chiko515 の回答履歴

全238件中181~200件表示
  • アテネ市内のレストラン

    アテネ市内のレストランで、夕食にバイキング形式で食べられるところをご存知ですか? もしくはサラダバーがあるレストランはご存知ですか?

  • 機内でのDS使用は?

    最近、航空機内でのDSの使用やゲーム機器の使用などが10月から禁止されるという話しをききました。 10月にイタリアまで直行便で行く予定なのでDSを持って行きたいと考えておりましたが、使えないのでは意味が無いなーと残念に思っていたところです。どなたか、ご存知の方教えてください。また、もしDSの持込が可能な場合、機内で充電できる方法などもご存知でしたら、あわせてお願いします。

  • アテネ観光

    今月の末、母(71才)とアテネを観光します。母は足が悪くあまり歩けません。アテネは初めてなのですが、あまり歩かずに観光できる名所を教えて頂けますでしょうか? 空港からのタクシーは問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外旅行。一番感動した物(芸術・建築物など)・景色は?

    学生時代からバックパッカーをしていました。アジア・中東を中心に回ってきました。でも、世界は広い。まだまだ知らない景色・文化ばかりだ・・。 さて、みなさんがこれまで様々な国に行かれて、そこで見た世界遺産などの建物や、景色。(別に世界遺産じゃなくてもいいです) その中で「これは感動したー!」って言うものを教えて下さい。 ちなみに僕は一番はツタンカーメンの黄金のマスクでした。アンコールワットやピラミッド、ヒマラヤ山脈などもとても感動しましたが、それでもあの黄金のマスクが一番でした。吸い込まれるような美しさと、3000余年もの歴史を一瞬で感じられるような妖艶なあの姿は本当に金縛りにあったくらいに感動をしました。 世界は広いです。まだまだ知らない感動・世界がいくらでもあると思います。みなさんの感動を分けてください(笑)

  • 宅急便、元払いと着払いの運賃がこんなに違う?!

    こんにちは。 先日着払いで荷物が届き、外出する直前だったので運賃を支払い、帰宅後に荷物を開けようとした時に支払った運賃と荷物のサイズ・重量が気になったのでネットで運送会社(F通運)の料金検索をしました。 結果は¥950、私は¥1,575、予想以上に差があったのに驚き、すぐに運送会社に電話をしました。 最初は荷物のサイズ・重量と送り先の地域と届け先の地域を説明し着払いの運賃は?と訊ねました所、やはり私が支払った額に近い、曖昧な(これも納得いきませんでしたが)運賃を言われました。 その後、その会社のHPで運賃検索を行って¥950だった事を告げたのですが、いかにもバツが悪そうに「トラック協会の規定が云々…」と訳の分からない説明。 私は「なぜお宅がネットで公示している運賃と私の支払った着払いの運賃がこんなに違うのか?理解出来ないんです。なぜですか?」と訊ねましたがそれに対する明確な答えは無く「え~、そうなりますと運賃の差額をへ返金となりますかね…」と言う事で、後日自宅に来られるそうです。 着払いというシステムは届いた時点で運賃を支払わないと荷物が受け取れない、ある意味泣き寝入りな部分があると思います。今回も私が何も訪ねなければそのままだったはずです。今回の件のように、運送会社はそういった面を逆手に取っているのでしょうか? 運送会社の説明や対応には「しまった、バレたか…」と思っているかのような印象を受けました(少なくとも私が納得出来るような説明は一切ありませんでした)。返金の話が出た時も「ネットで検索されたんじゃ仕方ないな…」という感じでしたし、自宅に来られる時に何を言い出されるのか?不安です。 実情をご存知の方、どうぞよろしくお願いします!

