MAN_MA_RUI の回答履歴

全1834件中241~260件表示
  • XHTML1.1でposition:relative指定したdivの挙動

    XHTML1.1で、widthとheightをpx指定したdiv(divA)の中に、position:relative;を指定したdiv(divB)を配置した場合、 divAよりdivBの幅が広くなると、divBの内容がdivAの外側にはみ出して表示されてしまいますよね。 これを回避する方法はないのでしょうか。 以下簡単ですがサンプルです。 ----- <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <style type="text/css"> #divA { width: 200px; height: 200px; border: 1px solid #000; overflow: scroll; } .divB { position:relative; } </style> </head> <body> <div id="divA"> <div class="divB"> ************************************************************************************************************<br /> </div> </div> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • asx
    • CSS
    • 回答数1
  • Win MX?

    Win MXというソフトを知人が使っているのですが、私自身パソコンにまったく詳しくなく、何やら音楽をダウンロードできるソフトだと聞いたのですが、それのコミック版?というか、コミックをダウンロード出来るソフトもあるとのことですが、本当なのでしょうか? 何というソフトなのでしょうか? また、それはWin MXとはまったく別個のソフトなのでしょうか? 使えるわけもないとは承知ですが、気になるもので教えて下さい。 お願い致します。

  • IE,FIREFOX,OPERAなどのブラウザを小さく表示する方法

    タイトルのWEBブラウザを小さく表示すると全体が表示されませんよね?  画面を小さくしてもページ全体が表示される様にしたいのですが、何か方法はありますでしょうか? 何かソフトのダウンロードが必要でしたら、教えて頂けると嬉しいです

  • 数学のことで知りたいことがあるのですが・・・

    数学のことで知りたいことがあるのですが、そのような数学のことを教えてくれる掲示板とかありますか?

  • 卒論のためにスパムメールを必要としています。

    卒論で E-mail のスパムメール、掲示板やブログへのスパム広告について扱うのでそういったスパムメールを多く必要としているのですが、(1)どうすればそういったスパムメールを自分のブログか掲示板に集められますか?(2)どうすれば自分のメールにスパムを集められますか?

  • Firefoxブックマークのリンクフォルダー

    Firefoxがメインで、IEをサブに使っているのですが、BookSyncというソフトで、お気に入りの同期を、試してみたところ、Firefoxのブックマークの一番下に、今まで無かったリンクフォルダーが出来てしまい、上下にドラッグすることも、削除することも出来ません。(リンクフォルダーの中のブックマークは削除出来ましたが、リンクフォルダーそのものは、動かすことも削除することも出来ません。解決法よろしくお願いします。。

  • mp3をIE上で開けない

    Internet Explorerを使っています。 Web上で拡張子がmp3のファイルをクリックすると、「保存」「キャンセル」の2択がポップアップして、「開く」の選択肢がありません。 保存してからならばWindows Media Playerを使って開くことができます。 その場で聞きたいファイルもいちいち保存しなければ聞けないので困っています。 mp3のファイルを保存せずに開けるようにするにはどうすればよいでしょうか。

  • AN HTTPdのサイトが無くなっている

    WindowsでAN HTTPdというHTTPデーモンをよく利用していました。 今、作者のサイトが無くなっているようですが、何かあったのでしょうか? ・Vectorでは古いバージョンが残っており、 ・窓の杜には存在せず(元々アップされてなかったのかもしれませんが) いや、最新バージョンが欲しいという質問ではなく、 何か大きなバグでもあったのか、、という不安と興味本位で質問しました。 代替としてApacheを使えばいいのですが、AN HTTPdの手軽さが気に入っていたもので。 よろしくお願いします。

  • 現在のセキュリティ設定では、このページのActiveXはコントロールできません

    最近インターネット(Sleipnir)を行なうと、「現在のセキュリティ設定では、このページのActiveXはコントロールできません」という表示が出て、写真などが表示されません。 「セキュリティー」→「セキュリティーグループ」→「すべて有効」にすると直るのですが、別のページや同じページを再度開いたときは、またセキュリティーをすべて有効にしないと見れません。 一応下記のアドレスの操作はやってみましたが、直りません。 http://www.rescueme.jp/support/qa/00007.html どなたか、直しかたを教えていただけないでしょうか。 ※OSはwindows2000を使用しています。

  • ブラウザーの指定

    Aというブラウザーからクリックで別ウィンドウ(B)が開きそこでフラッシュが再生、そのフラッシュ内のボタンをクリッックするとBブラウザーが閉じてAブラウザーにあたらしいURLが表示されるようにするにはそのようにしたらいいんでしょうか?

