いらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 自作PCの電源消費予測をお願いしたい

     こんにちは。 最近、自作PCを考えているんですが、消費電力が想定 するのが難しいので他のプロの方に頼みたいためにこの 質問をしました。 自分が考えた構成です。 i7-4770k × 1 HDD 2TB × 1 メモリ DDR3 8GB × 2  マザーボード Z87 Professional SSD 128GB × 1 CD/DVD-ROM × 1 グラフィックボード フルタワーケースかミドルケース(未定だよ) × 1 グラボ WinFast GTX760 GD5 4096MB O.C HURRICANE III × 1 ケース内ファン12cm 8cmなど × 7つくらい 電源は80plus Goldの850Wにしようかと思っていますが 正直なところ、何Wまでなら大丈夫か分かりません。 自分では500Wはいくだろうと思っています。 だから多めに見積もって850くらいかなと思っています。

  • 電源を下に置くタイプのケースですが

    最近、電源を下に置くタイプのパソコンケースがありますが。 この種のタイプだと電源の排気ファンを上向きに置くことになり、ビデオカードやマザーボードに熱風が当たって冷却上問題が起こったりケース内温度が上昇したりしませんか。 それとも、電源には後ろにしか排気ファンがないタイプでも使用するのでしょうか。しかし、それでも、ある程度熱は上に上がるはずなのでケース内温度が上がってしまうのではと思いますが。 どうでしょうか。 実際に使用されている方の使用感などお聞きしたいです。 よろしく。

  • 自作PCの電源消費予測をお願いしたい

     こんにちは。 最近、自作PCを考えているんですが、消費電力が想定 するのが難しいので他のプロの方に頼みたいためにこの 質問をしました。 自分が考えた構成です。 i7-4770k × 1 HDD 2TB × 1 メモリ DDR3 8GB × 2  マザーボード Z87 Professional SSD 128GB × 1 CD/DVD-ROM × 1 グラフィックボード フルタワーケースかミドルケース(未定だよ) × 1 グラボ WinFast GTX760 GD5 4096MB O.C HURRICANE III × 1 ケース内ファン12cm 8cmなど × 7つくらい 電源は80plus Goldの850Wにしようかと思っていますが 正直なところ、何Wまでなら大丈夫か分かりません。 自分では500Wはいくだろうと思っています。 だから多めに見積もって850くらいかなと思っています。