kerokero20 の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 中耳炎で鼓膜を切開しました

    一歳の息子が、中耳炎にかかった為、昨日鼓膜を切開しました。 その後は血の混じったような膿がでてきて、熱も下がった のですが、昨日の夜中、何度も激しく泣いていました。 かなり耳が痛いようなのですが、切開した後も、 痛みはあるものなのでしょうか? 食欲もあまりなく、とても心配です。 誰か教えてください!!

  • 大阪へ引越します。環境、子育て事情を教えてください!

    こんにちは、主人の転勤で4月に山口から大阪へ転勤する事になりました。私は生まれて一度もここから離れた事がなく、主人も東京には5年居ましたが大阪は全く分からない状態です。3歳と、3ヶ月の子供二人を連れての引越しで今から不安でいっぱいです。先週主人が物件を上司と探しに行き、上司と不動産やの勧めで2件にしぼってきました。 1つ目は吹田市山田南で、2つ目は摂津市千里丘です。 2件とも市場池オアシス広場?という大きな公園の近くなのですが、環境としてはどうなのでしょうか?子供もまだ小さく、来年には幼稚園も探さなくてはいけないので、お詳しい方、ささいな事でも構いません。是非教えてください。もうすぐ決めなくてはいけないのでかなり悩んでいます。こちらで子育てサークルにも行っていたので、そういう情報もあれば非常に助かります!

  • 妊娠初期の再就職

    悩んでいます。先輩ママの方々、宜しくお願いします。 先日、念願の妊娠が判明しました。2ヶ月目です。 嬉しいのはもちろんなのですが、タイミングの悪いことに、今の仕事の派遣先の契約が2月で終了します。事務所そのものがなくなるので、同じ職場で継続勤務はできません。 3月からの新しい派遣先を探そうとしていた矢先の妊娠でした。 同じ職場で働けるのなら、ぎりぎりまで働く意欲はありましたが、今となってはどうしていいかわかりません。 収入のこともあるし、旦那さんは、まだ妊娠も判明したばかりだし、知らなかったことにして、普通に探せば?出来ればぎりぎりまで働いて欲しい、といいます。 私は働くことは嫌ではありませんが、初めての妊娠だし、妊娠初期が流産の危険も高いし、体調の変化への不安もあり、正直少々心配です。 そもそも、超初期とはいえ、派遣とはいえ、妊娠を隠して探していいものか。。。とも思います。 でも実際はまだ働けそうだし、貯蓄のことを考えると、いくらかでも働いて蓄えておいた方がいいようにも思います。 同じような状況ななったような方はおられますか? また、妊娠初期の転職というのはどうでしょうか? 不安ならやめておけばいいのか、気持ちの持ちようでなんとかなるものなのか、どうなのでしょう? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 大阪に引越しします。

    大阪に引越しします。主人の勤務先などを考慮して、高槻若しくは吹田を考えています。 子供がこれから幼稚園、小学校に進むので、出来るならば文教地区を希望しています。 そこで交通機関の最寄り駅が高槻、吹田(阪急でもJRでも構いません)になる地区でお勧めな場所を教えて下さい。具体的な学校、町名なども教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 子供の習い事について

    現在3歳になったばかりの男の子と1歳4ヶ月の男の子のママです。 地元の幼稚園が2年保育なのであと1年上の子供が家にいるわけなのですが男の子2人ということもあり家で遊ばせてもやんちゃなことばかりするのでそろそろ習い事をさせようと思っています。特に上の子供はなかなか一人ではみんなの中に入って行けないタイプでサークルに行っても私のあとばかりついてきます。私と下の子供も一緒にできるような習い事ってありますか??