  • Javascriptでブラウザ判別、iframe内の子要素にscrollingの指定をするには?

    Javascript初心者です。いろいろ探したのですが解決方法がわかりません。 index.htmlにiframe(name=""main)があり、それぞれの子要素にtarget="main"で指定しているHPを作成したのですが、子の要素にカスタマイズスクロールバー(flexcroll http://youmos.com/news/flexcroll_js )を取り入れています。 ※ちなみに上記iframeはindex.html内でサイズやリンク先などを指定しているのですが、そこでscrolling="no"にしています(子のflexscrollと重複するので)。 MacIEとSafariではスクロールバーが表示されません。(Winはfirefox、IE6、Opera9、Netscape7.1、Macではfirefoxはflexcroll表示確認済みです。) その不具合の対処にindexのhead内に<script type="text/javascript" src="../js/distinction.js"></script>にブラウザ判別をさせて、 MacIEとSafariには別のjsファイルを適用させ、flexcrollを無効にし、デフォルトのスクロールバーが出るように指定したいのですが、 上記※にあるとおり、index内でiframeのscrollingをnoにしているため、どうしたらいいのかわからなくて困っています。 下記がdistinction.js内のスクリプトです(調べながら作成したので自信がありません)。 // JavaScript Document if(navigator.userAgent.indexOf('Gecko/')!=-1) { document.write('<script language="javascript" src="js/flexcroll.js"></scr'+'ipt>\n'); } else if (document.window.clipboardData) { document.write('<script language="javascript" src="js/flexcroll.js"></scr'+'ipt>\n'); } else { document.write('<script language="javascript" src="js/macIE.js"></scr'+'ipt>\n'); } } else if (window.opera) { document.write('<script language="javascript" src="js/flexcroll.js"></scr'+'ipt>\n'); } else if(navigator.userAgent.indexOf('AppleWebKit')!=-1) { document.write('<script language="javascript" src="js/macsafari.js"></scr'+'ipt>\n'); } else { document.write('<script language="javascript" src="js/other.js"></scr'+'ipt>\n'); } // --> また、flexcroll.jsを適用しないもののjsファイルの中身もなんと記述したらいいのかわかりません。そもそも、この対処法であっているのでしょうか? 間違いや解決方を教えてください。

  • HPの張り込む画像について

    10cm角で75dpiのjpg画像を張り込んで 画面上では5 cm 角で表示すると プレビューで荒れてジャギーになるのはなぜでしょうか? また、原寸表示でないといけないものなのでしょうか? 大手のバナーとか解像度と画像形式は一緒なのになんで細かい文字まで綺麗にみえてますよね? 原寸で高解像度でつくって あとから解像度をさげてみてもだめなんです 何かノウハウは、あるのでしょうか?

  • WINDOWSメディアプレィヤーのタグ

    ブログにメディアプレィヤーのタグを埋め込みました。WMVファイルをアップロードして再生できるようにしましたが、待機時の画面が黒く表示されています。問題の解消を試みましたが(メディア埋め込みタグを複数使用してみました。)問題が解消できません。待機時の画面にメディアファイルがレヴューできるようにするにはどうすればよいでしょう?よろしくおねがいします。

