aqua-city の回答履歴

全91件中41~60件表示
  • 字のきれいな男性

    母校のOB・OG会がきっかけで初めて会った同窓の男性なのですが、 雰囲気にひかれて気になりはじめました。 接点はほとんどなく、事務的なことでやりとりをした程度 ですが、気づいたのが字がきれいで女性のような字体で 文字を書かれます。 私の周りにこれまでいた男性の多くは、失礼ですが 文字はちょっと雑で汚い人も多く、字体に勢いがあっても 整っていなかったり・・・という方々が多いので 目を見張りました。 今回、字のきれいな男性に初めてお会いしました。 筆圧も男性にしてはやわらかめで、とてもやさしい字です。 たまたま家族が彼の書いた書類を見て、字は人をあらわす、 のような話に発展し、 「字のきれいな男性だね。・・ちょっと几帳面で細かい性格だったり 頼りなかったりするかもねぇ』なんて言われました。 質問ですが、字のきれいな男性はおおむね 几帳面なのでしょうか。 私はやさしそうな字を書くなぁと新鮮だったので一概に言えないとは思うのですが・・ 尚、事務的な用事でしか話すチャンスはありませんでしたが 彼は口数は必要最低限で、礼儀正しい話し方で始終うつむき加減・・・といった印象の方です。 先日数ヶ月ぶりにたまたま見かけたときはこちらがコンタクトレンズがズレていてすぐ気がつけず、会釈するのが遅れてしまうと・・・うつむきかげんに去っていかれました(泣) 脱線してしまいましたが、上の質問に加えどのようにアプローチしたらいいのかアドバイスもいただけたらうれしいです☆ よろしくお願いします。

  • テレビCM放映された干し柿 の農園の名前

    テレビでコマーシャルが放映された、○○○○農園(4文字)の干し柿の連絡先をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。農園の名前だけでもご存知ありませんでしょうか。 実は、友人から、干し柿の大好きな人に贈りたいが、農園の名前がどうしても思い出せない、ネットで調べてくれないかと頼まれました。 インターネットで検索してみましたが、どうしてもわかりません。干し柿は、冬のものと思うので、今の時期に入手出来るものやもわかりません。どうぞよろしくお願いします。

  • 恋人が創価学会の学会員なのですが、アドバイスくださいませんか?

    はじめまして。 今、付き合って1ヶ月ちょっとの彼女が居ます。付き合ってしばらくしてから、創価学会の学会員という事を教えられました。 当時は、自分も大好きだったので、なんとも思って居なかったのですが、自分の母親が少し前まで創価学会の人に信仰を勧められ、あまりにも合わなかった為か、脱退を考えている所です。それには、毎日電話や自宅まで押し寄せて5分ほど扉を叩く始末なようで、母親もうんざりしているようでした・・・。付き合っている彼女が創価学会だという風には伝えていないのですが、今後、付き合っていくと結婚の事も気になります。母親やその兄は創価学会に対してよく思っていなく、結婚となると大きな問題になるんじゃないかなぁと今更ながらに考えたりもします。 もちろん、選挙にも行きましたが、普段、それ以外の事で僕に学会の事で関わる事は今は全然ありません。 ですが、彼女自身も学会員という事を気にしているのか分かりませんが、僕に伝えるときも相当悩んで決断してくれたようでした。創価学会に対して、色々な偏見もあると言っていたので。以前長く付き合っていた彼氏とは、その事が原因で結局結婚ができなかったそうです。 僕は、やっぱり大切な人なので、これからも付き合って行きたいと思っています。結婚となるとやはり大きな壁となりそうですが…。 こちらの投稿を観てみると、自分とよく似た悩みを持ってる方が多いみたいですね・・・。 付き合っていく上で問題がないにしろ、結婚となると問題だろう、という点。 そして、同じように恋人が創価学会の方で、結婚された方、またはされなかった方、良ければ色々アドバイスしてください。 また、彼女のように同じ学会員の方で、恋愛もしくは結婚についてのアドバイスもいただけたら嬉しいです。 気休め程度という風には考えていませんし、小さい事でも自分のためになると思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 【女性に質問】友達の態度が気になります。(長文です)

