itum152006 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 札幌ドームでの日ハムの応援グッツ

    明日、人生50年にして、初めての野球観戦に行きます。 札幌ドームでの日ハム-中日戦です。当然、日ハムを応援するのですが、何せ、初めてですので、何を持って良いのかわかりません。これだけは持っていった方がいいというものが有れば教えてください。また。球場でも、いろいろな応援グッツを販売していると思いますが、これは持っていた方が盛り上がるよという日ハム応援グッツが有りましたら教えてください。お願いします。

  • 胸が張り裂けそうです

    初めての質問です。長文になってしまいました。 小3の息子なんですが、今春転校し 私の友人の子が数人いる学校なんで最初は 程よく馴染んでいたのですが 連休辺りから 様子が変わってきました。 帰宅は 同じ方向の子4人でするのですが、友人の子ともう一人の子に無視をされたり 悪口を言われたり 仲間はずれにされたり… 最初は本人も黙っていたのですが、様子がおかしいなと思い 他の友人の子や本人に聞きました。 最近は 食欲も落ちるなど 見ていて可愛そうです。 話を聞いた子の 両親に相談しましたが 取り合えず様子を見ては…とアドバイスされました… うちの息子にも我が出てきて 受け入れられるか否かの段階かもしれないし、イジメをしているもう一人の友人の子は 親からうちの子を見てやれ。と強制されていた所があり、こちらの出方では 状況が悪化する可能性があるとの見解のようです。 主人も同意見です。 息子は 多分私を心配させたくないのと プライドがあるようで中々口に出してもらえません。 近所の子達が楽しそうに遊んでいるのに 息子だけ誘ってもらえず… 勇気を出して 行ってみるも 「約束してないのになんで きたん?」っと強い口調で言われてます。 でも「仲間はずれにあってるん?」と聞くと「違う」って答えるんです。胸が苦しいです。 相手ばかりが悪いとは思ってません、息子にもなにか原因があるのかも知れません。 ここまで 読んでいただきありがとうございます。 親としてどうしたら言いかアドバイスいただけたら幸せです。

  • 新婚生活 体力の限界でしょうか。

    来月に結婚をひかえており、昨年10月から2人で生活を始めました。 私も仕事(9時~18時の事務職)を続います。彼の仕事は朝が比較的ゆっくり(早い日もありますが、平均11時出社)で夜は10時まで仕事です。家につくのは11時半くらいです。 私の日々の生活はとういと、仕事帰りに買い物、帰ってご飯を作り、彼の帰りを待っています。就寝するのは夜中の1時半、朝は7時半起床です。 平日は夕食作りに追われているため、他の家事はまとめて土曜日にしてしまいます。ただ、彼は土曜日も仕事があるため、9時くらいには一緒に起きています。 ここ3日ほど仕事中、夕方がくると吐き気がし、食欲は落ちていないのですが、胃の調子がよくない日が続いています。 平日夜1時半に寝るという生活を今後続けていく自信がなく、どうしていったらいいのか不安な毎日です。結婚するんだからそれくらい当然とか、こうしたらどうかとか何でもいいのでご意見アドバイスお願いします。

  • 彼氏がいる人への告白

    僕は、現在二十歳の学生です。今まで彼女が出来たことはありません。 そんな僕なのですが、今年アルバイト先で好きな人が出来ました。 4月に知り合い、8月にメルアドをゲットし、一週間続きましたがそれからメールのやり取りは止まってしまいました。 とにかく一緒になることが必要だと思い、メールで何度か「バイトが終わったらみんなでご飯を食べに行こう」と誘いましたが、その人は学校が忙しく結局行くことはできませんでした。 12月で僕は、今のバイトを辞めることにしたため、最後にと思い二人で遊ばないか誘ってみました。そこで、彼氏がいることを知ったのです。 でも、大好きなんです。諦めようかとも思いますが、僕は告白ということをしたことがありません。 だから、駄目だとしても「1%でも可能性があるなら」と告白したいと思っています。 もうその人にバイト先で会うことはありません。メールか電話じゃないと無理です。 その人にはメールで辞める事は伝えてありますが、返信はなかったです…。 恋愛初心者で分からないことばかりなので、どなたかアドバイスして頂けたら嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#84297
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 職歴が増えてしまい困っています