  • 一ヶ月をすぎた赤ちゃんの外泊について

    お正月に、夫の実家で親戚が集まり毎年宴会をするのですが、 それに連れて行くことになりました。 私としては短時間で帰ってきたいと思っていました。 もちろん日帰りで。 (車で一時間弱くらいです) 去年夫は実家で兄弟や親達と心置きなくお酒を楽しみ、 泥酔、あげく吐いたりもしていたので、 「あんなに飲まないでね」と言ったらちょっと不機嫌になりました。 そして、夫は泊まる気でいたので、 「まだ首も据わってないし、昼夜逆転しているし、夜中の授乳や夜鳴きで自分ちでも私は寝れてなくてストレスなのに、そちらのご両親に気使うし、勝手も違うし、無理だよ!」といいました。 そしたら夫が「なんでだ!」と激怒。 夫は実家に帰ってゆっくり飲みたい、というのもあるし、 男ばかりの兄弟なので、お姑さんに赤ちゃんのお世話をさせてあげたいというのがあるようです。 「ゆっくり飲みたいなら、夫だけ泊まれば?」と言ったら 「お前だけ帰れ」といわれました。(子を置いていけということ) でも旦那もお姑さんもおっぱい出ないじゃん、と大喧嘩。 旦那からしてみたら、「俺の親にも孫を楽しませてやりたい。俺だってお前の親がうちに来て孫の世話してる間気使ってたんだから(私は里帰りせず母親に来てもらっていました)お前だってそれぐらいしろ。正月くらいゆっくり実家で飲みたい」という主張なんでしょうが、 私からしたら、せめてもうすこし大きくなるまで待ってよ、というのと、やはり気も使うし、今は万年寝不足というかんじで、へとへとなので泊まりたくありません。 私はひどい嫁ですか…? そもそも一ヶ月すぎたばかりで外泊するのってどうなんでしょうか? もって行く荷物が半端なくすごくなるのは目にみえてますよね。 あと、出産後相手のご両親が苦手になる方は多いようですが、 私もそのクチで…。

    • ベストアンサー
    • noname#93021
    • 妊娠
    • 回答数8
  • なぜ、人はこのようなときに笑うのか

    こんにちは。 前から不思議に思っていたことがあります。 面白い番組を見たり、面白い話を聞いたとき、面白い場面を見たときなどに笑うということはわかるのですが、 1・たとえば、警察の車で運ばれていくときなどに、ニヤニヤしたり、薄ら笑いを浮かべたりしている犯罪者がいます。 2・また、事件が起こったときよく「近所の目撃者の証言」のようなものがありますが、その目撃者が薄ら笑いを浮かべながら取材に応じていたこともあります。しかも重大な事件(事故や殺人事件や強盗事件)の時にです。 3・その他、おかしくもないのにニヤニヤしたり、薄ら笑いを浮かべる人がいます。 これはなぜでしょうか。かなり不気味に感じています。

  • 本当に初心者の勉強(DSえいご漬けや英会話)について

    お世話になっております。 学生時代に全く勉強しておらず、大人になって英語の勉強を1から始めた方、 英会話やNitendo DS「えいご漬け」を利用した事のある方に質問させて下さい。 またそれ以外でも、いいアドバイスがあったら是非ご享受お願いします。 この度主人が海外で働く事になりました。 場所は東南アジアなのですが、一応英語が公用語の国です(かなりいい加減でオッケーな国ですが…)。 主人は昔から全く英語に興味がなく、高校、大学は工学系、就職後もずっと技術系です。 以前もその国に半年ほど赴任した事もありますが、その時は業務上、英語以外の言葉にばかり触れていたため、そっちの言葉が日常会話程度できるようになっただけでした。 先方企業は主人が英語を出来ない事は解っていますが、やはり必要とは言われており、業務上スムーズに取組むためにも本人としては基礎だけでもある程度準備して行きたいようです。 私は多少なりとも英語の知識がありますし人に教えた事もありますが、相手は学生などある程度基礎が判っている人たちだったので、こういう場合はどうしていいのか判りません。 小学生の頃から学校に合わせて徐々に学んできたので、「どうやって」と言うのも具体的に思いつかないんです…。 非常にやりたがっている仕事なので、言葉の問題で嫌になって欲しくないし、スムーズに進めるよう何とか主人の力になりたいのですが…。 そこで質問なのですが、初心者用の英会話やNintendo DSの「えいご漬け」などは役に立つものでしょうか? 使ったことがある方がいらっしゃれば是非教えて下さい。 また、この方法が良かった!と言うのがあればぜひ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akijake
    • 英語
    • 回答数6
  • パンツタイプおむつ移行の目安?