    20代女性(独身)です。学生時代からの友人Aちゃん(既婚者)についてです。私はうつ病になり仕事を辞めて今は自宅で療養中です。 Aちゃんを含め何人かで仲良くしているのですが、他の友達は特に態度が変わることはなかったのですが、Aちゃんからは一切連絡がなくなりました。私も体がしんどかったので、こちらから友達に連絡をするということはありませんでした。 他の友達から、Aちゃんが夫婦でお店を始めることになったと聞き、 元々の店舗だったところを改装したため、2ヶ月後にはOPENしました。HPがあるのも人づてに聞き、私も見たところBBSがあったので「OPENおめでとう」と書き込みをしました。BBSの書き込みはAちゃんの友人ばかりでした、Aちゃんは1人1人にレスをつけていたので、後日もう1度見てみると「私の書き込み」と「私の次に書き込み」した人にはレスがついていませんでした。その後のにはちゃんとついていました。 たまたま忙しかったのかな?と思いまた書き込みをしました。 後日見ると、また「私の書き込み」と「私の次に書き込み」した人にはレスがありませんでした。この後同じことがもう1回ありました。私にだけレスがないなら「何で?」って聞けるのに、私の後の人にもだと「何言ってんの?」って思われそうで聞けませんでしたが、意識的に私のコメントにレスをつけていないのかな?と思いもうHPを見るのは止めました。 その後、私の誕生日があったのですが毎年メールがくるのにきませんでした。その数ヵ月後、Aちゃんの誕生日がきたので久しぶりに手紙を書いたのですが、届いたとも返事がなく少し落ち込みました。 ずっと、今は新しい仕事で忙しいからだって思うことにしました。 しばらくして私の体調も少しよくなり、思い切ってお店に「お祝いの花遅くなったけど・・」って持って行きました。そこにはいつもと何ら変わらないAちゃんがいました。私も何も言えないまま雑談して帰りました。Aちゃんから「体調どう?」とも聞かれませんでした。 そんな時、別の友達(Aちゃん含め仲良くしている子)からミクシーに誘われてAちゃんともマイミクになりました。 Aちゃんは日記を書いていたので、私も前のことには拘らず普通にコメントを残しました。でも、今度は私がコメントをした日記には他の誰にもレスをつけなくなりました。他の人は「たまたま」でレスがある時とない時があるって思っていると思いますが、私には1度もありません。これはたぶん私しか気づかないと思います。 今はもう日記はみなくなりました。 先月、また私の誕生日がきましたが、やはりメールはありませんでした。今月Aちゃんの誕生日がありましたが悩んだあげく私もメールしませんでした。その方がいいと思ったからです。 Aちゃんの真意がわかりません。もっとはっきりしたことなら「何で?」って聞けるけど、こんな感じじゃ「忙しかっただけ。そんなつもりじゃない」って言われたら余計に嫌な気持ちになりそうで。 それに今ものすごく気弱になっています。 やっぱり避けられているのでしょうか?普通の友達なら「そっちがそんな態度なら別にいいよ」って思うのですが、Aちゃんは今まで数人いる友達の中でも一番仲良くしていただけにショックも大きいです。 病気になった私がうっとおしいのかな、と思ったりしています。 これからAちゃんとはどのように付き合っていけばいいのでしょうか? 長い長い文章を読んでいただいて本当にありがとうございます。 女性に質問とさせて頂いたのは、女性同士の方がわかってもらえる内容だと思ったので。。「くだらない」と思われた方もいるかと思いますが、本当に悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • マイブログへの訪問者で困っています。