  • sleipnirか、operaか迷ってます。お願いです、アドバイスください。

    こんばんわ。最近、opera→sleipnirに乗り換えたのですが、 ちょっとした問題が生じたため、質問させていただきます。 自分は、sleipnirを使って数日ぐらい経ってるのですが、 やはりページの読込が遅くて困ってます。 operaのほうが速いので、operaに戻そうと思ったのですが、 マウスジェスチャーの設定が、sleipnirより自由ではないので、 迷ってます。 opera専用のマウスジェスチャーのプラグインを探しても、見つかり ませんでした。 自分としては、 自分でマウスジェスチャーの割り当てを自由にしてoperaを使うか、 sleipnirの読込速度を上げるか、で考えてます。 両方のブラウザとも最新版です。 PCのスペックは、XPSP2 HDDは、70GBのうち、40GBが空いてます。 メモリは、471/1016MB、仮想メモリは、431/1666MBです。 ネット接続は、光で、速い方です。 operaの機能拡張について、また、sleipnirの読込速度を少しでも 速くする方法を知っている方、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • Mozilla Firefoxを使用しています。

    最新版(2.0.0.7)をインストールしているのですが、画面の下に                     <menuitem ------------------ の様な、表示が出て邪魔です。 何とか消す方法は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • MozillaからIEに、リンク時に開くブラウザを変えるには?

    どうやったのか、メールやマイドキュメントのWEBへのリンクを、Mozillaのインターネットブラウザで開く設定にしています。 IEのブラウザの方が自分にあっていると思い、IEから開けるようにしたいのですが、設定の仕方が分かりません。 普通に「プログラムで開く」から飛んだり、ブラウザを立ち上げることはできます。 教えてくれませんか。お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#200999
    • ブラウザ
    • 回答数3
  • Firefox(とThuderbird)でプロファイルを切り替えるアドオンを探しています

    Firefox(とThuderbird)でプロファイルを切り替えるアドオンを探しています というのもFirefoxPortableを使用していて、 実はこいつFirefoxPortable.exeからUSBメモリ上のプロファイルを指定して起動しているだけなのです! (設定ファイルによるパラメータ変更やプロセス監視なんかもやってるみたいですけどね・・・) そのためプロファイルマネージャを指定して起動することができないのです (-pと-profileでプロファイル指定が優先されるため) FirefoxPortable.exeのソースを3行ほど書換えたFirefoxPortable.Private.exeなんかを作って 起動プログラムによるプロファイル切り替えはできるのですが・・・ OutlookExpressのユーザーの切り替え(ファイル→ユーザーの切り替え)みたいな アドオンがあればもっとスマートに切替ができると思うんですが、そんな都合のいいのは無いですか?

  • java scriptを作ってください

    私は初心者なので、全く知識は無いのですが、占いのjava scriptを作っていただきたいのです。 無理なお願いで申し訳ありません。 内容としては、HPを見た人が10種類位の絵柄の中から好きなものを選ぶ形の占いです。 その日の運勢とかを表示したいのです。 そして、選んだ時に表示される内容を毎日決まった時間に変えたいのです。 ただ、毎日同じ時間にPCの前にいられないので、自動でかえられるようにしたいのです。 無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 「進む」「戻る」ボタンの作成方法とは?

    ページの真ん中に画像を置き、その下に「最初に戻る」、「戻る」、「進む」、「最後に進む」というボタンを作りたいんですが、その作り方がわかりません。 画像は5枚あります。 ボタンは自分で作ったボタン(jpg)を利用したいです。 よろしくお願い致します。

  • FireFoxのお気に入りにの保存

    PCの調子が悪いのでRecoveryをしようと考えています。 そこでRestore前にFireFoxに登録してあるお気に入りを保存して Recovery後に保存しておいたお気に入りを前の状態のように反映 したいのですが保存の仕方がわかりません。 以前Restoreしたとき、CのProgramfileのFireFoxのFolderを丸ごと 保存してRestore後にFireFoxをInstall後BackupしておいたFireFox Folderを丸ごと入れ替えましたがお気に入りは登録されていません でした。わかりにくい文章で申し訳ありません。 簡単に言うと今のお気に入りをRestoreして、以前のお気に入りを そのまま反映したいのです。よろしくお願いいたします。