    こんにちは! 現在6ヶ月になる男児のママ(かーちゃんって感じ?)です。 先輩ママの皆様、オムツについて相談に乗ってください。 現在、シート式の紙オムツMサイズを使用しております。 おむつ交換・・・というか、おむつ装着を激しく拒否するときが多くなりました。 左右にゴロンゴロンする様子はまるで「釣りたての魚」のようです。 テープが止められず、何事にも興味津々の息子の気をそらすのに大変です。 床に息子を置き、おもちゃを与え、傍にメリーも置いて、母親自身もガラガラを口にくわえてシャンシャン鳴らしながら「ウンバボウンバボ♪」と歌っておむつを交換するサマは・・・ハッキリ言ってヘンな人です(涙) ちなみに、息子は体重9.5キロです(カウプ18.5) 6ヶ月にしては少々大き目かな? それはいいとして、少々のズリハイ&横転大会で移動する程度の移動能力です。 つかまり立ちを始めるまでパンツタイプのオムツ購入は保留したほうが良いでしょうか? それとも、根本的にパンツタイプと言うのはシートタイプと特に変わりの無いなのでしょうか? (実母や義母に聞いたら、お決まりの「昔はそんなもの無かったわよ~」でしたので・・・)

    • ベストアンサー
    • noname#69392
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 児童館通いとママ友は必要ですか?

    こんにちは。1才4ヶ月になる娘がいる専業主婦です。夫の転勤で知り合いの殆どいない土地にきて出産しました。 私は出不精なのと、多少とっつきにくい印象を与えるようなのとで、ママ友が殆どいません。同じアパートにすむお母さん方は、それぞれ友達を作って、ほぼ毎日長い時間出かけているようです。それを見て、焦るこのごろです。 娘は1才すぎて活発になってきました。子育てセンターなどにときどき連れて行くのですが、娘も私に似たのかマイペースで、他の子のもっているおもちゃを横取りしたりするので、親の私のほうが精神的に疲れてしまい、しょっちゅうそういう場所に出かける気になれません。娘は一人っ子ですし、私と日中ほとんどべったりなので娘の社会性を養うためには、もっと他の親子と交流したほうがよいのだろうかと、悩んでいます。毎日楽しく出かけていくご近所さんを見ていると、私たちが取り残されたような気分になってしまうこともあります。 家では、私が本好きなためによく絵本を読んでいます。また、ままごと、積み木やボール遊びなども二人でよくしますし、天気がよければアパートの敷地内などで娘の興味につきあって、お散歩をしたりもしています。やっぱり娘は児童館などに連れて行って遊ばせるべきなのでしょうか?  私自身、友達は狭く深くつきあうタイプなので、気軽にお茶に呼んだりは、かなり頑張らないとできませんし、娘の生活リズムを崩してまでママ友の家を行き来したり出かけたりするは好みません。学生時代から大変仲良くしていた友達夫婦が偶然近くに住んでいるので、お互い時間があれば時々行き来していますが、その程度です。ママ友を作るべきなのか、前述しましたが娘のために児童館通いをしたほうがよいのか……悩んでいます。 とりとめのない文章(しかも長文)になってしまいました。ご意見やアドバイスをいたければと思います。

  • 産後うつと育児休業

    妻が産後うつ病で育児がままならないために、僕が代わりに育児と家事のため12月いっぱいまで育児休暇を取得しています。 しかし、妻の回復がおもわしくなく、1月以降に妻が育児できるとは限らない状況です。 保育園の入所などいろいろ考えましたが、以下のようにいろいろ不利な状況が重なって、 正直、どうしたらよいか分からなくなっています。 ・保育園はどこも待機待ち状態で、すぐには入ることができない。 新年度の4月からは、おそらく可能。 ・無認可の託児所はあることにはあるが、遠方のため送迎が大変。 僕の出勤時間に合わせるためには、朝6時半には子どもにご飯を食べ終 え、7時までに30分かけて託児所まで送らなければならない。それから職場に出勤。 ・ベビーシッターは付近には居ない。 ・両実家は祖母の介護などで応援が得られない状況。 ・1月以降も育休は申請によって延長できることはできるが、職場の了解が得がたい。 もし、このような状況の場合、みなさんであれば、どうしますか? ご教示をお願いしまたいと思います。

