poppo3 の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 「カノッサの屈辱」のビデオ

    10年位前に、フジテレビの深夜番組で「カノッサの屈辱」という番組が あったのですが、ビデオやDVDは出ていないんでしょうか? 最近はBSで再放送をしていますが、うちはBSが見れないので困っています。 新しく契約するにも、機器を揃えたりでお金がかかってしまいますし…。 レンタルビデオであればいいのですが、 なかったら購入してもいいと思っています。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 茶髪にして得したことありますか

    別に皮肉ではありませんので誤解しないでください。 チャパツにする人の気持ちがよくわからないのです。 ブリーチもヘアダイも有毒物ですからヘアスタイルを変えるのほど気楽には出来ないはず。また、洗剤や食品なら多少有害成分が入っていても必需品だから使うが、チャパツはそうでもない。ルックスが良くなるとはいっても年輩世代からは嫌われる傾向がある。染めるのに手間もお金もかかるし、髪が伸びたら可笑しくなるし チャパツの方が都合がイイという仕事(ファッション関係?)以外なら得より損のほうが多い気がするのですが。それとも茶髪はモテるんですか。まさか。

  • 防衛産業って何ですか?

    以前からちょっと気になってたんですが、防衛産業っていったい何なのでしょうか? 友達の友達(既に他人ですね ^^;)が勤めてるらしいのですが、防衛庁と何か関連があるのでしょうか? それと自衛官がよく使う「フォネクティックコード」って、何なのでしょうか? 自衛隊のことだから、あまり聞いてはいけないのかな~とも思ったのですが...。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

  • ダイヤモンドネックレスについて

    ダイヤモンドネックレスの購入を勧められました。 0.3ct、DのVS1、EXCELLENTです。 ネックレスの形は石の全体を爪のように包んだものではなく、 一点だけで止めてある「シンプルダイヤモンド」です。(お店の人が言っていた) 特許をとったそうです。 価格は63万円。 ローンの手数料などを入れると全部で約100万円になります。 どう考えても高すぎる気がするのですが、 お店にいろいろ聞くとどうも丸め込まれてしまいます。 その店は「日本でGIAに加盟しているのはデビアスとうちだけ。」などと言っていました。でも、そのお店のホームページなどはありませんでした。 絶対おかしいですよね? まだローンの契約書を送っていないのでまだ解約できますよね? 回答お願いします!!!

  • お酒の好きな方にしつもーん!!

    結婚式の2次会でゲームの景品をお酒にしようと思っています。 でも、私はお酒を飲まないので、イマイチ、どれがいいのかわかりません。 例えば日本酒なら、越乃寒梅とか、シャンパンならドンペリニョンとか、 (あってますか?↑これ。) 有名な銘柄がありますよね。そういうかんじで、 ブランデーや、ウイスキー、ワインで、 これは誰でも知っているという有名な銘柄を ご存知の方、一般的にはこれが有名だけど、知る人ぞ知る、みたいな 銘柄などご存知の方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 無料と有料プロバイダの違いって??

    今度、無料プロバイダに変えようと思うのですが、広告が表示されるされない以外の違いがいまいちわかりません。また、livedoorを検討中なのですが、それ以外にも何かオススメの所があったら、ぜひ教えて下さい。

  • テレビ朝日「ねっとパラダイス」で

    9/1放送のテレビ朝日「ねっとパラダイス」で「セーレン」という会社(工場)を紹介しているときに流れていたテクノ風のBGMはいったい何という曲でアーティストは誰でしょう? ご存知方、ぜひおしえてください。

  • お父さんの体ががよわくなった

    最近寝てばっかりで足腰弱くなったみたいです。 今日は20分立ってるともう、座りたい、と。 69歳の親父です。なんか、リハビリとか ないでしょうか。寝てばかりの和式の生活は避けて 洋式にするなど、なにか、アドバイスあれば お願いします!!

  • TV番組で使用されているBGMと著作権

    バラエティ番組などで、BGMとしてアニメなどの曲や、 アーティストの曲が流れることがよくあります。 インターネットではもちろん無断で音楽ファイルなどを掲載するのは 違法ですが、TVならOKなのでしょうか? それとも、著作権所有者と局側に何らかの取り決めがあるのでしょうか? 普通に考えるのであれば「一曲ごとにそれぞれ使用料を支払っている」 のだと思いますが、とても一曲ごとに厳密に支払っているとは思えないのですが。。。

  • 参考までに

    今後購入する時の参考としたいのですが、最近のビデオレコーダー(VTR)について教えてください。 従来のVHSテープを使ったもの、S-VHSテープ、VHSデジタル、ハードディスクに録画するものから、DVDレコーダーまで、様々な録画方式が存在します。今後はデジタル化が進んで行くものと思われますが、昔のVHS対βのように主流となるフォーマットとして一つに統一されていくのでしょうか?その可能性があると仮定すると最終的に残ると予想されるものはどれでしょう?レンタルビデオ店がテープからDVDに移行しようとしている現在、やっぱりDVDが有力でしょうか? 非常にあいまいな質問ですいません。

  • アトピーの人のための基礎化粧品

    私は慢性のアトピー性皮膚炎でなかなか自分の肌にあった基礎化粧品が見つかりません。 アトピーの人でも安心して使えるような基礎化粧品があったら是非教えて下さい!!