     25歳女です。7月に前の会社を退職し現在アルバイトをしながら転職活動をしています。大学新卒で保険会社(正社員)1年、事務(契約社員)2ヶ月、健康食品の販売(アルバイト)2ヶ月、派遣コーディネーター(正社員)半年、現在、アパレル販売(アルバイト)3ヶ月目です。  質問は、面接で職歴が増えてしまい、「仕事が続かない人」という印象を受けると言われてしまい、それをカバーするように一貫性をもってどうやって説明したらいいかと言う事です。仕事をやめた事に一つ一つ理由はあってそれを説明しても落とされてしまいます。  保険会社を辞めたのは、正直、個人事業主の扱いでノルマが達成できないと給料が保証されず、交通費うあ物資も自腹で経済的にやっていけないことが理由です。おまけに業務停止命令があり、思い切って3月で辞めました。派遣コーディネーターは営業所が潰れ、一方的に解雇を言い渡され、やむを得ず退職しました。アルバイトでやっていたものはやはり仕事の幅も決まっていて責任もなく、アルバイトととしてブランクができてしまうよりかは早く就職したかったからです。正社員で働いてキャリアアップできるような環境にいたほうが仕事をするうえでやりがいにつながると思うからです。  7月に退職してからもう軽く20社はうけました。5分ほどで終わった面接もあり、途方にくれています。面接で何がいけないのでしょうか。

  • 人の幸せって素直に喜べますか?人の不幸ってちょっと楽しく思ったりしませんか?

    書き込みで見栄を張っても仕方がないんで 素直に言います ★私は、人の幸せを素直に喜べないことあります 例えば、 試験勉強を一緒にしてきて自分だけが落ちて、友人だけが受かったとき 「おめでとう!よかったね!」って言っておきながら 本音は胸くそ悪く 「なんで自分だけ落ちて、あいつが受かるんだろう?不公平だ」 って思ってます。 ★私は人の不幸をみてちょっと笑って楽しんでしまうことがあります 例えば、 以前、 ニュースでバイクを真金金(まっきんきん)にスプレーで染められてたのを観て、すいませんが、笑ってしまいました。仮面ライダーがのるようなバイクになってたからです。でも笑ったあと、「笑ったらいかんいかん」って思いました。 また、 自分が落ちた試験を親戚の子も落ちたら 「残念だったね」と言いながら 内心ほっとしている。 (ガッツポーズしてる自分が恐いし、ほんとは落ちてくれって思ってた自分も恐い) また、 歩いてて、階段とかでずっこけてる人みたら笑ってしまいます ※しかし、人が死んだり、いじめニュースなど悲惨なニュースは観てて心が痛みますし、不快です。 きわめて笑える範囲のことでのことです。 みなさんもそういう考えってしたりするのでしょうか・ 私だけこんな悪人的な考えしてますか? 私は天使ではないんで常に純粋で正義的な考え方できないです。 こういう悪人な考えって何割くらいの人がするんだろう?って思いました 自己啓発の本などには 「どんな人にでも、その人の幸せを心から願いなさい」 ってあったんで、私もそうなりたいんですが いきなり幸せを願ってみなさいって言われても難しいです よかったら、上記質問プラス 「どんな人にでも幸せを願うことができる人、それができるようになるアドバイスもいただけたらうれしいです」 ・・・いるのでしょうか?

  • 人間としての魅力って・・・

    彼氏といま微妙な感じです。 彼氏から人間としての魅力を感じないっていわれました。 あと面白みがないって・・・。 どんな事をさすのでしょうか? ちなみに付き合って2年たちます。 みんなどぅやって彼氏をメロメロ?にできてるのかな? 長く付き合う上でのポイントだとか気をつけていることがあったら教えてください。

  • 10くらい年下の男の子

    どうしても、好きになってしまった男の子が年下であることが、引っかかってしょうがありません。 色々な経緯があって、付き合っているのかいないのか、宙ぶらりんな状態です。 彼が言うには彼女はいませんし、私も彼が一番心惹かれる男性です。 私は彼に週2,3回、家まで車で送ってもらう機会があります。 その別れ際に、毎回キスをします。毎回フレンチです。数分の時もあれば、数10分になるときもあります。私からの時もあるし、彼からの時もあります。 さらに、彼が胸や下半身を触ったり、彼の息子を触っちゃうこともあります。 そして、果てる時もあります。 彼は、多分、童貞です。 もし、彼との関係が進んでいって、彼の童貞を奪うことになってもいいのでしょうか? なにしろ、相手は未成年なので・・・。 お願いします。

  • 退学について(少し長いです)