    どこのカテゴリーに投稿したらいいかわからないのでここで相談させてください。 私のブログにたびたび訪問してくださる方がいるのですが、言いたいことが全くわからないのです。おかしな日本語を使ったりたびたび英語やフランス語が出てくるので外人かもしれません。また冷静な状況での書き込みとも思えないので、病人じゃないかなぁとも思うのです。一応相手のことが何かわかればと思って向こうのブログを訪問しましたが、記事は1つもなくどんな人なのか全くわかりません。 毎回困りながらレスしているのですが、書き込みの関連性が全く見えないのと自分に何を求めているのかが全く伝わらないのとでついにレスができなくなってしまいました。相手も自分がレスした内容を見てないor理解してないような気もします。 そういう、全くコミュニケーションが取れない相手にどうやって言いたいこと(何が言いたいのかわからないということ)を伝えたらいいんだろうと悩んでいます。いかんせんリアルタイムでのやり取りではないのと相手が正しい日本語を使えないことが障害になって、下手すると相手を傷つけることになるんじゃないかと。ついでに友人リストに入れてほしいというおまけまで来ているのでどうしたらいいものかと思っています。 どう対処するのが適切なのか教えてください、よろしくお願いします。

  • 運転しながら、携帯で通話できない男はダサイ?

    掲題の通りです。 この間、車の運転中に携帯がかかってきたので、その場では出ずに車を止めて通話しようとしました。 そしたら彼女が「ダサ、通話しながら運転してよ。」とキレられてしまいました。 彼女は、運転中に通話はフツーだと言っていましたが、皆さん通話しながら運転しているのでしょうか?そして車を止めて通話するのはダサいですか?

  • 婚約者の言動・・・結婚生活が不安

    婚約者の彼が、私が「は?」と思うようなことを言うのです 結婚生活をやっていけると思いますか? 「○○(私)と母は仲良しだから、同居しようよ」 と言われました 私はビックリしました 彼は長男だからしょうがない感情かなと・・・ しかも、お父さまとは離婚してるので、お母さん一人なので心配なのかもしれませんが・・・ 「△△(彼)だって、私の両親と仲良しだから、同居できる?」 と気持ちに気付いて欲しくて、そう言いました 彼のお母様とは仲がいいとは思いますが、やはり他人です 同居は、難しいと思いますし、同居すると、仲が悪くなると思います どうしてかと言われても、直感としかいいようがないですが・・・ ただ、彼に「お母さんとは他人だから」なんて言うと、傷つくのは黙ってました  彼は、同居すると楽しいだろうけど、お母さんや私に負担がいくことは何一つ考えてないんだなぁと悲しくなりました もう一つは今住んでいる賃貸のことです 喧嘩をすると「でていけ!」と言われます 家賃を半分づつ負担しているのにもかかわらず・・・ その言葉を聞くと悲しくなります 今後も、そう言われ続けるのだろうか、子供を出産して、お金を稼げないときに、そう言われるんだろうかと 折半で払っている状況で、そういわれると辛いです 最後の一つは、「結婚するのをやめようか」と言われ、私が困っているのを見て楽しむことです もう、親の挨拶も済んで、式場も予約して、色んな人を巻き込んでいる状態に、そんなことを軽々しくいうなんてと傷つきます 「僕が結婚してあげないと、○○(私)は田舎に戻って、農家の高齢独身男と結婚するしかないからね」 私の実家はすごく、田舎なので、バカにしているんです 地元のすごく年上の独身男性の見合い話が来たことを話したことがあるので、それをネタにして嫌がらせをします 「○○(私)は、もう若くないから、僕が捨てたら本命にはもうなれないね よくても愛人止まりだから」 私は、26歳なので、自分ではまだまだ若いと思ってます なので、そんな女としての魅力や若さを否定されるとものすごく悲しくなります 弁は立つので、反論しても負けてしまいます そんなことをいう人とは、正直もう結婚したくないと思います やめたいと何度も、いいましたが、弁が立つし、人を丸め込むのがすごく上手い人なので、簡単に元の鞘に戻せてしまいます 優しいところもあるので、迷います 時々言う言葉がとてもひどくて、これがひどくなったらついていけないかもしれないと思うのです 付き合いだした当初は、もっと純粋な人だったのですが、私がゆがめてしまったのか、心配になります でも、もともとそういう性格だったのが表面に出てきたのではないかとも思います よく分かりません どうでしょう? 生活していけると思いますか?