  • 退院後泣いてばかりいます

    こちらではいつもお世話になっております。 先週から生後4ヶ月になる娘がRSウイルスに感染し1週間ほど入院致しました。 その時は四六時中点滴・心電モニターを付けておりました。 元々抱っこが大好きな娘でしたが、入院して点滴やモニターを付けていたこともあり なかなか抱っこが出来ませんでした。 先日退院したのですが、今まであまり泣かなかった娘が泣くようになりました。 最初は熱があるんじゃないかとかどこか具合が悪いのではないかとか非常に心配していました。 抱っこして、しかもゆらゆらしてないと泣いてばかりいます。おむつ交換で下ろそうとしても 泣きます。ぐっすり寝てるかと思いそっと下ろそうとしても泣きます。 今まで縦抱きが好きでしたが横抱きでゆらゆらしているとやがて泣きながら寝てしまいます。 抱っこしてあげていても大泣きしていることもあります。 1週間以上抱っこをまともにしてあげれなかった事が原因なのでしょうか? 入院中はあまり泣かず比較的機嫌も良さそうだったんですが退院してからというもの 笑顔も減り、この調子なのでどうしてよいやら困っています。 どのくらいまでこのような状態が続いてしまうのか少し不安です。 どなたかアドバイスを下さい。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • gao42
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 兄の子供の出産祝い

    昨日、兄に子供が産まれました。 お嫁さんとは双方顔合わせとか結婚式もなかったので1度もお会いした事がありません。 なので、結婚祝いとかもまだあげていない状態です。来年、兄の家に行く予定なのですがどうやって?何をあげたらいいのでしょうか? 無知な私ですがご指導下さいませ。 *現金と何か(具体的に決定してませんが、おもちゃとか本とかよだれかけなどを考えています)をあげたいのですが、大体身内にあげる相場はいくらなのでしょうか? *結婚祝いもしていないので、その分も上乗せするべきですか?私は総額いくらあげるべきなのでしょうか? *結婚式とかに持って行く祝儀袋はわかりますが、出産祝い(誕生祝?)用の祝儀袋ってあるのでしょうか?どの祝儀袋を使えばいいのでしょうか? **本当は明日にでもお見舞いに行けるのですが、お祝いを準備していないし、手ぶらもどうかと思ったので一応来年に会うという事になってます。今からせかせかして用意するよりも、ゆっくり吟味してプレゼントしたかったのですが今日中に用意して明日お見舞いに行くべきでしょうか? 今わからないのは以上です。 宜しくお願いいたします。

  • (3歳児)夫が娘を全く可愛がりません。

    3歳になる娘が居ますが、夫が娘を全く可愛がりません。 抱きしめる事もせず、近くに寄れば 「あっちいけ」「パソコンの邪魔」 「ゲームさせろや」「はよ、寝ろや」と言って 邪険に扱い、夫が電話中に娘がちょっとじゃれるとキレて、 娘を突き飛ばして、コブが出来てしまいました。 休みの日など、娘を無視して、 一言も話しかけない事がほとんどです。 夫は、寝たい時には寝させて貰えないし、うるさいし、 どこかに出かけても手間はかかるし、うざくて仕方ないと言います。 保育園の行事には、喜んで参加するのですが・・・・。 私も疲れました。

  • 子供の目覚めの良い日と悪い日。やる気を出させるには?

    1年生の男の子です。以前からもそうでしたが、、朝目覚めた途端から機嫌の良い日と悪い日があります。寒くなってきたせいか最近は悪い日がほぼ毎日で、悪いとその日一日中上手くいきません。 まず、布団から出ようとせず、着替えようとせず、何か気に障ることを言うと大泣きして、布団にもぐってしまいます。 何とか準備をさせて学校に送り出しますが、そんな日は学校に行ってからも勝手気ままに過ごし、先生方にご迷惑を掛けているようです。 夜は毎日9時に寝ます。夕食も決まった時間なのですが、宿題がバラバラです。機嫌の良い日はさっさと片付けてくれますが、悪いといつまで経ってもやってくれません。又、私が隣に付いていないと絶対やりません。 子育てが分からず何度かこちらで質問させて頂いてます。 本人が気分良く、いろんなことにやる気を持ってくれると、全てがスムーズに流れていくのですが、最近悪循環です。私の言葉が足りないのはわかっているんですが、時間ばかりが気になって、「早く!急いで!」ばかり言ってしまいます。 何と言葉を掛けてあげれば良いのでしょうか? それとおねしょ毎日です・・泣 夜水分を控える等、基本的なことはやっています。他に何か良い方法あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親離れしたい

