dailylab の回答履歴

全914件中781~800件表示
  • HDD交換しました。が、認識されない??

    ここで教えていただいた通りHDDの交換をいたしました。 しかし交換はマニュアルに沿って行いましたが、 OSCD/OSX10.4でHDD交換後に電源を入れてインストールしようとすると インストールするボリュームの項目でHDDが認識されていません。 電源を入れた時も、フォルダに?マークのものが出てきます。 システムがないという事ですよね? OSをインストールできないので、交換前のハードディスク(劣化気味) でしぶしぶ立ち上げて使っています。 なぜ認識されないんでしょうか? コネクト、ケーブル関係が正常に差し込まれていないという事は ありませんでした。 今はドライブキャリア内に劣化気味の今まで使用していたHDDと 新規で購入したHDDを2つとりつけてる状態です。 どなたか、アドバイスお願いします。 購入したハードディスクは http://kakaku.com/item/05300415677/ 使用しているMAC POWER MAC G4 MIRRORED DRIVE DOORSです。

    • ベストアンサー
    • npsr
    • Mac
    • 回答数2
  • Power Book G4を使用してるんですが...

    先日 i Book G3 から Power Book G4 に買い替えました。 いくつか聞きたい事があるんで回答の方宜しくお願いします。 以前のG3のOSは10.4.3だったんですが今のG4のOSは10.2.8です。 1. soulseekxという音楽共有ソフト(Free)があるんですが以前使用していたG3の時はダウンロードして問題なく起動出来ていたんですが、今使用しているG4はダウンロード画面をクリックするとsafariが強制的に終了してしまいます。(バージョンに対応している他のフリーソフトは問題なくダウンロード~起動できます) この場合soulseekxのソフトが今のOSに対応していないとゆう事なんでしょうか?それともPCに異常があるんでしょうか? 2. よくYahoo!のサイトなどで検索する時に例えば「Mac フリーソフト」と検索したい場合、ワードを入れて検索を押すと「Mac ???????」 の様になる事が多いです。故障してるんでししょうか? 3. 以前G3を使用している時はAppleからソフトアップデータの知らせでOS全体のバージョンをアップできて10.4.3になったんですが、今のG4は10.2.8までしかありませんでした。これ以上はAppleから通知はきませんか? 1と2の質問を以前した時に「ハードディスクの初期化とOSのインストールのし直しを強くお勧めします。それで直ならければハードウェアに異常があります」と言われてハードディスクの初期化とインストールをし直したんですが1と2は変わりません。 初心者なんで分かりやすく説明して頂けると非常に助かります。 長々面倒だと思いますが回答して頂きたいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • fanine
    • Mac
    • 回答数3
  • 起動しないPCからのバックアップ方法

    mac初心者で、iBook G4のOS10.4.8を使っています。 通常に起動しなくなってしまったので(起動途中で突然電源が落ちてしまいます)、Tigerのディスクから起動して ディスクユーティリティをかけたところ、以下の文章が表示されました。 『ディスクユーティリティによって、このドライブの一部に致命的な  ハードウェアエラーがあることが報告されました。  このドライブがまだ動作している場合は、できるだけ多くのデータを  バックアップしてから、正常なドライブと交換してください。』 バックアップは本体が正常に起動していなくてもできるのでしょうか・・? 調べてみるとバックアップソフトなんかは出てくるのですが、 起動しないPCからのバックアップ方法が見つかりませんでした。 過去ログ検索もしたのですが、同じ症状のトラブルは発見できませんでした。 どなたかご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#87936
    • Mac
    • 回答数4
  • QuarkとInDesignどちらがよいか。主流のバーションは?

    小さなデザイン会社(社員6人)で働いています。 仕事でカタログ(20~100ページぐらいの予定)の仕事がはいるかもしれないということで、上司からQuarkかInDesign、良い方を使えるように勉強しておいてと言われました。(会社にはQuark、InDesignどちらのソフトもまだありません) Illustratoの場合だと、バーション8であれば、対応できない印刷会社はないだろう、9から上のバージョンの場合は印刷会社によっては問題あり、といったようなことが、Quark・InDesign、でもあるのでしょうか? 「最新のバージョン買ったはいいけど使えない」なんていうのは避けたいので…(汗) 【1】 これならまず問題ない、といえる主流のバージョンなどを教えていただけないでしょうか? 【2】 Quark、InDesign、価格、操作性、互換性(?)などから、どちらがおすすめか教えていただけませんか? 【3】 もし、Quark、InDesign、の違いがかかれているようなサイト・書籍などご存知であれば教えてください。(汗) 会社での環境は MACOSバージョン10.3.8 東海地方で活動しています。(←印刷会社の参考に?なれば…汗) よく使うソフトは、 Adobe Illustrator8 Adobe PhotoshopCS です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • フォトショップとフォトショップエレメンツの違いについて

