aqua-city の回答履歴

全91件中81~91件表示
  • いえない過去

    今、付き合ってる人がいます。 でも僕は彼女にいえない過去があります。 道を間違えれば犯罪につながるようなことです。 かといって僕は犯罪なんてするつもりはないですが。 でももしこのことを言ったら嫌われるでしょう。 わざわざ言う必要ないじゃんって言われたこともありますが なんか彼女をだましてるようで胸が痛いです。 いうべきなのかいわないべきなのか・・・どうしたらいいでしょうか…

  • ル・クルーゼの鍋

    もし同じような質問がありましたらすいません。 ル・クルーゼのお鍋を購入しようと思っています。 白を購入したいのですが、シチューやカレーの色って ついて、シミになってしまったりはしないですよね…? (私には)結構高価なもののため、ちょっと気になって しまいまして…。 どなたかご存知の方おられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私の心が狭いのでしょうか?

    会社に仲の良い同僚が3人います。(私を入れて4人です) その中の一人のコについてなのですが、彼女は明るくて面白く、とても良いコなのですが、徐々に気になるところが出てきてしまいました。 彼女は大学卒業後イギリスに1年間留学していたことがあり、それ以外にも学生時代には数多く旅行に行っていたようです。 そのためか、会社で話をする時の話題が9割海外にいた頃の話です。 はじめは何も気にならなかったのですが、洋服の話をしていても、食事の話をしていても、常に海外で生活していた時に起こった話題を話してきます。 私も他の友人も行ったことのない都市や街の話をずっと語られても、みんな相槌を打つことくらいしかできません。 本当か嘘かわかりませんが、彼女の家族や親族や友人はみんな医者・弁護士・一流商社・官僚ばかりで、桁外れの裕福な生活をしており、そういった話題(彼女以外の人の裕福な家庭の話)も出てきます。 また、彼女の中で、国立大学・有名大学を出ていない人=頭の悪い人・学歴がなくてかわいそうな人、という考えがあるようで、仕事の取引先の人とのやり取りの中でちょっと気に入らないことがあると、『あの人は○○大学だから仕方ないよね』と言ってみたり、うちの会社で有名大学通信課程卒業の人に対して、『○○大学っていったって、所詮通信でしょ。誰でも入れるじゃん。』と言ったりなどもしています。 私や他の同僚も一応国立や公立大学卒なので、彼女は軽い気持ちで言っているのかもしれませんが、聞いていて気持ち良いものではありません。一応注意はしましたが、どこ吹く風といったかんじです。 ちょっとした話をする時やランチの時など、彼女の口から出てくる話題がこういった内容ばかりなので、話をするのにとても疲れてしまいます。 私が彼女の話をめんどくさく感じたり、嫌だと感じるのは心が狭いのでしょうか?

  • 運転が恐くて仕方ありません。

    5月に運転免許を取得してから半年間は車がなかったので運転は全くせず、10日ぐらい前から運転をするようになりました。 週末と、平日は2,3回家から5分程度のスーパーまでを往復するぐらいです。 まだ運転を始めてから10日目なので当たり前かもしれませんが 運転に全く慣れず、恐くて仕方ありません。 スピードが出せないとか車庫入れが上手く出来ないと言う事ももちろんありますが、 一番恐いのは右折先が微妙に渋滞していた時です。こんな時はどこで待っていたら良いんでしょうか。 中途半端に行ってしまうと、入れずに交差点内で止まったまま信号が変わってしまったり 対向から来る左折車が切れなくて入れずに他の車の邪魔になってしまったり 立往生してしまって信号が変わってしまったりする事が恐いです。 だからと言って慎重に様子を見て交差点手前で待っていたりすると、後ろの車から 『行け!』とクラクションを鳴らされてしまって「あ、今ぐらいだったら行けるのか・・・」と その辺の判断がまだ自分で出来ません。初心者中の初心者だから当たり前なんでしょうか? あと左の感覚が分からず、路駐してある車にこすりそうなぐらいギリギリになってしまいます。 対向車線にはみ出る方が恐いと言うのもあるし、自分では結構開けているつもりが 実際は全然開いてないみたいで、左の感覚がなかなかつかめません。 きっと私みたいなドライバーは、他のドライバーの迷惑になってしまっていると思います。 どなたか運転のアドバイスをください。

  • 雑誌で見た服を買いたい場合

    なんですが・・・ 雑誌には、ほぼ全ての服の「ブランド名」が書いてありますよね? 私は雑誌でよく欲しい服があるのですが、 県内にお店が無かったり、お店があってもその服がなかった場合 お店に電話して、問い合わせするのって普通でしょうか? 1お店に行き「これが欲しいんです」といってお店に取り寄せてもらう →そして、お店にとりに行く 2お店に電話する→自宅に送ってもらう 通販でもないので、2はさすがに無理でしょうか? みなさん、どうしてますか? そういう問い合わせって皆さんよく

  • 落札後の質問・・・

    すいません。オークション出品初心者ものでして、ちょっとしたことが分からず質問させていただきます。(出品しているものはUSEDの任天堂DSです) 見知らぬメールが届いていたので、開封せずにいましたところ、のちにオークションの落札者様からの質問であることが分かりました。なので落札前に質問へお答えはしていません。 通常は、オークション上で公開質問をお受けしますが、ダイレクトに届いたのは初めてで、正直あまりいい感じはしませんでしたが、その方が落札者であったので、取引を始めることにしました。 そこで質問へお答えできなかった理由と質問の答えを書き、またこちらの振込先や連絡先を記載して、お振込みをおねがいする旨、メールしました。 すると、今度は「動作はするか、画面の傷は、動作している画像を送ってほしい、お互い気持ちよく取引がしたいので」という内容のメールが届きました。 もちろん出品している者としても、出来るだけ良いお取引を心がけているつもりですが、落札後にアレコレ聞かれると少し引っかかってしまいます・・。場合によっては落札を取り下げ・・したいところですが、連絡先を教えしまったので少し恐い気もします。 個人の出品で、あまり詳しくないので、こういった場合の対処法を教えてください。お願いします。

  • 音痴

    この質問はここでいいのですかね? 彼女に音痴を指摘されて少し悩んでいます 音痴の直し方教えてください

  • 「かかと」のカサカサ・ひび割れ

     こちらのカテゴリでよろしいのかわかりませんが、よろしくお願いいたします。  60代後半の父ですが、寒くなって乾燥してくるとなるのか、かかとがカサカサになり、ひびが割れて痛がります。  クリームか何かを塗ればいいのかもしれませんが、そうすると部屋を歩くときにべとつくので嫌がります。  食べ物や暖房、加湿器などで、そのような症状が改善できる方法をご存知でしたら、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 起きたら何?

    朝起きたら「おはよう」ですが 夕方お昼寝から起きたら、なんと言わせるのが正しいのでしょうか?

  • 知り合いの身近な人が亡くなると、思わず笑ってしまうのは何故?

    例えば 「知り合いの身近な人が亡くなった」という訃報に思わず笑み(表情では)が出てしまうことありますよね。 何故でしょうか? 「知り合いの身近な人」としましたが、自分も面識ある人の場合もあります。 実際、急な知らせに即反応して悲しい表情を浮かべられるかと言われると困難だとは思いますが。  

  • 本を落札したけど・・・

    本を落札しました。 安い物だし、送料が無料だったので、 文句も言えないのかもしれませんが、 厚さを薄くするために、見開いた状態で送ってきたのです。 これってヒドイと思いませんか? 何も言えませんかね? どう思いますか?