     大学生、女です。  今年大学に入り、一人暮らしをしています。  親がとても過保護で、毎日のようにメールを送ってきます。  特に4月から7月まではひどく…。  また、ある夜私と連絡が取れなかった(4時間くらい)だけで、  3時間もかかる実家から私の家に車でこようとしていました。  そのときはしょうがなくわたしが連絡をして、  家まで来ることはありませんでしたが…  途中まで来ていたらしいです。    おそらく、私の兄が大学に行かずに (親には行っていると嘘をついて)  1年以上引きこもっていたことから、  裏切られた気持ちになったことが、  私に異常なまでに連絡をとることにつながっているようです。  最近は月に一度は自宅に帰ってくるようにメールがきますが、  適当にあしらっています。  すると、冷たくなった、というようなメールがきます。  学費も生活費も出してもらっているので、  金銭面では私が依存していると思います。  なのでできる限りバイトをするようにしました。  相談も母にはしません。  特に心配、迷惑をかけるようなことはしていないつもりですし、  責任は自分でとりたいと思っています。  でも母は私の近状をいろいろと知りたがり、  また実家のことを逐一報告してきます。  しつこいと感じてしまいます。  親離れをしたいと思っています。  メールをしなくなっても(無視しても)いいでしょうか。  単なる私のわがままで、親不孝でしょうか。

  • キャンドルサービスに代わるもの

    披露宴で行う、全卓を回るキャンドルサービスなのですが・・・。 これに代わるもので、何かありませんでしょうか・・・。 っというのも、卓数が22~25卓ほどになる披露宴です。 キャンドルに拘っているわけではありません。 最初は、全卓回って写真を撮りたいっと思っていました。 でも、みんなが静かにテーブルに座っていない可能性もあるので 時間がかかりすぎるかもしれない・・・っという理由で写真は却下にされました。 ゲストのみなさんの近くにいって、何かをしたいっという気持ちはあります。 やはりキャンドルが無難なのでしょうか・・・。 人と違うコトをしたい!っという気持ちもあるのですが・・・。 何かアドバイスを御願いします。

  • 年末年始・乳児を連れての超長距離ドライブについて

    年末に北関東から中九州へ車で帰ろうと思っております。 乳児なのですが、来月今ごろは5ヶ月半くらいです。 今は母乳のみで育てています。 そのころもまだ母乳だけだと思います。 去年はまだお腹が大きなときでしたが、主人の運転で 20時間近くかかりました(休憩をとりましたので) 去年は早めに出て(28日夜出発)、深夜だったせいか、 首都高、名古屋付近以外は渋滞は全く巻き込まれませんでした。 通勤ラッシュ時は睡眠に当てていたこともあると思います。 今年は乳児がいるということでどういう点注意すればいいでしょうか? 寒くないようにとか、夜間のドライブを心がける、休憩方法、 あれば便利なものなど教えてください、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ABCchan
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 夜中のミルクの止め方&食後のミルクについて

    1歳の息子がいます。 未だに夜中のミルク(フォローアップ)を飲んでいます。 歯も6本くらい生えてきていますし虫歯も心配です。 生活リズムは; 8時半頃:朝食+ミルク80(ストローマグ) 13時過ぎ:昼食+80(ストローマグ) 18時過ぎ:夕食+80(ストローマグ) 20時過ぎ:お風呂、白湯を50程度(ストローマグ) 21時過ぎ:就寝 そして夜中の3時半にオムツとミルクで同時に起きます。 ストローマグで白湯(麦茶)、哺乳瓶で白湯(麦茶)をあげてもダメ。 ミルクじゃないとダメなんです。量は220飲みます。 夜中はストローマグは全然受け付けてくれないので哺乳瓶でミルクをあげています。最初は哺乳瓶が恋しいだけかなと思って白湯(麦茶)をあげてみても一口飲んで「違う!」と大泣き。結局ミルクじゃないとダメみたいです。 1歳を過ぎたらミルクをやめるべき・・・と世間ではいうので やっぱりやめたいです。 中には1歳半でやめた、という方もいらっしゃるでしょうが そこまで続けたくはありません。 1歳を目処に夜中のミルクを止めることが出来た方、是非アドバイスお願いします。 それと今は離乳食の後にミルクをあげていますが、そろそろ完了期に入るのでミルクのあげかたがわかりません。やっぱり食後にあげるんでしょうか?それとも食事と一緒に?病院では離乳食の間は牛乳にしなくていいと言われました。 こちらの方も教えてください。