  • 雨傘を日傘がわりにしてるのですが。

    いつも、折りたたみの雨傘を持ち歩いているので、暑いときには日傘がわりに使っているのですが、日傘を使うのと、機能的に違うんでしょうか? 紫外線を遮断してくれるのかとか気になりますが、雨傘で日傘の代用はできるんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 顎を触ってくることについて

    私は顎が人より長く、とてもコンプレックスを持っています。 芸能人の方でいうなら平原綾香さんが近いです。 悩んでいることは、たまに友人や彼氏がよく顎を掴んでくること。 片手で顎全体を掴んだり、親指と人差し指で摘んだりしてきます。 自分がコンプレックスを持っているせいか、嫌味でやってきているように思えるんです。 触られた時には嫌がります。 顎が長いのを気にしているので止めて欲しいと言えば止めてくれるかもしれませんが、 私を見るときに顎を注目されてしまうのではないかと思い ただ手ではらって冗談っぽく止めてと言うだけです。 真面目に言ったら顎を気にしていることがばれてしまいそうで毎回対応にも困ります。 実際友人や彼氏は私に悪意があってやるのでしょうか? みなさんは顎を掴んだ事、掴まれた事はありますか? 掴んだ時、掴まれた時の心境や顎が長くなくても掴んだりするのかどうか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 宗教と恋愛

    度々の質問お許しください。 別の質問でも書いたとおり、私の妹と彼氏は宗教が違います。 妹は創価学会、彼氏は浄土真宗親鸞会です。お互い熱心な信者です。 結婚も視野に入れて付き合っているそうですが、うまくいくと思えません。 私自身が無宗教なのでよく理解できないですが、宗教観の違いは大きなハンデだと思います。 宗教問題でケンカもしているそうです。 両親(無宗教)に相談しているらしく両親も困り果てています。 質問の回答を拝見したり、いろいろ調べているうちに、2人は付き合うというよりもお互いの宗教に勧誘し合ってるんじゃないかとも思えてきました。 お互いの宗教が違う恋愛って成立するものですか? 片方が無宗教とかなら解るのですが、、 いろいろと調べてみると創価学会と親鸞会はお互いを認めていないようです。 質問ですが 創価学会の方は親鸞会の方を恋愛対象として見れますか? 親鸞会の方は創価学会の方を恋愛対象として見れますか? 宗教を持ってる方は違う宗教の異性を恋愛対象として見れますか? 特に創価学会、親鸞会に属している方からの回答が聞いてみたいです。 他宗教の方も無宗教の人からもいろんな回答を聞いてみたいのでお願いします。 前回の質問  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3271667.html こちらに対する回答もお待ちしております。 乱文失礼しました。

  • 妊娠発覚。これは・・・愛されてない?

    はじめまして。 「結婚を前提に」と告白されて付き合い出した恋人が居ます。 半同姓で一緒に過ごすようになって4ヶ月過ぎです。 最初から私も真面目な気持ちで居ました。 所が先日彼が会社を急に退社することになり、 その次の日に私の妊娠が発覚。 悪いタイミングが重なってしまいました。 私は勿論生みたかったのですが、やはり休職中ということもあり、 彼が「けっこんしようとおもう」と家族に相談したところ、 反対されてしまったようです 無理すると、彼を傷付けることになるし、 彼の家族や私の家族(できちゃった結婚は絶対だめと言われています) と喧嘩になってしまうのは嫌だったので、 今回は諦めようかと思っているのですが・・・・・ 一連の中で彼の態度に疑問を感じるのです 体調の事や、赤ちゃんも事に一切触れない つわりがきているのですが、気にするようすがあまりない 毎日普通に求めてくる 全て普通、病院にいつ行くとか手術について等 何も聞いてきません。 あと、手術の日に一人で病院に行くのは怖いから、 もし出来たら付き合って欲しいな・・・とお願いしたところ 必要であれば一緒にいいくよ。 とちょっと渋りつつ言っていたことです 必要があれば、といわれれば、必要はないのですが 気持ちの問題ですよね。。。 よくわからなくなってしまいました。 これは・・・・・・・ 話題に触れたくないか 私のことなんてどっちでもいいか・・・ に感じられてしまうのです。 毎日のようにいっしょにいて 全くといっていいほど赤ちゃんの件の話が出ないのです 私も彼のことを信用しきれていないのかもしれません。 休職中にも関わらず結婚の話を家族にしてくれた 彼の気持ちを信じるべきでしょうか。 話が話だけに友人にも相談しにくい上、 やはり不安なので冷静な判断に欠けているかもしれません。 このまま私は一人で動いたほうがいいのでしょうか。 皆様どうか、よいアドバイスをお願いします。

