shirou7400 の回答履歴

全145件中141~145件表示
  • システム防御休止中

    どなたか経験者いらっしゃいませんでしょうか?何かの拍子にこの表示が出てくるようになり、Sourcenextさんにも尋ねていますが 手動でウイルスとスパイウエアーから守るをチェックし設定から有効にするとシステム防御を有効にできません。説明を参照するか、製品を再インストールしてください。となります。再三試みましたが、直りません。OSはXP、Pro SP2、他のセキュリティーは入れてません。よろしくお願いいたします。

  • 妻が気付く前に! vistaにダウンロードしたスクリーンセーバーを削除できません

    タイトルの通りです、大変困っております。 とあるサイトでダウンロードしたスクリーンセーバーが削除できません。 深く考えず、セキュリティソフトを試す気持ちもあって設定してしまいました。 すぐに削除できるかとアンインストーラーを使いましたが、何も変わりません。 こちらでも検索しましたが「C:\Windows\System32」に保存されているのではないか、ということで探しましたが見当がつきません。 プロパティを見てもそれらしきものがわからないのです。 検索で「.scr」というのも試してみましたが、全く見つかりません。 パソコンも詳しくありませんので、どなたか助けていただけないでしょうか? 必要でしたらDLしたサイトのURLを記載します。 普段スクリーンセーバーは利用しないので、すぐには気付かないと思いますが エロ系のスクリーンセーバーですので、妻や子供に見られないうちに削除したいと思っております。 急ぐあまり、拙い文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • ウインドウズ アップデートができない

    いつからか、「新しい更新プログラムを検索できませんでした」となってウイルスセキュリティーが無効になったまま、解消できません。解決方法を教えてください。

  • 電源のLEDランプが切れません。

    マウスコンピューターのパソコンを使っているのですが、電源を入れたときにつくLEDランプが電源を切ってもついたままになってしまいました。 ファンの音などは消えるので、パソコン自体は止まってるようです。 なぜかLANケーブルを抜くとLEDランプは消えるんですがこれは電源の故障でしょうか? LEDランプがついてるときには電源ボタンを押しても電源はつきません。 先日とうとうLANケーブルを抜いても消えなくなってしまいました。 説明がヘタで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 外付けHDDって自分で直せません??

    Logitec社製の外付けHDDが壊れてしまったようです。 外部のバックアップ用に使っていたHDDが壊れるなんて。 中には重要なデータが入っているので、なんとか直したいと思っているのですが、自分で直すようなことってできるんですか? モデル名 : Logitec 社 160GB, LHD-EA160U2 症状 : 外部AC電源で電源供給は可能。しかし、USBでPCに接続しても、PCが認識しない。USBコードを別のものに代えても認識しないことから、HDD内部の故障だと思われます。 ドライバーで筐体を開けたりして、いじって直るもんですか? 詳しい方がいらっしゃったら、教えて下さい。 お願いします。