    私は今、退学をするかしないかで 悩んでいます・・・。 私は高校1年なのですが、 最近、学校に行く意味がわかりません。 普通に学校生活は楽しいし、 いじめられているとか そういうのではないんです。 ただ、私には夢がありません。 私は特別進学クラスというところに 入っています。 そこでは、皆それぞれの夢を持って その為に一生懸命勉強しています。 でも、私にはその夢が無いんです。 なんの目的もなく、ただ なんとなく親や教師に怒られないように 勉強しているだけ・・・。 それなら、退学して働いた方が良いのかな、 と思います。 もちろん、世間は甘くないという事は わかっています。 退学して簡単に雇ってもらえるところが あるとは思っていません。 しかし、私は親類の人たちから 期待されているみたいです。 もちろん両親にも・・・。 親の期待を裏切りたくない という気持ちもあります・・・。 どうすればいいかわかりません。 私はただ、勉強という事から 逃げたくて、理由をつけて 退学ということを正当化しているだけなんでしょうか? 本当に自分が何をしたいのか、 どうすればいいのかがわかりません。 長くなりましたが、 どんなことでもいいです。 コメントをください。 お願いします。

    • 締切済み
    • k-aya
    • 高校
    • 回答数13
  • 1ヶ月で終わる事のできるバイト

    僕は高3の受験生で勉強のほうは順調にすすんでおり、2月7日には第一志望の受験が終わるのです。塾代など色々な面でお世話になった親に何かプレゼントでも買ってやろうと思うのですが、僕は3月14日くらいには京都へ引越ししなければなりません。1ヶ月くらいで辞める事のできるバイトなど存在するのでしょうか?バイトした事がなくて何も分からないのでどなたか教えてください。どんなきついシフトだろうときつい仕事だろうと頑張るつもりです。

  • お昼寝時間のリズムを決めるには?

    4ヶ月の子供がいます。 今現在、1日に2・3回昼寝をしています。 『1日のリズム』  7:00 起床・ミルク  8:00 ねんね(2時間)          10:00 遊ぶ  11:00 ミルク  14:00 散歩       (散歩の途中で30~1時間)       ※散歩前に寝るときもあります  15:00 ミルク  16:00 ねんね(1~2時間)    18:00 ミルク  20:00 お風呂  21:00 ミルク・就寝 今後成長するにつれて、午前・午後の2回の昼寝→午後1回の昼寝となっていくかと思います。そのために、今のうちから午後3時までの間にまとめてお昼寝をするように変えていきたいと思っています。今は午前中に2時間くらい寝ているので、その時間にはなかなかまとめて寝ません。なのでお散歩から帰宅後ミルクを飲んでお昼寝しています。現在はそれでも支障なく夜もすぐ寝付いてくれるので良いのですが、昼寝の時間を変えるとなると、全体的に見直す必要があるのかなって思います。見直して変えるとしたらどこをどうすれば良いでしょうか?アドバイス下さい!!    

  • 不倫経験の彼女

    30代独身男性です。1ケ月前、付き合って半年ほど経った3つ年下の彼女とお互いの過去の恋愛について話しました。その時、過去に不倫を3年半していたと告白され、凹んでいます。 相手の男性が別居中の時に仕事の関係で知り合い。交際を認めてもらう為に自分の母親と妹(父親は10年前に離婚後、付き合いはあるが離れて暮らしている)に会わせ、「3年待ってくれ」と言われたそうです。結局、3年後に「約束は果たせそうにない」と言われ、ズルズルと一年近く引きずってた時に私と知り合ったということです。 恋愛は自由。30年も生きてれば、いろんな恋愛を経験するし、自分だってそれないの恋愛経験をしてきた。頭の中で理解できるんだけど、心の奥底では納得できてない自分がいて悩んでます。 親の公認で不倫をしていたこと、「結婚したかったけどなぁ…」と遠くを見つめて言われた表情が頭から離れません。 私を信頼して告白したのだとは思いますがどうなんでしょう? "不倫とは忘れられない恋"と聞きました。そんなケツの穴の小さいことを気にする私が馬鹿なのでしょうか?  良きアドバイスをお待ちしています。

  • 略奪愛って可能でしょうか??(特に女性のかたお願いします。)

    こんばんは。 今大学一回生の男です。 実は高校のとき一緒のクラスだった子で今彼氏がいる子のことを好きになってしまいました。 高校のときから好きだったのですが、彼女にしたいというよりも見守っていてあげたいという存在でした。 ですが、夏に同窓会をしたとき、高校のとき以上に綺麗になり、大人になっていた彼女を見て付き合いたいと思うようになりました。 自分的には彼女は私に少し好意をもっていたと思うのですが、やはり彼氏がいる彼女に告白するという気になれません。 彼女は今月で今の彼氏と半年目で順調のようです。 彼氏がいてもこちらに振り向いてくれることってあるんでしょうか??