  • 彼女と距離を置いています

    東京に住んでいます。 彼女に距離を置くって言われて1ヶ月が経ちます。 最近メールをして「結果でた?」聞いたら 「今じゃまだ出せない・・・友達のがいいのかも」っていわれました。 今のこの状況でよりを戻すことは出来るでしょうか? もちろん自分は彼女のことが好きです・・

  • ソウルメイトな同僚とそうでない妻

    初めて質問します。長文ですみません。 夫と同い年の37歳で、結婚15年目です。子供はおりません。 二人だけの家族なのでお互いムカつくことがあっても、唯一の人と理解して仲良く過ごしてきました。 ところが先日、突然夫がソウルメイトに出会った、と告白しました。 相手の方は同じ会社の同僚で、フロアは同じですが部署は別の2歳年下の既婚者の女性だそうです。震えるほどの出会いで、お互いにそのように感じたことを認め合ったそうです。 でもお互い既婚者で、やさしい伴侶に不満はないことを確認しあい、知人以上の関係にならないように二人で話し合ったそうです。すべての感覚が一緒で、怒りの感覚や内容、ついクスりと笑ってしまうタイミングが一緒な相手。今の仕事での悩みや不安を分かち合うことが出来る唯一の人だといいます。彼女との出会いは奇跡のようなもので大事にしたいそうです。 要は、ソウルメイトに出会えた喜びを分かち合って欲しいのと、唯一の存在である彼女との関係の継続を認めて欲しいということです。 彼女を妻である私に紹介できるのか、また将来男女の関係にならないと言い切れるのか聞いてみたところ、紹介は出来ないそうです。理由は彼女との関係は自分と彼女2人だけでわかり合える関係だから。 では将来男女の関係には?と聞いたところ、そうならないようにお互いセーブして付き合うよう、辛いけど、現状の付き合いを維持しようと泣きながら確認しあったそうです。 告白されて2週間。いろいろと話をしてきました。 夫は彼女の存在を私にも認めてもらい、彼女と食事したり二人で過ごす時間を認めて欲しいといいます。私への愛情について、確かに彼女と比べてあせたけれども、2週間話していく中で、かけがえのない人であることは変わりがないとこを改めて感じたので今のまま変わらず生活していきたいと。 私は、夫が唯一の人であり、彼にも同じように私が唯一の人であって欲しいと願っていました。他人同士が結婚して長いこと子供に恵まれず、小さいことでムッときたりすることももちろんありますが、それでも死ぬまでずっとこのまま幸せに過ごしていけるものと思っていました。 でも、夫の中の唯一の存在は2つ。私と彼女です。 そんな夫を私は認めてなにとともなかったように今までどおり暮らしていくか、理想を求めて離かれるか、岐路です。 できれば夫と生涯一緒に暮らして生きたいと思いますが、でも夫の気持ちを聞いてしまった今、それを受け入れて暮らしていけるのか自信もありません。いっそ今離かれてしまったほうが、将来の私にとって必要ではないかと思います。また、離婚したら援助は不要で一人で生きて生きて生きたいと思っています。金銭的には大変ですけどね。 こんな夫婦は将来幸せにやっていけますか?離婚したほうがいいでしょうか?