    現在フォトショップCSを、マックで使用しています。 今度ウィンドウズのノートPCの購入を考えているのですが、 フォトショップのバージョンアップは、マックからウィンドウズへはできないようなのです。 また新規で購入するのは金額的に難しいので、エレメンツの購入を考えています。 そこで質問なのですが、エレメンツはフォトショップのどの機能が 限定されているのでしょうか? 仕事でもフォトショップを使用していたので、専門用語でも大丈夫です。 ↓使用目的などです。 ○フォトショップ使用目的はおもにイラストです。(webで使用なのでRGBのみで可) ○フォトショップのCSのブラシ、ブラシのカスタマイズ機能、レイヤー、を重点的に使用しています。(フィルタはほとんど使いません。) ○写真加工にはほとんど使用しません。 よろしくお願いします。

  • この条件で デジタルカメラを買いたい

    (1)価格コムなどの実売価格で25000-32000円 (2)マクロ接写 10cm以内 (3)音声付き動画撮影可能。 (4)手ぶれ補正(カシオなどのような手ぶれ軽減ではない) (5)2006年5月以降に発売 (6)画素数 600万画素以上 この条件で、お勧めの機種があったら教えてください。 主にヤフオク出品や、風景などを撮ることが多いかもしれません。

  • イラストレータ初心者質問

    お恥ずかしい質問ですが、済みませんが教えてください。 イラストレータでアートボードのサイズを200*750に変更してその枠に文字を書き、カッティングマシンを動かしたいのです。 最初に「ファイル」「新規」「新規書類」の「アートボード設定」画面でカスタム設定にして幅750*200に設定。→「OK] としてるのですが いざアートボードが開くとアートボードの中に点線で小さな枠が書かれてしまっています。 (W750の真ん中くらいに縦線「点線」が入ってます。) よくわからないので無視して文字を書きカッティングマシンを動かすのですがまったく反応しません。なぜでしょうか? ちなみにA4サイズではちゃんと動作していたのですが・・ 宜しくお願いいたします。 設定を変更したいのですが

  • マックはzipに圧縮できますか?

    書き込みさせていただきます!よろしくお願いします!! 自分はマックなのですが、相手先様がウェンドウズで 圧縮してメールをおくりたいのですが、マックでzipに圧縮できる フリーソフトってあるんでしょうか?? よろしくお願いします!! 自分が使っているマックは Mac OS9.2 のパワーマックG4です。 多分相手先様はWinのXPです。

    • ベストアンサー
    • karup
    • Mac
    • 回答数7
  • macbook どこで購入するのが良いですか?

    macbookの購入を考えています。 アップルストアでの通販を考えていますが、楽天などのショップや街のパソコンショップでは少し割引して買えるようです。少しでも安く買えればうれしいですが、割引されてるということは何か問題があるのでしょうか? macを買うのは初めてで、周りにもmacユーザーがいないので詳しいことがわかりません。どこで買うのが一番良いか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • riecs
    • Mac
    • 回答数5
  • FireWire外付HDがマウントしてくれない

    iBookG4 1.2GHz 768MB OS X 10.2.8 です。 旧にFireWire接続の外付2.5inchHDがマウントしなくなってましいました。 HDケースはCitiDiskです。 回転はして、電源ランプも点き、ケーブルを差し込んだ瞬間、アクセスランプも点灯します。 HDは松下の20GBだったと思います。 PMUのクリア、CD起動でのディスクユーティリティー、CD起動でのハードウエアテスト全て問題ありませんでした。 CitiDisk内のHDを別のものと入れ替えても、同じ現象が起きました。 どうするべきでしょぅか。

  • PHOTOSHOPで範囲のみを縮小もしくは拡大したいのですが

    PHOTOSHOPで範囲を指定して その範囲のみを縮小もしくは拡大したいのですが どの様にすれば宜しいですか?

  • イラストレータ初心者質問

    お恥ずかしい質問ですが、済みませんが教えてください。 イラストレータでアートボードのサイズを200*750に変更してその枠に文字を書き、カッティングマシンを動かしたいのです。 最初に「ファイル」「新規」「新規書類」の「アートボード設定」画面でカスタム設定にして幅750*200に設定。→「OK] としてるのですが いざアートボードが開くとアートボードの中に点線で小さな枠が書かれてしまっています。 (W750の真ん中くらいに縦線「点線」が入ってます。) よくわからないので無視して文字を書きカッティングマシンを動かすのですがまったく反応しません。なぜでしょうか? ちなみにA4サイズではちゃんと動作していたのですが・・ 宜しくお願いいたします。 設定を変更したいのですが