  • 横領を疑われています

    派遣で働いています。今回社内調査により売上金の紛失が発覚して、経理にたずさわっていた私に横領の疑いがかかっています。売上金の報告書が改ざんされている箇所があり、その改ざんの筆跡が私のものと似ているそうです。ふだんから報告書のミスが多々あり、実際私が訂正した箇所もあります。でもそれで私が売上金を横領した証拠になるのでしょうか?会社は、筆跡鑑定をして、結果私の筆跡だとわかれば告訴すると言っています。

  • アシモフ自身が選んだベスト短編

    早川文庫の「夜来たる」の巻末解説には、 アシモフ自身が選んだお気に入り短編の中では、 「夜来たる」が10番目で、「人間培養中」が7番目 だと書いてあります。 では1番はどの作品になるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#108554
    • 書籍・文庫
    • 回答数3
  • アシモフ自身が選んだベスト短編

    早川文庫の「夜来たる」の巻末解説には、 アシモフ自身が選んだお気に入り短編の中では、 「夜来たる」が10番目で、「人間培養中」が7番目 だと書いてあります。 では1番はどの作品になるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#108554
    • 書籍・文庫
    • 回答数3
  • アシモフ自身が選んだベスト短編

    早川文庫の「夜来たる」の巻末解説には、 アシモフ自身が選んだお気に入り短編の中では、 「夜来たる」が10番目で、「人間培養中」が7番目 だと書いてあります。 では1番はどの作品になるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#108554
    • 書籍・文庫
    • 回答数3
  • 海外の一人旅の時について

    一人旅をしたいのですが、これまでにも一人参加でツアーでは行ってますが~ツアーに参加しないで独りで行きたいのですが、その時のスーツケースの持ち運びの事を思うと、どうしても決心がつきません。何か良いアイデアを教えて下さい。

  • ユーロを日本で作ってく場合、どこで両替するのが安いでしょうか?

    近所の銀行で変えてもらうのと、成田空港で変えるのではレートや、手数料が違うのでしょうか? 銀行によってレートや、手数料はかなり違うのでしょうか?換金したい金額は30万前後なのですが、差が大きくでてくるのであれば、選んで両替しようかと思います。 CITI BANK又は、三菱東京UFJで両替を考えています。 何かアドバイス頂けたら宜しくお願い致します。

  • 女性に質問です。

    男2人、女2人で富士急ハイランドのお化け屋敷に行きました。そのお化け屋敷で「マジで怖いから!」と言って自ら手をつなぎ、驚かされたら「うぎゃー!」とかいって女性に抱きつく男はどう思います?男はかなりパニック状態でした。抱きつかれた相手の女性は彼女ではありません。結局最後までこんな調子で出口までたどりつきました。出たとたんに女性の手を放して涙目で「た、大した事なかったな!」とか言ってましたが。この男はかなりのビビリ屋で作戦には見えなかったのですが。こんな時もし自分が抱きつかれた女性と仮定してどうなのかな?という質問です。男は31歳、女性は34歳です。

  • 海外旅行が好きな方へ

    こんにちは。私は現在、大学生でアルバイトで稼いだお金を海外旅費に全部使っていこうと思います。 そこで素朴な質問です。海外旅行(特に北米、南米、オセアニア、ヨーロッパなど1週間ほどの時間が必要となる国)に行く方は、 いつ行くのでしょうか? 私のように大学生ですと比較的に、時間に融通が聞きますが、社会人になりますと、 なかなか海外旅行に行く時間は作れませんよね(グアム、サイパンなどの近場なら別ですが・・)!? 盆休みや年末年始などの割高の時期でもあえて行くのでしょうか? もうひとつの質問は年末年始などでも(Ex;通常、グアム旅行が3万円でも、年末年始になると18万などすごい金額になってますが)、レギュラー価格から極端に割高にならずに旅行できる国とかあるのでしょうか?

  • 【タイ航空】 マイレージカード & 機内手荷物

    タイ航空(エコノミー)に乗る予定があり、これからマイレージを貯めたいのであれば、どちらのマイレージカードを持つべきですか? 両方持ったとしても、チェックインの際に提示し、マイル加算をしてもらえるのは、もちろんどちらか1枚ですよね。両方持っている意味はあるのでしょうか? 貯め方?や有効期限etc・・・を考慮すると、どちらがお薦めですか? (1)ロイヤルオーキッドプラス (これは、タイ航空のみを毎回利用するしか貯める方法が無いカードですよね!?) (2)ANA MILEAGE CLUB  (カード機能の無い、提携航空会社がたくさんある、会員カード) それから、エコノミーの機内手荷物の大きさ(重さ)をご存知の方、合わせて教えて頂けたら本当に助かります。ホームページに行って見たのですが、時間ばかり経過して見つける事が出来ませんでした。(恥)よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ内飛行機移動について

    1.スペインのマドリード~バルセロナ間をVueling Airlines 2.バルセロナ~ロンドンをRYANAIR 3.ロンドン~パリをeasyjet で移動するのですが、搭乗駅がわかりません。 もしわかるかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。 降りてからも不安なので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 出発は9月6日なのであまり日にちがありません。 よろしくお願いします!!!