  • 嫌いと言われても

    ネットで出会って1年半その間に2度会いました。その2度で肉体関係になりましたが。。。 相手は私の事を好きではないし嫌いと言います。でも相手は仕事の合間に暇らしく電話は毎日来ます。 好きになる事はないと思うからもう終わりにしようと言われても言われると今度は私からしつこく電話をかけてしまい、相手も電話に出てくれてまた毎日の他愛もない電話での会話が続いています。 相手はどうも私が太っている事がイヤみたいです。もちろん他にも色々と好きになれない原因があるのでしょうが、気にならない存在とも言われます。 私は会話の中に無意識に好きになってと言っているらしいのです。 それも嫌がられます。正直付き合いたいってあせってもいます。 そうゆう相手を振り向かせる事って無理なんでしょうか? 自分でどう決断すればいいのか悩んでいます。。。 諦められれば諦めるのが一番楽なのはわかっているのですがそれが出来なくて。。。

  • あまり好きではないのですが・・・

    8月27日に、あまり好きではない(友達感覚)の女の子と 遊ぶことになりました。 その子は、確実に僕のことが好きなんだと思います。 しかしながら、僕はあまり興味はありません。 あっちは、多分デートと勘違いしているんだと思います。 どうやってこの一日を過ごせばよいでしょうか? あまり好感度がないようにしたいんです。 アドバイスお願いします。

  • ストーカー行為の彼に…

    私の友達ですが、2年程付き合っていた彼氏がいて、最初はとても優しい楽しい人だったそうですが、喧嘩を重ねる度にすごいヒステリーな性格で、場所をわきまえず叫んだりする等で、怖くなって別れる事になったのですが、別れる事になった後も通勤の電車にのってきて怒鳴り散らされたり仕事中も電話とメール40件以上入っていたり、終わってからメールで会社の近くいるから会わないと会社まで怒鳴り込みに行くとか 普通にせっしてくれやんな本間に刺し殺すか事件おこしてまう等、俺の物にならへんかったらマジで刑務所いったってどうでもいいわって言ったり、以前喧嘩して連絡を取らなかった時には実家まで探しにこられたそうです。なんとアドバイスをしてあげたら良いか解らず、とても怖がっていて、警察に言って逆上されても怖いと…。会って話をしたいと言われているそうですが、会った方が良いのでしょうか?

  • 接し方が分からない・・・。

    子供の頃に両親が他界しました。 その為、家族は、祖父と祖母、私と少し年の離れた妹と弟がいます。 最近、妹と弟との接し方に悩んでいます。 妹と弟との年齢は近いのですが、私だけ少し離れている事もあり、あれこれ妹弟に言ってしまっているのがいけないのかもしれません。 それでも、数年前まではちゃんと話を聞いてくれて納得してくれていました。 妹ともめた原因は妹が高校生の時に進学の件でもめてしまったんです。 当然、私の家には働いている人と言えば私ぐらいです。 妹が、とてもお金のかかる専門学校に行きたいと言い出しました。 私は、高卒で働いています。祖父母は妹にも経済面を考えて高卒で就職して欲しいようでした。しかし、私が高卒で働いてみてやはり上の学校を出る事も必要だと思い、妹の進学を後押ししました。 私も普通のOLです。 お金があればどこでも行きたい所へ出して上げたいと思うのですが、限界があります。 出来るだけ、経済面を考えて進学して欲しいと妹に言いましたが、妹は家から通えない所 ・別途生活費がかかる(都会へ行きたいようでアパート代や光熱費が高額) さらに(食べる事などの)生活費の仕送りや高額な授業料、そちらの専門学校は授業以外の課題も多くアルバイトをしている暇も無く、家でも学校でも課題に追われていると聞きました。 どうやって生活するつもり?って思って聞いてみると、妹は「お金は後から付いて来るだろう」的な考えで経済面は全く考えずただ、行きたいと行っている様子。 もうちょっと、考えて欲しい。と学校の先生も交えて話し合った事がありました。 結局、妹が希望していた業種の専門学校ですが、就職進学という形になり、朝からお昼過ぎまで学校に行き、夕方から夜まで働くという形で進学しました。 それがどうしようもなく私に対して気に入らないのです。 弟も現在、大学生になりました。 就職活動も始まったのですが、やはり滅茶苦茶と思える事を言います。 都会に就職するつもりなのに「会社の寮に入りたくない」「アパートを借りて、車も所有したい」と言います。 都会で初任給でそんな贅沢は出来るの?って聞くと「アパート代と車の駐車場代は会社に出してもらうから自分で払わない」だの「車も祖父母に買ってもらおうと思っている」だの。 都会なら車もすぐに必要ないと思うし、将来自分でお金を貯めて買えば?って思います。 まだ、社会人経験が無いので分からないんだと思うんですが、何でも会社の経費で落ちると思っているんだと思うんです。 祖父母の年金を取るのは辞めなさいと注意したのですが、逆切れし「姉ちゃんは田舎暮らししかした事ないし高校しか出てないから知らないんだ!会社がアパート代も全額出してくれるし駐車場代だって全額出してくれるんだ。口出しするな!」と怒鳴り散らされました。 どうでもいいですが、就職してからこんなはずじゃ無かった的に初任給だけで生活できなくて祖父母の年金をあてにして社会人に仕送りしないといけないような生活だけはやめてほしいと思います。 私も、もうすぐ結婚して実家を離れます。 それで祖父母の事が余計に心配と言う事もあります。 この先、妹弟とどう接してっていいか分からず困っています。