  • イラレ8の文字化け

    OS10.4.8、Classic有にイラレ8をインストールしたのですが インストール画面からして文字化けしていて 無理矢理入れたのですが(イラレ10アップグレードを入れる為) イラレ8は文字化けの為使用出来ません。 これを解消するにはどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※10で作成して保存で8にするのではなく あくまで8の文字化けを治したいのです。

  • MacBookのフリーズ

    昨年の末に、念願のMacを買いました。 ほしかったノートタイプのMacBookです。 しかし年末に、バックにつめて、持ち運び、電車内やホテルで線をつなげて、家に帰って、いつもどおりネットを利用し、書き込みをしていたところ、少しもちあげて、本体を持ち上げて、動かすだけで、ときどきフリーズするようになりました。 これは、もしかしたら、MacBookのシグナルなのでしょうか。Apple社に質問して、問い合わせてみるべきでしょうか。やはり。

    • ベストアンサー
    • wholefull
    • Mac
    • 回答数3
  • Office:Mac2004について

    Windowsのユーザーである友人から聞いたのですが、Office2003ウインドウズ版には写真のサイズを変えることができるピクチャーマネージャーという機能が入っているそうです。 自分もその機能を使いたいと、手持ちの2004をあれこれ探してみたのですが見つかりません。友人は、2003にはあるのだから進化してるはずの2004にはあるはずだと言います。 まさかとは思いますがなくなったのでしょうか? それともMac版のみないのでしょうか? それとも、名称が変わったのでみつけらけれないのでしょうか? ご存知のかた、教えてくださいませ。

    • ベストアンサー
    • mirac1e
    • Mac
    • 回答数3
  • マックはzipに圧縮できますか?

    書き込みさせていただきます!よろしくお願いします!! 自分はマックなのですが、相手先様がウェンドウズで 圧縮してメールをおくりたいのですが、マックでzipに圧縮できる フリーソフトってあるんでしょうか?? よろしくお願いします!! 自分が使っているマックは Mac OS9.2 のパワーマックG4です。 多分相手先様はWinのXPです。

    • ベストアンサー
    • karup
    • Mac
    • 回答数7
  • OS9.1からOSXにバージョンアップ

    OS9.1のG3からOSXにバージョンアップをしようと思ってます。 できないことはないと聞いたので。。 その際に注意点とか準備することなどなんでもいいので 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 求人票でのフォトショップやイラストレータの表記

    よく求人票などで、フォトショップ使える方、イラストレータ使える方、ドリームウィーバー使える方、とか表記されていますよね。 例えばフォトショップなら、最新のCS2が使える方という意味ですか? 廉価版とか、昔のバージョン6とかはもう全然違うので使えないのと同じ扱いでしょうか? ドリームウィーバー3や4使えますと面接とかで言うと、「普通今は8だろう・・・まだ古いの使ってるのか」と思われるのでしょうか? もうすぐCS3が出るらしいですが、出たらCS2も2~3年でバージョンアップ絶対にしなくてはいけないのでしょうか、仕事で使うには。 下のバージョンと互換性が無いと聞いたんですが、常に新しい方がいいのかな。 そもそも今のサイト運営会社(サイト上でサービス提供したり、品物を売ったりする所)などでは、常に最新版が出るとアップグレードするんでしょうか?少し古い(どの程度かによりますが)バージョンでも普通に使ってるんでしょうか。 win(スペックは問題無いです)しか使ったこと無いですが、winとmacだとmacの方が使用割合は多いんでしょうか・・・。 詳しい方いましたら教えてください。

  • 初めてデジカメ買います

    こんにちは。デジカメの購入を考えているのですが、 CanonのIXY600 か IXY700 か IXY800のどれにするか迷っています。 どれが一番性能がいいでしょうか? 今一番買おうと思っているのは、手ブレ補正がついているIXY800です。 パソコンに詳しくなく、プリントは写真屋さんでしてもらおうと思っています。 そこで一つ気になることがあるのですが、SDカードを写真屋さんに持っていってプリントしてもらうのでしょうか? あとどのくらいの容量のSDカードを買えばいいでしょうか? 質問がたくさんあってすいません。回答お待ちしています。

  • スリープ復帰後に高確率で操作不能

    非常に困っています。 スリープ復帰後に頻繁に動作が不安定(重くて操作できないほど)になり、日本語入力も不可能になります。このため強制再起動を何回か行ったためにハードディスクが壊れ換装をしました。しかし症状は一向に直りません。 どなたか解決法、原因をご存知ないでしょうか? 環境は iBookG4 800Mhz メモリ512M OS10.4.8 です。換装の際にOSなどは入れ直しました。 (ライブラリの情報などはバックアップから復旧)