  • フェリーチケット郵送に29ユーロ?

    ネットで欧州のフェリーチケットを予約しました。Paleologos Travel Booking System利用です。フェリーチケット代そのものは30.69ユーロです。 チケットを日本まで郵送しなければならないから、あと29ユーロ必要とのメールが届きました。郵送代にしては高すぎませんか? しかも、乗船港での受け取りも、その他現地での受け取りもできないそうです。信じられません。 予約を全てキャンセルして、乗船当日の購入も視野に入れていますが、一日一便しかない航路なので、もし乗れなかったら旅程がすべて狂います。 チケット郵送代29ユーロを追加で支払うしかないのでしょうか?

  • 世界の絶景がみたいです

     タイトル通り、皆さんの考える世界の絶景を教えていただきたく、質問しました。実は以前にも同様の質問をしていますが、再度よろしくおねがいします。  以前紹介してもらった場所(グランドキャニオン、黄龍、カナディアンロッキー等)は大変興味があるのですが、これらの場所は夏に行きたいと考えています。なので今回はどこか別の場所を検討しています(以下の内容で旅行を検討しています)。 ・予算 :トータルで30万~40万以内 ・旅行日:3月 ・期間 :7日~10日間程度 *30リットルのバックパックで旅行予定なので、極寒の地は控えようかと思っています。 予定がまだまだ先なので、広く皆さんの意見を聞けたらと思っています(3月を考慮していただけると幸いです)。どうぞよろしくお願いします。

  • 格安航空券 前倒し

    海外行き格安航空券を購入後、海外出発日を日本出発前の曜日に変更できますか? 10/1成田発 10/30イタリア発(10/30日本帰国) 後で、帰国便のイタリア発を9/1に変更することは可能? イタリアに長期滞在をするので、イタリア出発にしたいのですが、できますか?

  • 格安航空券 前倒し

    海外行き格安航空券を購入後、海外出発日を日本出発前の曜日に変更できますか? 10/1成田発 10/30イタリア発(10/30日本帰国) 後で、帰国便のイタリア発を9/1に変更することは可能? イタリアに長期滞在をするので、イタリア出発にしたいのですが、できますか?

  • 洋音楽の知識を生かせる起業スタイルを探しています。

    こんにちは。 カテゴリーではここかと思いましたので質問いたします。 当方20代男です。(少々長文です。) 当方、洋音楽が三度の飯よりも好きです。 ジャンル問わずアメリカ、イギリスの新旧のロック、ポップスをはじめ クラブ、ダンス、アンビエント、ジャズ、レゲエ、中東音楽など幅広く 聞いており、CD収集もし、数百枚集めておりその音楽にまつわる背景などの研究も個人的にしています。 最近、この知識を生かしてこの分野にて「起業」を考えるように なりました。 しかし、現在は提示の通り、完全な趣味レベルです。 現在、将来的には1バーやジャズクラブ(数十年後の話)、2フィーリング検索できる中古CDのインターネット販売、3結婚式の二次会などで使う曲の選曲参考サイト、4新人海外アーティストの発掘等などしか思いつきません。 他に皆様のアイデアや考えや気付きを何でも構いませんのでお聞かせ願えないかと思い、投稿しました。 そして、音楽をベースにしたビジネスをご存知でしたらそちらも よろしければご教示くださいませ。 ※+検索機能のついたサイトを構築するのに必要なソフトや言語?!は 何が必要でしょうか?難解なプログラミングでしょうか? そちら関連も詳しい方、ご教示いただけたら幸いでございます。