  • 新婚ですが、妻との離婚を考えています

    結婚3ヶ月目です。私35歳、妻34歳、子供はおらず共働きです。 半年程の交際期間で結婚し、今は一通りのイベント(入籍・結婚式・家購入・新婚旅行)が終了し、一段落したところです。 元々飽きっぽい性格もあるのかもしれませんが、妻を愛おしいと思う気持ちが持てないのです。料理もしてくれるし、健康にも気遣ってくれるのですが、それがかえってうざったく感じてしまい、家に帰りたくない日もあります。また、趣味も強要されることなどもあり、必然的にガマンがストレスになっているのかもしれません。被害妄想かもしれませんが、妻の管理下に置かれている感じがして、窮屈なのです。 先日は自分の両親に私を「痩せさせる」と話していたそうです。人をモノのいように扱う考え方に何だか寂しくなってしまいました。自分はわがまま育ちで突然「ああしろ、こうしろ」と言われるのは大変苦しいです。人(妻)に迷惑をかけていないのなら、ある程度は好きなことは許されてもいいのではないでしょうか。 まだお互い若いと思うので、離婚して一人で気ままに暮らしたいと思うのですが、こちらから離婚を切り出すとなると慰謝料も当然発生するものなのでしょうか。相手の同意が取れれば必要ないのでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 別れ話をしてるのにホテルに誘う彼って。。

    (ここで数回質問させていただいている者です) 私は彼が大好きだけど、彼との恋愛の価値観が違うと思い、呼び出して彼に別れ話をしたところ、いきなり「ホテル行っていい?」と言われました。私はその言葉を聞いてびっくりし、「そんな言葉は聞きたくなかった」と言うと、「なんで?最後に自分が好きな女抱きたいと思うのはあたりまえ。最後に抱いてきれいに別れたい。最後のお願い」と言われました。これって男性の心理では当たり前なんでしょうか??  私はホテルは断じて拒否しました。その時の私からきりだした別れ話は3回目だったのですが。1回目の別れ話しの時は車の中だった事もあり、解決する前に彼の運転でホテルに入り、気づけば仲直り?していました。友人に相談すると、私がしょっちゅう、別れ話しをしては、ごめんね と繰り返すので、彼には別れ話を本気で言ってないと思っていたから、ホテルに誘った。と言います。 どうなんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#70539
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • ギャンブル好き

    ギャンブルが好きなのですが、先日大負けを喫したのをきっかけに止めようと思います。皆様のギャンブルを止めたきっかけを教えてください。そして私は25歳ですが人生をやり直せるでしょうか。